2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NHK連続テレビ小説「オードリー」Part1

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 16:40:07.37 ID:KGWvwmvU.net
これ東映の撮影所っぽいんだけど
なんで大映の大魔神の像が建ってるんだ?

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 17:38:23.27 ID:qFFavvXV.net
>>251
撮影所のある太秦の商店街に設置してあるから

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 19:32:21.07 ID:Egkc0qv1.net
滝の
朝ドラの中では、悪役でもないのに差別的な発言するキャラ
「人に貴賤あり」、「誰の子かわからない」
後で魂の基線に言換えたけど。
似たキャラとしては、2010年ごろの下流の宴の黒木瞳。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 19:43:46.53 ID:Chi84ZKv.net
まだ序盤なのに月・火と連続で主題歌がロング連発

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 20:09:24.21 ID:g9ThE3KI.net
初見なんでびっくりしてる。こんな朝ドラあったんだ。
大竹しのぶの役は狂ってるわけでもなんでもないんだろな、今後の展開に期待してる。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 21:43:54.93 ID:F4g4N9x1.net
勝手に子供を連れ去る行為は犯罪にはならないのかな。
大石静の家庭環境複雑過ぎる。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 22:41:32.72 ID:9xkLQOGY.net
>>255
狂っているという程ではなくても性格異常というか人格障害の傾向を感じる
自己中心的で自分の考える事する事は正しいと考えている
美月の母の立場に立って考えることができない
だいたい他人の子に勝手に美月と名付け押し通す点で変

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 22:47:40.79 ID:PQc7KoE6.net
>>212
「どうする家康」でセリフなかったね

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 23:06:58.82 ID:F71WfkIk.net
>>253
下流の宴って黒木瞳が主演なんだよな?
息子(窪田正孝)の方じゃなくて

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 23:12:57.32 ID:25v39G+m.net
>>50
>>57
若い母の役、20歳くらいか?
少女に何が起こったかの頃の賀来千香子ならドンピシャだったと思うが、年が行きすぎていて若い役が痛々しい

光る君への16歳吉田羊に相通ずるものがあった
返事(台詞)の間を空けずに若さを演出したという吉田羊
やっぱりどんなに口調で年齢を表現しても、見た目は取り繕えないものだ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 23:16:54.57 ID:KGWvwmvU.net
>>252
ありがとう。東映の映画村も
大映通り商店街も同じ太秦にあるんだな。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 23:41:02.63 ID:Chi84ZKv.net
鎌倉殿では「皆、死ぬぅ〜!」って喚き散らしてた大竹しのぶ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 00:22:33.15 ID:g/daRmsX.net
やっぱり撮影所が出てくると楽しいよ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 00:47:01.75 ID:mXBLcBU7.net
美月は可哀想な子だ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 02:14:03.38 ID:MjKgxKgi.net
大竹しのぶも賀来千賀子も若いときから
なんかオバサンくさかったから、そんなに違和感はないな。
藤山直美は純ちゃんの応援歌のときに比べて
若返ってる。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 02:14:58.37 ID:oEWsWv70.net
美月の家のインパクトが強烈過ぎて撮影所や役者が空気状態

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 07:35:42.17 ID:0iILKlcW.net
今のところ君ちゃんが主役だな
字幕出すと君ちゃんのセリフとんでもなく早く流れるw

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 07:47:43.38 ID:hQDo1JrT.net
お父さんは発達障害気味なのかな?
娘が5年口聞いてくれないのに態度が全く変わらないのは異常。
周りも改善させようとしてないし。
サイコパス大竹しのぶと実母は何故か仲良くしてるし、この異常なドラマはどういう層をターゲットにしてるんだ?
いやぁ、映画って本当に素晴らしいですねぇみたいな人?

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 08:03:45.57 ID:hdj1zrgo.net
主題歌は月曜から3日連続でロング
中盤に回想シーンで再び主題歌フルコーラス
終盤は月光仮面とひょっこりひょうたん島の熱唱
何これ?露骨な尺稼ぎばかりじゃないか
まだ始まって2週も経ってないのに

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 08:08:06.73 ID:yisw3G5Y.net
俳優たちの演技のテンポが想定より早すぎなのではw

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 09:05:05.99 ID:XEFDANBD.net
フラフープは、内臓を傷めるという理由で下火になった。
だっこちゃんも流行っていたけど、今ならすぐ回収しょぶんだろう。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 09:40:02.75 ID:/DuwodNn.net
オードリーの藤山直美を見たら
次は主役で使いたくなるよね
で、芋たこなんきん

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 09:46:28.65 ID:XEFDANBD.net
言い訳する場面なんかめちゃうまかった。

でも、滝のが付き合うのを嫌がったのは、女中と仲良くなんてという差別的な理由もあるのでは

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 09:57:42.11 ID:cnb0W3xx.net
藤山直美見てたらそれだけで面白いな
ストーリーどうでもよくなる
もうずーっと藤山節だけでいいや

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 10:04:21.28 ID:XhClEudf.net
初見だが、今のところはつまらない
同じく初見のちゅらさんは面白い

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 10:15:45.55 ID:TYKdlnrq.net
あんな小さい頃から父親と話してないって異常すぎる

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 11:27:08.18 ID:g/daRmsX.net
この作品に限らずこの頃の朝ドラは時間調整で最後に主題歌流したりとか普通にやってたはず

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 12:27:33.48 ID:+IUVZc0e.net
豆魂を超えるアホやなありゃ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 12:30:06.11 ID:eN11CJ91.net
変わり者キャラにしようとして完全に異常者の段田安則

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 13:10:39.82 ID:+iiClxY/.net
首フラフープヤバすぎだろJK

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 15:22:51.59 ID:jTXU2Lny.net
舟木一夫の殺陣のカッコ良さに惚れ惚れ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 16:11:09.20 ID:pjhQ82kG.net
>>274
撮影所事務所の階段を上がるシーンだけでも面白い
草履を脱ぎ独り言を言いながら簪を押さえるのが絶妙
下手な役者ではこうはいかないなあ
>>218
舟木一夫って男前なんだなと見直した

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 16:13:59.30 ID:bjaKlZDp.net
映像の引用が多いから媒体化は難しいのだろうな

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 16:20:44.87 ID:MjKgxKgi.net
>>282
アドリブか知らないけど、鼻に団子を
つっこもうとしたの滅茶苦茶笑ったw

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 16:39:16.36 ID:mu40T6lS.net
今日の美月ちゃんの回想シーンよかった

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 18:18:10.65 ID:tnJF4gM7.net
オードリーの父親は頭おかしいんじゃないかと思えてきた

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 18:38:54.18 ID:oEWsWv70.net
でもアメリカの大学を首席で卒業しててマッカーサーからもスカウトされるようなエリートなんだ
本来ならもっと偉い人間になってたんだ 今の春夫は本当の姿じゃないんだ みんなから褒められたり尊敬されるべき人間なんだ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 20:39:02.59 ID:pTbRSxBq.net
初見だが、今のところはつまらない、大竹大っ嫌い
同じく初見のちゅらさんは面白い、スーちゃん大好き

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 20:41:13.06 ID:mXBLcBU7.net
同じ職場に藤山直美にそっくりな子がいるから
月光仮面ごっこするかい?誘ってみようかな

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 22:41:23.60 ID:pjhQ82kG.net
>>286
日本人の姿形をしているけどアメリカ育ちで思考と振る舞いはアメリカ人だから
日本人の価値観では測れない人なんだと思えば認められる

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 22:44:08.56 ID:A+3GEDJh.net
大竹しのぶのラジオ番組にオードリーネタで投稿している人がいた

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 22:50:16.96 ID:hxs1ylw1.net
>>288
俺もオードリーとちゅらさん初見派
ちゅらさんは、王道の朝ドラって感じで安心して見られる感じ
何よりもヒロインが可愛すぎる
オードリーは確かに今の所面白くないが
いつか面白くなると信じて見続ける

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 22:55:50.78 ID:+iiClxY/.net
岡本綾が出てくれば
絵図ら的には国仲涼子と同等以上に闘える

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 23:09:11.00 ID:TanoWnNQ.net
岡本綾と倉木麻衣は同い年
ということは
宇多田ヒカル
倖田來未
中島美嘉
大塚愛
も同い年
デビューはバラバラで
宇多田、倉木、倖田、中島と
1年ずつ遅れて中島の2年後に大塚
ブレイクは倖田がいちばん遅かった
他の4人はデビュー年から売れたのに

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 23:23:02.06 ID:UMTF7Scc.net
こころ 21.3
まんてん 20.7
さくら 23.3
ほんまもん 22.6
ちゅらさん 22.2
オードリー 20.5
私の青空 24.1
あすか 24.4
すずらん 26.2
やんちゃくれ 22.5

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 23:40:56.64 ID:mXBLcBU7.net
なつぞらの照男も君ちゃんみたいに薪割りに励んでいる

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/11(木) 00:13:10.39 ID:Jsz+hIag.net
>>295
すずらんがみたいなぁ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/11(木) 01:58:53.85 ID:ZwW8J3Ph.net
遠野なぎこが大事件でも起こしたりすれば
永久に再放送できないから、今のうちに再放送して欲しい。
あの人は本当に何かやらかしそうな感じがする。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/11(木) 03:01:50.60 ID:IsENxcvo.net
段田としのぶが演っている人物が退場すれば
気持ちよく観られそう
賀来千香子はどっちでもいい

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/11(木) 03:22:34.63 ID:kNNpl9cj.net
>>299
あ、それは残念ながら……

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/11(木) 04:26:48.95 ID:IvL7Q/aO.net
>>298
放送中半年は監禁していてほしいね

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/11(木) 05:13:08.96 ID:ANCUxPmD.net
映画まで作ってコケて因縁深いすず
すず違いのブルースカイは再放送
始まったな

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/11(木) 05:47:13.55 ID:An01rgWq.net
>>294
こうやってみると宇多田ヒカルは別格だなと思う。
この中でたまに聴きたくなるのは宇多田ヒカルだけ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/11(木) 08:23:33.40 ID:0I99GgZL.net
冒頭数分で映画の斜陽
カムカムだとひなたが生まれる辺りかな

椿三十郎のクライマックスシーンを使わせてもらえるとは贅沢なドラマだ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/11(木) 09:07:20.16 ID:C3LkNkBw.net
同じ屋根の下に嫁と昔の女を住まわせてるんだな、はるおー

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/11(木) 09:37:27.25 ID:SxDzdk81.net
子どもの頃に見た70年代の時代劇は、視聴率稼ぎに刺激的な場面を入れていたから
テレビも「女子ども」を排除していたんだ。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/11(木) 10:10:14.44 ID:RkTexoPm.net
昔のテレビは今よりペアレンタルガイダンスが効いてた
「子供はもう寝る時間よ!!」って言われてたから

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/11(木) 10:15:53.62 ID:uS4vnnqQ.net
>>306
昔の時代劇で女の人が腰までのドジョウ風呂に入れられてキャーキャー言っていたので
お母さんに理由を聞いたらいきなり「テレビ見るんじゃない!」と怒られた記憶

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/11(木) 10:35:09.95 ID:DNo9HctN.net
椿三十郎で三船が敵を切りまくるシーンは、時代劇の殺陣の革命だったのか

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/11(木) 12:12:06.70 ID:kNNpl9cj.net
大映(とちょっと東映京都)がモデルと思ってたけど、どちらも存在する世界なんだね

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/11(木) 12:51:27.19 ID:Na+KV4sI.net
>>299
俳優の名前とか全然興味ない生き方してるだろ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/11(木) 14:44:18.12 ID:HhiGAYni.net
「オードリー」再放送、さらに謎展開 ヒロイン実母、養育奪った夫の元恋人旅館でタダ働き&弟は思いきり差別
https://news.yahoo.co.jp/articles/40d4890257d97ffd3075d38de308cf0197c65ffb

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/11(木) 16:59:37.87 ID:2Nlx4KfY.net
弟チンポみたいな髪型だな

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/11(木) 18:24:36.96 ID:JPMoGTuD.net
オードリーは主役の子供時代を演じた子役の人数が歴代朝ドラで一番多いですか?

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/11(木) 19:34:49.05 ID:JjYvBbQF.net
このドラマが失敗だったのは、子役時代が長すぎた点だな
ちゅらさんみたいにさっさと切り上げた方が良かった

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/11(木) 19:52:17.26 ID:hFFZkkgw.net
まだ2週目なのに主題歌が4日連続ロングとか初めて見た
映像もストーリーと全然関係ないし何なのこれ?

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/11(木) 21:11:22.66 ID:FNXEyYTd.net
OPのCGって当時このレベルだったのか、わざとしょぼくしてるのか、どっちなのだ?

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/11(木) 22:14:14.37 ID:Mm8sO+Wd.net
デイリースポーツは阪神の記事だけ書いてりゃいいんだよ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/11(木) 22:48:45.09 ID:f1mdy6te.net
ふたりっこもだけど
共感出来るキャラが皆無って
有る意味凄いな
大石
もう、脱落気味

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/11(木) 22:53:27.37 ID:JjYvBbQF.net
見続けてるけど、面白くなるのこれから?

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/11(木) 22:56:19.16 ID:Jsz+hIag.net
>>317
初代プレステのレベルだよね

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/12(金) 01:17:22.20 ID:xaDRPF1X.net
太秦のシーンと藤山直美がいなかったら
見る価値のないクソドラマ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/12(金) 02:33:07.44 ID:793Cp2Cn.net
●夜だけど朝ドラ名場面スペシャル 拡大版〜ウル!キュン!ロス!一気に見せます!〜[字]
4/13 (Sat) 20:30 〜 22:30 (120分) NHK BS(Ch.101)

1961年に始まり、今年4月スタートの「虎に翼」で110作目となる朝ドラ。
そこで朝ドラ大好きゲストが集結。その面白さを熱く語りつくし、過去の作品から
「涙なしには見られなかったあの場面」「胸がキュンとしたシーン」などを蔵出しする。
さらに今回は拡大版として、頑固な父の名場面や、朝ドラが定着した「おはなはん」の
映像から朝ドラ人気の秘密を紐解くコーナーなど貴重映像満載でお届け。
「虎に翼」の最新情報も!

【司会】山里亮太,横澤夏子,【出演】羽田美智子,田中要次,えなりかずき,
なだぎ武,足立梨花,樫山文枝,和久井映見,上白石萌音,【司会】鈴木奈穂子

先月総合でやった拡大版だけどNHKが今推している朝ドラが分かり、
再放送の予測も立てやすいかも

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/12(金) 06:49:23.45 ID:eTdElJ/t.net
>>320
若い頃の堺雅人が出てくるあたりがピーク
それもひっくるめて全てがモヤっとしたままで終わる

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/12(金) 09:31:48.93 ID:dZmIghnM.net
大石 「昔にユマニテがあれば女優を続けていて今の私はなかったかもね。
あっ、でも私だとユマニテには入れないかw」

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/12(金) 09:36:39.30 ID:WFgBtmmC.net
源氏名命名パパ
昼顔
キャバクラオーナー

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/12(金) 10:18:20.58 ID:N6u6pzcb.net
>>317
音楽ファンタジー 夢 を思い出す

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/12(金) 11:31:56.68 ID:KelQsNqJ.net
お父ちゃんとの仲良し時間はそう長く続かなかった、と聞いて死別を連想してたw

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/12(金) 13:14:29.20 ID:VWySBngL.net
オープニング映像がパチンコCR森林物語って感じのチープさw

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/12(金) 13:24:17.15 ID:fqK/V01D.net
【司会】山里亮太,横澤夏子
最悪コンビ、なんで売れてんの?

