2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

☆【ジェネシス】  ビーター・ガブリエル  ★

1 :ベストヒット名無しさん:05/03/21 03:22:03 ID:himybbAh.net
サードアルバム好きでした。
毛糸ブッシュ、ポールウェラー、すてぃーぶりりイホワイト
革命的な。

101 :ベストヒット名無しさん:2006/02/17(金) 09:27:03 ID:Ci0sjGCE.net
>>97,100
スバラシイ....

102 :Soもいいけど:2006/02/18(土) 22:26:10 ID:ThOSq7RY.net
えんぷてぃ すとまっく えんぷてぃ へっど 
あっどんりめんばっ えにっしんあっおーる
やっぱVですね。最高です。アルバムの構成が完璧。

103 :ベストヒット名無しさん:2006/02/19(日) 01:01:23 ID:GXQR0ajh.net
俺も3が好き

104 :ベストヒット名無しさん:2006/02/19(日) 01:18:25 ID:GXQR0ajh.net
変かな

105 :Big Timeって:2006/02/19(日) 02:01:25 ID:rhOFEqSm.net
まるで堀江被告ですね。

106 :ベストヒット名無しさん:2006/02/19(日) 02:08:17 ID:QCY5nNd6.net
俺もV。FamilySnapShotが最高。あとPlaysLiveが好きだったな。

107 :Fox Trotを:2006/02/19(日) 02:08:38 ID:rhOFEqSm.net
初めて聴いた時からのガブリエルファン。英国をポンドで叩き売りも大好物。ホント、凄い人です。

108 :あのダミ声を:2006/02/19(日) 02:13:21 ID:rhOFEqSm.net
シャウトする発声法が効果的なんですよねー。ヘェッツ!とか語尾をはね上げるアレ。あの人のアレが大好きで。

109 :バンクスタン:2006/02/19(日) 19:13:41 ID:c+PVioT6.net
少しは僕に感謝して欲しいね

110 :ベストヒット名無しさん:2006/02/22(水) 21:59:06 ID:frRcgsDF.net
またまたジェネシス再結成が現実味を帯びてきましたよ〜
とにかく、何か企んでることは間違いないな

111 :ベストヒット名無しさん:2006/03/04(土) 22:03:08 ID:iXNjAejb.net
>>108
スクリームがゾクゾクする
I don't rememberとかね
あとロビーロバートソンのFallen Angelとか

112 :かに道楽 ◆GuTbk9G1MQ :2006/03/04(土) 22:20:16 ID:ALcg4hQx.net
V良く聴いた。QUEENとか聴いてる友達が英ではこんなんがチャート
インするんかぁって言ってたなぁ。
でも一番聴いたのは『PLAYS LIVE』かな。
次の『so』で最初ちょい萎え。小奇麗なっちゃって。
何度か聴いて好きになりましたが。
『as』なるともうイイやって・・・w。
genesisだとやっぱ月影ですねぇ

113 :ベストヒット名無しさん:2006/03/06(月) 00:38:26 ID:1ZrqWmDq.net
シネマショウが最高。ホントに綺麗な曲です。

114 :ベストヒット名無しさん:2006/03/13(月) 22:30:47 ID:y8A/8zuW.net
月影はバンクスのアルバムだろw

115 :ベストヒット名無しさん:2006/04/22(土) 20:13:07 ID:6l4CLiFb.net
so 3 素晴らしい

116 :ほうろう ◆F5OKgzTCp6 :2006/05/05(金) 00:49:18 ID:igJBTqxh.net
Uは妙に凡庸ですよねぇ。
T、V、W、PLAYS LIVE 命ですね。sOもいいですが。
その後はイマイチぃ〜。すいません

117 :ベストヒット名無しさん:2006/06/04(日) 14:49:22 ID:/TVekF64.net
今までここのスレタイが「ビ(ヒに濁点)ーター・ガブリエル」であることに気づかずレスしていた


118 :ベストヒット名無しさん:2006/06/09(金) 10:45:11 ID:6qFf7/bk.net
去年ビーターに改名したんだよ

119 :ベストヒット名無しさん:2006/06/09(金) 11:11:02 ID:4Pucm5Uj.net
http://www.sonypictures.jp/archive/movie/almostfamous/

