2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

James Taylor/ジェームス テイラー

188 :ベストヒット名無しさん:2007/09/12(水) 10:24:51 ID:fN018jIH.net
>>187
ハゲが気にイラねえならJT聴くな

189 :ベストヒット名無しさん:2007/09/12(水) 13:16:23 ID:6KQiAtdP.net
>>188
確かに、その通りですね(笑)
素敵な返しだと思いました

190 :ベストヒット名無しさん:2007/09/13(木) 13:10:38 ID:PL6dKr08.net
ハゲファンにとっては、youtubeは宝の山ですよね。

191 :187:2007/09/13(木) 16:53:38 ID:9V7cWHa6.net
>>188
ええいっ!うま過ぎてぐうの音も出んわ!!

192 :ベストヒット名無しさん:2007/10/20(土) 20:44:33 ID:+uhQRoVd.net
こんなのが出るよ!!

ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/2633669

193 :ベストヒット名無しさん:2007/10/21(日) 00:15:19 ID:LvHp2P/5.net
ありがとう!
めちゃめちゃ嬉しい

194 :ベストヒット名無しさん:2007/10/21(日) 13:04:56 ID:dxBdku1k.net
金が続かん・・・。

ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/2624038

195 :ベストヒット名無しさん:2007/11/01(木) 14:58:36 ID:vBvuDflS.net
>>194
買ってきて今聞いてるけど、盤おこしなのか、プチノイズが割とある。客席で録音したとおぼしき音質
ジャケットもデジパックだけど表1の写真と同じものがもう一枚掲載のみ。クレジットもバックインレイの曲目と
収録日時のみで、歌詞やその他のデータはもちろん、権利関係のクレジットも一切ない
正直、ブートレベル
Steamroller、たった一人なのでソロのところはバッキングのみ。架空のソロを弾くもう一人のジェームスに向か
い、あれこれ声をかけるネタは初めて聞いた。面白い

196 :ベストヒット名無しさん:2007/11/02(金) 10:09:34 ID:gwx6hgS0.net
>>195
なるほどそう言われればWOODSTOCK TAPESっていうレーベル聞いたこと無い。
出してる盤もちょっと胡散臭いのが多いね。
う〜んボーナス頼みかな?

197 :ベストヒット名無しさん:2007/11/02(金) 10:48:29 ID:yHEuKA9Z.net
それって海賊版だよ!

198 :ベストヒット名無しさん:2007/11/07(水) 23:48:45 ID:eHQcg8+8.net
>>194-196
店頭で見かけたから買って来ちゃったよ。
なんだかすごくぁゃιぃので検索してみたら仲間をハケーン
ttp://music-music.cocolog-wbs.com/blog/2007/10/joni_mitchellja_18d0.html

199 :ベストヒット名無しさん:2007/11/08(木) 20:53:36 ID:XoYHj+2/.net
でも内容はそこそこみたいだね。
買うか・・・。

200 :ベストヒット名無しさん:2007/11/09(金) 10:18:48 ID:u0bBTxd2.net
それより新しいライブ発売するのいいよ!もう聞いたけど私はDVDの字幕つきで日本版を買います。チリドックをやっている!

201 :ベストヒット名無しさん:2007/11/09(金) 19:30:15 ID:9nfaWbbJ.net
今更ながらクリスマスアルバムの日本盤も出るってよ〜
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B000WPD38O/ref=pe_snp_38O

202 :ベストヒット名無しさん:2007/11/15(木) 13:34:19 ID:CXxSy0XE.net
「ONE MAN BAND」US盤届きますた。
DVD、日本でも視聴可ですよ。

DVDの「OUTTAKE」笑えます。
ボブ・ディランのものまね、最高!

ライブ盤もいいけど、新作だしてね。
あと、LIVとのデュエットアルバムなんて聴いてみたいなあ。
二人の共演ライブも・・・。

203 :ベストヒット名無しさん:2007/11/15(木) 21:00:11 ID:IdLx8cJg.net
今見てるけど喋りまくってるな
日本盤は字幕付くのかな?

204 :ベストヒット名無しさん:2007/11/29(木) 17:48:47 ID:FuKUvxpE.net
同じく「One Man Band」届きました。
まだ聴き始めだけど、ライブ盤の中では一番これが良いかも。ギターの音もマイク録りで良い。
とにかくええわー。DVDも観るの楽しみ。

205 :ベストヒット名無しさん:2007/11/29(木) 20:30:02 ID:fTvQH4qo.net
ドラムマシーンに感動

206 :ベストヒット名無しさん:2007/11/30(金) 05:05:40 ID:kfdmcUHz.net
ラリー・ゴールディングスいいね

207 :ベストヒット名無しさん:2007/12/09(日) 09:43:04 ID:iluh0weu.net
ホント、この人の歌声聞いてると温かい気持ちになりますよね

208 :ベストヒット名無しさん:2007/12/21(金) 20:21:43 ID:iFiFGEXn.net
今日買ってきて今見てる。やばいな、これ。なんつってもジェームスが実に穏やかな顔なのがいい!

209 :ベストヒット名無しさん:2007/12/23(日) 10:46:31 ID:ReyokVJp.net
スタバで買ったけど日本語歌詞カード付き、DVDは字幕付きでした。
買ってよかった〜!

210 :ベストヒット名無しさん:2008/01/30(水) 01:44:25 ID:JT+j7YSx.net
hoshu

211 :ベストヒット名無しさん:2008/02/23(土) 00:08:17 ID:nz65PDpO.net
はひふへほしゅ

212 :ベストヒット名無しさん:2008/03/02(日) 01:30:18 ID:XVtWMZWP.net
この人とかNick decaroを最近知って、大ファンになったのですが、
次はどの人を掘り下げていけば良いか
アドバイスをいただけるとうれしいです。
よろしくおねがいします。


213 :ベストヒット名無しさん:2008/03/02(日) 11:02:12 ID:vcHXnn2w.net
スティーブン・ビショップかな。特に初期

214 :ベストヒット名無しさん:2008/03/02(日) 13:31:49 ID:XVtWMZWP.net
>>213
メモしました〜
ありがとうございます。


215 :ベストヒット名無しさん:2008/04/28(月) 02:06:19 ID:Qtd687YE.net
さようなら、ヒア・ミュージック
ttp://www.varietyjapan.com/news/business/2k1u7d000000zk2m.html

216 :ベストヒット名無しさん:2008/04/29(火) 21:35:47 ID:NXKMS7Xa.net
one man dogがかっこよすぎておれ憤死

217 :ベストヒット名無しさん:2008/05/14(水) 18:13:08 ID:yOMosE/H.net
James Taylor - Help From My Friends
http://www.youtube.com/watch?v=rbd8wWkyOOU

ビートルズ板のスレにはってあったこれ、
良すぎて笑ってしまいました

218 :ベストヒット名無しさん:2008/05/14(水) 18:51:14 ID:bjHnNh4L.net
30年以上経っても髪の毛以外、何もかも全く変わらないのがすごいな

219 :ベストヒット名無しさん:2008/05/22(木) 14:19:55 ID:QAu/slNM.net
28日に発売される初期3部作でワンマンドッグだけデジタルリマスターじゃないのは何故?


220 :ベストヒット名無しさん:2008/07/04(金) 02:04:19 ID:pNAf0cpw.net
ハートトゥハートの人だっけ?
聴きたい。
アルバム教えて♪

221 :ベストヒット名無しさん:2008/07/20(日) 20:17:27 ID:JxSljtRL.net
さっきTV東京の温泉番組のバックで思い出のキャロライナが
突然流れてきた。 
J-50のギターの音色が心に沁みた。

222 :ベストヒット名無しさん:2008/07/26(土) 00:18:16 ID:D1f+Rkud.net
またhear musicから新譜が出るね

223 :ベストヒット名無しさん:2008/08/22(金) 23:33:16 ID:roBtTzfU.net
Luciana Souzaのアルバム「The New Bossa Nova」でLuciana Souzaとデュエットしているぞ。
Never Die Young - a duet with James Taylor

2人とも暖かみのある声だから、とても良い仕上がりになっている。
タイトル「Never Die Young」は臭いけどなw

224 :ベストヒット名無しさん:2008/09/25(木) 10:59:50 ID:QyrpCmqD.net
豪華なツアーメンバーとのカバーアルバム出ますね

225 :ベストヒット名無しさん:2008/09/25(木) 12:38:12 ID:gfbeFsMt.net
ウィチタラインマン早く聴きてー

226 :ベストヒット名無しさん:2008/09/25(木) 19:41:38 ID:MeNqSAuF.net
>>225

ttp://www.septembergrass.de/atlanticcity08_mp3_256/jt2008-06-14d1t06.mp3

227 :ベストヒット名無しさん:2008/09/30(火) 08:40:12 ID:qozcvUlS.net
さて、河馬の発売日です
公式の視聴が太っ腹です

228 :ベストヒット名無しさん:2008/10/02(木) 22:05:03 ID:LTPdB6sr.net
おいおい、なんだかカラオケっぽいな。

229 :ベストヒット名無しさん:2008/10/03(金) 00:28:23 ID:fBO/xmiR.net
ランディ・ニューマンの新譜も思ったけど、音楽性が変わらないベテランアーティストって
ネットで試聴しちゃうと、だいたい内容がわかって、CD買わなくて良いか、って思っちゃう

230 :ベストヒット名無しさん:2008/10/03(金) 00:34:15 ID:I400C548.net
うーんでもネットで知ってCD買うってケースもあるからなあ

231 :ベストヒット名無しさん:2008/12/01(月) 22:09:47 ID:oSWxyTDk.net
この人のピアノ楽譜を探しているのですが、Sweet Baby Jamesという曲が入っている楽譜は今手に入るものでは出ていないのでしょうか?