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/12(金) 15:20:05.79 ID:bUzl+2NB.net
春夫が一番ヤバい人だね
君ちゃんは天使

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/12(金) 16:33:22.68 ID:fukgCE1B.net
お父ちゃんの段田安則が気持ち悪い
武田鉄矢並の気持ち悪さだな
倉木麻衣の主題歌は意外と良くなってきた

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/12(金) 17:17:20.76 ID:StLd+q8t.net
段田安則は段田男の息子かと思ったら違った

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/12(金) 19:11:31.04 ID:AKjXa4cD.net
あの私立学校のモデルは、京都女子大付属かな。
藤山直美の母校かな。大学化高校化わからないけど。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/12(金) 19:23:01.08 ID:wsuOPdxV.net
藤山直美本人はちゃんと学校通ってるんだな

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/12(金) 19:59:25.70 ID:N+IYzQ/s.net
口聞いてない娘が参観日のお知らせ見せなかったんだから察しろよ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/12(金) 20:08:23.57 ID:AKjXa4cD.net
来週は、エリザベスたちと旅館で誕生パーティー。
あんな風に、お誕生会を開いてくれなかったから少し羨ましい。
あの中に入っていきたい。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/12(金) 20:10:11.02 ID:AKjXa4cD.net
>>287
治夫本人は、戦後燃え尽きて敢えて今の生活を選んだから不本意ではないだろう。
でも、滝のと普通に結婚できたのに。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/12(金) 20:19:44.72 ID:fFgeXKbA.net
酒飲んで暴れたり借金をして家族に迷惑をかける父親は
朝ドラの名物だけど、珍しいパターンの迷惑親父だな。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/12(金) 20:26:16.68 ID:s5qlDLZO.net
>>299
っ 長嶋一茂

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/12(金) 20:28:39.84 ID:c3QtTp17.net
2nd美月は斉藤こず恵みたい

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/12(金) 23:08:10.29 ID:fu2qx3Eb.net
藤山直美は京都女子中・女子校卒だね
京都女子大には進学せず高卒後に芸能活動したはず
十代でNHKで田辺聖子原作の欲しがりません勝つまではに出演していた

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/13(土) 01:53:18.79 ID:WFjrwxih.net
月曜から続いた主題歌のロングが4日間連続でストップ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/13(土) 07:33:22.01 ID:UaE+87V1.net
子役時代の伏線が今後見事に描かれるんだよね

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/13(土) 07:41:27.04 ID:8aT8HR68.net
大竹しのぶが気持ち悪すぎて
太秦のシーンとか面白いのに残念だわ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/13(土) 07:42:56.21 ID:6JKel+FS.net
週末の引きは上手いな

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/13(土) 07:45:16.90 ID:6JKel+FS.net
社長のセリフからすると、大河ドラマが始まった頃かな

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/13(土) 08:25:11.04 ID:Cx7EptxV.net
若い堺雅人と佐々木蔵之介、藤山直美に在りし日の福本先生が同じ画面にいる
これだけでこのドラマ作った価値あるってくらいの絵面だわ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/13(土) 08:58:19.99 ID:TbK9z1Et.net
堺雅人もっと遅いと思てた

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/13(土) 09:01:22.66 ID:9vkgTM8q.net
>>348
八郎さん出ないか探しまくってるw

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/13(土) 10:19:07.85 ID:S+AEUoBF.net
>>334
普通に脚本家が通っていた日本女子大附属じゃないのか

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/13(土) 11:27:04.56 ID:tKVmNRzp.net
きみちゃん、クビにならないか心配
藤山直美さんだから大丈夫だろうという安心感と
藤山直美さんだから忙しくて退場するかもしれないという不安

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/13(土) 11:38:26.26 ID:K8Pf06Qj.net
舞台で忙しいのを理由に途中退場と予想。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/13(土) 12:44:50.06 ID:i7a7qjoU.net
春夫と滝乃は元からおかしいキャラって割り切って見てるけど、愛子は普通の人なんだよね?
いくら滝乃が怖いからってなんで子供取られてそのままなの?
愛子が一番理解できないわ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/13(土) 13:22:21.00 ID:tKV5xPcg.net
野球だとパリーグに大映(ロッテ)と東映(日本ハム)が親会社だった時期だな

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/13(土) 13:27:38.51 ID:WFjrwxih.net
まだ2週目なのに主題歌のロング発生率が6回とか異常w
美月と君ちゃんが語らう場面だけは好き

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/13(土) 13:55:28.43 ID:KGUiYYDt.net
主題歌とか余程好きか時間ないと飛ばすから気に止めたことないな

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/13(土) 15:19:36.31 ID:vD7TlG1E.net
オードリーの生みの親はショックよな
大竹しのぶのところに寝に行っちゃったんだもの

半沢直樹が駆け寄ってきたとき、髪型もあいまってジャッキーチェンに見えた

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/13(土) 16:03:07.35 ID:9aOBM4nw.net
嫌われてるの分かってるのに、オードリー呼びをやめない父親

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/13(土) 16:25:09.60 ID:ku1LXvTY.net
>>359
そういう判断がまったくつかない人なんだよ、最後までそう

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/13(土) 18:14:12.23 ID:aBn1RmPD.net
福本清三相変わらず斬られてるな

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 00:37:35.28 ID:EhtVD0yZ.net
>>334
大石静の出身校のポン女の付属をイメージして見てたけど

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 02:55:32.35 ID:lyAESyhF.net
大石静は旦那をパートナーと呼ぶのに夫婦同姓にしてる妙竹林なタイプ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 05:23:44.05 ID:EuAV6XEq.net
映画会社は阪急ブレーブスと
同根東宝のイメージ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 07:13:12.30 ID:chWrGhRF.net
>>355
東宝(阪急)を忘れないで
最後まで持ってたのに

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 07:22:54.08 ID:SBSKvB9R.net
文字を読み書きできない女中
今だと芸人が演じるのかな。ニッチェの片方とか

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 08:07:50.05 ID:h1k9gHSO.net
懐かしいわあああ
倉木麻衣の主題歌も良い
岡本綾最初見た時衝撃受けた

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 08:56:21.91 ID:z4NPMq6K.net
最近の朝ドラだと子役時代があっても初回に本役ヒロインが顔を見せることが多いよね
そこから回想に入ってく、みたいに
岡本綾が声だけでなかなか出てこないのはもどかしい

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 09:00:34.67 ID:qgIGzIRA.net
綾様はまだか

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 09:30:19.88 ID:tQl3jAIq.net
大竹しのぶの京言葉が素晴らしい
江戸川区出身、一時毛呂山育ちなのに
さんまと住んでたからやね

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 09:45:36.32 ID:gK/g89dC.net
紙で作ったスピニッチの出来がガチでワロタ
幼稚園の先生も大変や

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 10:05:50.28 ID:nS2f2wTA.net
しのぶのキャラの立場・背景の説明が不足で
いまいち彼女の目的が分からん
結局ある一つの家族を自分でプロデュースしたいってこと?
あとは自分が子供を産めないので知り合いの子供をゆくゆくは自分の養子にしたいとか?

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 11:04:18.50 ID:Oy/elsuJ.net
なんだろね
全体的に暗いというか、ワクワク感がもっとあっていいのにのめり込めない

当時も「わたしの青空」「ちゅらさん」の間に挟まれて
印象が薄くコケちゃった感じがあるけれど
のちにブレイクした俳優たちもこの時点ではほぼ無名だったし

でもこの作品、オードリー・ヘプバーン財団も関わってるんだね
しかし朝ドラ題名はやはり日本語の方がとっつきやすかった気がする

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 11:21:28.95 ID:Qdt6ARHN.net
財団が!?
だから嫌がられても避けられても頑なにオードリー呼びを続けてるのか。
頭の病気かと思っちゃってたぜ。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 14:57:06.56 ID:Z6ojaqQs.net
>>373
佐々木蔵之介や堺雅人は無名ではあったけど光ってたよね
やっぱり後々まで残る役者は違うなと思う

せめてこの二人のうちどちらかがヒロインの相手役なら良かったんだけど
当時長嶋一茂があまりにも棒で萎えたわ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 15:23:44.84 ID:pOOinBlt.net
一茂は今やらせても棒だろ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 18:21:02.21 ID:QZ9iR9RE.net
美月はカムカムのるいみたいにI hate youってはっきり言った方がいいな

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 20:47:39.18 ID:ixjYFnX6.net
オードリーよりも私の青空の方が魅力的だな
朝ドラ名場面スペシャルで見たけど面白そうで惹かれた
是非この枠で再放送して欲しい

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 20:56:12.34 ID:3zw3NrWz.net
>>378
私の青空、全体的に貧乏臭い話で見ててつらいぞ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 23:07:43.32 ID:0c1rTOMp.net
>>370
さんまの下品な何処のことばか分からないようなのと京ことばを一緒にしたらあきません

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 23:34:45.17 ID:ztFrnjg9.net
きみちゃん九州出身なのに大阪弁が流暢なのが若干疑問が無くはない
大竹しのぶの京言葉より達者だし

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 23:53:15.84 ID:ZUZk+Jzf.net
夜中にすれ違った自転車のおっさんが主題歌を流してた
おっさん絶対このドラマ見てるわ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 00:03:42.62 ID:FtEepCcl.net
朝ドラ名場面スペシャルで気になったのはおはなはんだな
再編集したやつは映像あるらしいからいつかやってほしい

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 01:13:41.10 ID:htuLO2wr.net
ファミ劇は「あさが来た」11:00枠が終わったら次はマッサン

NHK 虎に翼(6ヶ月)
NHKBS オードリー(6ヶ月 9月まで)
NHK総合 ちゅらさん(7ヶ月くらい)
BS11 なつぞら
BS12 ゲゲゲの女房(7ヶ月くらい)
以下はCS
チャンネル銀河 カムカムエヴリバディ(1周目は4月で終了 その後未定)
ファミリー劇場 花子とアン(2周目) あさが来た(1周目) マッサン(5月から)

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 02:32:36.44 ID:Lm9QFuuW.net
鼻歌かイヤホンかいずれにしても流して
たってのは変な表現

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 06:55:26.18 ID:iuTDvMGP.net
ラジカセをカゴに載せて流してたんだろう。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 06:58:34.78 ID:uHGH0UsH.net
オールドスクールスタイルなB-BOYおぢさんだな

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 07:43:37.86 ID:tODPXmGe.net
ここんとこお母ちゃま結構きみちゃんの高速言い訳に笑いそうになってるな
おかげでキャラがぶれて来てる気がするw

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 08:02:22.55 ID:g9jg+79d.net
三匹の侍は最高だった

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 08:10:53.13 ID:3G/xDw6V.net
キンチンで助かった
今度こそクビだと覚悟した

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 09:32:05.49 ID:+mMoKK5R.net
これ週毎のサブタイトル無いんだな
同時期のちゅらさんはあるのに

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 10:15:19.37 ID:spqgH7pd.net
京ことば指導の桃山みつるは、あすかにも出ていた?

扇谷いkシン同も出ていたから、今見ると因縁を感じる。
不謹慎だけどターミネーターを思い浮かべた。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 10:51:08.10 ID:qpc+igcM.net
>>372
滝乃は旅館を継がなければいけなかったので
自分がやることができなかった理想のルートを美月に歩ませようとしている
親が子に自分が成し遂げられなかった夢を託すかんじ

養女をもらって実行すれば
この奇妙な家族は出来上がらなかったけど
全く知らない他人の子供より
かつて好きだった人(春夫)の子供のほうが良かったんだろうね

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 12:02:28.00 ID:ITOVHhLa.net
>>393
おお丁寧で分かり易い説明ありがとう

>養女をもらって実行すれば
>この奇妙な家族は出来上がらなかったけど
やっぱりこのドラマの気持ち・座り心地の悪さってここだよな
あとそれを平然と受け入れる春夫と愛子(こっちは渋々だが結果的に同様)も理解出来ん

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 12:30:11.26 ID:FlnVvOZY.net
滝乃にとって愛子はただの代理母なんだよね
だから弟は全く他人だから毛嫌い
置いてやる義理もないと思ってそう

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 15:59:31.35 ID:qC0tEoPf.net
初見だけど面白ねこの朝ドラ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 16:45:17.65 ID:qcicgCQO.net
おもしろ猫の朝ドラ見たい

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 16:59:04.33 ID:YNj+ru9N.net
大竹しのぶはいらない
いい加減、岡本綾を出さんかい

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 17:50:32.89 ID:uHGH0UsH.net
私たちは岡本綾様を待ち望んでいる

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 19:30:17.41 ID:lpzGmeiQ.net
キミちゃんクビになるかと思ったが安心した

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 19:59:52.49 ID:7sxtuvaB.net
岡本麗は出ないんですか

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 20:02:54.48 ID:g6KiMhes.net
岡本綾がなかなか出てこないのがイライラするドラマだよね
もっと早めに出てくると思ってた

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 20:05:35.11 ID:uHGH0UsH.net
岡本綾様が目当てに見始めたからな
子役編もまあ面白く見てるが

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 20:12:48.01 ID:3PBRH09V.net
美月は君ちゃんがいるから正気を保ってるよなあ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 20:26:09.67 ID:0nYbtwgp.net
2nd美月の子役も溌剌としていて良いな
あと2週ぐらいは見ていられるような気がする

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 20:48:11.86 ID:2fBcVnkl.net
>>405
当初はふたりの母親に反抗的なシーンばかりで暗い印象だったけど、きみちゃんとの関わりの中でどんどん弾けて可愛らしくなってるね

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 21:15:37.83 ID:j6vL26K2.net
君ちゃんはずっとテレビ見てないと今の若い人がスマホやネット出来ない時と同じ様な禁断症状になりそう

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 22:07:21.14 ID:TogVL0Iz.net
家に閉じ込めて外出禁止にするのは江戸時代で言うと蟄居だよね

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 00:25:07.04 ID:G1NlkmFz.net
美月の子役は地味だけどいい子だ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 00:51:17.55 ID:1sPyefmN.net
>>408
違うな
蟄居は部屋の中に軟禁すること
君ちゃんは外の掃除とか言われていたから謹慎

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 06:08:10.85 ID:ZhqRyKBU.net
総合でPR
リマスターしての放送なのね

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 08:13:35.45 ID:4htlIWA7.net
あの頃は、寧ろ大映や東映の幹部が自社のスターをテレビに出すことに抵抗してた。
NHKの大河ドラマ赤穂浪士に長谷川一夫を引っ張り出そうとしたら、大映幹部はけんもほろろ。
御大に直接オファーしたら、ファンが喜ぶからと二つ返事で快諾しらそうだ。
その前の花の生涯の成功を観て、テレビの影響力に確信を持ったらしい。
流石に重役役者。ちなみにオードリーの林与一は長谷川御大の義理の甥。

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 08:44:21.15 ID:+PtTAmZO.net
岡本綾目当てで見始めたが大竹しのぶ(の役の人)がひどすぎて挫折しそうだわ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 09:48:35.57 ID:6zOyHD8y.net
大竹は青春の門だけだった

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 10:31:21.22 ID:MLuhAMCG.net
大竹は半年ベースに変わった初回
「水色のとき」ヒロイン
昭和天皇お気に入り

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 11:12:54.30 ID:zpCqQym2.net
今でいうなら大御所俳優にyoutubeに出て欲しいと頼むようなもんかな

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 11:15:07.44 ID:iMBcOMIK.net
舟木一夫が意外といい演技するのに驚いた

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 11:42:30.97 ID:8GBmo+qo.net
>>414
麻雀放浪記を忘れてもらっては困る

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 13:14:05.24 ID:ZBRWyww2.net
君枝池沼説があるけど、それなら、オードリーと一緒にお誓いさせるわけがない。

この人の描く田舎者や庶民は、ステレオタイプしている。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 13:17:41.40 ID:BheefclZ.net
>>414
あぁ野麦峠もお忘れなく

古手川祐子売り出し映画でもあったのに
どうしてどっかいったのか第二に吉永小百合と言われたのに勿体ない

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 14:13:54.47 ID:S2PP8QpP.net
>>420
ゲゲゲの再放送に出てるよ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 15:05:40.66 ID:rDIIhFJf.net
再放送に出てるっておかしな言種だ
2010年に出たっきりじゃないか

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 15:39:25.02 ID:JMUlTLSr.net
>>422
2016年を最後に表舞台に立ってないからね

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 16:31:31.22 ID:avF8BCLv.net
「オードリー」再放送 朝ドラ異色の「洗脳」発言連発 実母VS養母でヒロイン板挟みの恐怖
https://news.yahoo.co.jp/articles/7f4976a4abb39827edaa72a0527d3f704d3386d7

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 17:25:14.60 ID:3kvQRj/b.net
あの旅館は料理作れないんだな
他所の料理を届けさせる待合茶屋か

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 18:39:17.58 ID:RB4F6R1g.net
昔はよく見かけた方式やん
京都は今でもだけど

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 18:56:34.51 ID:HRmmMsFK.net
>>420
おていちゃんの時に主人公の友人の芸者役で出ていた
後にどじょう屋に嫁いだかな?

たぶん最終選考に残ったけど、モデルの沢村貞子が「美人じゃないから脇専門になった」と
自ら言ってる人だったから友人としてオファーされたんじゃないかな

友里千賀子も沢村貞子のイメージとは違ったけどね

旧制府立第一高女で5番以内→日本女子大で、演技史に残る名女優だからキャスティング
は難しい

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 19:12:50.33 ID:ZBRWyww2.net
洗脳は、中国共産党が日本人捕虜に施したことから来ている。もちろん、洗脳の手法自体は、有史以来からあるから
はっきり言われたのは第二次大戦後?

君江
風と共に去りぬに出て来るスターレットの女中(身体が大きい方)に似ている。
よく見ると、頭が良いけど、愚鈍に見える。
あの女中の中の人もステレオタイプに嫌な思いをしたとか。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 19:51:16.20 ID:+RqZwxcb.net
大竹しのぶの着物がいいなぁ
それはともかくお母様の方が美しいですねって失礼すぎるなw

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 20:25:31.56 ID:6zOyHD8y.net
さんまがチラついて受け付けない

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 22:01:05.84 ID:/Du47c6H.net
最初は美月を跡継ぎに育てるのかと思てた

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 22:33:12.13 ID:9QEA3gHF.net
2人の母に振り回されて、美月がかわいそうだ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 22:44:38.98 ID:+RqZwxcb.net
賀来千香子好きだからもうちょい柔らかい性格の役で見たかった
初見なんでこの先どうなるか分からないけど

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 23:05:50.41 ID:ArIAMBgN.net
つ~か
親父がすべて悪いな

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 23:24:12.14 ID:DwXTv8+8.net
>>427
賀来千香子と名前が似ている友里千賀子はどこ行ってしまったんでせうね
朝ドラヒロインなのに

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 05:24:33.73 ID:hXRcLM8H.net
>>435
Wikipediaは2004年で最後
NHKアーカイブスには「結婚後は芸能活動を休止。」って書いてある

引退宣言はしてないんだね
芸能事務所も個人事務所らしい

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 07:04:33.50 ID:q8juQGka.net
みていて楽しくないです。
家庭環境の設定がクソ過ぎる。

子役でなく本当の主演出てくるまでと我慢してますが、
脱落しそうです。
今後の展開、見処ありますか?