音楽監修してるよ。ちょっとだけ出演もしてる。
洋楽聴く人なら見て損はないと思う。

120 :ベストヒット名無しさん:2006/06/11(日) 12:31:56 ID:RXknl53x.net
Beater Gabrial

121 :ベストヒット名無しさん:2006/06/11(日) 13:47:49 ID:FvVF6VTU.net
ビーガブ

122 :ベストヒット名無しさん:2006/06/12(月) 13:42:47 ID:IPDBpf9H.net
ちょっと質問良いですか
ビーターのDVD(VC集)、「プレイ ザ・ビデオ」を
最近ワーナーミュージックが価格を下げて(2940円)再発したようなんですが、
尼では何故か旧来の4410円のやつ(2004年発売)も生きてて、
今ワタシのカートには両方入っているんですw

この新しく出たほうをご覧になったかた、旧バージョンとの違いがあればお教え下さい

123 :ベストヒット名無しさん:2006/06/12(月) 13:55:06 ID:4PmdIJhx.net
廉価盤だろ?


124 :ベストヒット名無しさん:2006/06/12(月) 17:20:56 ID:BC7s7kMo.net
>>118
なんか苦味走った名前ですねえ

125 :ベストヒット名無しさん:2006/06/12(月) 22:57:43 ID:0PpGIh/4.net
Bitter Gabriel

126 :ベストヒット名無しさん:2006/06/13(火) 23:46:54 ID:4Z/rrhT0.net
眩惑のブロードウェイってCD化されてますか?

教えて、エロイ人。



127 :ベストヒット名無しさん:2006/06/14(水) 01:29:08 ID:WbXSw8A+.net
>>126
Yes

128 :ベストヒット名無しさん:2006/07/31(月) 19:28:15 ID:DqlmOkXf.net
>>122
ワーナーにはよくあること。気にせずに安い方を買うべし

129 :ベストヒット名無しさん:2006/08/12(土) 02:19:39 ID:O1c50ik9.net
【音楽】ピーター・ガブリエル、15年もの歳月をかけたニュー・アルバムが遂に完成
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1155315578/

 プロジェクトの開始から15年もの歳月をかけ、手塩にかけて作ったピーター・ガブリエルの
ニュー・アルバム『Big Blue Ball』が遂に完成した。
 このアルバムでは様々なアーティストたちのコラボレーションが楽しめる。事の発端は、
1990年代に、ガブリエルが世界中からさまざまなアーティストたちを自分のスタジオに招聘し、
集まったアーティストたちの組み合わせでどんな音が生まれるのかを検証しよう、という試み
から始まった。
 Billboard.comによると、このレコーディングだけでも3年以上の時間がかかったらしいが、
録音されたセッションの音源が整理されていなかったため、収集がつくまでにさらに10年以上
もの時間を要してしまったようだ。
 アルバム収録曲のうち、ガブリエルがリード・ヴォーカルをとっているトラックもある。中には、
シンニード・オコナーのようなゲストを迎えて、欧米系、アフリカ系、アジア系のミュージシャン
たちがつむぎだすサウンド・ミクスチャーをバックに歌入れを行うという試みも見られる。
 『Big Blue Ball』の全米発売は今秋の予定。

引用元:MTV Japan
http://www.mtvjapan.com/news/music/news_music_detail.php?music_news_id=1169

130 :ベストヒット名無しさん:2006/08/22(火) 20:35:24 ID:1c3c0opW.net
Red rainはいつ聴いてもいいなあ。

131 :hage:2006/09/13(水) 02:53:07 ID:Oglzddba.net
hage

132 :ベストヒット名無しさん:2006/11/20(月) 00:02:01 ID:GtoU6QDb.net
カラオケに「don,t give up」と
「Big time」「Redrain」追加されてました。

133 :ベストヒット名無しさん:2006/11/20(月) 11:47:06 ID:6ZcQ8NYX.net
W辺りから、評論家の評判はいいみたいだったけど、
引いてしまった。芸術に走り、聞き手は楽しめない
作風に逝っちまった。

134 :ベストヒット名無しさん:2006/11/20(月) 12:16:50 ID:9IIHm+ca.net
4の後は大衆受けしたsoが出てるだろ
聞いてないなら聞いてみてください、楽しめるはずです

135 :ベストヒット名無しさん:2006/11/20(月) 22:03:05 ID:O2vwjF+I.net
SOは単純に楽しめると思います。

この人、絶対に「女の人のキレイな声」フェチですよね。
ケイト・ブッシュ、シニード・オッコナーと来て、
OVOの女性ボーカル(誰だかよく知らない)を聞いて確信しました。