232 :ベストヒット名無しさん:2008/12/03(水) 22:44:09 ID:VVrK4wU0.net
ほしゅ

233 :Like a rolling stone:2008/12/15(月) 00:35:48 ID:h/sO71DW.net
途中から割り込みますが
私は「apple」時代から「in the pocket」あたりまでのファンです。
Sweet Baby Jamesの楽譜ですが AMSCO MUSIC PUBLISHING COMPANY/NEW YORK
から$4.95で出ています。但し1971年初版です。(apple時代james taylorとSweet Baby James
両方とピアノ譜と簡単なギターtabが載っています。

234 :ベストヒット名無しさん:2008/12/22(月) 19:24:02 ID:uA90VyQ5.net
今更だけど「One Man Band」のDVDで統一協会の写真出して何か言ってる
のってどういう意味?
ニクソンの話と絡めてるから茶化してると思うけど、よくわからない。

235 :ベストヒット名無しさん:2008/12/22(月) 23:09:46 ID:sJ03ZYfv.net
日本盤には字幕があるから買い直せば? とてもここで書ききれる内容ではない

236 :ベストヒット名無しさん:2008/12/23(火) 00:06:29 ID:dWUlcv8m.net
そこを掻い摘んでひとつ

237 :ベストヒット名無しさん:2008/12/23(火) 22:22:59 ID:5v7MQAtL.net
てかあのライブは、曲もMCも全部つながってるから、内容がわからないとおもしろみ半減だよ
もちろんわからなくても、普通にJTの曲は良いけど、それ以上のもの(ストーリー)があるから
日本盤をお勧めする

238 :ベストヒット名無しさん:2009/04/17(金) 04:51:16 ID:uPx+Bv18.net
coversの続編が発売されたようだが、日本盤は出ないのかな?
それにしても散々な評価だが・・・
ttp://www.amazon.com/dp/B001U0HBBK?tag=jamestayloronl.d&link_code=as3&creative=373489&camp=211189

239 :ベストヒット名無しさん:2009/04/17(金) 13:26:27 ID:xauflST+.net
買おうか迷ってたら値上がりしちゃった
予約段階で注文すべきだったなあ

240 :ベストヒット名無しさん:2009/05/13(水) 21:20:34 ID:JMyXtRwu.net
友達から71年のフィルモアでのブートもらって聞いてるけど、今となんも変わってねぇw


241 :ベストヒット名無しさん:2009/05/20(水) 02:33:33 ID:vtwZNmsN.net
昔は苦手に思えた、JTのジェントルな声が
今は心地よい、俺も年を取ったのかな?
それにしても、メチャ上手いアコギを中心としたサウンドもレベル高いですね。

242 :ベストヒット名無しさん:2009/06/08(月) 16:28:48 ID:FGx/H17M.net
私まだ十代だけどJT好きだよ
父が持ってるCDの中に入ってた

243 :ベストヒット名無しさん:2009/06/08(月) 16:38:27 ID:Me+IAUW1.net
おじさんがいろいろ教えてあげるからさ仲良くしようぜ!

244 :ベストヒット名無しさん:2009/06/08(月) 19:31:13 ID:fMBRKgLT.net
来日しないの?

245 :ベストヒット名無しさん:2009/06/08(月) 19:31:14 ID:fMBRKgLT.net
来日しないの?

246 :ベストヒット名無しさん:2009/06/08(月) 20:13:07 ID:Me+IAUW1.net
どうかな

247 :ベストヒット名無しさん:2009/06/16(火) 15:16:20 ID:eeUP9FCS.net
>>238
ははは、言われてんね!
しかし、JTに文句言うんじゃない!

248 :ベストヒット名無しさん:2009/08/17(月) 01:08:09 ID:ot/6fuqe.net
Showbiz Count Downをぼーっと見てたら、ギター抱えたJTらしき人が映ってびっくり
Funny People って興行成績1位の映画に本人役で出てる

249 :ベストヒット名無しさん:2009/09/07(月) 01:56:23 ID:3zWVv/Wy.net
9/20のワールド・プレミアム・ライブに出演するらしい。
今から楽しみだ。
ttp://www.nhk.or.jp/wplive//

250 :ベストヒット名無しさん:2009/09/11(金) 14:03:35 ID:oxQmjGQq.net
ワンマンバンドのDVDのJTいつ見てもうちの母方のおじいちゃんに似てる。本当に穏やかで優しかったな。もう死んじゃったけど、COPPERLINEの曲を聞くと本当に思いだす。

251 :ベストヒット名無しさん:2009/10/01(木) 03:57:40 ID:MDxtB6+y.net
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long40857.jpg
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long40858.jpg
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long40859.jpg
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long40860.jpg
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long40861.jpg
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long40862.jpg
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long40863.jpg
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long40864.jpg

252 :ベストヒット名無しさん:2009/10/02(金) 21:45:12 ID:tNWhqdgF.net
HDええな〜

253 :ベストヒット名無しさん:2009/11/17(火) 00:01:50 ID:TmPM9YPB.net
キャロルキングと競演で4月に来日公演らしい

254 :ベストヒット名無しさん:2009/11/17(火) 00:14:35 ID:NliXKVEO.net
14日、16日武道館とな。
これ行きたいね。

255 :ベストヒット名無しさん:2009/11/17(火) 20:00:54 ID:v9WQ7Aep.net
セクションのメンバーくるかな?

256 :ベストヒット名無しさん:2009/11/20(金) 23:56:49 ID:Ho90yCdD.net
やっぱり、名曲 HER TOWN TOOで決まりでしょ!!JDサウザーいい!!

257 :ベストヒット名無しさん:2009/11/23(月) 11:10:48 ID:oUCYLgQf.net
キャロル・キングの人気にあやかった形だろうけど、来日は素直に嬉しい。
これはもう両日とも行くしかないな。どこが一番良席取れそうかな。
というか、15日は何やってるんだろ。テレビ出演あるいは観光かな。

258 :ベストヒット名無しさん:2009/11/23(月) 11:29:40 ID:jUghAGIC.net
>>257
スマスマ収録・・・イヤなんでもない。

259 :ベストヒット名無しさん:2009/11/23(月) 12:00:25 ID:oUCYLgQf.net
>>258
僕たちはずっとJTの歌に勇気付けられて・・・イヤなんでもない。

260 :ベストヒット名無しさん:2009/11/23(月) 12:26:25 ID:3XH5cwy1.net
スマップは競演しやがるからなあ
座って見とけばいいのに

261 :ベストヒット名無しさん:2009/11/23(月) 20:05:25 ID:qWStxqs5.net
オマケに公演会場に花まで出しやがる

262 :ベストヒット名無しさん:2009/11/23(月) 20:54:12 ID:cizCNxZJ.net
キャロルの来日初日にオーチャード行って、
スマスマの花を見つけたときは何事かと思ったな・・・
何が始まるのかと

263 :ベストヒット名無しさん:2009/11/23(月) 21:07:45 ID:RIuL/mtg.net
キャロルだけなら観に行かない。
去年で満足。
JT、長い間、待ってたよ。
楽しみです。本当に癒されますよ。

264 :ベストヒット名無しさん:2009/11/24(火) 10:52:49 ID:3OynDSjZ.net

CAROLE KING / JAMES TAYLOR

4/14(水) 日本武道館 19:00 
4/16(金) 日本武道館 19:00
S:¥15000 A:\13,000 B:¥11000 C:¥9000(座席指定/税込)
一般発売:12/12(土)〜

http://www.udo.co.jp/Artist/CaroleKingJamesTaylor/index.html

UDO音楽事務所


265 :ベストヒット名無しさん:2009/11/24(火) 11:24:19 ID:hgjRGyhr.net
セクションキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!

266 :ベストヒット名無しさん:2009/11/24(火) 12:46:51 ID:a59m4raR.net
来たねぇ。
お休みなのに早起きしたよ。
楽しみねぇ。
ダニーもリーランドも来るねぇ。
夢の共演ねぇ。

267 :ベストヒット名無しさん:2009/11/24(火) 12:52:27 ID:h96cbTag.net
FCでチケット取ったが返事のメール後から来るんだよね?
詳しい人教えて下さい


268 :ベストヒット名無しさん:2009/11/24(火) 20:39:18 ID:Su/lDbdd.net
二日とも勢い良くポチッてしまった。
見に行くぞー、一人で。。。

269 :ベストヒット名無しさん:2009/11/29(日) 20:04:57 ID:80fS7i3S.net
うわーマジですか!
大阪から東京はしんどいがこれは行かねば

270 :ベストヒット名無しさん:2009/12/06(日) 22:41:19 ID:fRFeesE8.net
いぐ、いぐぅ!

271 :ベストヒット名無しさん:2009/12/13(日) 02:37:26 ID:q9bQeN89.net
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long68578.jpg
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long68579.jpg
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long68580.jpg
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long68581.jpg
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long68582.jpg

272 :ベストヒット名無しさん:2009/12/22(火) 07:10:12 ID:AkmuBuEp.net
来日メンバー

CAROLE KING
JAMES TAYLOR

DANNY KORTCHMAR (g)
RUSS KUNKEL (ds)
LEE SKLAR (b)
RUDY GUESS (g)
ROBBIE KONDOR (key)
KATE MARKOWITZ (vo)
ARNOLD McCULLER (vo)
ANDREA ZONN (vo & fiddle)


273 :ベストヒット名無しさん:2009/12/23(水) 00:07:19 ID:6t5UVkYp.net
あれっ?
ヴァレリーカーターは来ないの?

274 :ベストヒット名無しさん:2009/12/23(水) 08:17:36 ID:TOpCYysa.net
ヴァレリーどデヴィッドラズリーも呼んでほしかったね
でもキャロルキングにはあんまり関係ない二人なのかな

275 :ベストヒット名無しさん:2009/12/24(木) 13:20:31 ID:7jRwmdMz.net
昨日一日中JTのクリスマスアルバムを車で山に登りながら聴いてたよ

泣ける…


276 :ベストヒット名無しさん:2009/12/26(土) 21:06:33 ID:6McY661B.net
Craig Doerge (key)が参加していれば、伝説のThe Sectionの再結成だった。

277 :ベストヒット名無しさん:2010/01/21(木) 20:28:29 ID:PgDggYUG.net
先週になって来日するの知って、早速TBSで申し込んでしまった。
もう10年以上CD聴いてなかったけど、10代の頃に色々辛かったときによく聴いてた。
中野サンプラザに来たときに近所なので歩いて見に行ったら、周りがオサーンばかりだったのもいい思い出。

278 :ベストヒット名無しさん:2010/02/15(月) 08:30:21 ID:CZo3uc/T.net

【キャロル・キング/ジェイムス・テイラー】
パシフィコ横浜での追加公演が決定!

