2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

James Taylor/ジェームス テイラー

1 :ベストヒット名無しさん:2005/08/31(水) 18:55:20 ID:Ekvw8pBT.net
やっぱりこの人のスレはいるでしょう。
最近のも問わず自由に語りましょうか。

2 :ベストヒット名無しさん:2005/08/31(水) 19:32:23 ID:fT3L7vw/.net
ジェイムステイラーなんか禿げてなかった?


3 :ベストヒット名無しさん:2005/08/31(水) 20:09:06 ID:O75WE5Sl.net
ダディは仕事が好きなんだ。

4 :ベストヒット名無しさん:2005/08/31(水) 20:27:57 ID:hMJfdxWY.net
JTが好きだという人は全面的に信用できるな。

5 :ベストヒット名無しさん:2005/08/31(水) 22:42:39 ID:Ekvw8pBT.net
需要ありそうなのになかなか盛り上がりませんな。
人が少ないのかな。

スレ建てた分際で今日初めてファースト聞きました。
Brighten Your Night With My Dayが最高にいい!

6 :ベストヒット名無しさん:2005/09/01(木) 02:40:26 ID:ruywX280.net
どうせならリマスター&ボーナストラック入りで再発してほしかったが、発売元がアップルだけに無理な相談だろうな。
ワーナー時代のワン・マン・ドッグ以降のリマスター再発を願ったほうが現実的か。

ところで、コロンビアから出たハイブリッド輸入盤を買ってSACDで聴いたようなコアな人は・・・いないか。

7 :ベストヒット名無しさん:2005/09/01(木) 02:47:51 ID:F2grA5KT.net
なにせSACDプレイヤー持ってる人が少ないもんな
個人的にはたとえしょぼいシステムでもアナログで聞きたいな、JTは

8 :ベストヒット名無しさん:2005/09/01(木) 02:57:27 ID:ruywX280.net
一見するとアナログ人間のようでいて、実のところJTは新しいもの好きっぽかったりする。
近作はCDエクストラだったし、LiveのCD-ROMなんてのもあった。
先に挙げたSACDの発売もこれらの前歴を知っていた者としては特に意外には思わなかった。

9 :ベストヒット名無しさん:2005/09/01(木) 02:58:47 ID:msiOqLPq.net
最近はハゲが痛々しい・・・・・・・・・・・
スチームローラーはかなりカコイイ
最近ジャマイカボーイズの「君の友達」聴いたらなかなか良かった。
さすがマーカスといったところかな、カコイイファンクになってますた。
でもやはりJTさんのだんだんと心に染み入ってくるカバーが最高でつ。




10 :ベストヒット名無しさん:2005/09/01(木) 03:03:23 ID:ruywX280.net
JT関連で一番最近出たCDは映画「プリティ・リーグ」のサントラ再発かな。
2曲のスタンダードナンバーをカバーしてるけど、いつもの感じでなかなかいい。持ってないけど。
忘れないうちに買っておくか・・・。

11 :ベストヒット名無しさん:2005/09/01(木) 12:41:29 ID:pclmLn2j.net
ゴリラ

12 :ベストヒット名無しさん:2005/09/01(木) 14:02:20 ID:YwG0XKqm.net

アメリカでは、ジュークボックスには必ずJTは入っているな。




13 :ベストヒット名無しさん:2005/09/01(木) 18:08:37 ID:LahYf+r3.net
ベスト盤だけ持ってるけどいいね

14 :ベストヒット名無しさん:2005/09/01(木) 18:28:46 ID:FOF7/MXf.net
JTバンドのベースプレイヤー、ジミー・ジョンソンは地味だけど良いね。

15 :ベストヒット名無しさん:2005/09/01(木) 21:36:49 ID:W8BDgGpP.net
サーリー・カイモンと結婚してたな。

16 :ベストヒット名無しさん:2005/09/01(木) 22:28:49 ID:msiOqLPq.net
マイケル・ブレッカーとの再演には鼻血が止まりませんでした。
クラプトンとの共演では吐血しますた。

17 :ベストヒット名無しさん:2005/09/02(金) 20:42:17 ID:K/7ezAgJ.net
機会があったらでいいから、カバーだけでアルバム1枚作ってもらいたいもんだ。

18 :ベストヒット名無しさん:2005/09/03(土) 03:13:40 ID:OvYlRaE6.net
その前は、ジョニ・ミッチェルと付き合ってたな。
ジェームズと別れた傷心のジョニは、
「薔薇のために」でヌードに。
「薔薇」とは、ジェームズ・テイラーのこと。

涙。


19 :ベストヒット名無しさん:2005/09/03(土) 03:26:03 ID:OvYlRaE6.net
>>18>>15のレスです。

20 :ベストヒット名無しさん:2005/09/03(土) 09:27:59 ID:NF9dN8FL.net
あんまり見たくない気がするのは何故だろう

21 :ベストヒット名無しさん:2005/09/04(日) 00:50:44 ID:LbXQ/Hhw.net
>>15
受けを狙ってワザと間違えた名前を書いたのかね?