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 07:42:33.49 ID:YCn5Ezmj.net
合わないならさっさと見るの止めれば良い
私は、ああいう設定で面白く展開させてるなと興味ひかれてる

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 07:43:14.25 ID:Aceb8eix.net
大竹しのぶいらん

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 08:04:46.97 ID:nQezLE7l.net
誰も観てくれなんて頼んでないんだから面白くなければ観るのやめればいいだけ

毎度毎度こういうこと書き込むバカが現れるな

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 08:16:24.15 ID:YCn5Ezmj.net
大抵の朝ドラが、最初の4週間は予算も制作時間も余裕あるからそれなりの仕上がりになってるというけど
合う合わないは見てる個人の好みだから別の話だわ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 08:21:11.87 ID:Z3LaeReM.net
暗黒期の駄作感が漂ってきた

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 08:57:10.55 ID:Br9UGqNy.net
堺雅人の髪型がジャッキー・チェンっぽい

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 09:06:02.00 ID:OUZFcGnc.net
岡本綾のCM
https://youtu.be/5Ut9zL2HGEI?si=b0wopOhltxKy-4F9

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 09:09:51.07 ID:0rWDavhf.net
日本人ははっきり意見を言わん、と娘の前で演説したのに大竹しのぶの前では借りてきた猫のように大人しくなる父…!
今の所偽母地獄でしかないなこのドラマ。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 10:21:25.42 ID:NZ0hsy8d.net
豆魂は単なるアホだが今回はドクズしかも無自覚

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 10:24:06.60 ID:T3ePBLdU.net
>>444
1分41秒あたり乳首見えてる位置だが泡で隠してんのか?昔はすげえな

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 10:34:56.77 ID:0/SqsWi5.net
この間のストーリーの中で、まさか「あすか」の扇屋一心堂が、名前だけ登場するとは思わなかった。(笑)

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 10:47:18.76 ID:b2nHJo93.net
もう1年換算1ヶ月分越え子役時代かよ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 10:55:18.83 ID:IrZGmr21.net
君ちゃんまだキンチン

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 11:27:36.95 ID:iP9gXw21.net
芸能界は今でもヤクザな世界なんだろうけど、この頃は怒声や暴力が当たり前だったんだろうな

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 13:34:23.54 ID:abMEV48z.net
初登場をこれだけ勿体ぶるのは
岡本綾ってそれだけ当時話題の女優だったとか期待された大型新人だったということ?

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 13:47:20.38 ID:DGqzwj7s.net
そこまで知らないけど、リングで貞子に殺される役で出て、それなりに有名だった。
朝ドラ主演でも、無名の女優ではなく、結構有名な人に決まったと思った。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 14:43:11.30 ID:NZ0hsy8d.net
子役期間に別段制限はない

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 14:47:31.66 ID:x9nxq/0j.net
個人的にちゅらさんより楽しく拝見してるわ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 15:24:04.47 ID:hol5e0PL.net
>>455
同じくです
ちゅらさんは少し前の再放送でなんとか君と再会前に脱落しました

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 18:39:13.54 ID:F7H2uJbR.net
あんな環境で育ったらおかしくもなるわ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 18:43:31.47 ID:T3ePBLdU.net
>>456
和也くんとの再会前か

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 18:52:08.87 ID:guBo6nU4.net
朝ドラ「大通り」

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 19:21:57.16 ID:yvUWkk7C.net
岡本綾を初めて見たのは大河ドラマ「元禄繚乱」
新人が推されてると思ったら翌年の朝ドラヒロインに選ばれた

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 19:40:19.62 ID:plc9m1PX.net
また主題歌がロングだよw
美月は家出しろよ奥原なつみたいに

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 21:19:36.25 ID:dgjTnZRp.net
TOKYO2020(笑)の開会式ってなたぎばかり叩かれて大竹しのぶはスルーされてるような

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 21:57:36.88 ID:lI1I359a.net
ほんと気持ち悪いわ大竹しのぶ
理解不能なこういう役ピッタリ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 23:45:28.45 ID:KvpagUNm.net
>>463
大竹しのぶ
本能レベルで感情のまま生き精神状態がカオスの役が似合っている
お口では上手いこと言って人を言いくるめているけど自分の感情に添うよう誘導している
赤の他人を何人も支配して同居させる犯罪者の役をしたら似合うと思う
福岡のあの女とか尼崎のあの女みたいな犯罪者の役を観たい

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/18(木) 00:02:02.24 ID:P/E8UwiS.net
福田和子をやったよね前
そういや男女7人の役も自分本位の(よく言えば自由奔放)女だった

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/18(木) 00:55:51.36 ID:riQaAxtT.net
中村獅童に引っかかってなければ
今もテレビの表舞台に岡本綾
出てたかもしれないよね

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/18(木) 03:03:23.36 ID:nD/2UnfW.net
大竹しのぶの朝ドラ出演はヒロインの水色の時とオードリーだけなのか
大河は沢山出てるのに

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/18(木) 05:45:33.99 ID:DxHQATdO.net
そういやど家に怪しいババァ役で出てたね

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/18(木) 07:53:39.40 ID:TfAeAEEx.net
ウザくて複雑な環境の中から
撮影所やカメラのように心が解放されるものを見いだしていくのか

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/18(木) 08:23:20.91 ID:a2RPoMtT.net
きんちんで永遠の処女に磨きがかる
君ちゃん

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/18(木) 08:24:22.65 ID:HqJ3Pdty.net
誕生日パーティーとか見栄以外の何者でもない
準備に追われる母親を大変な目に遭わせるだけ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/18(木) 09:56:38.79 ID:IFIyUxST.net
大竹さんだと
俺は映画「鬼畜」の婦警さん役がよかったなあ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/18(木) 10:35:58.77 ID:OJ/JFaFW.net
>>471
それは一般的な家庭で子供が望んだ場合だよね?
今回のは美月はパーティとか希望しなそうだし 母親2人が大乗り気で行った感じがする
誰を呼ぶかは父親が関係してるかもねえ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/18(木) 10:39:46.70 ID:OJ/JFaFW.net
>>473
すみません ちょっと訂正
希望しなそうだし は しなさそうだし
 です 失礼しました

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/18(木) 11:04:11.65 ID:PYbuPLkm.net
お母ちゃん出現時の女児たちの引きっぷりと、親父登場時の美月の凹み具合が面白い。
ふたりとも狂人だろこれ。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/18(木) 11:12:48.54 ID:PW5E9152.net
段田はやはり凄いなw
あのキモイおやじ役を完璧にこなしている
英語も堪能だしw

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/18(木) 11:14:24.90 ID:69K5/zzc.net
>>472
土曜日にBS松竹東急で『鬼畜』放送されるので楽しみ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/18(木) 11:46:07.04 ID:a2RPoMtT.net
作法に厳しい京都で女子大付属で
あの時代で左手箸なんておらんてえ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/18(木) 13:09:59.42 ID:aIUzmC5j.net
>>478
昭和なら庶民の子でも箸と筆記具だけは右で使うようにさせられた
クラスに左利きだが箸と鉛筆は右で持っていた男子や女子がいた

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/18(木) 16:02:18.64 ID:OJ/JFaFW.net
>>479
自分もそうだよ
小さい頃にハシと鉛筆は右に直された
今でもそうだけど ハサミとかスポーツは 左ききのままなんだよね

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/18(木) 17:47:24.76 ID:VLaqgVvR.net
子供の誕生会がスリリング過ぎるw
呼ばれている子達がいい子ばかりだから救われている

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/18(木) 18:37:49.36 ID:7jOiR7j1.net
大竹しのぶはおばあちゃんだけど若いからおかーちゃまと呼んでいるというのは
なかなか機転の利いた取り繕い方だったと思う

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/18(木) 19:22:40.38 ID:jxLk/iTI.net
ばあちゃんが戦時中に芋のつる食べてた話しよくしてたな
疎開してたからそれでも都市部よりは食料事情はマシだったとも言ってけど

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/18(木) 19:41:57.68 ID:cbYCEncz.net
>>479
1960年代の漫画「5年ひばり組」の中で、転校生の美少女が左利きで、先生が矯正する話が合った。
昭和の頃は、左利きを矯正する結末が美談だとされていた。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/18(木) 19:54:38.02 ID:JRDNyQUl.net
私の彼は左ききってヒット曲もあったけどね

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/18(木) 20:15:09.72 ID:qTlhs7P/.net
君ちゃんの本名は宮本君江
何だか「宮本から君へ」みたいw

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/18(木) 20:26:08.93 ID:0+BIWQzZ.net
美月は大沢あかねみたい

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/18(木) 20:53:07.36 ID:7jOiR7j1.net
最後、鏡に向かってカメラを構えるアップで終わるのはよかった
平成前半という時代を感じさせる演出でもある

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/18(木) 20:54:49.32 ID:OCeXP0k6.net
プレゼント喜ばれてよかったな

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/18(木) 21:18:25.40 ID:gnhp7XGS.net
最後に自分でシャッター切って
岡本綾登場かと思ったやん

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/18(木) 23:39:28.90 ID:E0zxdzTr.net
>>490
包帯取ったら西田敏行思い出したw

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/19(金) 03:20:17.76 ID:XQrPRVMH.net
NHKスペシャル
タイムワープ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/19(金) 06:26:04.25 ID:U+XkquH0.net
>>491
やっぱりそこを思い出すんだなw

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/19(金) 07:35:36.38 ID:+ilKsUR/.net
パバの表情が怖すぎて美月ちゃん別の意味で拒絶してるように見えるw

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/19(金) 07:44:43.23 ID:lYGyxm6A.net
現代なら美月は児童相談所に助けを求めるだろう

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/19(金) 07:47:27.14 ID:AowjSKg5.net
フルカラーや!
と喜んでいたのにオリンピックの映像はモノクロか…
総天然色どこ?

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/19(金) 08:10:33.10 ID:+ilKsUR/.net
>>496
全部をカラー放送出来たわけじゃないみたいね
1日1種目が精一杯だったらしいし、夜になった閉会式は感度不足で白黒にしかならなかった

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/19(金) 08:51:51.02 ID:NkVv4PgG.net
岡本綾何話から?

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/19(金) 09:06:29.82 ID:pM9if8kN.net
それは知らないけど、高校の卒業式の場面が最初。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/19(金) 09:13:12.58 ID:UxcJvPjC.net
実際の太閤記は
秀吉 緒形拳
信長 高橋幸治
光秀 佐藤慶

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/19(金) 09:45:03.55 ID:rsfQ7vqw.net
あの頃のカラーテレビは色が液晶テレビの
残色現象みたいになってた
色が飛んでる感じに映ってた

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/19(金) 10:13:50.04 ID:QqoACnPt.net
来月まで待て

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/19(金) 11:05:27.95 ID:PaFipBVS.net
いつも春夫は良いこと言ってるね
それなのに空気読まない言動のせいで美月に避けられてある意味かわいそう
だけどその春夫の言葉やプレゼントが美月の人生に多大に影響するのも塞翁が馬

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/19(金) 11:11:41.55 ID:PaFipBVS.net
1964年10月に東京オリンピック

1964年8月初旬のトンキン湾事件では
アメリカの駆逐艦が北ベトナムの高速攻撃艇から魚雷攻撃を受けたとされた
これをきっかけに、アメリカ合衆国連邦政府は北爆を開始、本格的にベトナム戦争に介入することになったと評される。
しかし、1971年6月『ニューヨーク・タイムズ』が、いわゆる「ペンタゴン・ペーパーズ」を入手、
事件の一部はアメリカ合衆国が仕組んだものだったことを暴露した。


春夫の勘は鋭いw

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/19(金) 12:08:07.22 ID:l8jkIwTf.net
君ちゃんに夢中

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/19(金) 12:55:16.49 ID:i777663H.net
>>500
高橋幸治は黄金の日日でも信長だったね
文学座出身
自分の中では信長=高橋幸治だ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/19(金) 14:05:04.84 ID:NxsSuE4O.net
ちゃんと顔を知らなかったから
岡本綾の画像を見たら
なんのことはないMEGUMI似の別段かわいくも美しくもないのが

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/19(金) 14:43:46.25 ID:vuFrpLbd.net
藤山直美さん、いもたこしか知らんけど面白いね

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/19(金) 14:50:09.97 ID:m9Ya4BfK.net

1度舞台を見て下さい

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/19(金) 15:05:55.12 ID:upoZ65vG.net
東洋の魔女がソ連に勝利して優勝したのは知ってるけど3-0だったんだ、すごいわ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/19(金) 15:35:54.62 ID:5CTCluZk.net
子役パートが長すぎる朝ドラは
漏れ無く駄作

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/19(金) 17:09:25.98 ID:9XAKRNm3.net
BS-TBSで滝乃さんと愛子さん共演中

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/19(金) 18:42:25.19 ID:AowjSKg5.net
>>511
おしんは?

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/19(金) 19:02:59.12 ID:eDWXMjT4.net
予想外に面白いってか
意外と深い

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/19(金) 20:17:45.02 ID:5o3C9GoR.net
昭和39年頃のカラーテレビは家具調じゃなくもっとシンプルなデザインでしょ
初期の製品は完成度低いから

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/19(金) 20:24:12.78 ID:m2MukA7y.net
吉朝が亡くなって20年近く経つんだな

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/19(金) 20:40:04.67 ID:0zno1Rhw.net
>>511
頭悪そう

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 02:37:29.58 ID:N6QFQscp.net
東京五輪の開会式と云えば色々と思い出すよ
古山祐一が青白い顔して便所に座り込んで音に叱咤激励されていたとか
こみち書房の美智子さん達が千葉に引っ越した日だったとか
90歳超えた可児さんが国立のスタンドで泣きながら入場行進を見届けたとか

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 03:27:45.58 ID:ba92c47K.net
必ず出て来るアベべは交通事故で車椅子に
最近あの辺の国でマラソン超有望選手は
やはり交通事故で他界
日本皇室より歴史のあったエジプト皇統は
絶えてしもた

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 04:29:08.75 ID:oKQESUPs.net
>>518
古関さんの息子さんは、史実では意気揚々と出席していたって言っていたがw

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 04:52:28.58 ID:CH6GFj73.net
君ちゃんは数年後はウルトラマンやライダーにハマってそう

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 07:33:20.96 ID:d3TYSs/4.net
美月ちゃん役の子は女優続けてるんやね

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 07:48:55.90 ID:GfuOT/cd.net
君ちゃんはこの後芋たこなんきんで写真屋の娘になるんだよね
無学で愚鈍なきみちゃんと花岡町子が同じ人に見えない

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 08:08:47.15 ID:aw+flxVW.net
男に遊ばれてるかどうかは、いい歳しててもわからなくなることあるしなぁ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 08:12:43.62 ID:ba92c47K.net
狼少年仙鋭

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 08:50:51.29 ID:hRTbqXr1.net
ああああ 来週も子役かあ
長いなあー 約ひと月 子役、さらに続くかもだし おしんみたいな1年のシリーズじゃないのになあ
岡本綾知らなかったから 見始めたのに
まだ出てこないとは、、、
お昼にやってるちゅらさんは 1週間で
スパッと切り替わったのにね

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 08:57:22.09 ID:hRTbqXr1.net
>>526
あ、すみません ちょっと追加
誤解してほしくないのは ドラマは楽しんで見てますから
今の美月になってから だいぶ美月の感情がわかり安くなってるしね

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 09:54:26.64 ID:4kwCi+gP.net
堺雅人って二枚目半のイメージだったけど
この頃は普通にハンサムだな。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 10:01:45.67 ID:N6QFQscp.net
今日も主題歌がロングかよw これで今週は4回目じゃないか
でもロングの方が余韻が残るので俺は好きだよ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 10:27:54.00 ID:d3TYSs/4.net
今の朝ドラと違ってOPを流してからドラマに入るよね

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 10:44:07.80 ID:GfuOT/cd.net
芋たこなんきんもだけどフワッとした歌、毎朝聴くのにはいいね
だんだんに馴染んできた

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 11:09:19.97 ID:BDw827m5.net
ベンガルが岡千秋にしか見えなくなってきた

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 11:53:35.25 ID:UwnGikRv.net
>>528
歯並びはガチャガチャだけどね
矯正したんだな

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 13:09:20.16 ID:D/7kMdnC.net
堺雅人は最初からニヤニヤしてたんだな

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 13:41:54.85 ID:rnGN8/Fu.net
あのニヤニヤは生まれもった才能なんだなひとたらしが

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 13:54:55.74 ID:PBXjD5dP.net
懐かしドラマ板

NHK連続テレビ小説「オードリー」Part1
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1711799258/

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 15:20:32.46 ID:WsG7DJqF.net
芋あげたらおかあちゃまに怒られたから嫌ってたのか

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 17:12:47.44 ID:7ORXkx1b.net
佐川満男さん死去
https://mainichi.jp/articles/20240420/k00/00m/200/152000c