追加公演
4月17日(土) パシフィコ横浜 国立大ホール 17:00 start

279 :ベストヒット名無しさん:2010/02/15(月) 19:17:38 ID:XcE5kCms.net
3/17にSONG TO SOULできみの友達が取り上げられるらしいよ。
ttp://w3.bs-tbs.co.jp/songtosoul/about/

280 :ベストヒット名無しさん:2010/02/17(水) 06:30:34 ID:2BciwWHs.net
今月のレココレで表紙飾ってるじゃないか。買ってこなきゃ。
ttp://musicmagazine.jp/rc/index.html

281 :ベストヒット名無しさん:2010/02/28(日) 14:26:27 ID:dHXLOUtW.net
来日記念でCOVERSの完全版が出るんだとか。
ttp://lightmellow.livedoor.biz/archives/51638233.html#more

282 :ベストヒット名無しさん:2010/03/06(土) 02:58:46 ID:KtserNGh.net
アメリカのさだまさしってところ?

283 :ベストヒット名無しさん:2010/03/07(日) 00:05:34 ID:jxBVeDR5.net
ちょっと違うし。

284 :ベストヒット名無しさん:2010/03/07(日) 12:55:34 ID:vV28C4aI.net
さだまさしは近い方だとは思うけどね。
ガッチガチのJTファンはファビョって否定するだろうけどさ。

285 :ベストヒット名無しさん:2010/03/07(日) 18:57:32 ID:jxBVeDR5.net
頭部のことを言っているのなら納得。

286 :ベストヒット名無しさん:2010/03/08(月) 00:26:52 ID:P0C1HFFr.net
ジャズやR&Bがベースになってるから違うだろ
さだ、は死んじゃったダン・フォーゲルバーグとかだな

287 :ベストヒット名無しさん:2010/03/08(月) 22:15:36 ID:wAJl1tlj.net
同感
JTのあのギターの跳ねるリズムの感じとか、ギターハーモニーはまったく別のもの。
べたーっとしたフォークとは違う。
さだを否定する訳じゃないが。

288 :ベストヒット名無しさん:2010/03/09(火) 01:17:53 ID:eEDkdcxO.net
アカデミー賞に出演し、in my life を演り
皆なの心に温かいものが残った。
Roy Desneyが亡くなったのも最近だったんだ。

昔、観たJTのコンサートで涙し、遂に来月
3回も観れますね。
更に、銀髪男前クーチとラスに会えるのも
来月を逃すと無いでしょうね。楽しみです。

JTみたいに心優しい音楽が良いです。
夏に野外で観たいけれど日本じゃ無理。

289 :ベストヒット名無しさん:2010/03/14(日) 18:01:15 ID:ZtP2I/G0.net
ジム・フューリック @PGA

290 :ベストヒット名無しさん:2010/03/14(日) 20:19:28 ID:0NwrFcOA.net
日本版でかみ合うジャケリマスターもでるみたい。

291 :ベストヒット名無しさん:2010/03/15(月) 13:36:05 ID:ysEUBuAF.net
「Troubadour Reunion」なるDVD付CDが出るようだがライブ盤だろうか

292 :ベストヒット名無しさん:2010/03/18(木) 13:55:04 ID:GOT1xYR2.net
SONG TO SOULって番組、肝心の曲を一度もフルコーラスで流さないんだな
何なんだ一体

293 :ベストヒット名無しさん:2010/03/18(木) 16:16:11 ID:MR0GWElP.net
>>292
普段は、番組冒頭で少し曲流して、中盤で訳付き、エンディングでフルコーラスだが
今回はキャロル・キングがいたから特別



294 :ベストヒット名無しさん:2010/03/18(木) 20:32:05 ID:o7KR0lDr.net
コンサートのプロモを兼ねているとはいえ、当人たちがインタビュー出演した上に
リハーサルの映像まで流すんだから今回はかなり贅沢だよ。
イッツ・トゥー・レイトの回なんてキャロル・キング出てこないし。

295 :ベストヒット名無しさん:2010/03/18(木) 21:09:30 ID:ik3tA6u7.net
見忘れた

296 :ベストヒット名無しさん:2010/03/18(木) 23:59:59 ID:ditZyI3Q.net
>>295
大丈夫来週同じ時間に再放送

297 :ベストヒット名無しさん:2010/03/21(日) 07:42:45 ID:sL5MirfE.net
予想以上に良い番組だったね

298 :ベストヒット名無しさん:2010/03/21(日) 21:31:04 ID:moVrxllr.net
番組の制作局がコンサートの主催と同じTBSだったのが大きい。
逆に言えば別々だったならこの曲自体を取り上げてないんじゃないかな。

299 :ベストヒット名無しさん:2010/03/22(月) 15:59:51 ID:A8bCg1oB.net
TBSにしては珍しく良い番組w

Song to Soulも以前は、影響受けた日本人や関係者ばかりだったが
最近、ご本人登場結構多いよな
こんなに本人出てきて喋ったのはドゥービー以来だと思うが

300 :ベストヒット名無しさん:2010/03/22(月) 18:53:18 ID:H5lfizh3.net
3/24 23:00-23:54で録画予約しました。
見忘れた時はショックでした。

いよいよ、来月ですね。楽しみですね。
JT@サンケイホールで観た時が既に遠い昔
ですが、懐かしい想い出です。
本当に待ち切れないですね。

301 :ベストヒット名無しさん:2010/03/23(火) 00:07:22 ID:nkFGquB7.net
その昔、ニューヨークのジョーンズビーチの恒例のサマーコンサート見た。
3時間オーバーの長丁場にヘトヘトになった。
まだ、ドン・グロルニックいたなぁ。
ベースはジミー・ジョンソンだったか。

302 :ベストヒット名無しさん:2010/03/23(火) 00:28:50 ID:hTy8JQWj.net
>>301
JonesBeachArenaでJT観るのは永遠の夢。
たぶん、叶わないんだろうけれど
羨ましい。

303 :ベストヒット名無しさん:2010/03/24(水) 22:53:59 ID:UgtC0Az5.net
さてと、皇室アルバムも見たから、次は
キャロルとJT観ようと。

304 :ベストヒット名無しさん:2010/03/24(水) 23:06:00 ID:UgtC0Az5.net
JTは若い頃は本当に本当に
SWEET BABY JAMESだわ。
無茶苦茶、楽しみになって来た。
早く、4月14日が来ないかなぁ。

305 :ベストヒット名無しさん:2010/03/24(水) 23:07:20 ID:UgtC0Az5.net
クーチ、昔、会った時と違って、年を重ねてて
少しだけ驚いた。

306 :ベストヒット名無しさん:2010/03/24(水) 23:26:12 ID:UgtC0Az5.net
心が何度も折れそうになった時、
キャロルとJTに助けられた。
一時期は通勤のお供だった。

野外で Jones Beach Arena で観たい。
暮れなずんで行く空の下でも良いけれど。

307 :アラフォー:2010/03/31(水) 20:56:44 ID:6XEfWBOW.net
AC/DC、ボブディランときてやっぱ行きたくなってきた
安くチケット手に入らないかな。

308 :ベストヒット名無しさん:2010/04/10(土) 23:40:21 ID:bhoAmf4b.net
初心者なんですが、質問させて下さい。この人のセットリストっていつもどういう感じですか?
今回どんな曲やりそうとかわかる方教えて下さい。

309 :ベストヒット名無しさん:2010/04/11(日) 00:29:44 ID:NMIMRuBe.net
ハゲしくやりますよ!

310 :ベストヒット名無しさん:2010/04/11(日) 09:49:00 ID:zweBQFKd.net
ハゲいうなー!笑

基本はワンマンバンドに入っている様な定番の曲です。
スチームローラーだけは確かにハゲしくやります!

311 :ベストヒット名無しさん:2010/04/11(日) 18:51:41 ID:08B9m6mk.net
紙ジャケいい出来だな。

312 :ベストヒット名無しさん:2010/04/12(月) 00:46:17 ID:+v2kz9Uk.net
>>302
アメリカではこの2人しょっちゅう共演してるんですか?
今回どうしても行けそうにないんですが…アメリカまで行くなら毎年夏にみれますかね?

313 :ベストヒット名無しさん:2010/04/12(月) 20:15:54 ID:anRKOYnd.net
私はお金がなくていけません

314 :ベストヒット名無しさん:2010/04/13(火) 13:41:55 ID:rMcV+/NN.net

★公演グッズUP
http://www.udo.co.jp/Goods/CaroleKingJamesTaylor/index.html


315 :ベストヒット名無しさん:2010/04/14(水) 00:17:50 ID:uctAZvhB.net
いよいよですね

生まれてから25年、母の持っていたJTのレコードで育ってきました
これまでの感謝を込めて、母にはS席のチケットを贈りました。明日は二人で見に行きます。
ライブは初めてなので楽しみすぎる!

316 :ベストヒット名無しさん:2010/04/14(水) 23:23:00 ID:T4wlxyhE.net
>>315
凄く良かったですね!
お母様もさぞ喜んだことと思います。

317 :ベストヒット名無しさん:2010/04/15(木) 20:27:22 ID:2dcaPVmc.net
ええ親孝行やねー

318 :ベストヒット名無しさん:2010/04/16(金) 00:02:20 ID:meyZK5rL.net
Fantastic Beautiful!

319 :ベストヒット名無しさん:2010/04/17(土) 00:36:08 ID:9asRGTQJ.net
「いただきまーす」「すいませんわかりませーん」とか
日本語を結構使いこなしていて笑ってしまう

320 :ベストヒット名無しさん:2010/04/17(土) 01:07:30 ID:a9lsnGl/.net
二時間以上かけていった甲斐がありました!
ネタバレになるので詳しく書けませんがJTは知らない曲が1つもなし。
キャロルキングも二曲しか知らなかったけど楽しめました。
生でリー&ラス&クーチ&アーノルド見れて本当に良かったです。

321 :ベストヒット名無しさん:2010/04/17(土) 01:42:25 ID:McbWpozI.net
セクション良かったね〜。
こんなに芳醇なリズムってなかなか聞けない。
明日当日で参戦しようかな〜。

322 :ベストヒット名無しさん:2010/04/17(土) 02:33:09 ID:xsnffoV/.net
叶うならファンキーなのをガンガンやって欲しい!
と思ってたけど、これはこれでよかった

身長差がある2人が手を繋いで登場するのが
何とも可愛らしい、ほほえましい

323 :ベストヒット名無しさん:2010/04/17(土) 02:44:03 ID:JoutW9ED.net
リー・スクラーとかあれだけ弾きまくってても全て的確で無駄がないって凄いよな
ホントあの人達は職人だわ
18jの価値有りまくりだったぜ!