136 :ベストヒット名無しさん:2006/11/21(火) 06:37:47 ID:piG6N/L1.net
自分もそうだなー>「女の人のキレイな声」フェチ
でも一番はガブのヴォーカルだったりするw

137 :ベストヒット名無しさん:2006/11/22(水) 03:44:32 ID:miEMBmFe.net
OVOは確か元コクトー・ツインズの
ヴォーカルだったエリザベス・フレイザー

138 :ベストヒット名無しさん:2006/12/27(水) 23:51:48 ID:ZSf/9Uct.net
PETER GABRIELの「IN YOUR EYES」を86年当時のシングル・ヴァージョンをCDで
欲しい。(V.A.のオムニバスでもいいから欲しいよw)

139 :ベストヒット名無しさん:2006/12/28(木) 01:06:36 ID:2VVbwzbQ.net
ガブはIIIがピーク。IV以降のワールドミュージックかぶれがイヤ。
新作に時間かかり過ぎ。

140 :ベストヒット名無しさん:2006/12/28(木) 09:25:05 ID:00Imual4.net
>135
ピーターの娘さんもライブで歌ってるよ。

…あっ、ここはビーターのスレか。
洋楽板から、ケイとすれに飛んでここに来た新参者です。

>>139
わたしは、昔のビーターも今のビーターもどっちも好きです。
ここでは、Vの評価が高いようだが自分はWが一番好き。
 
 『ロックは全ての音楽を食い潰した。次は民族音楽だ』
と、当時のガブさんは申しております。
懐かしい〜〜な。


141 :ベストヒット名無しさん:2007/01/03(水) 23:07:09 ID:TkCRq0rZ.net
民族→×
民俗→○
だったと思う。

142 :ベストヒット名無しさん:2007/01/27(土) 03:56:05 ID:uX84LTVi.net
.

143 :ベストヒット名無しさん:2007/02/25(日) 15:51:36 ID:uEbvdEoL.net
洋楽板のスレ

ピーター・ガブリエル/Peter Gabrielを語る
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1157258986/

144 :ベストヒット名無しさん:2007/02/25(日) 18:11:35 ID:SuF+raoo.net
民族音楽でいいんじゃね?広辞苑によれば。

145 :ベストヒット名無しさん:2007/02/27(火) 12:43:24 ID:17DINAzz.net
>>143
落ちちゃったな。俺が立てていい?

146 :ベストヒット名無しさん:2007/02/28(水) 21:32:39 ID:CoWt3kex.net
ショッキナ〜ファン♪

147 :ベストヒット名無しさん:2007/03/01(木) 15:49:55 ID:IknO3ayf.net
ttp://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1133299078/423

まあ吉幾三の英国版だわな>BIG TIME


148 :ベストヒット名無しさん:2007/03/01(木) 23:05:16 ID:pnrHAQzv.net
ピーター・ガブリエル/Peter Gabriel
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1172737866/

立てました

>>147
big timeはエディ・マーフィーの最新映画CMに使われてるね
そろそろ地上波でも流れるんじゃないかな

149 :くろっぴー:2007/03/02(金) 05:05:29 ID:oANrN2UQ.net
♪1982年にヒットした、「ショック・ザ・モンキィ」が好きでした。

150 :ベストヒット名無しさん:2007/03/14(水) 08:11:37 ID:jU2esOVe.net
紙ジャケリマスターって昔出てたの?

151 :ベストヒット名無しさん:2007/03/14(水) 13:01:33 ID:jAOAMcbt.net
出てたよ。

152 :ベストヒット名無しさん:2007/03/14(水) 15:10:23 ID:jU2esOVe.net
Thanks
なんと〜。元の素材は良さそうなのでリマスターしがいがありそうだな〜。

153 :ベストヒット名無しさん:2007/03/15(木) 02:28:12 ID:HwNZQtrN.net
that voice againはtalkingheadsのonce in a lifetimeに似てるよな!?!?