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 17:15:17.33 ID:UWgvf+sV.net
佐川満男さんの出演作
ぴあの(1994年、NHK大阪)
やんちゃくれ(1998年、NHK大阪)
オードリー(2000年、NHK大阪)
だんだん(2008年、NHK大阪) - 山田幹太 役
カーネーション(2012年、NHK大阪) - 加瀬譲の父 役
マッサン(2014年、NHK大阪) - 佐渡 役
べっぴんさん(2016年、NHK大阪) - 橋詰 役
わろてんか(2017年、NHK大阪) - 浅井治五郎(アサリの祖父) 役
おちょやん(2020年、NHK大阪) - 峰岸社長 役
カムカムエヴリバディ(2021年、NHK大阪) - 笹川光臣 役

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 17:33:47.61 ID:hhchUNyT.net
あらら蟷螂襲さんに続いてBK朝ドラ大常連さんが
どっちが多いかWiki見たらお互い10作で同点なのね
一番多い人は誰なんだろう

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 17:49:09.46 ID:fFOvlBnz.net
佐川満男さん亡くなったのか
神戸の貿易商のぼんなのに職人さんやうどん屋の大将などの役も似合う
カムカムでの役はダンディで良かった

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 17:59:48.04 ID:Ufa0BDqp.net
ヅラ取ってひと皮剥けたらしい

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 18:05:34.51 ID:UWgvf+sV.net
>>540
南条好輝で15作(全てBK)

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 19:35:21.88 ID:hhchUNyT.net
>>543
Thx
この人あんまり強く印象残ってないなぁ
んーなんとなく見た事あるかな、くらいしかないわ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 19:55:22.97 ID:xnLqRFV8.net
ベンガルの公式サイトで
オードリー出演削除されてる件醜いな
お前にプライドは無いんか

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 20:55:04.77 ID:GJK6TLPx.net
鍋島浩もたくさん出ている
オードリーにも

547 ::2024/04/20(土) 21:14:52.01 ID:WHNd/9bX.net
4Kリマスターにしては殆ど効果を感じられない
あまちゃんは格段に良くなってたが

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 21:18:27.25 ID:QU7P62S9.net
>>490
>>506
(´・ω・`) 人(´・ω・`)

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 22:42:00.97 ID:I2bJj5mJ.net
誰だろうと思ったらハゲの人か

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 01:16:15.64 ID:QRzryTxa.net
>>504
マルコポーロ橋事件みたいなもんだな
今も昔も戦争したい方による自演

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 06:43:48.64 ID:JHxmBxkV.net
>>532
ああありがとう
誰かに似てるともやもやしてたよ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 07:10:32.56 ID:zagnQpG8.net
岡千秋が怒る

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 10:31:27.61 ID:KLvYx2wz.net
>>532
俺には「酔拳」「蛇拳」で
ジャッキー・チェンを鍛えてくれる爺さんに見えた

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 11:24:00.41 ID:rATQKm1/.net
三週くらい経つとそれぞれのキャラも分かってきて面白くなってくるね

OPの映像は春夫の座右の銘の行雲流水と
それを受け継ぎつつ自分の意志をプラスした美月が羽根で
ラストは人生の階段を少しずつのぼっていくイメージかな

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 11:32:58.69 ID:rATQKm1/.net
OPの歌詞もいまいち意味が分からなかったけど
美月のことを歌ってるね

reach forは「?を掴むために手を伸ばす」という意味
スラングとしての「golden」は、特別な機会や絶好のチャンスを意味
歌詞


いたずらに過ぎていく時間が夢へと流れ出す
迷わずに明日を選んでいける
そんなふうに思えるよう

隠しきれないこの気持ち大空に描き出す

Reach for the golden ring
Reach for the sky
今すべて受けとめて
陽の当たる丘で軽く口笛を吹き
思いきりアハハと笑ってみようよ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 13:33:52.36 ID:xyCRjz/S.net
>>555
えっ、君ちゃんの歌じゃないの?
杉本さんへの想い

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 19:29:30.72 ID:5q+Gt9FI.net
Reachって歌詞を見ると競馬好きは近藤利一を思い出さずにはいられない

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 22:34:51.09 ID:fJWuCM4h.net
滝乃はやはり椿屋の女将だな
従業員を躾てさらに従業員を守るため忠告もする
椿屋に専念して佐々木家のことは放っておいてほしい

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 01:28:22.01 ID:xEOvUydp.net
あずさは父母からも美月からも距離をおかれてるよな?このまま成長したらグレた
荒れた青年になりそう

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 07:48:15.26 ID:LtvEl+pG.net
からかい上手の高木さんもだけど、確かに消しゴムは子供時代キーアイテムになるよねー
美月デジカメみたいにバシャバシャ撮りまくってるけどやっぱり裕福なんだな、フィルム時代は一回シャッター押すたびにお金がチャリンチャリン鳴ってる感じですごく慎重になってたw

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 08:03:11.13 ID:8650dz/2.net
先週オリンピックの翌年太閤記で
全然進んどらん

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 08:29:25.87 ID:Q0gBakvY.net
手紙隠すのよくないよ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 08:31:43.80 ID:TwKuleku.net
地元の街並みが大きく変わったのを見てると昔のを写真に収めておけばよかったなと思ったりもする

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 09:14:35.86 ID:r891SfZm.net
>>562
元々字が読めないのと謹慎中だったり情緒不安定だから保留にしていたのかも
滝乃は美月の事以外はまともだと思う

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 09:23:05.02 ID:C2O5l03g.net
>>560
写真屋もフィルム代に現像代とホクホクだろうな。
携帯カメラが普及した時代の勢いで撮りまくってるもんな。
安い野菜とか、現代でもそうそう写さないだろう。
デジカメですら黎明期は数枚しか撮れなかったのに。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 09:53:26.70 ID:aoGSP4L4.net
神社は、豪農人が良くいく車折神社?太秦に近いし、気軽に撮影許可してくれそう。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 09:59:12.43 ID:r891SfZm.net
>>565
たくさん撮る人は自分で現像していたから春夫がしていたかも

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 10:16:06.90 ID:87D3Dgqp.net
子役の大橋梓さんって女優続けてるんだな。
出演作品の半数が朝ドラのチョイ役みたいだが。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 10:18:18.20 ID:8CS4AL4U.net
録画失敗した

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 10:28:36.45 ID:C2O5l03g.net
>>567
それもあり?と思ったけど暗室とかなさそうだし、
父娘仲そこまで良くないな。
自力で現像出来るなら、そこからひとエピソード作れそうだけどそれもなさそう。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 10:48:12.48 ID:yxy2pXCO.net
消しゴムで懐柔された漢
それが晋八

美月は晋八にグイグイいくな
春夫の血を引いているのがよく分かる

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 10:51:13.24 ID:yxy2pXCO.net
弟の梓は「歯磨きしたか?」と聞かれて
即座に「昨日磨いた」と切り返すあたり頭の回転が速い
春夫がUCLA建築学の首席だから梓も頭が良いのだろうね

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 10:56:15.36 ID:yxy2pXCO.net
>>568
可愛い子役だね
ちょい役で見たことあるはずだけど記憶に全くない

ごちそうさん(2014年) - 復員兵の妻
マッサン(2015年) - 宮下久美
ぺっぴんさん(2016年) - 野菜をもらう人
わろてんか(2018年) - 女学生
スカーレット(2020年) - 「中淀はたらく母の会」メンバー
おちょやん(2021年) - ラジオドラマ長女・京子(女優中村律子)
舞いあがれ(2022年-2023年) - 浦莉子

あなたのブツが、ここに 第5話、第12話(NHK総合、2022年) - 担任長谷川

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 11:41:58.76 ID:r891SfZm.net
>>573
全然気がつかなかった
これからも出るのか注目しよう

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 12:41:13.65 ID:HgObXj74.net
>>563
昭和の頃のなんでもない写真が今では貴重な資料になるね

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 13:21:21.76 ID:30Ij56Mm.net
子役さんで終わってもいいね、可愛い

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 15:55:10.68 ID:j+715Aa1.net
>>560
2000年だとリアルでもまだ主流はフィルムだったから
ドラマに出ている写真はフィルム写真だよ
デジカメはもう少し後

578 ::2024/04/22(月) 16:17:14.17 ID:Q44ylM2P.net
先日、大竹しのぶのを京言葉を褒めたんだけど、先週金曜日の長セリフは駄目だった
週末放送と撮影がシンクロしないのはわかってるけど、時間が押して方言指導のダメ出しがなかったのかな?
今週、月曜日放送分は直ってる

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 20:45:06.69 ID:6H1SYe55.net
泰子は野村萬斎に似てる
昨晩にアンチヒーローを見ていた影響もあるけど

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 22:53:39.36 ID:jxc6TxqH.net
昨日の夜 Jコム・テレビというチャンネルで 「地下鉄(メトロ)に乗って」という
映画やってて 番組情報見ると 岡本綾ってあったんで しばらく見てた
主演、堤真一の奥さん役で出てたと思うんだけど 多分アレ、岡本綾なんだろうねえ まだ動いてる岡本を見たことないもんでよくわからないくてw
オードリーはもう少し前の作品だから
顔はまだ若いんだろうけど あーこういう人かあ、、と思って見てたよ
まあメインストーリーにはあまりからまなかったみたいだけどね

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 23:12:07.84 ID:RUIzSNb/.net
美月梓におばあちゃんいないのに、
君ちゃんおばあちゃん元気な不思議

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/23(火) 07:40:04.99 ID:gWkv3S1o.net
昨日のラストの高揚感からそんな展開にw
杉本さんの知らないところで話が進んでいく

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/23(火) 08:01:59.77 ID:ZInRdk3G.net
子役の人はずっと養成所事務所所属で
そこかNHK大阪に役者供給って感じかな

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/23(火) 09:24:44.44 ID:jLKKnx+0.net
>>580
奥さん役じゃなくて不倫相手じゃなかったか

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/23(火) 09:33:33.65 ID:U4/w2dG8.net
>>584
あ、不倫役だったんだね
途中から見てて 最後まで見なかったので わからなかったよ ごめんごめん

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/23(火) 12:40:45.96 ID:XUxZ9L+M.net
>>577
読解力大丈夫?

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/23(火) 12:44:39.70 ID:ORzBI7fM.net
>>585
不倫してたけど2人でタイムスリップしてみたら両親のことがわかって腹違いの兄妹でした→自分が生まれないように妊娠中の母親に抱きついて階段落ちしたよね
あの映画の岡本綾、雰囲気あってよかったな~

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/23(火) 12:48:04.21 ID:VrLCZR26.net
>>587
トーキョーメトロおもしろそう見てみたくなったわ
竹内結●のせいで岡本綾様は

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/23(火) 12:48:39.25 ID:VrLCZR26.net
すまんメトロに乗って、か

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/23(火) 14:19:39.98 ID:V7Yg+oUS.net
町子センセが書いたラブレターがカモカのおっちゃんに渡ってしまった

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/23(火) 14:27:27.77 ID:YIU2zxIp.net
>>580
虎に翼出演で話題になっているちゅらさん和也くんもちょい役で出ているみたいだね

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/23(火) 16:47:34.61 ID:rBVEVZRG.net
やっちゃんの恋や引越どうなった?

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/23(火) 18:54:26.08 ID:JElREgO2.net
>>579
似てるんなら田中美里だろ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/23(火) 18:57:54.24 ID:IbtaudHj.net
美月は消しゴムあげたガキのこと好きなのか

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/23(火) 19:23:45.43 ID:zAhlEgsF.net
メトロに乗って、主役が堤で女が岡本綾なの知ってたけど映画自体は見てなくて
アムールは獅童だと思い込んでこの映画で知り合ったんだと勘違いしてた
獅童がアムールのイメージにあまりにぴったりだから

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/23(火) 19:29:50.86 ID:uaX4ypug.net
>>594
ちょっとでも優しい部分見せてたりすごいイケメンとかならわかるけど
結構ひどくいじめられてる描写しかなかったから唐突な感じはするね

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/23(火) 19:42:48.87 ID:coj8ZO8q.net
仕事で忙しいときに恋文を渡そうとするなよ・・・

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/23(火) 20:38:14.35 ID:kP6n+mwG.net
>>590
訳〜も知らずに〜♪封を切ったカモカのおっちゃん

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/23(火) 20:49:58.50 ID:FVVQTLwp.net
とても面白く観てる。
初回放送も全部観たが、「ふたりっ子」と比較してつまらないと思ってしまったが
年とって改めて納得の台詞いっぱい。さすが大石静だわ
大竹しのぶもいいなあ、憎まれれば憎まれるほど役者の力量がわかる
京都弁の上手さも信じられない。薄い記憶思い起こしながら楽しみたい

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/23(火) 22:34:15.79 ID:fiCHgNdH.net
きみちゃんかばう美月がいいねぇ
いい関係だよ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/23(火) 22:37:53.85 ID:uglniby9.net
きみちゃんと美月のターンが面白いんよな
だから最近面白いわ
お母ちゃまがでてくるとげんなりするわ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/23(火) 23:44:49.53 ID:a2JUMbZ8.net
>>594,596
晋八は美月が興味を持った撮影所の中で生きている同年代の子だから
美月にとって気になる存在になっている
好きとかではないと思う

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 06:20:50.00 ID:ug7MtaQ4.net
佐々木蔵之介の幹幸太郎ならともかく
この時点での堺雅人は助監督の下っ端だろ。
君ちゃんと釣り合いが取れないってわけでも
ないと思うんだが。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 06:29:58.91 ID:Q02ga+3w.net
学歴それなりにないと助監督なれない

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 07:35:00.09 ID:ybT21EBi.net
あちらの世界の人、という括りかも

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 08:03:59.73 ID:Gg42CETa.net
ジーンズが一般に履かれるのはもう少し後か

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 09:12:54.51 ID:BNNkT7LJ.net
一年後キミちゃんは悪魔くん見てるのかな

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 09:18:16.49 ID:aF0HjruD.net
女の子がジーパンはくのは、今では普通だけど、当時は変だったのか。
そんな考えナウくない。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 09:30:28.01 ID:PbFkqSmW.net
美月の反抗期でお母ちゃんが凹まされて嬉しい。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 09:36:07.95 ID:Gw3nbgaQ.net
蔵之介は好きでも嫌いでもないけど幸様は好き

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 09:57:29.22 ID:qs0qYDNK.net
春夫と愛子が夜に深刻気に話していたけど
それでも滝乃と訣別しないのは
自分たちだけでは生活が出来ない(滝乃に生活の援助をしてもらっている)から?
愛子なんか子供を連れて実家に逃げるレヴェルだろ、普通は

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 10:05:15.98 ID:0WKpL2u8.net
>>611
美月の学費は滝乃が出してる
あとテレビ買ってくれたり家賃を安くしてくれたり
愛子は無償で椿屋で働いてるし頭おかしい

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 10:12:32.22 ID:YfdigOSy.net
愛子は戦争で家族全員亡くして1人になってしまったところを滝乃が見つけて春夫のお嫁さんにしたんだよね
滝乃、こわい

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 10:37:03.53 ID:ANe7OS9v.net
そう言うお前がオージション最大の勝利者だろ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 10:41:52.64 ID:qs0qYDNK.net
滝乃のための実存のお人形さん家族ごっこ遊びセットみたいなもんか
人間家族ペットとして飼っているというか
横溝翁に近いものがあるなw

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 13:01:53.45 ID:OZYE+cLD.net
倉木麻衣の主題歌は嫌いじゃないけど
オープニング映像の質は低い

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 13:47:27.68 ID:BQxkBQHi.net
>>603
当時の撮影所の社員助監督なら東大出が普通にいる

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 14:28:58.59 ID:gDJZqC/y.net
蔵之介ってイケメンなのか

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 15:37:04.07 ID:lxhSU7+a.net
>>608
女子もジーンズをはくようになったのは70年代に入ってからかな
昭和44年頃に母が授業参観でジーンズをはいている男子を見て
「○○君は労働者みたいなジーパンはいて…」と驚いていた
>>617
実際に大島渚は京大卒で吉田喜重は東大卒だね
当時の助監督ならたいてい大卒

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 18:15:44.61 ID:GlOf/3mx.net
おもしろい
このまま子役で最終回までいってほしい

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 18:33:18.46 ID:dROSB3NW.net
それは阻止させて頂くは
岡本綾様目当てに見始めたからな
予想以上に子役編も面白いが

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 19:25:40.21 ID:aF0HjruD.net
>>613
後になるけど、美月が戦災孤児の男(長嶋)を好きになったら、「誰の子かわからん」と猛反対する。
藍子が自分はどうかと聞いたら、あんたの親ははっきりしていると書超えることからして、
親を失ったけど身元自体ははっきりしていた(戦災孤児としては恵まれた部類の)と思う。

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 19:27:32.71 ID:aF0HjruD.net
君ちゃんが、もっと賢くて普通の中流出身の女中でも、反対したと思う。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:36:17.15 ID:G7JsEVLv.net
愛子は寝る時でも眉毛はしっかり書くんだなw

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:45:32.26 ID:MuwCttgV.net
アニメの監督は日大出が多いイメージ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:46:17.45 ID:z9l+EEuX.net
日芸か。

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:40:44.49 ID:VTbLiHYy.net
君ちゃん外出禁止 → いもたこ軟禁

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:42:30.06 ID:dROSB3NW.net
倉木麻衣の曲が良くなってきた

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 23:07:42.43 ID:lxhSU7+a.net
>>627
ww

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 00:21:25.01 ID:XTxK2xl5.net
堺雅人のレベルが高すぎるって言うんじゃなくて
君ちゃんのレベルが低すぎるって話なんだろうなあ。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 01:53:44.45 ID:7HAGC34v.net
まだ戦争から19年しかたってない、春夫さんは多くを語らないが太平洋戦争では
どんな地獄を見て来たのだろう

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 03:16:07.46 ID:8TcPXbFt.net
はるおさん日系人強制収容所

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 07:36:13.56 ID:aWUq5B3F.net
千吉w

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 07:37:21.44 ID:7V4HQUDc.net
ひぐらしのなく頃に・・朝ドラ最恐シーンだ

リアルな流れ橋が見れたのは嬉しかった
必殺ではあの橋のシーンで何度泣かされただろう

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 07:38:10.11 ID:EpmShUKM.net
どうもこの朝ドラ名作臭いな

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 07:48:11.69 ID:kPxtGf3v.net
撮影所の人間はカスや!
賎業の者どもと美月ちゃんは釣り合わん!
あいつらと会う事、2度とは許さん!