324 :ベストヒット名無しさん:2010/04/17(土) 16:37:41 ID:9AhNUfZe.net
みんなの書き込み見てたらヤバイなw
横浜今から楽しんで来るわノシ

325 :ベストヒット名無しさん:2010/04/17(土) 19:58:08 ID:9AhNUfZe.net
よかった!
キャロルも元気で跳ねまくって可愛かったし68歳とは思えん!
ジェイムスも「ツギノキョクハトテモフルイキョクデス」「マタアイマショウ!」とか日本語も話してたし、How sweet it isでは 前にもっとおいで!と誘導しててみんな前に固まって盛り上がってたよ。

最後も前の席の人達に握手したりうらやましかったぜ。

326 :ベストヒット名無しさん:2010/04/17(土) 20:36:20 ID:iZhb6wH+.net
休憩タイムはいるとき「キューケイ」と妙に発音が良いのは、QKとかカンペに書いてあったのかな?

327 :ベストヒット名無しさん:2010/04/17(土) 21:20:24 ID:g2CQm3QT.net
ムチャクチャ良かったな。

Up on the roof で泣けた!

今日はYou can close your eyesやった。

JT また単独フルバンドセットで来てくれ。

328 :ベストヒット名無しさん:2010/04/17(土) 21:39:54 ID:Zh27rofM.net
>>327
>今日はYou can close your eyesやった。

まじかぁぁぁぁぁぁ!!
聞きたかった……
というより母に聞かせてやりたかった。一番好きな曲だったらしいんだ
それでも泣きながら大満足してくれたから、いいんだけどさw

329 :ベストヒット名無しさん:2010/04/17(土) 22:03:50 ID:JoutW9ED.net
You can close your eyesは聴きたかったなあ

330 :ベストヒット名無しさん:2010/04/17(土) 22:19:10 ID:fhGEQDmV.net
すごい前の席、しかも正面だったから
JTが本当にはっきり見えるぐらい目の前で歌ってた。
三公演全部見たけど、今日は一番の出来だったと思う。
本当に行って良かった。一生の思い出が出来たよ。

You Can Close Your Eyesをやったのは
最前列の人が曲名書いた紙ペラを渡したから。GJ!

331 :ベストヒット名無しさん:2010/04/17(土) 22:30:08 ID:McbWpozI.net
昨日のセトリと比べて
Crying In The Rain (JT)→Chains(CK)
になってたかな?

不覚にも
Shower the People
You've Got a Friend
You can close your eyes
の三曲で泣いた。
特にYou've Got a Friendの最後でキャロルが“今日が最後のショー。でもすぐまた来るからね”
みたいなことを歌ったところで危うく嗚咽が漏れそうになった。

332 :ベストヒット名無しさん:2010/04/17(土) 22:37:44 ID:fhGEQDmV.net
ChainsはHi-De-Hoの代わりではないかと

333 :331:2010/04/17(土) 23:34:23 ID:McbWpozI.net
>>332
ああ、そうだ。
Hi-De-Hoやってなかったね。

それにしても今日は前の方の人とのコミュニケーションが良かったね。
みんな楽しそうで良かった。

334 :ベストヒット名無しさん:2010/04/17(土) 23:39:43 ID:QpSdHq+K.net
Crying In The Rain はThe Everly Brothersのバージョンで、
Chains はJTがBeatels と言ったらキャロルがその前は The Cookiesと
言ってましたね。

335 :ベストヒット名無しさん:2010/04/18(日) 00:17:20 ID:kBf4hYzH.net
パンフレットの訳がyahoo翻訳みたいでワロタww
締め切りに間に合わなかったのかな?

336 :ベストヒット名無しさん:2010/04/18(日) 07:32:23 ID:UmPKTYhH.net
>>334
で、その後キャロル先生「食物と昆虫」とかましてましたね。

337 :ベストヒット名無しさん:2010/04/18(日) 08:48:47 ID:Atvn3frj.net
●● 「選;択:的,夫.婦;別:姓,」.が;な:ぜ,悪.い;の:か ●●


選,択,的,夫,婦,別,姓,(現,状,も,旧,姓,使,え,る,の,に…)が,決,定,し,た,ら…

選,択,的,と,い,う,こ,と,で「別,姓,夫,婦,も,い,る」と,い,う,口,実,で、
戸,籍,制,度,を,家,族,籍,か,ら,個,人,籍,へ,移,行

個,人,籍,に,な,り,、日,本,伝,統,の,家,族,制,度,崩,壊,。戸,籍,廃,止,論,(,既,に,あ,る,)を,必,ず,盛,り,上,げ,る
(こ,れ,が,夫,婦,別,姓,の,目,的)。ア,メ,リ,カ,な,ど,戸,籍,の,な,い,国,も,あ,る。

戸,籍,制,度,廃,止,。日,本,人,と,外,国,人,の,区,別,形,骸,化。
抵,抗,あ,る,日,本,苗,字,を,名,乗,ら,な,く,て,い,い,中,国,人,が,押,し,か,け,永,住。

 →二,重,国,籍,容,認(千,葉,大,臣,な,ど)
 →中,国,等,か,ら,移,民,大,量,受,け,入,れ(民,主・自,民,ま,で,言,っ,て,る)
 →外,国,人,参,政,権(民,主,幹,部,ほ,と,ん,ど,全,員,賛,成。も,ち,ろ,ん,国,政,参,政,権,も,鳩,山,が,発,言)
 →民,主,党,沖,縄,ビ,ジ,ョ,ン,(沖,縄,を,日,本,か,ら,切,り,離,す。↓
日,本,が、中国,共,産,党,の,傀,儡,政,権,化。こ,れ,が,究,極,目,的。 政,治,に,疎,い,人,は,、
極,端,に,思,わ,れ,る,で,し,ょ,う,が、明,白,な,事,実,で,す。
新聞はまだしも、テレビは一切報道しない。
夫,婦,別,姓・外,国,人,参,参,政,権・戸,籍,制,度,廃,止・地,方,分,権,・移,民,1000,万・・
セ.ッ.ト.に.な.っ.て.る.所.が.す.ご.い。




338 :ベストヒット名無しさん:2010/04/18(日) 09:21:29 ID:vTi/+DUp.net
>>337
いいことばかりじゃないか。
こんなスレまでネトウヨがでしゃばってくるな!!

339 :ベストヒット名無しさん:2010/04/18(日) 09:55:47 ID:v5ak8SXe.net
JTは民主党支持者だからね。

昨日のお客さんからCKはハローキティ、JTはマイメロディ貰ってた。
コーチマーは「Kootch My Hero」って書かれた紙見せられてサインしてたよ。

340 :ベストヒット名無しさん:2010/04/18(日) 16:28:25 ID:1Z9WKZk/.net
こないだスカパーでやってたライブたまたま録画して見たら
バックにちゃんとヴァレリー・カーターが…!
これがそうか〜(泣)
ヴァレリも来日してほしかったなぁ

341 :ベストヒット名無しさん:2010/04/18(日) 20:18:05 ID:Pr6hT13+.net
JTの足下にあった黒板に書かれたセトリには
最初から、ChainsもClose your eyesも
書いてあった。
リクエストで演奏した訳ではなく、当初から
演奏予定だったのを単に最前列のファンが
紙に印刷してリクエストした様に見えただ

342 :ベストヒット名無しさん:2010/04/18(日) 20:20:49 ID:Pr6hT13+.net
JTは14日が良くてキャロルは16日、
17日はファン感謝デーで楽しかった。
関係者は歌わないわ、盛り上がらないわで
駄目。武道館は広過ぎて次回があるなら
フォーラムあたりでお願いしたい。

343 :ベストヒット名無しさん:2010/04/18(日) 20:33:57 ID:oRTUnBWz.net
17日キャロルと握手できたし、手を振ったらお返ししてくれたし
涙ものだった!!
リランド・スクラーって柔らかな天才的な演奏するね。

344 :ベストヒット名無しさん:2010/04/18(日) 22:32:04 ID:jNEvNxqf.net
的、じゃなくて天才ですw。ベーシストとしての評価は神格化してる

345 :ベストヒット名無しさん:2010/04/19(月) 02:59:35 ID:QGQVN0NI.net
武道館、最高でした。もちろん二人ともだけどラスカンケル!!金メダル!
でも、あそこにマイケルブレッカーがいてほしかったと思ったのは僕だけでしょうか?(涙)

346 :ベストヒット名無しさん:2010/04/19(月) 03:02:23 ID:uYwnqXkb.net
そして Don't Let Me Be Lonely Tonight を…(´;ω;`)ブワッ

347 :ベストヒット名無しさん:2010/04/19(月) 03:24:28 ID:QGQVN0NI.net
そうなんですよ!!たぶん涙が二倍になったと思います。分かっていただいてありがとうございます。
マイケルが参加した曲をやらなかったのもそうゆう理由なんですかね。

348 :ベストヒット名無しさん:2010/04/19(月) 11:29:43 ID:3Vc7tLmO.net
いやーjames taylorは本当にすばらし!今回のセクションとの懐かしい組み合わせは涙ものでした。でもクレッグダーギーやドングロニックが生きていたらなーと思うと悲しかった。今度はjtファミリーでやってくれないかなー!アレックスはいないけど!

349 :ベストヒット名無しさん:2010/04/19(月) 11:35:00 ID:3Vc7tLmO.net
そう私としてみればデビットサンボーンも見たかった。懐かしいと言えばサンボーンだと思うけどなー!
とにかく、また来て欲しい。JT飛行機嫌いなのにありがとう!

350 :ベストヒット名無しさん:2010/04/20(火) 13:07:57 ID:NPntrZHY.net
ウドーハ屍ネ 潰レテシマエ!