154 :ベストヒット名無しさん:2007/03/20(火) 14:49:30 ID:YZAbf7Eu.net
Vがオススメということで購入。しかしSOを期待してたんで肩透かしorz
SOのような黒人リズム全開を期待してたんだが、違いますよね?
ピーターはジェネシス時代から好きだから聞き込めば好きになると思いますが。
Vの楽しみ方あったら教えてください。個人的にはドロドロ歌詞&叫びはイケました。

155 :ベストヒット名無しさん:2007/03/20(火) 15:18:01 ID:IKhIOy6f.net
White Shadowのフリップのギターソロはやりすぎ。
ボウイのTeenage Wildlife並みにやりすぎ。

156 :ベストヒット名無しさん:2007/03/20(火) 17:59:06 ID:OwA5dV5R.net
うむ。

157 :ベストヒット名無しさん:2007/03/22(木) 23:55:43 ID:i4J3q02w.net
>>154
Vは同じ黒人ノリでもアフリカ系だからな。
ゲートリバーブのかかったドラムの妙な残響音や
あの暗さと異常な躍動感は慣れるとたまらんぞ。
まずは100回聞け。

158 :ベストヒット名無しさん:2007/03/24(土) 21:44:48 ID:sWAsS0kN.net
おおっ!ありがとう。大変だがやってみるよ。
ちなみにここではV>Wはほぼ皆一致してるけどなんでなんだろ?

159 :ベストヒット名無しさん:2007/03/25(日) 15:02:23 ID:27EwOXxq.net
サードは「START」〜「I Don’t REMEMBER」の流れと、
「NOT ONE OF US」の曲そのものが好きだな。

160 :ベストヒット名無しさん:2007/03/26(月) 05:58:43 ID:65uMGLEY.net
そんなことない3より4のが好きだなあ

161 :ベストヒット名無しさん:2007/03/27(火) 22:21:04 ID:NV/HCrhi.net
「NOT ONE OF US」は詞がすごすぎ。
日本では絶対にありえない世界だ。

162 :ベストヒット名無しさん:2007/03/28(水) 03:40:33 ID:efCR/6gl.net
アシッドフォーク流れでつか?

163 :ベストヒット名無しさん:2007/03/29(木) 12:37:52 ID:5dJGfDmS.net
>ヘビメタなどの音楽にはリラックス効果がある、英国で論文発表
>ttp://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200703281810

ピタガブが叫んだりフェアライト〜WOMADってこれと関係あるような感じしない?

164 :ベストヒット名無しさん:2007/03/31(土) 15:08:12 ID:Ynn2olLa.net
今ピーターが逆モヒカンをやってくれたら
全裸で皇居一周してもいい

165 :ベストヒット名無しさん:2007/03/31(土) 15:16:09 ID:OiBc3jT8.net
髪がないから無理です

166 :ベストヒット名無しさん:2007/04/07(土) 04:20:34 ID:Ogyku5fL.net
俺が目指しているのはピーター・ゲイブリエルだ!

167 :ベストヒット名無しさん:2007/05/16(水) 23:31:32 ID:U6o+B8Tu.net
>>165
前がスカッてる今こそ逆モヒカンだとも謂えるよーなね!
フィルがスキンにした今、ガブは横伸ばして自然逆モヒカンだ。

>>154
わたしは逆にリアルタイムだったせいか油が抜けきった『so』に
最初馴染めませんでしたね。
ドロドロお嫌いなら無理せずROXYの『AVALON』やスティングの2nd
聴かれた方が良いかとも思います。

168 :ベストヒット名無しさん:2007/06/02(土) 15:39:30 ID:vwmGXWNI.net
>>167
前がすかってるどころか…

>>154

なれるまで聴き込む方が良いですよ。あの気持ち悪いジャケットやリズムが癖になる。
だめなら本来のピーガブには縁が無かったという事で。

169 :ベストヒット名無しさん:2007/07/16(月) 01:51:39 ID:d/ndtQAo.net
.

170 :ベストヒット名無しさん:2007/07/16(月) 15:02:09 ID:X6aVweva.net
WOMAD2007出演 confirmed になってた  逝きたい・・・

171 :ベストヒット名無しさん:2007/07/26(木) 13:45:24 ID:orP3BJv7.net
本日、open air stageご出演!