とか言ってるところを社長とか御大に目撃される大竹しのぶを期待したい。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 07:50:02.38 ID:GdiNmKC2.net
大竹しのぶのシーンがなければ
本当に面白い

638 ::2024/04/25(木) 07:53:35.56 ID:AUr5BopZ.net
倉木麻衣の代表作と思うわ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 09:07:16.07 ID:p7oHd0j0.net
流れ橋、京都の郊外の近鉄沿線に実在する。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 10:13:24.46 ID:aw1NDPVd.net
>>639
放送当時に観光に行ったわ、あの橋
周りには何もなくて時代劇の撮影にはもってこいの場所だった

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 10:29:22.59 ID:7aG1oEAw.net
きみちゃんはただファンになって追っかけたかっただけなのかも

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 10:35:28.80 ID:oY1lEHJP.net
>>637
それだけ大竹しのぶの演技が凄いということよ
アホな視聴者に嫌われてなんぼwwww

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 10:36:13.89 ID:/BhTNTME.net
子役編は名作確定

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 10:36:53.45 ID:oY1lEHJP.net
主演の子役な男装しても可愛いな
演技も上手いし惚れちゃうw
こんな子が撮影所にいたら何されるかわからんだろうw

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 10:39:51.60 ID:GdiNmKC2.net
>>642
大竹しのぶじゃなくて
あの役がいらない

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 10:40:51.76 ID:oY1lEHJP.net
>>645
と思わせる大竹しのぶが凄いw

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 10:43:54.28 ID:oY1lEHJP.net
おしんが佐賀でいじめられて全国で佐賀人が嫌われるみたいなモノ
まあ京都人はもともと嫌いだがw

>京都人はなぜいけずと呼ばれるのか?
>京都人特有の「あうんの呼吸」が生まれたワケ 京都bフ人が持つ
>「格式と特権意識」のルーツとは 京都人は「いけず」といわれる。
>「いけず」とは、意地悪でにくたらしい様子を表す言葉だ。
>これは京都人の排他性に対する皮肉であるとともに、日本の中心であり続け、
>現在も華やかな文化を継承する…

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 10:49:24.34 ID:EpmShUKM.net
このあとに画面に出てるだけで勝ち確の岡本綾様が控えてるとか
末恐ろしい希代の名作オードリー

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 10:49:53.67 ID:QyLaSv/l.net
>>645
滝乃がいなかったらワサビ抜きの寿司みたいな物語になるだろ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 11:48:14.94 ID:V8I5DSsY.net
美月ちゃんオーバーオール似合ってて可愛いわ
岡本綾も見たいけど子役ももうちょっと見たいな

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 12:03:41.13 ID:fi+L4bbP.net
美月ちゃん、あの純と愛にも出ていたらしい

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 12:13:17.05 ID:ha+ElWNX.net
>>651
里や編のゲストなんだね、あの時期はチュルチュルしか見てなかったからもう一回見返したい

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 12:16:54.84 ID:eSlHchmc.net
美月ちゃんのオーバーオール姿が可愛い
初代子役ちゃんも可愛いかったけど2nd美月ちゃんも可愛いな
安達祐実のオーバーオール姿にも劣らない
今日はパパとママの出番は無いんだね

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 12:42:23.78 ID:fi+L4bbP.net
>>652
もしかしたらヒロインのオーディション受けていたのかも
BK作品に割と出ているね
つぎの「おむすび」にも出るのかな

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 13:08:52.51 ID:0tUZ/DTb.net
>>651
部屋から出てこない佐藤二朗の娘役、尿瓶の印象が強くて忘れてたエピソードだわw

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 14:05:21.45 ID:oY1lEHJP.net
既出かもしれんが
三月ちゃん役の大橋梓があのカメラについて語っている
フイルムは入っていたそうな

ttps://radiotalk.jp/talk/1161863

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 17:54:59.45 ID:SRjeJy82.net
>>642
そうじゃなくてあのキャラがゲンナリするってことだよ
朝からあんな意味不明なのみてた当時の視聴者すごい

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 19:26:45.09 ID:njQftgFC.net
美月がこのクソババアとか言って反抗したら滝乃はショックで泣き出すかもしれんね

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 19:27:46.50 ID:9jc593Kc.net
大竹しのぶが飼い犬にかまれたと言っていたが
女中のことをその程度の存在に思っていたんだね

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 21:09:08.18 ID:zCt0ydtM.net
ラジオ第1では大竹しのぶのスピーカーズコーナーを絶賛放送中

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 21:43:17.39 ID:dLGlDoFy.net
>>657
今も朝から意味不明なの見ていますw
当時の今頃は「早く岡本綾出ないかな」と思ってガマンしてながら見していたから気付かなかったけど太秦の話は面白い。
このドラマにいいところもあったんだなという感想

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 21:54:54.87 ID:g6tLMlAQ.net
展開が遅すぎる
もう子役時代十分だろ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 22:25:24.64 ID:H7+1RFhF.net
藤山直美やっぱりすごいね

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 22:35:08.48 ID:7HAGC34v.net
太秦、映画斜陽、殺陣とオーディション、京ことばと和服の人、春夫さん千吉になる等々
カムカムはオードリーのオマージュなのかな

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 22:36:24.17 ID:CAuMGDh2.net
小学生の美月がだんだん可愛く見えてきた

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 23:12:55.68 ID:SRjeJy82.net
きみちゃんと美月のシーンが癒やし
お母ちゃま出てくると地獄

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 23:15:44.90 ID:7QubuMEs.net
>>86
大石静だよねー、と思ってしまうネジ曲がった登場人物、わかります

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 23:33:21.89 ID:bSTFSLeI.net
きみちゃんと美月の関係が微笑ましく見れるのは
アレなおかあちゃまがいてこそ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/26(金) 00:41:37.70 ID:okuvG5L6.net
きんちん

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/26(金) 05:13:27.10 ID:2YVQAlsF.net
おかあちゃまも美月ちゃん君ちゃんもどっぷり芸能界の人なのに
おかあちゃまの言うあの台詞…
芸能界は汚い世界、子役なんかと関わるな…
みんなどんな気持ちなの

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/26(金) 07:41:27.41 ID:4Vtlrxxu.net
>>670
今日の梓のセリフ、ママに「変な声」ってw
あーそれを言うって思ったわ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/26(金) 07:49:25.63 ID:0nDwvBG9.net
俺は大竹しのぶの演技の良さがわかると力説する
馬鹿の上から目線レスを見るのがとても楽しい

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/26(金) 07:49:45.78 ID:IAtBCnUA.net
梓、なかなかしたたかな子に育ってるw

674 : 警備員[Lv.8][苗][芽]:2024/04/26(金) 08:28:32.73 ID:LiAIJi30.net
変な声は仕方ないけどブスはいかんな

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/26(金) 09:10:06.69 ID:xWgSmb6T.net
>>659
これの数年前、脚本家が女優を飼い犬と呼んでいた。

>>670
抽象論に留まっている限り咎められない。むしろ、発言するのを奨励される。
大学教授が言う大学教授の批判と同じ。

今の大島梓、売れていないと言う人がいるかもしれないけど。
売れなくても何とか頑張っているのは偉い。斜陽の時代劇に留まった美月に似ている。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/26(金) 10:00:05.38 ID:KnHz+kBf.net
昼間は西成でじやりんこチエと
遊んでそうな梓

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/26(金) 10:44:39.43 ID:gat345HU.net
春夫のディスカッションが大事なんや!をしっかり身につけてる梓だけど、将来至る場面で周囲と衝突しそうだなw
でもトラブルに遭う度に何も言わずに閉じこもる美月との対比巧く描いてるね

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/26(金) 10:47:59.74 ID:jSH6lL8V.net
閉じこもる美月かわいいよ美月

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/26(金) 10:59:25.54 ID:uTvdiqKu.net
名作じゃん
美月ちゃんの衣装はいつも可愛い
スタイリストGJ!

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/26(金) 11:32:53.54 ID:gvf+FH3h.net
オヤジ、ディスカッションしろとかいうが、自分が滝乃の存在や行いについて全くディスカッションを許さないし、誤魔化してる

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/26(金) 11:44:18.45 ID:Z4bHral4.net
>>671
しかもパパも「ブス」は否定しても「変な声」は否定しないw

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/26(金) 11:44:30.45 ID:vmD/favZ.net
「変な声」
母親に悪口言う時に思いつく言葉ではないな
ブスとヒステリーはフォローされてるのに変な声だけ誰も否定しない
賀来千香子、ガチで傷ついてそう

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/26(金) 12:29:37.37 ID:LjKjYe5t.net
やっぱりみんな 変な声、気になってる
みたいだねえ
アレ 子役のアドリブじゃなく
脚本に書かれてあったのなら 大石静が
そう思ってたってことだよねw

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/26(金) 12:35:33.15 ID:KnHz+kBf.net
変な声でも誰だかすぐわかっていいじゃない
慣れリャなんてことはない

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/26(金) 13:31:25.22 ID:PzU/PKMz.net
なんで毎日大映オリオンズが大毎オリオンズと言われてたのか謎だ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/26(金) 14:05:42.57 ID:aHtwIOM4.net
おかーちゃまざまあww

せっかく持ってきてくれたうどんを返して二度と組んなボケって言うのは人としてもよくないわ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/26(金) 14:07:53.43 ID:ui/zVI1d.net
今の時代なら軽く児童虐待だね
友達問い返してきんちんとか

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/26(金) 14:08:19.68 ID:ui/zVI1d.net
追い返して
です

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/26(金) 14:38:39.41 ID:mWdfXm0H.net
>>684
ねぇ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/26(金) 14:44:57.26 ID:fhyM7TUU.net
賀来千香子
低くて野太くてガラガラ
女優声としては三重苦の悪声だな
特徴的という見方ももちろん出来るがw

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/26(金) 15:11:57.88 ID:UPm7MWcI.net
麻生裕未も悪声だが不愉快ではない

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/26(金) 15:44:45.57 ID:hnE7zTeS.net
>>685
昔、大阪に大毎地下劇場という映画館があったな

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/26(金) 16:09:36.12 ID:uTvdiqKu.net
>>682
某有名企業の創業者に「いい女の条件はわかるか?」と尋ねられたことがある
答えは「声が良いこと」
電話しているだけでしたくなるような女が良い女の条件だそうだ
もちろん暗闇の中でもいい声がすること

だからアナウンサーはモテるし、有名女優で変な声のひとは少ない
賀来は例外中の例外

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/26(金) 16:18:23.70 ID:mZQ7M9mz.net
秋野太作も顔はいい方だが
声がとぼけてる。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/26(金) 17:21:59.35 ID:2iuHeil/.net
藤山直美と山村紅葉は
俺の中では同一

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/26(金) 17:33:03.48 ID:4WB2pfIW.net
>>693
なんかセクハラで訴えられてるどっかの町長が言いそうw

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/26(金) 18:18:10.85 ID:JcmuUpDq.net
声が良いがセクハラか?w
ステロタイプだなw

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/26(金) 18:21:56.91 ID:K9VtmYef.net
てか気持ち悪っ
書いてるのじいさんかな
時代錯誤のKYじいさん

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/26(金) 18:29:15.20 ID:JcmuUpDq.net
と、↑70代のジジイが書いていそうw

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/26(金) 18:39:35.55 ID:ui/zVI1d.net
賀来千香子ってまぁ面白い声だとは思うけどハスキーボイスの部類だよね
野太いのとは違うでしょ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/26(金) 19:22:38.38 ID:grt3reXB.net
はよ終われと思ってた子役編がおもしろく感じてきた

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/26(金) 20:20:12.64 ID:F+cj8snb.net
お母ちゃまは美月依存症だな

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/26(金) 20:37:03.25 ID:ux+tE5Qz.net
吉高由里子、橋本環奈、伊藤沙莉は悪声

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/26(金) 21:32:32.96 ID:jLt4y50T.net
言うたら滝乃も哀れな身の上よ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/26(金) 22:03:17.92 ID:pOHIrgJa.net
賀来千香子に向かって「美月ちゃんをよろしくね」とか言うたびにイラッとくる

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/26(金) 23:02:08.22 ID:xd49L+MA.net
昨夜のキムタクのドラマに出てきた都知事が賀来千香子だった
声ですぐわかった

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/26(金) 23:14:24.90 ID:hnE7zTeS.net
伊藤沙莉みたいのをハスキーボイスというんじゃないのか?

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/26(金) 23:59:06.63 ID:jg5IHj3J.net
賀来千香子は声がコンプレックスで、直すためにあちこちボイトレに行ったり時間かけて努力したけど結局変わらなかったって話をテレフォンショッキングでしてた
タモリが頑張ったね、と労ってた

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/27(土) 01:20:34.47 ID:yJ6ij1Ca.net
>>662
これくらいじっくりやってくれるほうがいいよ。キャラも深まるし。
最近のが駆け足すぎ。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/27(土) 01:37:06.49 ID:ZZ91r/xM.net
自分(美月)に対する滝乃の異常愛・執着過剰に付け込んで
どんなわがままも滝乃に受諾させ好き放題にする強かさが美月にあればそれも面白いかも
春夫愛子もそれに乗じて日に日に滝乃への寄生度合いを増し続けるとか
今度は滝乃が可哀想と言われるようになったりしてなw

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/27(土) 04:06:37.39 ID:PdKpxEcV.net
しゃがれ声よりよっぽどいい

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/27(土) 04:41:08.25 ID:OBKsoi82.net
あの声だから冬彦さんの嫁やオードリーのお母さん役があるのかも

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/27(土) 05:00:09.53 ID:VaZygghA.net
吉永小百合も悪声

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/27(土) 07:01:41.46 ID:tjyMQPq8.net
瀬川瑛子も苦手な声

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/27(土) 07:54:21.08 ID:/ZaUvtSl.net
このドラマをカムカムの脚本家が好きらしいけど、わかる気がする

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/27(土) 08:07:27.22 ID:fclRKHao.net
宮内洋は悪声直したくて柔道で声出して鍛えてたって

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/27(土) 08:28:52.03 ID:tcMvC4mN.net
そういえばまんぷくの缶詰の野呂さんは君ちゃんの甥っこさんだっけ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/27(土) 08:58:17.77 ID:hQNeL3dr.net
まだ声の話題してたんだw
まあわからけど
それはともかく 予告でついに美月最終形態登場!
でも二代目子役も結構面白かったから
ちょっと名残惜しいかもね
でも予告見ると 岡本綾で撮影所とかに
いたから 朝ドラいつものパターンの
週末に変化するんじゃなく 金曜最後に変化、あるいは土曜の途中で変化、なのかな? まあ楽しみです

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/27(土) 09:02:35.58 ID:hQNeL3dr.net
>>718
あ、ちょっと訂正
まあわからけど は わかるけど です
わからないと取られると意味が変になるw 失礼しました

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/27(土) 09:20:44.44 ID:QPGW/Oxd.net
遂にに本打ち岡本綾様登場か
二代目形態も味のある可愛さだったし
物語も面白かった

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/27(土) 10:07:38.18 ID:VgZGTIle.net
自分の記憶にある中の子役で役柄込みで一番好きかも
きみちゃんへの思いやりで好感度高いよ
芋たこには出ていなかったんだね

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/27(土) 10:16:48.65 ID:QPGW/Oxd.net
芋たこはキミちゃんの女学生時代編は美化された美少女が出ていました

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/27(土) 10:19:49.89 ID:tvc+XXJW.net
晋八との恋ではないけどなんか甘酸っぱい関係も良かった
予告の晋八は子役からの正常進化って感じだったな

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/27(土) 10:27:45.96 ID:ierJDVGY.net
晋八くんの進化形が一茂だと思っていた

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/27(土) 10:38:06.48 ID:H1TeWwJs.net
瓶のコーラ懐かしいな
スコールとか今飲んだらどう感じるんだろか

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/27(土) 12:05:38.21 ID:xi5BYIBW.net
瓶コーラ逆に今は手に入りやすいよ
ネットなら確実だし実店舗(コンビニやドンキなど)に置いてあるところもある

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/27(土) 12:59:29.14 ID:hQNeL3dr.net
昔はファンタのパチモンのような
ミリンダってのもあったよね?
ファンタもオレンジ、グレープだけでなく いろんな味のヤツがあった
まあ今もレモンとかあったりするけど
定番の味をもう2つくらい欲しいなあ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/27(土) 14:27:32.43 ID:/HZzLSb+.net
メローイエローとかファンタのフルーツポンチとか。
アンバサとかもうないのかね。
瓶コーラは殴れば人を殺せる凶器。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/27(土) 14:27:53.97 ID:0BdQo/gn.net
来週は君ちゃんの退場で子役編が終わりか

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/27(土) 14:39:23.50 ID:ebEa2J/H.net
予告で映ってた岡本綾、全然可愛くないじゃん
だまされたわ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/27(土) 14:45:21.07 ID:SnbKZxkF.net
ばーかばーか

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/27(土) 14:47:58.86 ID:5dPtW/Vp.net
おかあちゃまは正当な理由もなく君江を追い出したら美月が余計に反発してくるのが分からないの?