351 :ベストヒット名無しさん:2010/04/20(火) 16:31:20 ID:CQSm7CC/.net
うー!17日の感動を忘れられない。
ブートとか出るんかな?

352 :ベストヒット名無しさん:2010/04/20(火) 23:20:17 ID:2YI+O5Mr.net
横浜良かったよね
フル収録、サウンドボードもので出るなら買いたい
とりあえず来月のオフィシャルで補完するしかなさそう

353 :ベストヒット名無しさん:2010/04/21(水) 01:34:02 ID:R+ASXCuY.net
>>350
ウドーになんかされたのか?
今回、ウドーはいい仕事したよ。

>>352
横浜は会場での音がずいぶんよかったから、
オーディエンスもののブートでも十分楽しめると思う。
どっちにしろ、出たら買う。

354 :ベストヒット名無しさん:2010/04/21(水) 04:11:39 ID:OzDboNUc.net
>>348
クレイグ・ダーギ死んでないよね、ネットで調べたけど死んだという記事は見つからないんだけど。
今回は事情で行けなかったけどJT次回は何としても行く!

355 :ベストヒット名無しさん:2010/04/21(水) 07:37:21 ID:jttld1fB.net
次は無いと思ったので全公演見てしまいました。
じゃ、一緒に俺の予想が外れることを祈ろうかw

356 :ベストヒット名無しさん:2010/04/21(水) 23:07:50 ID:Bs9N7Bz+.net
このカップリングでの来日は最後かもしれんが、
単独でならもう一回くらいあるだろ
キャロルだって前回来日が祝日の国際フォーラム以外厳しい客入りで、
もうないだろうなって思ったら今回JTと来日だったわけだし
キャロルもJTも祝日に都内でやればそこそこ埋まるよ

357 :ベストヒット名無しさん:2010/04/22(木) 03:19:13 ID:Laxhw46n.net
キャロルの単独は近々にまたありそうだが、JTはわからん。
今回の来日で気をよくして、また来てくれることを望むが。

358 :ベストヒット名無しさん:2010/04/22(木) 20:15:31 ID:WJzCbIHu.net
細野晴臣が作曲面、ヴォーカル面でJTの強い影響を受けているのは知ってたけど、
ベース・プレイはリランド・スクラーの影響を受けていることを遅ればせながら
今回のライブで初めて気づきました。70年代のJTの作品を聞き込んでるんだから、
当たり前といえば当たり前だけど。

359 :ベストヒット名無しさん:2010/04/22(木) 20:23:58 ID:57wMYqVJ.net
細野ベースの元ネタはチャック・レイニーです

360 :ベストヒット名無しさん:2010/04/22(木) 20:40:12 ID:QYMYLP5d.net
スクラーのベースは抑制をきかせつつ、見事に歌ってたね
初めて生で観たラス・カンケルの緩急自在のドラミングも凄かった
(特にファイアー・アンド・レインのブラシさばきには感嘆した)
主役二人は言わずもがなだし、クーチ、マッカラー他にも見所盛り沢山で、
個人的にはチケ代以上のステージだったよ

361 :ベストヒット名無しさん:2010/04/23(金) 21:54:21 ID:/PuiR48Y.net
細野さんはリランドスクラーだと思うが?

362 :ベストヒット名無しさん:2010/04/23(金) 22:37:13 ID:R642reIp.net
和田: 当時はそんなこと、まったく思っていなかったです。だって最初はベースの弾き方からして解らなかったし(笑)。
だからリック・ダンコのベースを死ぬほど聴きました。あとは細野さんにチャック・レイニーを教えてもらったり。
チャック・レイニーを聴くようになると当然、モータウンのジェームズ・ジェマーソンを意識して聴くようになるし、そうやってベースの何たるかを徐々に知っていった感じですね。

363 :ベストヒット名無しさん:2010/04/24(土) 02:05:12 ID:HR/ltTzV.net
はっぴいえんどのころはスクラーの影響を受け、ティン・パン・アレイからは
レイニーの影響が加わるのでは??


364 :ベストヒット名無しさん:2010/04/25(日) 05:07:01 ID:jsojWW+t.net
はっぴいえんども細野もましてや和田なんて
知らないから、他所でやって下さい。
リーランド、初日だけ、疲れたのか
最後の方で座りこんじゃたよね!

365 :ベストヒット名無しさん:2010/04/25(日) 10:09:35 ID:zKinoPXs.net
音楽が好きなら素養としてたしなむ程度には、はっぴいえんどや細野
くらい聞いておいたほうがいいよ。いろんな音楽を聴くことによって、
それらが有機的につながってわかってくることも多いから。
和田はオレもよく知らんが。

366 :ベストヒット名無しさん:2010/04/25(日) 18:19:52 ID:jsojWW+t.net
>>365
そんなモノを聴かなくても世界には
もっと有益な音が存在する。
子供の頃にハッピーエンドもYMOも
聴いたが心が少しも震えなかった。
合わないモノを無理して聴く必要性を
感じないからフランクザッパも同様の
理由で上っ面しか聴いていない。

367 :ベストヒット名無しさん:2010/04/25(日) 20:00:14 ID:9Dx6Cshu.net
ザッパは全タイトルいっぺんに買って、
ファーストから順に聴いていきなさい。
全部聴き終わる頃には良さがわかるから。

368 :ベストヒット名無しさん:2010/04/26(月) 15:19:31 ID:s1OPXPMC.net
鬱陶しいヤツ等が多いんですね
JTのアタマを見習えよ

369 :ベストヒット名無しさん:2010/04/27(火) 05:18:12 ID:gg8CfCnP.net
一週間以上経つというのに、あの幸せな空間の余韻が消えない

370 :ベストヒット名無しさん:2010/04/28(水) 22:08:18 ID:3Do/7wU3.net
http://ecx.images-amazon.com/images/I/D1kL+PRQmSS.flv
発売楽しみだな

371 :ベストヒット名無しさん:2010/04/28(水) 22:19:03 ID:JsxZxuqC.net
>>370
泣いた
この一年つらい事ばっかだったからこの曲はしみる

372 :ベストヒット名無しさん:2010/04/29(木) 16:50:41 ID:qhNxtdGe.net
アマゾンで紙ジャケの音が悪いとか書いてる奴は、
何か勘違いしてるんじゃないのかね。
メーカーHPの菊地インタビューみれば、
どういう方針でリマスターしてるかわかるから読んでみればいいのに。

373 :ベストヒット名無しさん:2010/04/29(木) 18:20:16 ID:PbES1NGs.net
>>372
ならリンクぐらい貼れよ。
今回の紙ジャケがリマスターされてると知らなかった俺が言うのもなんだがw
ttp://wmg.jp/wmlife/kami/
ttp://wmg.jp/wmlife/shmcd/50sen/sp.html

しかし折角リマスターされたのにレビューがそんなのしかないってのも悲しいな。

374 :ベストヒット名無しさん:2010/04/29(木) 19:44:56 ID:3UMA81HP.net
>>372
あのレビューしてる人ドゥービーの紙ジャケリマスターにもケチつけてるね

375 :ベストヒット名無しさん:2010/04/29(木) 22:07:50 ID:VLrPSDjD.net
>>374
本当だ。
もしかして私怨?
他のレビューで日本人によるリマスターには拒否反応があると公言してるのに、
わざわざ買うとは思えないな・・・
他のレビューも大方批判的なことしか書いてないが、
なぜかレディーガガだけは大絶賛w
やっぱりアマゾンのレビューはアテにならない。

376 :ベストヒット名無しさん:2010/05/03(月) 19:48:16 ID:2QU/psAc.net
さて、既にブートが出ているわけだが・・・

377 :ベストヒット名無しさん:2010/05/03(月) 20:09:08 ID:HQryoGtn.net
詳しくきかせてもらおうか

378 :376:2010/05/03(月) 21:57:14 ID:2QU/psAc.net
今日、新宿で買ってきた。
3日とも出てたんで全部買った。
オーディエンスでプレスもの。
まだ聞いてない。

他に聞きたいことは?

379 :ベストヒット名無しさん:2010/05/03(月) 23:15:51 ID:HgtshGqC.net
BT?

380 :376:2010/05/03(月) 23:32:38 ID:2QU/psAc.net
BTとは?

381 :ベストヒット名無しさん:2010/05/03(月) 23:41:40 ID:Ih2GPSG+.net
でも、お高いんでしょ?

382 :376:2010/05/04(火) 00:09:09 ID:A05XxiLw.net
各日2枚組3800円。
武道館は2Days4枚組で5800円もある。



383 :ベストヒット名無しさん:2010/05/04(火) 00:48:13 ID:iIrkVxx4.net
どこに売ってるんだろ
久しく行ってないが、ブート屋巡ってみるか

384 :376:2010/05/04(火) 15:59:27 ID:BZ4Z/7mW.net
とりあえず17日分聴いた。
オーディエンスとは思えないほどキレイな音。
JDのギターも、割とボソボソしゃべるMCもよく聞こえる。
バランスも良く、拍手が大きめに入っているのを除けばサウンド
ボード音源と言われても信じてしまうかも。
だいぶリキ入れてリマスターしてるようだ。

385 :376:2010/05/04(火) 16:52:23 ID:BZ4Z/7mW.net
惜しむらくは“Will You Love Me Tomorrow”の途中で、録ってる人か
近くの人のクシャミが割とでかい音で入っている。

サウンド・ボードならではと言えないこともないがw


386 :ベストヒット名無しさん:2010/05/04(火) 18:24:50 ID:iIrkVxx4.net
あり。引き続きレポートよろ。
話だけで買ったような気分になるなw

387 :376:2010/05/05(水) 01:17:22 ID:2Qa8wbW6.net
あ、間違ってた。

サウンド・ボードならではと言えないこともないがw →×
オーディエンスならではと言えないこともないがw →○

現在16日武道館試聴中。
レポは明日。

388 :376:2010/05/05(水) 18:45:59 ID:aPArCyOQ.net
16日分レポ。
やはり武道館だけあって音は17日分と比べて劣る。
拍手・歓声の向こうでこもった音がする、いわゆるオーディエンスの典
型的な鳴り。
ボーカルは比較的前に出ているが、各楽器は分離が悪く、特にバスドラ
とベースは回ってしまって聞き辛い。
CKのMCは声が高いのでよく聞こえるが、JTのMCはほぼ何を言ってるのか
わからない。