元・奥さんのレコードジャケットはオカズに活用させていただきました。
ブスだけど色っぽかった。

22 :ベストヒット名無しさん:2005/09/04(日) 01:14:34 ID:i960RA9v.net
10年くらい前にニューヨークのジョーンズビーチの夏の恒例コンサートで見た。
3時間以上もやっててまじ疲れた。
ドン・グロルニックも健在でした。

23 :ベストヒット名無しさん:2005/09/04(日) 01:19:00 ID:ZyioCI8w.net
数年前に出たアルバム結構よかったね。

>>21
元奥、夏に出したカバーアルバムがバカ売れしてるね。28年ぶりのトップ10ヒットってニュースには驚いた。

24 :ベストヒット名無しさん:2005/09/04(日) 06:50:37 ID:gpHns7ox.net
4年前、NHK-BS2でライブの放送予定があったが、
アメリカ同時多発テロの影響であえなく放送延期の憂き目に。
その後放送された時は待たされた分だけちょっと嬉しかったっけ。

25 :ベストヒット名無しさん:2005/09/07(水) 20:16:42 ID:JonLvTwx.net
この人の最近のアルバムってどう?
昔のしか聴いたこと無いや

26 :ベストヒット名無しさん:2005/09/07(水) 21:23:07 ID:y5V+0v5x.net
最新作の「オクトーバー・ロード」は、彼の全キャリアの中でも5本の指に入る傑作だと思う

27 :ベストヒット名無しさん:2005/09/08(木) 01:18:58 ID:gN+RBGPx.net
オクトーバー・ロードの限定盤は今でも普通に入手できてしまうのが
嬉しいような、悲しいような。

28 :ベストヒット名無しさん:2005/09/08(木) 01:26:15 ID:gN+RBGPx.net
と言いつつ一曲目の「セプテンバー・グラス」を聴く。
このアルバムはとにかくギターの音色が心地良い。

29 :ベストヒット名無しさん:2005/09/08(木) 16:24:36 ID:hIV1i+cM.net
「Fire and Rain」が死ぬほど好きw
リバー・フェニックスの映画で効果的に使われてたなぁ。


30 :ちくぜんに ◆wD77hRrO32 :2005/09/10(土) 20:22:24 ID:lV3amMz8.net
>>15
カーリーサイモンじゃないの?(・・?)
ジェシーって歌が一番好きです。しかし離婚してたんだ・・・
ジェームスの『寂しい夜』はいつになっても色褪せる事無く泣けます・・・

31 :ベストヒット名無しさん:2005/09/19(月) 21:07:52 ID:iK7L4GqE.net
「オクトーバー・ロード」といい前作「アウァ・グラス」といい
もはやスタンダードの趣。
秋になると聞きたくなる。

32 :ベストヒット名無しさん:2005/09/19(月) 21:49:03 ID:XT28Onbz.net
声がだめでなじめず>70年代
  イアンマシューズのカバーで曲のよさは確認  
    something in the she moves
他にいいカバーありますか?

33 :ベストヒット名無しさん:2005/09/19(月) 23:09:53 ID:YI8E4NyY.net
>>32
え?この声に馴染めないということはJTを全否定してるようなもんだぞ。


34 :ベストヒット名無しさん:2005/09/20(火) 04:09:53 ID:P5dXUCgu.net
憶い出の町がこれからの時期にキイてくる。

35 :ベストヒット名無しさん:2005/09/20(火) 10:17:17 ID:xxNZwWDC.net
>>33 かまへんやないか! ソングライターとしては貶してはないんやから。
 ニールヤングの声は好きだが、バッファロースプリングフィールド時代ならば
リッチーが歌ってる方が数段上手い! トーキングヘッズのサウンドは悪くないが、
あのデヴィッドバーンの声というか歌い方でめげる。  歌い方や声での
好き嫌いぐらい認めないとな。  嫌いといえば桑田ケースケのそれ。

36 :ベストヒット名無しさん:2005/09/20(火) 10:49:28 ID:x1TZWYO5.net
俺はJTに憧れてギブソンのアコギ買ったよ

37 :ベストヒット名無しさん:2005/09/20(火) 16:03:45 ID:IqfoyWoH.net
>>36
50?45?
最近の音はマーチンっぽいよね。
テイラーって言ったっけ?