晋八への仕打ちも全然反省してないやん

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/27(土) 15:06:09.19 ID:tL2KtrYR.net
晋八は大人になると川谷拓三の息子になる

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/27(土) 15:10:57.71 ID:kKy/ipyD.net
「おかーちゃまのことは嫌いになっても、私のことは嫌いにならないでください」

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/27(土) 16:18:01.04 ID:JJ+vfxsL.net
>>730
岡本綾は可愛いというより、ちょっと淋しい顔した美人だと思う

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/27(土) 17:37:24.93 ID:2pDZGtsP.net
ついに岡本綾子登場か

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/27(土) 18:14:13.71 ID:yJ6ij1Ca.net
>>726
旅館とかだと瓶ででてくることがあるね。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/27(土) 18:23:47.93 ID:JsqW+FbE.net
>>736
プロゴルファーの名前になっているw

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/27(土) 18:49:08.75 ID:q9gQ+xEd.net
>>716
宮内洋もブレーンバスターしながら流れ橋から飛び込んだなあ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/27(土) 19:04:56.08 ID:X9bksam9.net
>>739
その話、どれだけの人が理解出来るか考えてみよう

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/27(土) 19:44:31.29 ID:xUqWkMzf.net
今の朝ドラで子役時代を一ヶ月やるとか途中で切る人多いだろうし許されないだろうな

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/27(土) 20:05:14.68 ID:zjNpv2fo.net
すごく面白い
大竹しのぶはさすが。賀来千賀子も当時旬の女優だから悪くない
今の法律ドラマより先行きを楽しみにしてる

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/27(土) 20:07:00.10 ID:lSDweS/x.net
>>741
客の劣化だろうね

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/27(土) 20:10:59.12 ID:Okf6hG50.net
主題歌を歌った倉木麻衣さんの
ご両親も大部屋俳優女優だったとか
彼女もこのストーリーを見て
オファーがあったのも
何かの縁を感じたのでは?

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/27(土) 23:17:46.18 ID:zUMRsdum.net
倉木麻衣の両親は幼い頃に離婚していて
父は物心ついた娘と会ったことが無かった
倉木麻衣が自分の子だと知って、
所蔵していた幼い頃のビデオテープを編集して売り出した
タイトルは「マイマイ」だった
マスコミにかなり叩かれてたよ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/27(土) 23:35:35.77 ID:pqzRnY1t.net
>>741
4Kで『独眼竜政宗』の再放送が始まったけど、これも子役時代が長い。調べたら渡辺謙の登場は8話かららしいから2ヶ月近く子役なのね。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/27(土) 23:45:28.56 ID:KVAa+avo.net
>>746
梵天丸もかくありたい、がむちゃくちゃウケて年間通して引っ張る勢いがついたけど
なかなかのチャレンジだったよなあ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/28(日) 00:14:36.21 ID:DbzCyqne.net
子役というか
少年時代役も大きい
ゴクミ大人気

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/28(日) 00:27:20.58 ID:eO60kkf5.net
お母ちゃまヤバすぎw

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/28(日) 04:02:08.02 ID:yn2CcTeu.net
心はロンリーに登場したお母ちゃまはお婆ちゃまでした

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/28(日) 05:09:42.16 ID:eRP268Qw.net
↑ だって四捨五入で70才だよ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/28(日) 05:30:46.58 ID:rLHbEuMy.net
養女になったところで良家嫁入りは
生い立ちから難しかろう

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/28(日) 06:48:27.19 ID:UVIz0jAV.net
こんな時間の書き込み 申し訳ないですが たまたまニュース見てたら
紫綬褒章のニュースやってて
俳優では段田安則、原田美枝子さんらが
もらったそうです
2人とも朝ドラ出演者なので 何か嬉しいですよね おめでとうございます
原田さんは 自分はちむどんどんしか
知らないけど おそらく他にもあったり
するんだろうねえ
今後も頑張ってほしいと思います

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/28(日) 06:51:32.59 ID:UVIz0jAV.net
>>753
すみません ちょっと訂正
原田さんのちむどんどんしか、というのは 朝ドラ出演は、ってことです
言葉足らずですみませんでした

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/28(日) 08:59:43.34 ID:KP3gSqpM.net
隣家の母親に貸しを作り娘を事実上拉致
金の力で娘を懐かせて自身をお母ちゃまと呼ばせる
大事な子供時代に歪んだ教育を施し、気に食わない人間は遠ざける
拉致しただけでは飽き足らず養子によこせと強要

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/28(日) 09:28:24.49 ID:l2YVUEvA.net
京都の日常

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/28(日) 09:46:32.35 ID:BCn2Wsza.net
あの時代だと養子縁組は今より当たり前だったんだよな

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/28(日) 09:52:49.85 ID:0cpHJ5YU.net
子供時代がそこそこあると思い入れが出来て名残惜しくなるが
大人編に入ったら入ったで割りとすぐにそっちに順応してしまうんだよね

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/28(日) 10:03:36.92 ID:Jq1kOu3o.net
岡本綾様目当てに見始めたから
名残惜しがやっと本編スタートだ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/28(日) 10:32:50.95 ID:EsjKnrRo.net
最近MLBと重なるのでザッピングで最後の方しか見てない

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/28(日) 10:55:42.32 ID:RxCa2VMf.net
>>756
実話では、東京お茶の水にあった旅館

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/28(日) 12:57:07.45 ID:tPxYUyMU.net
>>757
こころ旅でも、子供が生まれないから養子をもらったという手紙が多い。
ただ、親戚の子どもが多いけど。

あと、優秀だけど貧乏な子供を養子にする場合もあった。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/28(日) 13:27:51.22 ID:EsjKnrRo.net
>>762
うちの親も養子縁組、成人してから籍だけ入れたみたいだけど
昔、子供のいない親戚(主には叔父叔母)に養子にだすことがよくあった
いとこは物心つく前に養子にだされていたし

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/28(日) 14:37:08.33 ID:loDmggg/.net
>>762
たけしくん、ハイで
隣の大工の棟梁がこどもいないからって
たけしを養子にって話あったな

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/28(日) 15:01:09.29 ID:58jJQ7Zn.net
滝乃さんは美月ちゃんを養女にしたところで嫁に出したいんでしょ?
旅館の跡継ぎはどうすんの?
滝乃さん婿もらえばよかったのに
ドラマにならんけどw

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/28(日) 15:23:37.80 ID:KP3gSqpM.net
そもそも小さい頃から子供を拉致して
出す気がない親に養子にくれって酷い話

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/28(日) 15:50:03.77 ID:pQtYnoI7.net
大竹の存在がひたすら邪魔

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/28(日) 15:58:17.95 ID:IK7sp/0s.net
>>720
本打ちって何ですかい??

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/28(日) 16:08:57.77 ID:SoNjK90b.net
春夫と愛子の家庭は滝乃屋の援助がなければどの程度の経済力なんだろう

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/28(日) 19:04:28.15 ID:iKaGH40u.net
賀来千香子と伊藤沙莉、どっちの声が不快か悩む

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/28(日) 19:18:26.45 ID:CVYHUDTW.net
今日、大谷を見ていて、たまたまチャンネルを変えなかったら始まってみてしまった
面白かったので来週も見るつもり

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/28(日) 19:32:13.54 ID:WGL7ZY+F.net
>>753>>754
原田さんはお母ちゃまの一学年下という年代の人なのでお母ちゃまが高校生時代に
主演した朝ドラ「水色の時」にも代々木高校在学中に出演されているようですね

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/28(日) 19:58:03.19 ID:eO60kkf5.net
NHKオンデマンドにないのは何でだろ?芋たこなんきんとかてるてる家族はあるのに

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/28(日) 20:07:56.10 ID:hmn1cbO/.net
初回の放送時は全然思わなかったんだけどやっぱり大竹しのぶは上手いなあと思う
憎まれ役はアンチの反応が強いほど役者の力量がよくわかるということ
観てる方がが年取ったせいもあるな

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/28(日) 22:50:37.51 ID:iEoPNoYD.net
今だと公式サイトや芸能ニュースに、
「滝乃さんがどういうつもりでああいうことをしたのか、なかなか理解できず苦労して演じています」
なんて記事が出たりして

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/29(月) 04:34:10.58 ID:lOYG3ebv.net
大竹の京都弁下手糞すぎ
よくあれでOK になったね

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/29(月) 06:10:54.65 ID:tWgeeKtC.net
水色のときではロケ高校合格発表光景がそのまま
使われてて、馴染みの先生がそのまま出て来た。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/29(月) 07:35:51.81 ID:+/SFffqx.net
控え目に言ってガチ名作

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/29(月) 08:45:44.47 ID:SoYsx2OG.net
>>774
設定(脚本)がそもそも不快だから演技力とかは関係ない気がする

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/29(月) 08:50:36.15 ID:NIeYZU+Y.net
>>779
誰がやっても不快だよね。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/29(月) 09:30:52.43 ID:1byHtuNQ.net
>>776
京都弁がどうこう以上の何かがある

大竹しのぶが「本当の私はこうじゃない」みたいな所を一切見せずに滝乃になりきって狂っているのがすごいわ
みんなおかしいけど
特に春夫
美月ちゃんがかわいそう

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/29(月) 09:40:13.22 ID:pKZkkyOr.net
美月夏休みの旅立ち

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/29(月) 09:51:56.33 ID:8N/h0iOC.net
2人で出ていくんかーい!w

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/29(月) 10:04:00.86 ID:K5FmP1iY.net
>>781
いつもの無差別ディスり君だから無視でいい

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/29(月) 10:37:40.43 ID:8BUixmww.net
というより大竹しのぶageが気持ち悪い

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/29(月) 10:48:52.86 ID:hizP0rfn.net
>>783
岡本綾になるまで君ちゃんとふたりで生活するのかな?
予告だと蔵之介とはあれが久しぶりの再会になるみたいだよね

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/29(月) 10:58:40.95 ID:yHfI1ss8.net
オープニング主題歌は出だしの声が細くて何言ってるかわからない
途中から少し分けるようになる

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/29(月) 12:29:57.55 ID:8N/h0iOC.net
>>786
展開から目が離せないw

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/29(月) 13:31:08.18 ID:CG5KCkc0.net
子役美月ちゃん美少女ではないけど可愛いらしいわ
今日最後のショットの表情は憂いがあってとても良かった

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/29(月) 14:22:02.26 ID:GC3p3+QJ.net
大竹の演じる基地外滝乃
素晴らしいw
素晴らし過ぎて大竹アンチが発生するのは朝ドラではよくある事w

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/29(月) 14:23:54.59 ID:lOYG3ebv.net
>>784
気に食わないレスが同一人物に思える人は精神病だから掲示板止めた方がいいわよ?

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/29(月) 15:40:22.06 ID:Pppr37Ew.net
図星おつ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/29(月) 17:08:38.86 ID:FwmJb2sk.net
口をとがらせて顔を歪めて美月ちゃんちょーだいちょーだい、ってまるでおもちゃを買って!と駄々をこねる子供みたいでほんとホラーだわ大竹しのぶの顔

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/29(月) 17:12:11.31 ID:HsO8ZZj/.net
ママ(賀来千香子)が昔とは違ってちゃんと言い返してたのはよかったわ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/29(月) 17:16:33.71 ID:m+VTALl/.net
タキノ やべええええええ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/29(月) 17:18:58.92 ID:m+VTALl/.net
キミちゃんの養女になれば万事解決

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/29(月) 17:20:21.06 ID:GaI3Gh/G.net
滝乃が自分勝手な言い分ばかりでやべえ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/29(月) 17:35:55.26 ID:JuLqTxgC.net
主要人物も脇役もキャラが立ってる良いドラマだな

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/29(月) 20:25:25.57 ID:wGmIa6vD.net
大竹しのぶにぴったり役だな

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/29(月) 20:42:34.08 ID:pKZkkyOr.net
>>770
裁判官みたいと言われた愛子

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/29(月) 21:07:10.51 ID:KopDfMgz.net
美月ちゃん私に頂戴って言いながら
肩震わしてる大竹さんの演技
スゲぇーよ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/29(月) 21:43:00.17 ID:0c6aU09Y.net
しのぶ最高の最低だわ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/29(月) 22:09:14.16 ID:kE0OHwNe.net
>>799
自己中な役はピッタリだと思う
男女七人も思い切り自己中な女だったw

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/29(月) 22:11:20.79 ID:XWRHHgB5.net
今の時代なら君ちゃんロスが起きてただろうな

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/29(月) 22:34:21.63 ID:PukR53H8.net
>>803
秋物語の柳葉の子妊娠してないのわかっったときの演技は
今なら炎上するなw

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/29(月) 22:42:55.63 ID:V1k/IDUb.net
>>793
>駄々こねる子どもみたい
そして思いが通らないとどうして分かってくれへんのと泣く
泣いて自分が被害者みたいにして訴えて怖い
こんなのが隣にいたらサイコホラー

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/29(月) 23:02:55.32 ID:bD34U6aG.net
パパは実はマッカーサーに会ったって思い込んでるだけの頭のおかしい人だと思ってる

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/29(月) 23:07:10.78 ID:GC3p3+QJ.net
マジで名作
当時は朝ドラとか見て無かったわw

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/30(火) 02:06:34.40 ID:QrYl5Lmd.net
ウザいなんてあの頃使われてないのに

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/30(火) 02:09:14.16 ID:9ZIyUPxU.net
段田さんって元々英語話せる人じゃないよね
英語の発音が下手すぎる

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/30(火) 05:25:35.85 ID:rKysdpIW.net
>>810
ドラマだよ?

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/30(火) 07:45:05.84 ID:F+nPkbjq.net
みんなオードリーを愛している、それなのにどうして家出なんて…

おとんは娘の心がわからないの、変わらなくて安心だわ。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/30(火) 07:50:15.99 ID:ZqmEd6m2.net
>>803
80年代前半まではファニーフェイスと声で実にいいと思った

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/30(火) 07:54:40.49 ID:JdV29bTt.net
君ちゃん子役は美月の子の姉妹だったりするのかな?
しかし今回出て来たワードや設定のひとつひとつがこの後・・・大石静、遊ぶねえw

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/30(火) 08:18:51.40 ID:pxwU/3pu.net
お悔やみ挨拶あった
おとん安らかに

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/30(火) 08:42:14.96 ID:ryKVbyBQ.net
「本当に出ていくとは思わんかった」
( ゚д゚ )

パニックになって何もできないタキノ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/30(火) 08:46:30.35 ID:KCtVe6w+.net
>>816
あれだけ言って何を言っているのかと呆れたわ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/30(火) 09:01:06.39 ID:yGDUFP1l.net
ついに岡本綾が出たね
チョイ役だったけど

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/30(火) 09:09:50.12 ID:G5UBWd5J.net
>>818
盗賊に攫われたピンクの着物の人?

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/30(火) 09:10:31.03 ID:oZAOObIl.net
>>796
‘君ちゃんを養女にすれば’じゃなくて?w

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/30(火) 09:24:37.98 ID:yGDUFP1l.net
>>819
そう

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/30(火) 09:24:40.79 ID:kgKeN7NH.net
>>814
美月は、結婚も出産もしないよ。
でも、葉隠れ船影、悲惨な内容。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/30(火) 09:25:18.75 ID:G5UBWd5J.net
>>821
ありがとう

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/30(火) 09:25:57.52 ID:SeEtExvW.net
>>822
カムカムのナレーションで知った

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/30(火) 09:32:24.64 ID:/zEt9N6W.net
塾や部活でやる気ないなら帰れって言われて本当に帰ったら余計怒られたの思い出したって人もいそう

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/30(火) 09:39:44.06 ID:ip6VLRQ+.net
キミちゃん学がないから誘拐だってことわかってない

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/30(火) 11:03:28.34 ID:o68LHylQ.net
学のあるはずの滝乃も誘拐してない?

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/30(火) 11:09:20.13 ID:+CaqtJTW.net
ドラマの中の作り話といえども、盗賊が子供を拐うやら殺されるやらの話をニコニコしなが話すとか、作者の頭がおかしいわ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/30(火) 16:18:42.74 ID:LDUks9jV.net
>>828
ドラマ観たことのない人発見w

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/30(火) 16:20:01.89 ID:rCLNax5p.net
美月は熊本まで付いてきちゃったけど
旅費はどうしたんだよ?