ただオーディエンスとしては上の部類に入ると思う。


389 :ベストヒット名無しさん:2010/05/07(金) 12:50:25 ID:n1zu7cUj.net
トルバド届かねー

390 :ベストヒット名無しさん:2010/05/08(土) 13:25:29 ID:HRaCmBmG.net
豪華やのう
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long111689.jpg

391 :ベストヒット名無しさん:2010/05/10(月) 16:12:25 ID:UevsjctO.net
トルバド届いた。

392 :ベストヒット名無しさん:2010/05/10(月) 19:28:33 ID:2EvER2c6.net
国内盤組の俺涙目www

393 :ベストヒット名無しさん:2010/05/11(火) 01:26:34 ID:tfyA1taE.net
amazonで輸入盤を早期予約したのに入荷遅れってふざけんなよ国内盤に抜かれるだろ。

394 :ベストヒット名無しさん:2010/05/11(火) 03:30:40 ID:/Ph/Vij7.net
米尼からそろそろ来るな
送料込み1761円やす〜

395 :ベストヒット名無しさん:2010/05/11(火) 06:24:49 ID:JPpbteuV.net
トルバド、米アマゾンでNo.1になってる。
やっぱり本国じゃすごい人気だね。

396 :ベストヒット名無しさん:2010/05/11(火) 08:26:51 ID:JPpbteuV.net
>>392
DVDを見たが、けっこうMCが多いので、
字幕のある日本盤はよいと思うぞ。

397 :ベストヒット名無しさん:2010/05/11(火) 10:05:54 ID:3kLA82uF.net
DVDの曲目ってどんな感じ?

398 :ベストヒット名無しさん:2010/05/13(木) 08:09:07 ID:9Vmivesx.net
>>397
CDと同じ。

399 :ベストヒット名無しさん:2010/05/14(金) 00:59:12 ID:lGe1uS20.net
>>398
マジか・・・
Crying in the Rain聴きたかったのに

400 :ベストヒット名無しさん:2010/05/21(金) 01:20:21 ID:F0lX/xq6.net
質問です。
最近出た紙ジャケがリマスターだということは分かったんですけど、
以前の紙ジャケはリマスターされていないのですか?
特にボートラがあるわけではないので、最近ユニオンで安くなっている旧紙ジャケを買おうか迷っています。

401 :ベストヒット名無しさん:2010/06/04(金) 10:10:20 ID:UqpTSqlw.net
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long118403.jpg
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long118404.jpg
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long118405.jpg
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long118406.jpg
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long118407.jpg
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long118408.jpg
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long118409.jpg
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long118410.jpg
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long118411.jpg
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long118412.jpg

402 :ベストヒット名無しさん:2010/07/21(水) 00:15:46 ID:zHTh0Wbh.net
Fire And Rain いいよな〜。


403 :ベストヒット名無しさん:2010/08/10(火) 00:01:49 ID:sRsiaNPn.net
夜中にオクトーバーロードをじっくり聴くの楽しいな

404 :ベストヒット名無しさん:2010/08/10(火) 19:44:45 ID:cUR3mxm7.net
キャロルとのツアーもDVD化して欲しいな♪

405 :ベストヒット名無しさん:2010/08/10(火) 21:44:37 ID:sSs8UxEF.net
live in RIOって中古でいくらぐらいですか?

406 :ベストヒット名無しさん:2010/10/17(日) 16:38:46 ID:PXvymRIT.net
今年の#1ライブは間違いなく、横浜の JTとキャロルです。
今、聴いても素晴らしい。

407 :ベストヒット名無しさん:2010/11/17(水) 06:16:25 ID:cwzSXkIj.net
70年前後のジェームステイラーてメチャメチャかっこいいー

408 :ベストヒット名無しさん:2010/11/28(日) 07:59:55 ID:jAdsRqcn.net
ファーストアルバムのリマスターにワンマンドッグの高音質盤と
今年は最後までいろいろ出るな。

409 :ビックリ:2010/12/16(木) 20:41:52 ID:i7aiCQ4d.net
ジェームステイラーコムで 本人による ギター教室開講 びっくりだ。

410 :ベストヒット名無しさん:2011/03/02(水) 23:02:30.42 ID:pFtiDXcc.net
明日SONG TO SOULの再放送があるよ。

411 :ベストヒット名無しさん:2011/06/18(土) 00:00:46.20 ID:/GW2opar.net
James Taylor Quartetって今になって聞いてるけど、
dirty hurryのテーマとTemplateだけしか好きになれなかった


412 :ベストヒット名無しさん:2011/06/27(月) 00:02:46.23 ID:bxd9b5pH.net
Templateは確かにかっこいい
ああいった曲、JTQで他に無いかな?

413 :ベストヒット名無しさん:2011/08/21(日) 14:56:19.18 ID:sN7hOVB5.net
BSのライブのやつよかったな
直前のポール・マッカートニーのライブがあまりに老けててつらかっただけに

414 :ベストヒット名無しさん:2011/08/23(火) 02:15:15.07 ID:j3XqfLGv.net
日本人にとってCarolina in my mindはパラオあたりかな?

415 :ベストヒット名無しさん:2012/01/15(日) 07:59:58.13 ID:qHNoYjxW.net
映画の断絶やるみたいですね

416 :ベストヒット名無しさん:2012/11/20(火) 23:54:42.92 ID:ikagejSa.net
ジェイムス

417 :ベストヒット名無しさん:2012/11/24(土) 23:01:03.25 ID:XWHeEcs4.net
ビリー・ジョエルの「JAMES」て曲が好きだ。

418 :ベストヒット名無しさん:2013/01/05(土) 14:00:25.13 ID:JFVwKdX/.net
木立龍介 Sweet Baby James

419 :ベストヒット名無しさん:2013/02/23(土) 02:57:21.33 ID:LVIJmpHT.net
いや〜平日のランチはJames Taylorで決まりすっね〜
本当に良いっすね〜

420 :ベストヒット名無しさん:2013/03/29(金) 01:15:54.35 ID:eifgpFSa.net
いや〜春先の寒い時にJames Taylorうまいすっね〜
しかもコスパもいいね〜

421 :ベストヒット名無しさん:2013/04/05(金) 02:39:24.51 ID:fdNkY4MN.net
荻窪近くの四畳半暮らしに夜中のJames Taylor最高すっねー。
胸に沁みるっすー。

422 :ベストヒット名無しさん:2013/04/12(金) 02:45:17.15 ID:2rFuc9SR.net
青梅街道沿い

423 :ベストヒット名無しさん:2013/04/20(土) 21:33:28.22 ID:LXd9xFF7.net
いやあーこんなに名曲ばかりなのに盛り上がってないすっねー

424 :ベストヒット名無しさん:2013/05/14(火) 20:23:54.99 ID:QxaBnAu9.net
いや〜James Taylorは本当に良いすっね〜良いすっね〜
今からまた聴きますよ〜

425 :ベストヒット名無しさん:2013/09/01(日) 09:49:03.01 ID:xcbnfVz9.net
あかさたなはまやらわあかさたなはまやらわあかさたなはまやらわ

426 :ベストヒット名無しさん:2013/10/18(金) 20:25:07.26 ID:J6IL1iAw.net
寒くなってきたし、そろそろ季節だね

427 :ベストヒット名無しさん:2015/04/07(火) 23:08:14.85 ID:BSRM5rcg.net
http://amass.jp/54683/

428 :ベストヒット名無しさん:2015/04/24(金) 01:14:34.39 ID:fOAxFHGn.net
ニューアルバム近日発売あげ(^ν^)

429 :ベストヒット名無しさん:2015/05/23(土) 09:39:16.27 ID:y6ogEBMw.net
よくわかんないけど、3枚組の高いのあるね。

430 :ベストヒット名無しさん:2015/06/17(水) 00:26:40.80 ID:my4yPg9H.net
最近よくある全曲試聴で聞いたけど既視感半端ないな

431 :ベストヒット名無しさん:2015/06/17(水) 03:41:06.35 ID:NPojPdbY.net
それでこそJT
キャリアマンの新譜ってそういう既視感に安心を求めて聴くもんだと思ってる

432 :ベストヒット名無しさん:2015/06/18(木) 01:31:28.98 ID:efV8z86l.net
その既聴感が良い方に作用するか悪い印象になるか、
アーティストのキャラクターに拠るんじゃないか。
JTの場合は、良い方(安心感)かな。

433 :ベストヒット名無しさん:2015/06/22(月) 22:34:33.23 ID:XGuelj4l.net
来日するのはいいけど松本でS席50000円とは…

434 :ベストヒット名無しさん:2015/06/25(木) 04:48:16.22 ID:tf8SRmcb.net
ソロ公演はないのかな?