38 :ベストヒット名無しさん:2005/09/20(火) 18:57:35 ID:NWWFU2sX.net
図書館にアワーグラスが置いてあって超感動

39 :木村健吾応援団金沢支部会長代理:2005/09/20(火) 23:09:50 ID:G+m+FGj8.net
JTファンなら、カーリー・サイモンの「男の子のように」は必聴だね。
デュエットあり、競作ありの佳曲ぞろい。さらにスティーブ・ガッドや
ウイリアム・リーなどスタッフのメンバーが参加しているので、
演奏のグレードもかなり高いし。
ちなみに日本盤は現在廃盤だよ〜。

40 :ベストヒット名無しさん:2005/09/21(水) 17:29:24 ID:LhAt5xY7.net
                     アァァ!
                   アア
                 アア
               アア
( ゚д゚)ドワナクロゥスマイアー

41 :ベストヒット名無しさん:2005/09/21(水) 17:40:34 ID:ybVRBlPa.net
キャロル・キングのアルバムに入ってたThere's A Space Between Usって曲が好きだ

42 :ベストヒット名無しさん:2005/09/21(水) 22:23:36 ID:ia+qN937.net
>>38
初期のJTはJ-50使ってたらしいでね。
当時の細野晴臣は影響されてギブソンを手にしたとか。

JTはその後マーチン弾いたりオーダーメイドをの使ってたりしてたみたいですが、
今は何どうなんでしょうね。

43 :ベストヒット名無しさん:2005/09/22(木) 09:33:43 ID:V1I4S93X.net
>>42
ノー・ニュークスの頃やカリフォルニア・ジャムで来日したときはマーチン使ってましたよね。
最近は少し小さめのサイズのを使ってるようですけど、オーダーなのかな?
ちょっと前はボディがカットしてるヤツを使ってたけど、あれ格好良かった。


44 :ベストヒット名無しさん:2005/09/23(金) 09:23:54 ID:ytbizmNV.net
>14
最近のJTのお気に入りですね。2001年にあったライブでも
ノリノリでサポートしてたし。

ちなみにJTが好きなギタリストはマール・トラビス、ジョセフ・
スペンス、ライ・クーダーらしい。

45 :ベストヒット名無しさん:2005/09/25(日) 15:33:22 ID:miL6OHMO.net
ダン・ダグモアと一番手が合うみたいなこと言ってたよね。
最近のマイケル・マン(だっけ?)も出過ぎず引っ込み過ぎず、いい感じのサポートしてますね。


46 :ベストヒット名無しさん:2005/09/25(日) 17:54:11 ID:F1fkpKeM.net
JTは良質なカコイイ禿ですね。その気になれば、幾らでも植毛やら、ヅラだの装着できるのに。
そんなナチュラルなあるがままの姿勢に好感もってます。
9.11 テロのコンサートでの「Fire and Rain」凄くよかった。 聴衆も涙ながらに歌ってました。

47 :ベストヒット名無しさん:2005/09/25(日) 18:27:09 ID:JxHZlrCf.net
>46
そうですね。中年の長髪ってださいだけですもんな。
>45
マイケル・ランドウですね。
ジミージョンソン起用も彼の推薦ですかね
http://www.prosoundcommunications.com/interviews/Michael_Landau/page1.html

48 :ベストヒット名無しさん:2005/09/25(日) 18:37:19 ID:RE5QlTRZ.net
マイケル・ランドウは中島みゆきとかのアルバムにも参加してるよな
マイケル・マンは映画監督

49 :45:2005/09/26(月) 08:36:07 ID:AxtJjlLv.net
マイケル・ランドウはライブ・レコーディング用に起用されただけでは?
DVDも来日時もランドウ氏ではないですよ。
正直あのライブでのランドウは起用ミスだと思うんですけどね。
フレーズが鋭すぎるんですよ。
もう少しイナタイ方が合ってると思うんですが・・・。

50 :45:2005/09/26(月) 11:06:36 ID:CUM9B5uN.net
確認したらボブ・マンというギタリストでした。


51 :ベストヒット名無しさん:2005/09/27(火) 17:21:15 ID:sTtoIMfi.net
JTのギターが似合う季節になってきたな

52 :ベストヒット名無しさん:2005/09/27(火) 22:02:08 ID:NexETwIN0.net
JTQはめっちゃええ!!最近はオルガンの曲がすくないからな〜

53 :ベストヒット名無しさん:2005/09/27(火) 22:39:46 ID:x12aY5uk.net
>45
そうでしたか。マイケル・ランドウは最近のアルバム
から、レイチャールズのデュエット曲まで参加してたので
てっきりそうかと・・

54 :ベストヒット名無しさん:2005/10/18(火) 18:27:17 ID:mFrM457W.net
この人ギターの音色ってすごく心地いいけどサムピックは使ってらっしゃるの?
爪弾きな感じがするけど

55 :ベストヒット名無しさん:2005/10/19(水) 09:33:19 ID:aRYvGqmj.net
>>54
サムピックは使ってないぞ
若干爪を伸ばしてる程度

56 :ベストヒット名無しさん:2005/11/08(火) 18:41:04 ID:u6i8rRR2.net
age

115 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200