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/30(火) 16:24:37.89 ID:SeEtExvW.net
君ちゃんと一緒なのにそんな心配する?

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/30(火) 17:07:14.92 ID:u/jU/9ZG.net
闇雲に熊本観光ロケしてて昭和のテキトーな映画みたいな感じでなんかよかったわ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/30(火) 20:17:47.99 ID:UplETyKg.net
>>828
大石静大先生だもの!

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/30(火) 20:32:44.59 ID:90E0ISTB.net
>>832
サザエさんみたいだったね

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/30(火) 23:19:06.06 ID:Ce/PjDc+.net
>>832
熊本城だけではなく阿蘇の草千里にも行っていたね
地図を見ると山鹿は福岡寄りの玉名の近くのようだが細かいことはどうでもよくなったw
草原と馬を見ながら話す二人がいいなあ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/30(火) 23:39:49.14 ID:HWRxsKMs.net
朝ドラ「オードリー」再放送 亡くなった佐川満男さん追悼テロップが 子役の父親役で出演
https://news.yahoo.co.jp/articles/342582648d65ef0c53987f27b4c6d5611bafafee

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/01(水) 03:08:12.27 ID:3aa9ejZu.net
蔵之介と善之介
人生の分岐点

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/01(水) 07:32:37.72 ID:cdC8apJr.net
名作すぎるわ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/01(水) 07:36:54.64 ID:WsOwbWCx.net
椿屋なにげに慌ただしい夜に?
あっちへ顔出し、こっちで呼ばれ
どちらも滝乃をご指名という

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/01(水) 07:47:06.99 ID:cdC8apJr.net
美月ちゃんめっちゃかわいいじゃん
誰だよブ●って言ったやつ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/01(水) 08:38:18.99 ID:rQAt3oaO.net
なんか知らんけど最後感動した

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/01(水) 09:26:13.84 ID:UNWiQlsY.net
>>826
これが「裸の大将」だと状況を解っていない清が
お巡りさんに捕まるドタバタ展開

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/01(水) 09:31:42.00 ID:EXDI/owO.net
今日もガッツリ名所巡りしてて和む

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/01(水) 09:52:10.77 ID:pMw4ObkY.net
昨日の岡本綾に続いて
戸田恵梨香チョイ役

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/01(水) 09:57:36.76 ID:gdV0VbsV.net
最後のシーンのロケ地はこのあたりから北に50mぐらいのところだね
33°01'30.3"N 130°43'51.5"E

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/01(水) 10:06:51.54 ID:gdV0VbsV.net
きみちゃん(子ども時代)がおばあちゃんと博多で別れるシーンのSLの
プレート番号「58654」でググるとウィキペディアに出てる
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%89%848620%E5%BD%A2%E8%92%B8%E6%B0%97%E6%A9%9F%E9%96%A2%E8%BB%8A58654%E5%8F%B7%E6%A9%9F

オードリーの撮影が2000年頃とすると
肥薩線熊本~人吉間のSL人吉号として運用されていて
ちょうど2000年に塗装が濃緑色から黒に戻された時期らしい

撮影は熊本運転所かな
2024年3月には運行を終了したそうで大変興味深い

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/01(水) 10:16:44.15 ID:gdV0VbsV.net
通潤橋(2023年9月国宝指定)の後の滝の前のシーンはどこか探すと
通潤橋から五郎ヶ滝川を100mちょっと上流に登った五郎ヶ滝

一度行ってみたい

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/01(水) 10:59:17.64 ID:iDzgLx1F.net
京都に奉公に出されて何十年たってるか知らんけど滝乃は「ここからお嫁に出してあげよう」と思ってたぐらいなら一度ぐらい里帰りぐらいさせてあげればいいのに

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/01(水) 11:00:51.14 ID:iDzgLx1F.net
>>844
少女きみちゃんにおにぎりあげてたのが戸田恵梨香?遠目でよくわからんかった
いくつの時なんだろ子供にしか見えなかった

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/01(水) 11:05:55.51 ID:pMw4ObkY.net
>>849
ピントが合ってなかったからハッキリ見えなかったね
戸田恵梨香は放映当時12歳

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/01(水) 11:08:31.49 ID:iDzgLx1F.net
>>850
そんな頃から役者やってたんだ!
昨日までコード・ブルーの再放送見てたからなんか感慨深いw

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/01(水) 11:09:05.05 ID:EOAhB69P.net
戸田恵梨香の小さい頃は歯姫じゃなかったんか

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/01(水) 12:35:11.88 ID:tGgpHRfb.net
きみちゃんの子供時代が日焼けなのか地黒なのかわからんけど
美月の白い肌と対照的だったな

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/01(水) 12:38:52.58 ID:zNO+1/nX.net
戸田恵梨香を初めて見たというか認識したのは
15年位前の消費者金融のCMでした。
仕事外で同僚と歩いていると前方から上司が歩いてきたので
持っていた赤い傘を開いて姿を隠して
「セーフ!」という場面です。

同じ消費者金融のCMには阿部寛も出ていた覚えがあります。合コンしてました。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/01(水) 12:39:41.52 ID:8vSbCt+y.net
昨日も思ったけど冒頭並んで座ってたふたり、両方大橋姓だけど姉妹とか従姉妹とかじゃないのかなてくらい雰囲気似てる
君ちゃん子役は役者続けてないみたいだけど素敵な演技してるなあ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/01(水) 12:47:17.81 ID:EOAhB69P.net
最終回までにこの家族の何人かがなくなるのは
今から悲しい

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/01(水) 12:59:48.23 ID:u+Xmg9/a.net
途中で子役の君ちゃんになったところ良かった
君ちゃんと美月のシーンは良いよね

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/01(水) 13:07:42.12 ID:mnE3okIc.net
今回が初見なのでネタバレの書き込みがなければいいな
よろしゅうおたの申します

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/01(水) 13:36:27.77 ID:XUVTvUJy.net
懐かしドラマ板でそれを要求するのはワガママ過ぎ
ネタバレを見たくないならここを見なければいい

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/01(水) 13:41:50.89 ID:vFBobvbI.net
そもそも戸田恵梨香登場は2回目だぞ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/01(水) 13:48:45.58 ID:fLrNQmrI.net
君ちゃんのお祖母さん役の女優さんがご存命としたらびっくり(wiki)
JFケネディと同じ年生まれでスタルヒンと同級生!

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/01(水) 14:10:19.23 ID:nQ7tJCig.net
子役さんでもう2か月頼む、可愛いじゃん

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/01(水) 14:47:17.10 ID:tW9fybC6.net
当時の岡本綾もまだまだ子役イメージ残ってたけどねw

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/01(水) 14:56:01.10 ID:Sz6ulAl/.net
この旅が終わったら子役美月ちゃんとさよならなのね

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/01(水) 15:05:10.80 ID:fLrNQmrI.net
>>864
nhkオンデマンドでおちょやんや舞いあがれ、夫婦善哉で確認できたけど全部チョイ役だったからなあ残念

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/01(水) 17:13:18.49 ID:mIe13G/M.net
美月ちゃんの人、これからも出てきて欲しい

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/01(水) 17:26:37.69 ID:zNO+1/nX.net
天才子役現る
将来が楽しみ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/01(水) 17:44:23.34 ID:bP/C6T6I.net
舞いあがれで一太のお母さん=少女美月ちゃん

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/01(水) 17:53:55.97 ID:iXq4H3Jj.net
>>861
お祖母さん役の津島道子107歳だって!
1917年大正6年生まれだね

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/01(水) 19:04:27.05 ID:mh38wuZq.net
すげー長生き

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/01(水) 19:23:48.43 ID:SGUPmSEH.net
>>869
マジご存命
コレバズるやろ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/01(水) 19:34:57.68 ID:fLrNQmrI.net
>>869
wikiが編集されてないことも考えられるがご存命の可能性はあるね
おしんでおばあさん役だった長岡輝子さんの102歳没の記録を更新かな

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/01(水) 20:11:02.75 ID:fE6/0Is0.net
滝乃が涙ながらに不憫さを訴えたところで1ミリも共鳴しない
早よ死ねやボケ!アホンダラとしか思えない

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/01(水) 20:47:06.99 ID:cXunMa0I.net
君ちゃんにはあんなに良くしてやったのに裏切りやがって…!
要約するとこれだからなw

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/01(水) 21:14:06.67 ID:lAq4lXuW.net
大竹しのぶが滝乃になりきって春夫に甘えたり泣いたりしていてこわいよ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/01(水) 21:15:44.97 ID:rqsYeQdC.net
自分が幼少時にやられて嫌な思いをしたことをそのまま美月にやってたってことだよね、今日の話だと
病気だよ滝乃

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/01(水) 21:16:49.63 ID:EcjPgzs6.net
>>865
おちょやんでは終盤のラジオドラマの主人公一家の長女役だったけどビジュアル的にはいたって平凡な人になってたね

本人には申し訳ないけど美月の子役は戸田恵梨香で見たかったわ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/01(水) 21:21:07.19 ID:HbYNJnQ/.net
戸田恵梨香2回もでてたの?全然気づかずに見たら消去しちゃってた。もうでないかな。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/01(水) 21:33:57.94 ID:lGGX1jGs.net
>>878
今日の放送分を週末のまとめで再録画すれば

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/01(水) 21:34:38.53 ID:XBQT7T28.net
>>877
そうすると岡本綾とイメージが違うかも

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/01(水) 22:05:04.63 ID:qY+TzSsU.net
未成年者の誘拐で
君ちゃん犯罪者でしょ
この先逮捕されるのかどうなるのか

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/01(水) 22:16:12.24 ID:fLrNQmrI.net
>>877
派手な主役級ではないけど知的な女性の雰囲気はあるので適役でもっと出てほしい

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/01(水) 22:33:51.66 ID:iXq4H3Jj.net
>>875
春夫の肩にもたれて泣き出して怖い女
妻の愛子が留守の間になんて女だ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 01:36:32.18 ID:pPihePxW.net
愛子が美月を叩いたりしないか心配

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 02:40:08.46 ID:HStLpn02.net
>>879
今日のは遠目で殆ど分からなかった。前回出演時はアップもあって
はっきり分かったんだけど。

>>872
編集されていないって言うより消息不明なんじゃないか?
露口茂さんなんかも実は10年前に亡くなっていたとかありそうだし。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 03:29:01.41 ID:prl1J8cx.net
大竹しのぶってこういう極端に狂った女の役しか出来ないよね
それが演技派とか持て囃されて来たけど、本人のキテレツな人格そのものなんだよね
乳放り出して内野聖陽に貪られてるの見て、この人役選ばないんだなと思った
個人的には女優としては全く評価してないわ、見たくれもチビで映えないし

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 04:56:32.04 ID:LAX5o2hO.net
ドラマを見ていて面白ければ中の人なんてどうでもいいんだよ
大竹しのぶと賀来千賀子と藤山直美と段田安則だから面白い

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 05:21:46.57 ID:+Kpy9oY1.net
>>885
検索したら2019年に102歳で健在というツイートがあったから少なくともこれ以上の可能性はあるな

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 05:45:09.22 ID:smb1nHF5.net
>>887
一行目と二行目と内容に矛盾あり

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 08:31:33.17 ID:x2Mno6CG.net
愛子なんかと話しとおない

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 08:39:47.00 ID:gmvuMojU.net
>>881
10年間未成年を攫い続け、その家族ごと洗脳している滝乃も逮捕されないと。

最近ようやく、滝乃と大竹しのぶを切り離してみられるようになってきたw

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 09:07:40.33 ID:I8jbUH7e.net
「キミちゃんいました」
「そんなことどうでもええから」

ひどい・・・

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 09:25:13.01 ID:YM+EsqoK.net
婆ちゃん家外観あばら屋だけど中は綺麗だったな
食器も沢山あって布団もお客用のあるしそれなりにいい暮らししてそう

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 09:27:32.23 ID:SaOG6xxx.net
美月の子役
端役が多いから馬鹿にする人もいそうだけど、捕まるよりずっとまし。地道に頑張って交換が出る。
「彼」も、そういう人生を歩んで欲しかった。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 09:28:12.24 ID:OGeazG3V.net
ばあちゃんちの食器であの料理は無理だ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 10:16:30.95 ID:I8jbUH7e.net
「人にはつり合いいうもんがある。恋愛や結婚には何よりそのつり合いが大切や」
「育ちの違い、環境の違い、価値観の違いは不幸のもとや」

この点に関しては大竹しのぶの言うことも間違ってはいないんだけどな

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 10:34:01.66 ID:U0aQAFqw.net
ばあちゃん俊敏で驚いた

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 10:50:44.20 ID:I8jbUH7e.net
僕は別に変な声だとは思いません

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 11:58:25.49 ID:LBH6Viq4.net
>>896
‘家制度’重視が常識の時代なら尚更だな

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 12:35:08.13 ID:ZQk5nVHN.net
>>893
君ちゃんが仕送りをしていたんだろうね
君ちゃん住み込みで食住つきだからいか程の給料かは分からないけど
贅沢をしていないから結構な割合を仕送りできたと思う

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 14:19:21.64 ID:SaOG6xxx.net
おんな太閤記の本放送当時、朝日役の泉ピン子がインタビューで、史料では無口な人なのにドラマではおしゃべりな人だと言っていた。
ピン子本人もおかしいと思っていた。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 14:38:55.54 ID:rGAhl0O5.net
>>900
最近まで字も書けなかった君ちゃんに仕送りは無理では

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 14:48:56.54 ID:/Lq23IPa.net
おかあちゃま熊本に来なくていいのに

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 15:02:24.25 ID:I8jbUH7e.net
>>902
郵便局で局員に書いてもらった可能性はある

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 15:38:13.71 ID:HKsJc+c0.net
帰って来るなと言ったけど流石にたまには帰して貰えると思って送り出し
お祭りの浴衣を縫って待っていたばあちゃん…
しのぶ、なんなの

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 15:47:28.30 ID:CZegOweY.net
滝乃が幼い美月にあれやこれや教えていた可能性・・・・

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 15:51:22.42 ID:I8jbUH7e.net
滝野も10歳から一緒なら文字の読み書きくらい教えてやれよ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 15:57:12.63 ID:smb1nHF5.net
>>903
おかあちゃままではまだえぇとして
なぜ春夫や弟まで来るの?とは思った

夏休みだったっけ?

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 15:58:31.13 ID:smb1nHF5.net
>>901
何を言いたいのかよくわからず

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 15:59:51.22 ID:CZegOweY.net
美月は滝乃の隠し持っている春画や奇譚クラブとか
春夫の米国雑誌のヌード写真とかで写真の構図を勉強をしていた

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 16:46:18.27 ID:jIYtZlLq.net
滝乃が君江に実家の前で会って
君ちゃんが「すんませんでした」と謝った時に
「おおきに、美月ちゃんが無事やったんはあんたのおかげや」
って言ったのが
まったく理解できず

京都から熊本まで美月を連れ回したのは君江のせいで
感謝する余地はこれっぽっちもないと思うんだが

一般常識のある大人だったら
美月がいくら頼んだとしても
親の許可なく熊本まで連れていくはずないのに

ということで
これは滝乃が美月の前でいいところを見せようとした
パフォーマンスやと思いました

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 16:57:54.51 ID:HKsJc+c0.net
>>911
養女話を巡っておかあちゃまと愛子さんの喧嘩が原因で美月ちゃんは家出した
君ちゃんがいたから君ちゃんの所が逃げ場になった
君ちゃんという逃げ場がなければ美月ちゃんはどこに行っていたかわからない
君ちゃん美月ちゃんの気持ちの拠り所になってくれていてありがとう

夜に家を飛び出して犯罪者にさらわれたり強姦されたり用水路に落ちて死んだりしていた時代

913 ::2024/05/02(木) 17:08:00.16 ID:eGN0JYfS.net
自分は>>912の考え方で、滝乃の君ちゃんへの感謝を>>911の様に否定的に考えるのは、捻くれてるように思ったが、嫁はオードリーの人間関係特に滝乃の否定派なんであり得るのかも
コンサバ熟年女性にはあり得ない世界らしい

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 17:14:03.51 ID:qhQnD+5V.net
>>912
美月は家出したんだっけ?