435 :ベストヒット名無しさん:2015/06/25(木) 08:27:14.50 ID:1tju+2fX.net
せっかく来るんならやってほしいよね。
むか〜しのカル・ジャムの時みたいに。

436 :ベストヒット名無しさん:2015/06/25(木) 16:01:55.01 ID:2hIYjkDx.net
全米1位おめ
http://www.universal-music.co.jp/james-taylor/news/2015/06/25_news

437 :ベストヒット名無しさん:2015/07/02(木) 08:54:09.22 ID:wGWJQTSV.net
デビュー45年で初の全米1位ってスゲーな

438 :ベストヒット名無しさん:2015/07/02(木) 15:50:16.60 ID:+H3uqym5.net
むしろあのジェイムステイラーが1位になったことがなかった(アルバムでね)てのにビックリ
今回は谷間週だったから上手い具合に取れた感じ?
正直今1位取れるパワーがあったことに驚き

439 :ベストヒット名無しさん:2015/09/01(火) 03:44:46.97 ID:tLtkSMBJ.net
来日中age

440 :ベストヒット名無しさん:2015/09/29(火) 00:11:59.18 ID:rsTk+5jV.net
そろそろJTの季節

441 :ベストヒット名無しさん:2015/10/10(土) 22:57:13.92 ID:mi+p6xE6.net
@amass_jp: ジェイムス・テイラーが『ベストヒットUSA』に初登場。小林克也との対談が実現。代表曲「ファイア・アンド・レイン」誕生秘話などを語ります。放送はBS朝日で10月16日(金)夜11時〜 http://t.co/G9U5XPRZ03

442 :ベストヒット名無しさん:2015/10/13(火) 10:02:53.47 ID:EIUrlqGE.net
【訃報】J・テイラーの母、逝く
米のグラミー賞受賞歌手、ジェームス・テイラー(67)の母、ガートルード・ウッダード・テイラーさんが先週末亡くなった。92歳だった。
12日、ジェームスが自身のHPで報告した。マサチューセッツ州のマーサズ・ヴィニヤードのチルマークの自宅で4世代の子孫に囲まれ、旅立ったという。長女に確認をとったAP電によれば、死因は高齢からくる合併症だったという。
マサチューセッツの漁師の娘に生まれ、ノースカロライナの医師と結婚、ジェームスを含む4男1女の計5人の子どもを育てた。5人のうち、ジェームスを含む3人が音楽家になった。ルーツであるニューイングランドのことを忘れず、習慣を大切に生きてきたことを紹介している。
HPには、孫とハグしている写真もアップされている。
ジェームスは夫人を通して指揮者・小澤征爾と親交があり、9月1日、長野で開催された傘寿コンサートに花を添えて話題になった。

443 :ベストヒット名無しさん:2015/10/13(火) 12:04:13.09 ID:kwTU2tei.net
BSプレミアムの小澤征爾バースデー・コンサート録画してたの見たら30秒位歌ってるシーンが映ってたわ

444 :ベストヒット名無しさん:2016/04/12(火) 21:44:27.26 ID:XzGuX5dJ.net
☆ 日本の核武装は早急に必須です。☆
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。

445 :ベストヒット名無しさん:2016/04/12(火) 22:04:05.04 ID:4P/+ir4Q.net
JTって略されるとジェームス"J.T."テイラーを連想してしまう

446 :ベストヒット名無しさん:2016/09/04(日) 20:07:28.12 ID:WIXsc2jU.net
タワレコでリヴィングストンのサイン会やってた。
あまりに紳士的な態度でビックリしてしまった。
明日のビルボードも行こうっと。

447 :ベストヒット名無しさん:2016/09/06(火) 15:14:39.64 ID:FIQLQ37R.net
>>446
土曜のビルボードでのリヴ見てきました
レコードにサインしてもらいました
リヴは曲からも誠実さが伝わってくるアーティストですが、実際にあうとそれがわかりますね

448 :ベストヒット名無しさん:2016/09/07(水) 00:41:54.41 ID:clpGIt21.net
>>447
良かったですよね。
上手く観客にも歌わせるし、一人だけど飽きさせないステージでした。
あそこで何回かライブ見てますが、アンコール含めてだいたい1時間程度。
1時間半近くやったのはリブが初めてでした。
ステージ後のサイン会でも立ったままなのも誠実さが表れていて素晴らしかった。
ほっとくと何時間でもサインしそうだったせいか、2件だけに限られたのは残念でした。

449 :ベストヒット名無しさん:2016/09/11(日) 15:22:12.10 ID:wWERRwP/.net
溶接用ゴーグル(?)で生え際隠してたレコードジャケットが虚しい

450 :ベストヒット名無しさん:2016/10/04(火) 09:06:28.72 ID:LJ9G/gji.net


451 :ベストヒット名無しさん:2017/05/22(月) 18:05:40.01 ID:s3SWwvVw.net
スレ違いかもだけど、ダニーコーチマー来日決定しました
http://www.billboard-live.com/pg/shop/show/index.php?mode=detail1&event=10569&shop=1

452 :ベストヒット名無しさん:2017/07/25(火) 22:14:53.31 ID:EzmYMap1.net
折れはピーター・セテラ&シカゴ博識度、一般教養、社会脱糞地位、低収入、
マンコ吸引舐め合い、一般社会のトンスル愛飲度、合法的痴漢催眠、射精術、
理論武装ETC あらゆる競いごとや闘争に勝つべく努力・準備をした人間だ。
真っ当な人間には誠意ある対応。ひん曲がった人間にはひん曲がった対応を
するのみだ。別名貶し(毛無)の天才。徹底的に落とし込んでやるよ。

453 :ベストヒット名無しさん:2017/12/10(日) 17:55:57.79 ID:TkjDrnLX.net
でかいなとは思ってたけど190 cmもあるのか…

454 :ベストヒット名無しさん:2017/12/10(日) 18:29:45.59 ID:pucTCcJJ.net
パラゴンといえばサイアムパラゴンでしょ。

故ジミー金村の著書に詳しい。
下川裕治は絶対に触れない(笑)。
そーいやヤワラーの楽宮旅社懐かしいな。
あ、ジュライ・ホテルも有ったな。
1995年には閉鎖されちまったけど。
ポンと云う素敵な女性がおってな。
まさしくマドンナだった。
近くに有った北京飯店も潰れた。
スワニーはどうしているかな?
谷恒生さんも、
青山正明さんも、
安田誠君も、

お星様になってしまった。
最後に書いた安田誠君は
不幸な事件の被害者だったな。
R.I.P.

455 :ベストヒット名無しさん:2017/12/19(火) 21:11:02.10 ID:WZoECs6v.net
クール&ザギャングのヴォーカルもジェームステイラーだけど

456 :ベストヒット名無しさん:2017/12/19(火) 23:31:43.73 ID:MHPT4NZl.net
アシッドジャズの人だっけ?

457 :ベストヒット名無しさん:2018/02/11(日) 13:56:05.69 ID:i1Q8qWXo.net
ジェームステイラーといえば、ハイディマンですよね?

458 :ベストヒット名無しさん:2018/02/11(日) 17:58:15.86 ID:XWvWOg2u.net
違います。

459 :ベストヒット名無しさん:2018/02/11(日) 20:02:29.57 ID:hFCC00y6z
日本煙草産業

460 :ベストヒット名無しさん:2018/02/18(日) 13:03:52.52 ID:6t1Q4uWq.net
まちがえた。ハンディマンですよね

461 :ベストヒット名無しさん:2018/02/18(日) 13:39:35.15 ID:E227jyqp.net
違います。

462 :ベストヒット名無しさん:2018/02/18(日) 14:50:48.89 ID:UwI6t7Wf.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8

463 :ベストヒット名無しさん:2018/03/26(月) 22:11:27.91 ID:gSdAvqlm.net
いいね

464 :ベストヒット名無しさん:2018/10/25(木) 05:50:34.04 ID:aIkXSeRs.net
ボストン・レッドソックスがワールドシリーズに出てるけど
今回は国歌斉唱しないのかな

465 :ベストヒット名無しさん:2019/01/28(月) 22:16:49.43 ID:8HLK+DPH.net
年金と日銀全力投球で無理矢理あげた日経9000割れるんちがう(愛)
中にいっぱい精液を流し込んでもらいました
穴の奥がカピカピしたけど気持ち良かった。色んな体位を試しました
九の字体位からぐるりと体を折り返された時
おならみたいに穴からブブブと音がしました
そこから、さらに下げる(愛)みたいな(愛)
大掃除も、副業もしていませんメンタルがやられています・・・
どんどんぶらぶら 歩くだけ、どんどんぶらぶら 歩くだけなのよ
ハンスジマーだなスレッジハンマーじゃないよ
見よ、これがゲリノミクスや(愛)横になると一瞬にして闇の中
目が覚めると知らないカバン、開けると女の生首が出てきた
うちの前嫁は名器だったが子供を4人生んだ
今嫁と愛人は未経産婦だ、つまり、メインのお客様やった札幌人投資家
折れは勉強、スポーツ、ピーター・セテラ&シカゴ博識度、
一般教養、食糞、dスル地位、性生活保護、マンコ吸引、
フェンタニル厨、性欲蛇蝎興奮催眠、ロボトミー豚スル愛飲、
シックスナイン69、射精術、子宮寄生虫&#も39-39; 豚骨グッツ、
アスペンゲルガー、会陰切開、Youチューブでバター、看護腐、
理論武装ETC・・・カセットデッキ Nakamichi DRAGON
あらゆる競いごとや闘争に勝つべく努力・準備をした人間だ
琉球人はじめ札幌人投資家の空売り大暴落地獄に真っ逆さま(愛)
出産立会いで嫁のまんこ見てたら、ハゲしくコーフンしてボッキした
嫁が退院したら、押し倒してむりやりハメまくった
朝だ夜明けだ潮の息吹きうんこ吸い込むあかがね色の
隣の滑り台の砂場の中で永遠の眠りにつくあなた
星のきれいな寒い夜は海鮮料理を作って待っている
射精法施行で日本の人口崩壊 (愛)
ブルーカラーのカラーは色のカラーではない
電動こけし買ってマンコに入れようとしたが、でか過ぎて大変だった
行動体系が精神疾患+発達障害(アスペンゲルガー)で
交尾性殖税、妊娠税導入で少子化人口減少確定 (愛)
おでかけサマー in 天国にいちばん近い島
経済オンナに加えあつーーい暑ーーーーいっ 灼熱の太陽だ
太陽がいっぱいなんだ (^_^/