172 :ベストヒット名無しさん:2007/10/22(月) 09:10:57 ID:9r/z10V0.net
過疎りすぎ

IDに「OVO」が出たので記念パピコ

173 :ベストヒット名無しさん:2008/02/06(水) 06:19:20 ID:HrZr0kXv.net
過疎あげ

スレッジハンマーの12inchシングルもってるよ


174 :ベストヒット名無しさん:2008/02/20(水) 01:37:57 ID:AOOy3wBt.net


175 :ベストヒット名無しさん:2008/02/21(木) 01:40:48 ID:CBUSZ9lH.net


176 :ベストヒット名無しさん:2008/03/19(水) 23:46:32 ID:svYrormw.net
age

177 :ベストヒット名無しさん:2008/03/26(水) 21:18:50 ID:Q8Gs+vsu.net
ガブリエルのソロ聞くの初めてだけど、Here Comes The Floodっていい曲だね。


178 :ベストヒット名無しさん:2008/03/26(水) 22:08:01 ID:ljZ75zDj.net
Solsbury Hillも名曲だーい。

179 :ベストヒット名無しさん:2008/03/26(水) 22:18:01 ID:Q8Gs+vsu.net
>>178
ええっと、まだ聴き始めたばかりなので・・・過疎ってたから結構早いレスに驚いた。
Solsbury Hillいい曲だよね。なんかほのぼのしてる感じがイイ。
あと、Down The Dolce Vitaも好き。

紙ジャケ1stから4thまで買ったからのんびりじっくり聴いていきます。

180 :ベストヒット名無しさん:2008/04/24(木) 12:24:26 ID:ip2iH2Os.net
hosu

181 :ベストヒット名無しさん:2008/08/15(金) 19:55:03 ID:UUE9pd/B.net
Down the Dolce Vita は、
ブートのライブ版がカッコいい。
8分以上あるヤツ。

182 :ベストヒット名無しさん:2008/10/06(月) 22:12:30 ID:pyZ7fdgI.net
Electrokingdom Featuring Peter Gabrielの「Big Time」はなかなか良かったね。

183 :ベストヒット名無しさん:2008/10/07(火) 00:27:15 ID:yUH66B8x.net
>>154
例えばノーセルフコントロール
静寂に響き渡るエスニックな打楽器の音に耳を傾けて魂を委ねる…少し呟きぎみのボーカル…そして得意の叫び声…盛り上がって機械の様なコーラス…

ポップ曲も入ってるけど、全編通してザックリとしたニューウェーブ系のギターに、曲によって入るエスニックなパーカッション

彼の特徴の、
呟き、囁き→静の部分
叫び→動の部分
の対比を楽しむのもどうかな?
個人的にはゲイムス・ウィズアウト・フロンティアーズでの口笛部分→それにかぶさる叫び→呟きボーカルが好き

184 :ベストヒット名無しさん:2008/10/07(火) 05:23:01 ID:Ot/ZykO5.net
ゲイブリエル・・・って書くと都合悪いから
ガブリエルにしてるの?

185 :げぃぶりえぅ:2008/10/07(火) 11:32:26 ID:BzxyR8dD.net
キリシタンの時代から「ガブリエル」なんだもん
今さらマクドナルドを「マックダーナル」に変更しないのと同じこと

186 :ベストヒット名無しさん:2008/10/07(火) 11:43:26 ID:yUH66B8x.net
名前や地名の発音は、日本人がする限り“日本式”の発音に置き換えるのが当たり前
ゲイブリエルでも向こうの発音と全く同じになるわけでもないから
日本人ならガブリエルで良いと思う
日本語の文字表記は外国語を的確に表す事なんて出来ないから
発音するのはできるだろうけどね

187 :ベストヒット名無しさん:2008/11/30(日) 14:58:42 ID:OaKowheR.net
ttp://www.fiberbit.net/user/tripledouble/GENESIS.htm



188 :ベストヒット名無しさん:2009/01/11(日) 22:22:54 ID:e1dlNfS4.net
ゲイブリエルだな

189 :ベストヒット名無しさん:2009/02/27(金) 19:53:12 ID:WBQ7a7d/.net
ギャブリエールって読んでたォ

190 :ベストヒット名無しさん:2009/03/07(土) 14:34:18 ID:pYyNrWsl.net
この人、確か貴族だよね。爵位は?

191 :ベストヒット名無しさん:2009/03/12(木) 21:56:31 ID:MJNtW3bB.net
貴族じゃねーの。爵位もねーよ。
ただ、良家のお坊ちゃまであることは確か。旧家でお金持ち。

192 :ベストヒット名無しさん:2009/04/04(土) 21:31:00 ID:QfxUJQSM.net
17世紀にPGのご先祖様一族が材木商はじめて
19世紀に鉄道の枕木に使う材木を輸入して一財産築いたそうな。
19世紀のご先祖様のうちの一人はロンドン市長にも成りなさった。
階級的には、貴族ではなく、ジェントリてやつでしょう。