美月は居どころなくなって君ちゃんの部屋へは行った

たまたまた君江は滝乃から暇を出されて熊本へ帰る直前

しかしそこで美月に頼まれたからと言って
そのまま美月を熊本まで連れ出す浅はかさ
君江は学問はないけど人の気持ちは読めるとか言ってたけど
善悪の判断の出来ない境界知能の持ち主としか思えず

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 17:38:01.40 ID:zfZJQt3s.net
>>914
元々君ちゃんの部屋に行くつもりで愛子に「おかあちゃまの所に行く」と佐々木家を出たので
君ちゃんが居なければ佐々木家の寝床に戻った可能性が高い
でも、君ちゃんがいなければ家出したかもしれない
自分が美月を傷つけた事と君ちゃんに不用意に「出ていけ」と言った浅はかさを反省する気持ちも含めて君ちゃんに感謝を伝えた
途中で1人で帰したりせず実家まで美月を無事に連れていったので見つけ出す事も出来た。
君ちゃんにしては上出来
ありがとう

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 17:43:38.16 ID:I8jbUH7e.net
なんでパパはマッカーサーの話はすな!って激怒したのか

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 18:03:05.86 ID:WZvCVQgh.net
>>916
鄭 敬謨(てい けいも)
日本語、英語が話せるGHQの通訳がモデルなのかな
という気がする

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 18:06:40.52 ID:qhQnD+5V.net
>>915
美月は賢い子やし滝乃と愛子のひどい言い合を見てショックを受けたにせよ
家出しょうとまでは思わないと自分は思う

あと滝乃が君江に暇を出したのもしごくまっとう

あれほど何度も美月を撮影所に連れて行くなと命じて約束もしたのに
美月の依頼にずるずる流された君江は大人の分別がなさすぎ

まぁそう言い出したら
美月の前で養女にするしないの言い争いをし始める原因を作った
春夫もひどすぎる

美月の回りの大人たちが皆ひどすぎる

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 18:30:55.70 ID:yASmSydY.net
>>916
春夫の言うことはまったくあてにならないと思ってる

美月にはちゃんと意見を言わないのは日本人の悪い癖だと何度も言ってるくせに
愛子と滝乃の間に挟まると
とたんに無口になる

言ってることと自分がやってることが裏腹なのが父親なら
美月じゃなくても話したくなくなると思う

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 18:33:54.44 ID:HStLpn02.net
>>894
その後の出演作が異常なほどNHKに偏ってるのがおかしいんだよな。
親か親戚がNHKの幹部とかそういう立場の人なんじゃないかと。
チョイ役で出ていた同い年の戸田恵梨香に圧倒的な大差をつけて
抜かれたのも気の毒。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 18:38:21.73 ID:K8649DfS.net
>>918
まぁでもきみちゃんみたいな人がいないと美月ちゃんの逃場がなくなるからね

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 18:45:07.32 ID:+Kpy9oY1.net
>>920
大阪の人だからnhk大阪収録の場合よく呼ばれるだけでは?
中学高校は学業に専念してたみたいだし
大橋さん魅力的な方だからいろんなドラマでもっと見たい

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 18:54:22.62 ID:Slzfpwlh.net
>>920
戸田恵梨香はこの後東京へ行ったのも大きいのでは

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 18:58:02.92 ID:O6a+HFS2.net
美月ちゃんにはなにがなんでも女優で成功したいって願望はなさそう
戸田ちゃんは野心に溢れてた

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 19:45:14.52 ID:5xoPqIAg.net
>>920
BK常連はみんなそうじゃない?
毎作出ている鍋島浩さんもそんな感じでは

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 19:49:50.67 ID:Slzfpwlh.net
金曜日にそれなりのクライマックスを持ってきそう

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 19:52:36.38 ID:97VgoD/N.net
24年ぶりに見てとても面白いと思う
二人の母親の存在と異形の父親というのも異彩を放ってる
大竹しのぶと藤山寛美娘も上手い。純粋にドラマとして楽しんでる

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 20:42:02.22 ID:2Jy7dV9y.net
春夫が韓国の人だとしたら色々辻褄が合うんだよね
オードリー呼びや日本人批判
滝乃からの「わかるやろ?結婚はでけへん」など
経歴が農水省にいたとかなんとか言っていたけど今は無職?

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 22:34:11.40 ID:qfxabQOo.net
>>885
消息不明かはaRmaが良いかと
「おひさま」「ひよっこ」に出演した八木優希などが載っている
一方で一旦登録されてその後外された俳優もいる
芋たこなんきんの神保守(子役)など
https://arma.or.jp/artist/%E5%85%AB%E6%9C%A8%E5%84%AA%E5%B8%8C.html

930 ::2024/05/03(金) 06:13:56.71 ID:14Hq4BvA.net
農水省?農林省でしょ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/03(金) 07:38:36.44 ID:9nS0gfhV.net
風のハルカで、レストランオープン!と閉じた目を開けたら廃墟と本役に代わってた演出を思い出した

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/03(金) 08:20:33.31 ID:CIaLrjWI.net
皆打ち揃って熊本へ出張るのは「ふたりっ子」の城崎行
となるのと似通ってる

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/03(金) 09:42:51.00 ID:n++isTUK.net
いい交代

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/03(金) 09:51:13.75 ID:YBOOF+Y8.net
岡本綾様お美しいなあ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/03(金) 09:59:07.49 ID:7IJI8F0z.net
愛子は何一つ間違ってないのに春夫が滝乃の味方するから美月を苦しめてる当事者になってて可哀想
滝乃がみんなの意見がぶつかるから美月ちゃん家出したのーだから私の意見に従ってのいい草むかつく
あと、子供の一大事には母親はそちら最優先なんだから、そういう役割は愛子にさせて自分は椿屋優先にするのは母親の資格ないわ
仕事持ってる母親は子供に理解求めるために理想の押し付けなんかしないよ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/03(金) 10:21:14.06 ID:1aM4BZx9.net
>>934
すまんが、パッと見でおおってなるような美少女ではないと思う。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/03(金) 10:56:24.24 ID:sYLNmfDE.net
美月は9月生まれなんだね

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/03(金) 11:00:09.95 ID:sYLNmfDE.net
ママでもお母ちゃまでもなく
君ちゃんから言われたことば
映画作り
美月は11歳から17歳へ

たしかに岡本さんはハッとするような
美少女ではないけど
この作品に流れる闇は感じる

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ:2024/05/03(金) 11:42:44.68 ID:pZuSIf9V.net
今後きみちゃんはもう出てこないん?
寂しい

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/03(金) 11:47:08.94 ID:VPi0tPsx.net
美月が大橋梓ちゃんから岡本綾にチェンジした瞬間は虚しくなった
明日からロスに耐えられるだろうか?梓ちゃんはガチで可愛かった

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/03(金) 13:23:08.58 ID:CVmi1pS1.net
記憶違いのタイムワープ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/03(金) 14:01:30.03 ID:Z+oygCPE.net
ちょっと出る

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/03(金) 14:16:01.02 ID:JoPbwXla.net
キミちゃんロス

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/03(金) 14:22:22.31 ID:9nS0gfhV.net
>>943
あさっての週エピソード再放送でまた見れる

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/03(金) 14:30:47.36 ID:NDcdI7UH.net
オードリーが超絶美少女になっててビックリしました!!!

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/03(金) 18:50:49.59 ID:gHXW6GbV.net
岡本綾キタ――(゚∀゚)――!!

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/03(金) 19:24:31.29 ID:UedIkDKK.net
梓美月は最初1代目に比べてブスーと思ったが、自分が慣れたのか梓美月がこなれてきたのか、中盤からずいぶん可愛くなった
岡本美月に慣れるのも少しかかるかなー

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/03(金) 19:58:31.76 ID:DpTqHbqc.net
春夫と愛子の娘なのにね
愛子は育児放棄してないし
滝乃が金の力で勝手に母屋に連れてっていっただけで
育て方に口出す権利は無いよなw

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/03(金) 20:13:53.37 ID:9nS0gfhV.net
ああいう家族の形だと思えば別に

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/03(金) 20:48:43.43 ID:MsmY40is.net
あの家族の歪みが最後まで大きなモチーフだからもう諦めて

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/03(金) 20:52:28.94 ID:e5SE55Sw.net
この大人3人は基地外だね
マジでこんな常識で生きてたなんてカオスやわ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/03(金) 22:50:07.55 ID:QcopX6IH.net
生みの親が元気で何の問題もないのに他人がじぶんをお母ちゃまと呼べとか養女にするとか
地獄絵図、今なら児相案件だろう 最後ちらっと岡本綾が出たがオーラが半端ない

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/03(金) 22:51:40.98 ID:2Ypco2bW.net
可愛がってはいるけど見方によっては虐待

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/04(土) 00:12:12.12 ID:AnE8YO7V.net
美月ちゃんはもちろんかわいそうだけど、弟くんはもっとかわいそうだと感じる
愛子と春夫は「皆で温泉は嫌だ」と言った彼の気持ちをちゃんと考えるべき

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/04(土) 02:28:59.00 ID:cF3F/mLA.net
滝乃 「仕事の重さは…愛子さんには分からへん」
いやその重い仕事を抱えているのに美月や佐々木家へ全く必要のないちょっかいを出して
勝手に大変になっている(大変と思っている)のは自分のせいだろw
自身の狂った行いをやめればいいだけ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/04(土) 02:46:00.51 ID:8To8ftIJ.net
二人の母親がきっかけでふたりっ子が生まれたか

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/04(土) 06:22:48.22 ID:XvH60I+D.net
あの息子はサバサバしていい味出しとったやん
その後、役者はやってなさそうだが

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/04(土) 06:45:57.07 ID:MnUfMFYs.net
妄想の世界に生きて引っ掻き回す滝乃、強く言ったつもりでも結局折れる愛子、滝乃に迎合していい格好してる風なだけの春夫。
目も当てられない家族会議の中、一番大人だったのが梓という地獄。
よくあんな普通に育ったものだ。
うまく反面教師にしたのかな。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/04(土) 07:00:23.14 ID:dBOat9XD.net
ドキュメンタリーじゃないのに
かなり説得力のある描写だったということか

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/04(土) 07:15:12.38 ID:tOpH5qro.net
みんな言ってることはまともなんだよね
行動が変わっているだけで
まさに行雲流水

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/04(土) 08:35:31.59 ID:B4ytZdnr.net
成長した晋八くん、何アレーーー?
顔と演技、完全にワキ、ザコじゃないのぉ?! 役者と演技変えてほしいなあ
谷幹一が若メイクしたみたいな感じ
こりゃ美月と恋愛には至らないなw
あと長嶋一茂、キャストテロップが
家族役のすぐあとだった 驚いた
でもどこに出てたのかわからなかった
最後にタバコふかしてたおサムライさん?

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/04(土) 08:38:10.23 ID:+IfdcJ3l.net
美月が太秦にはいって撮影の現場に近づいてきた時に前に居た子が可愛かった

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/04(土) 08:45:00.67 ID:SxQ893QD.net
朝ドラ向きな分かりやすい可愛いさは国仲涼子だけど女優としての雰囲気は岡本綾の方があるなぁ
地味目な映画とかに向いてる感じてそのうちオッパイ放り出してたかも知れないのに獅童許せんわ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/04(土) 09:48:05.39 ID:IaPtSA27.net
>>962
キメ顔でいたから何かあるんかなと観てたら
ただのエキストラだった

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/04(土) 10:44:11.32 ID:B4ytZdnr.net
>>964
あの子エキストラなんだ
キメ顔で青っぽい上着来てたし スタッフの役っぽかったけど そうなのかあ
確かに可愛いかったよね

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/04(土) 10:54:12.01 ID:VNnGMSB9.net
>>961
晋八は父親の川谷拓三にそっくり
>>965
あの子可愛いし目に力があるからこれから重要な役で出て来るのかと思ったが違った

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/04(土) 11:30:15.58 ID:AbG9fSOt.net
2世ゆえだからか何なのか
大成はせんかったな

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/04(土) 11:32:52.68 ID:kgTI7vcn.net
徹子がオードリー見て一茂に夢中になったエピソードは聞いたことがある

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/04(土) 12:07:26.99 ID:P1Rbj3O/.net
リヒトホーフェン梓はちりとてちん
底抜けにの役の人の兄貴か

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/04(土) 12:31:26.86 ID:x+3lKusH.net
>>961
え~、蔵之介と殺陣やってたやん
倒れてカットかかったあと起き上がって立ち去ったやん
どこ見てんの?w

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/04(土) 12:32:52.19 ID:x+3lKusH.net
一茂は大部屋なんかな

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/04(土) 12:45:57.39 ID:BhnABQhT.net
来週からはおかあちゃまの出番はなくなる(少なくなる)感じかな
そうであってほしい

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/04(土) 13:22:57.83 ID:+QGPvjh3.net
寅さん映画だけが日本映画を支えていた時代があったとは知らなかった

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/04(土) 13:26:20.38 ID:3skddY57.net
ここからしばらくは楽しい撮影所編だよ。安心してていい

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/04(土) 13:41:12.33 ID:O8jFbHYj.net
寅さんとトラック野郎が
盆と正月の風物詩な時期があった

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/04(土) 14:02:07.40 ID:Q8tJIV6d.net
君ちゃんはもう登場しないの?

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/04(土) 14:10:00.15 ID:zkx69ixa.net
おかあちゃまとママと美月のシリアスパートもケイゾクしてほしい

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/04(土) 14:20:04.01 ID:J7wxvheF.net
あさま山荘事件は取り上げないのか

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/04(土) 14:25:33.72 ID:pKc+Zf4F.net
>>978
取り上げてほしいね
機動隊員たちがカップラーメン食べてるところをやらないと!

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/04(土) 14:27:43.66 ID:oPbKGp3P.net
>>977
いらないw

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/04(土) 14:29:46.25 ID:3skddY57.net
美月が女優になる宣言したところで流れる主題歌のインスト。初めていいメロディだと思ったわ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/04(土) 15:09:31.81 ID:zkx69ixa.net
>>980
あの毒はクセになるぞ、マジで

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/04(土) 15:12:06.37 ID:h5vtZlDi.net
>>970
いやー今の一茂とぜんぜん別人だし

984 ::2024/05/04(土) 15:24:58.72 ID:B4ytZdnr.net
>>970
どこ見てんの? と言われても
そこも見てたけど わからなかったよ
>983さんも書いてる通り 全然別人だと
思ってたw
セリフがあっても多分わからないw

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/04(土) 15:29:27.08 ID:vqxuIvSz.net
>>984
自分もやけに切られ役の1人にカメラが向いてるなぁとは思ってて
でもいろんな人が新しく登場してて
頭が追いついて行かず
最後の顔のアップで長嶋一茂とわかった

若くて初々しい

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/04(土) 15:35:50.16 ID:vqxuIvSz.net
美月の高校の卒業式で写ってたのは
同志社女子大学今出川キャンパスの栄光館だった

ドラマでそのまま大学に進めるってのは
同志社女子大学のことかな?

大学に進学せずに俳優になるって言われると
おかあちゃまやなくてもポカーンって顔になると思う

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/04(土) 15:39:10.46 ID:B4ytZdnr.net
>>984
あ、すみません ちょっと訂正します
セリフありましたよね
あってとわからなかったw
失礼しました

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/04(土) 16:12:45.43 ID:arw0mTpQ.net
やっとストーリーが動き出した感じ
一ヶ月長かった
美月ときみちゃんでなんとかしのげたわ

てか一茂言うほど別人か?
一茂出るのがわかっていれば(タイトルバッグ)アップにもなってるしあれで気づかない人がいるんだね

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/04(土) 16:13:41.85 ID:bmJtHHL7.net
高校の卒業式が終ってから、進路の話をしているのが不思議だ。
エスカレーター式の場合でももう色々手続きが終っている時期だろうが

それとも、系列の大学には行く事になっているのを蹴っ飛ばすのか?
普通、卒業式終ってから手続きする学校なんてねーだろうが。

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/04(土) 16:32:31.26 ID:bmJtHHL7.net
>>824
ヒロインが 結婚も妊娠もしない初めてがオードリーって言ったんだっけか?
その後、そういうドラマが多いけどね。瞳、鉄板、あまちゃん、ととねーちゃん つばさもか

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/04(土) 16:55:07.51 ID:vqxuIvSz.net
美月の弟の梓の大きくなったのは
「ごちそうさん」で高畑充希の夫役の狂言師の弟のほうか

当時21歳で若いね

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/04(土) 17:05:30.26 ID:6ubmt1vD.net
>>989
思った
系列と言えども卒業前に当然入学金や授業料納めてそうだけど
おかあちゃまお金持ちだからたいして痛くも痒くもないかも知れない

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/04(土) 17:17:54.38 ID:rW0mR61A.net
NHK連続テレビ小説「オードリー」Part2
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1714810616/


暇なんで次たててみました

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/04(土) 17:56:58.31 ID:dBOat9XD.net
>>993
乙でした

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/04(土) 19:36:02.11 ID:FwEib4Bj.net
>>990
ひらりの時点でヒロインが結婚も妊娠してないけど

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/04(土) 19:47:47.89 ID:rr985zJx.net
半生を描いているのに、結婚も出産もしない意味だよ。
数年程度なら独身のままというのも結構あるけど。

本放送当時の朝日の批評では、結婚も出産もしない女だから不人気なのかと言っていた。

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/04(土) 20:36:32.42 ID:irpOUaQW.net
>>996
朝ドラ昔から見てるじいさんばあさん世代からすると、そんな感じになるのかな
不人気の理由は今見ると脚本がえげつない、の一言なんだけどな
ひらり、ひまわり、そしてオードリー、有名なのに見たことなくて再放送で近年見たわけだけどみんな内容がはぁ?って感じ
見ちゃうけどw
そういえばひまわりも結婚も出産もしてないよね確か

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/04(土) 20:37:35.39 ID:irpOUaQW.net
>>993
ありあり

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/04(土) 21:00:43.31 ID:VNnGMSB9.net
>>986
これまで京都女子大と京女の小中高をイメージしていたけど
今日の卒業式ではミッション系の学校を思わせたね

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/04(土) 22:48:08.56 ID:AbG9fSOt.net
1000なら岡本綾復帰

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
207 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200