193 :ベストヒット名無しさん:2009/04/10(金) 18:49:54 ID:YvteND23.net
ザ・リズム・オブ・ザ・ヒート

狼少年ケンと似ている。

194 :ベストヒット名無しさん:2009/04/14(火) 00:57:46 ID:fInabZSn.net
今回のツアーでは、big blue ballの曲も歌うのかと思ったら、
今のところやってないみたいですね。

目新しいところでは、wallflowerやdown to earthぐらい?

peter gabriel Wallflower (Pepsi Fest 2009)
http://www.youtube.com/watch?v=TlCW9L3S-Zk

Down to Earth - Lima 20 Marzo 2009
http://www.youtube.com/watch?v=94a6xwKgCxg

195 :ベストヒット名無しさん:2009/04/17(金) 14:55:17 ID:mdsHXEeE.net
日本人式に言うと
がぶり寄り

196 :ベストヒット名無しさん:2009/04/17(金) 15:16:10 ID:IouE2XK6.net
>>193
ラストの太鼓の音だけなんじゃないか?

狼少年ケンは
LOTTEのフィッツのCMだろ?

197 :ベストヒット名無しさん:2009/04/18(土) 20:52:48 ID:fWS+QGBf.net
>194
今のツアー、半年前に発表されて、
当初は、ニューアルバム発表に伴うツアーと言われていたね。
で、やってみたら、コレだもんな。

big blue ballの売れ行き不振やツアーメンバーを養うために
定期的にやらなきゃいけないのは分かるが、
何をやっているんだろうね。

198 :ベストヒット名無しさん:2009/04/19(日) 01:30:14 ID:39g1VFL7.net
STEAMって曲92年か93年のグラミーでパフォーマンスされて以来好きなんだけどPV動画をみたらちょっとHなんだね。
それはそれで面白い。

199 :ベストヒット名無しさん:2009/04/19(日) 01:50:53 ID:Q3LlkueB.net
久しぶりにSO聴いた
スレッジハンマーヨカタ

200 :ベストヒット名無しさん:2009/05/06(水) 15:18:37 ID:XTHOjijn.net
          ._______ ___.___________________________
          _,/___,.-‐'''" ,.-‐''"ヽ:|三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三 / / / 三|
        // 'フ;;:::'' /   ,/    |:|三 y. ,.-'/;;;:::::: 三三三三三三三三三三三三三三./ / /.====|
     _,/.../    /..,.-''".................,ノ:|三 ,ゝ´ .ノ;;;::::::: 三三三三三三三三三三三三三 ./ / /.三三三|
  ,_/´__二二二__,´____ヽ :|三  フ/;;;:::;::: 三三三三三三三三三三三三三./ / /.三三三三|
  ,|  i ._/@二ヽ . Of ̄~i.r――:i.|i‐i |.:|三三三 ‐t‐i -- i -t-i '' i i _ イ軍 三/ / / 三三三三三|
 [;;] ! (・∀・ )  |[;;] |.|    ,!|l .l |.:|三三三  ノ 」 _ノ  ノ 」 ノ.レ   .|.乂 / / / 三三三三三三|
  ヽ| っ⌒'と )  l[;;]_! !-‐'''"~ |~~ ! |三三三三三三三三三三三三三三三 / / / 三三三三三三三|
   i ̄: ̄ ̄ ̄ ̄ : ̄i_| i'''"~フ =.|_|.:|________________/ / 三三三三三三三三|
   |、_.:lニ=(-)=ニl:._∠l ''''=~  __'、__i.:|_________________,/..三 S E I NO 三三三|
   ,!==iニ====ニi===l|i-――,:''"ニ|_|・______.・______.・______・______.・_______・|
   |‐-.,ニニニニ,.-‐y!l__/ /⌒ヽ;;;;;;;//⌒ヽ;;;;i、-ヾ---o----,、ヾi;;;;;;i;;;;;;;;;;;;;;;;iヾ. /__//⌒ヽ.ヽ‐!;iー――'
    ! ̄= [二] = ̄~ !二二|」;i ($).i二tiii ($).i;;;;|三||三三三三三||三三三三三||三;;;;;;|ii ($).i;;;;|二二二l]
     ̄ ̄ ̄ゞ;三ノ ̄~ゞ;三ノ''ゞ_,ノ   'ゞ_,ノ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゞ;三ノ ̄ ̄ ̄  ̄ゞゞ,_ノ ̄        ≡3

すんまそん、ちょっと>>200取りますよ。


135 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200