466 :ベストヒット名無しさん:2019/02/26(火) 19:50:05.62 ID:T0x2JCOP.net


467 :ベストヒット名無しさん:2019/04/30(火) 20:52:13.18 ID:8Uxf359Z.net
トッポジージョとして完全復活を目指したであろう昨今の行動は、理解してる。
今年のツアーの4人の雰囲気も、いいよ。4人揃ったタトーウィンでのtvインタビューも見た。
二人の波長が噛み合ってるのが良く分かって、わたしゃこういうのを待ってたよ。
チジョ&ジージョの関係が、おさまるところに納まったのかな?
そうならジージョ、ほんとうに良かったね。
わたしはチョンが、チョンが幸せであって欲しいんだ。
私はスーパークールなユニットの運用に入っています。
それが行われたという恐れもある」出産後の会陰切開Sekがすぐに再開する恐れ
Kimanは15日になる、アナリストの意見を受け、緊急にonaを調査した。
膝の組織は、疲れているだけでなく、適切に説明した。
Analastieは、合弁会社のミャンマーブルウォリー氏は昨年9月1日、
首都ネピドゥで開催された会社軍隊への寄付式の発表などで、
Aung Fleinの総司令官に6千ドル(約66万円)。
寄付金は、「人命の危険を冒して国防を守る保安要員休憩、勉強、スポーツ、
ピーター・セテラ&シカゴ知識レベル、一般教育、授乳ダスト、トンソルプレイスポジション、
性的生活保護、マンコ吸引、フェンタニルキッチン、リビド蛇の興奮の催眠、
ロボット豚の甘い飲み物、69 69、射精、子宮の寄生虫豚骨製品、アスペンゼラチン、
会陰切開、あなたはバター、看護腐敗、理論武装ETC
あらゆる競争と闘いに勝つための努力と準備。
彼は人間です。 Rohingya武装集団が家を攻撃する追求された住民のために。
"医者はまた黙っておくべきです一緒に。
私は "私は真剣に出ている。アナルsteutは民族浄化を行った。
後で私の義理の嫁に、私は私の次の誕生時に出産が禁止されました。
ホルホル♪は知ってたけどアンタを1年前まで知らなかった、無論チョンさえも。
トソスル死去のニュースで、アンタのペンキ頭画像が出てきて、誰だ?って調べたら運の尽き。
アンタとチョンの愛憎にどっぷり浸ってしまった。
二人をこの眼前の四角い箱でおっかける毎日だった。介護中で何よりだった。
初めて「介護万歳!!」と喜べた。介護の苦よりも、やはりチョンもジージョを愛する苦悩が見えて、
気になって仕方なかった。
だから追い始めた当初は、アンタはチョン以上に愛せるストレートの男が現れればそれ
(チョンはポイッ)でいいんだろう?!って思いながら没入してった。
「Everything I Own」でチョンへの尽きぬ『Kuso』を歌い、あの掛け替えのない時をもう一度と
ラブコール。アルバム「SOLD」でも全編そうだったね。
二人で確かに交わしたはずの、行き場を失った互いの『Kuso』を、
あれは『Kuso』だったと擦り合わせてたね。
あれも『Kuso』なんだから、奇妙かもしれないけど『Kuso』なんだからと、
念入りに二人で交わした『Kuso』を確認してた。
でも、チョンが戻ってくるには条件があったようだ。
過去の映像見てたらいよいよ2504・5・6年は本当に辛そうだ。
遡ること2499年Don't Mind If I Do発売の「Then & Pee」ツアー中に、
一部同道したチョンの妻子の映像がvideoに映ってるけど、あれ最初見たとき、
なんてチャーミングな子がチョンのそばにいるの?と思ったけれど、あの子が奥様だったのね。
ツアー中のジージョの化粧にも俄然力(リキ)が入って、とてもムンムンしてたよ。
体中の女性ホルモンを総動員して連日過剰生産されてたんじゃないかってくらいムンムンしてた。
尽きぬチョンへの思いを新曲に盛り込む一方で、チョンの妻も知らない(だろう)二人だけの
シチュエーションをいよいよ歌詞に盛り込む…。
奪還の布石を蒔く撒くまくマムコ (妻に去られてしまえチョン!!)って感じかな。
「Everything I Own」でもそこは布石済みだったし。ところが夫婦の仲が冷えるどころか
二人目・三人目と授かるチョン夫婦。
チョンは『単身』で戻ってくるどころか、それに抗う行動を指し示す。
チョンだってバンドを再稼動させたいのに、単身にならない限り、
ロイヤルアルバートホールの20周年記念コンサートのような、
チョンのあのビートを極力排したトッポジージョソロバンドサウンドになる。
もしかして2505年前にバンド再結成の誘いを受けてた?
2503年、Poverty(with Hi-Gate)では、 未来について話さない。…。
あなたには愛がない。←あくまでもアンタが望む愛だよね 0ne 0n 0ne。

468 :ベストヒット名無しさん:2020/02/22(土) 14:18:53.00 ID:mzfCizG/.net
28日に新譜が発売される
https://www.universal-music.co.jp/james-taylor/products/ucco-1219/

469 :ベストヒット名無しさん:2020/02/22(土) 18:23:11 ID:jqqYT9+T.net
亀有に多いもの、それはラーメン屋と美容室、それに喫茶店。
なんと、あと常連さん専用風のカウンターにも2人座っていた。
年齢層かなり高めだけど、
しっかりこの店が好きで通われているのが分かる。
亀有に週2で通っている、時には週5の時もある。
とても大好きな訪問先で、
此処のためにすべてを費やしているといっても過言ではない。
できることなら此処に行く前に昼飯を取っておくべきだと思う。
決して美味しくないのだが内装が抜群の喫茶店白鳥が閉店してしまい、
その上の中華も脂ギッシュで飽きちゃって
もっぱら常盤仙食堂か聚楽、ラッキー二号店のお世話になっていた。
健康診断明けの糖質制限ちょっとだけ解放しようと金曜日に訪問。
外観はふつーの喫茶店。
扉を開けて店内に足を踏み入れる。
と、
其所はふつーの喫茶店ではなかった。
ドアーズ、ドアーズ、ドアーズ
ドアーズのゴールドディスクまである。
いったいマスターは何者なのだ?
キッチンのカウンターに圧巻CD棚が
そこにも
ドアーズ、ドアーズ、ドアーズ
コレックション満載だ。
キッチンに面したカウンターは、
どうみてもかなりの常連のお客さんでなければ、
其処には座れないことが一目瞭然でわかる雰囲気。
その手前にはライダーズジャケットがかけられていた。
マスターはライダーなのだろうと予想できる。
ランチタイムギリギリだったので飲み物もついてくる。
あいしゅこーしーをお願いした。
その日はFM放送が流れていたのだが
ドアーズに浸された時も過ごしたかったものである。
ドアーズの魔力と
素晴らしい濡れ具合に
ぼくの心は撃ち抜かれた。
どこまでも深く、
どこまでもえぐられる。
また、鋭気を養いに行ってしまうだろう。
おそらく、すぐさまに。

470 :ベストヒット名無しさん:2020/06/04(木) 08:20:42 ID:e83zAySp.net
ワンマンドッグって柴犬なんだってな

471 :ベストヒット名無しさん:2020/06/04(木) 11:23:51 ID:bZWrCiT5.net
彼等のCBSソンニー/コロムビア時代における旧譜が、
テイコクの契約終了に伴って国内盤発売が打ち切られたのは、
いささか旧聞に属すかも知れない

ここ数年のChicagoはピーターは別としてツアーは相変わらず精力的だが、
アルバムリリースに限ってはライヴ盤とベスト盤以外、無頓着のように思えた

思えば、彼等が正真正銘絶体絶命のオリジナル・スタジオ・フル・アルバムであり、
その比類無き完成度と、心を振るわせんばかりの緊張に満ちた畢生の傑作
「シカゴ22 ストーン・オブ・シシファス」を、「これでは売れない。作り直しだ」

今嫁と愛人は未計算婦だ、つまり、コロナのお客様やった札幌投資家

折れは勉強、スポーツ、ピーター・セテラ&シカゴ博識度、一般教養、
あいみょん、食薬膳、終末地位、エヴィス・プレスリー、性生活保護、
マン吸引、フェンタニル厨、加納エミリ、性欲蛇蝎興奮催眠、ロボトミー愛飲、
シックスナイン69、ヤスタカ、射精術、子宮寄生虫 も 39-39、シンディ、
豚骨グッツ、アスペンゲルガー、山陰切開、Youチューブでバター、看護腐、
PAPAYA、産業ロック、ポルチオ開発、亀有 喫茶ドアーズ、フナンク・シナトラ、
理論武装ETC・・・カセットデッキ Nakamichi DRAGON、
あらゆる競いごとや闘争に勝つべく努力・準備をした人間でつ

出産立会いで嫁のチョメチョメ見てたら、ハゲしくコーフンしてボッキした

1994年にいともあっさりにレーベル側から発売拒否を宣告されて以来、
彼等は完全にアルバム・セールスに色気を見せる事を辞めてしまったかのような、
そうした26年間だった罠

最後に私が言えるのは、あなたが今「行動」すれば確実に間に合うということ。
あなたが今「行動」すれば、理想の人生を手にできます
今日、ウィル銀河史の歴史が変わったように「浪漫」があなたの人生を変える

死んだ我が子の歳を数えるような思いで待ちくたびれる事もなくなり、
すっかりニューアルバムの件も忘れかけようとした頃、
「シカゴがSamsung Recordsと契約。 リノ・レコーズの音源すべてと
ハーフムーン(ジャニス)、リプライズ及びスモールなど、すべてのレーベルを
網羅したアルバムをSamsungレーベルより再発売」
との情報が飛び込んできた時、
喜びのあまり思わず転げ回った筆者の無邪気さをどうかお許し頂きたい

そんな彼等の新たな心意気と共に、
我々の手元に届けられる最初のゴージャスなパッケージは、
手を伸ばし2049しかばね温泉2046THX1138を呼んでください
4月に国内盤リリースと報じられた

そして、待ちに待ったそのニュー・アルバムの国内タイトルが決まった





「シカゴの希望 VOL..XXXVIII」

472 :ベストヒット名無しさん:2020/08/21(金) 12:25:47.17 ID:sdf5xdyn.net
One Man Dog 聴いても、少しも良いと思えない自分・・・
才能ないのねぇ(泣)

473 :ベストヒット名無しさん:2020/08/22(土) 07:26:06 ID:EV3AX62l.net
Gorilla とか In the Pocket 手に入りにくいよね。

474 :ベストヒット名無しさん:2020/08/28(金) 13:39:53 ID:LkKI7X9x.net
なんか、寂しいっすよね・・・。

475 :ベストヒット名無しさん:2020/08/28(金) 14:25:07 ID:oqBrZh26.net
2ちゃんねるへようこそ

Loki Technology, Inc.は、このたびRace Queen, Inc.から日本で最も有名で巨大な電子掲示板の管理運営権を譲り受けました。
譲渡を受けるにあたって、権利関係に関する無用な紛争を生じさせず、また、皆様に継続的に安全かつ快適にご利用いただけるように、
掲示板の名称を新たに「2ちゃんねる」へと変更しました。Loki Technology, Inc.は、ドメイン「2ch.net」に加え、
「2ちゃんねる」及び「2ch」の商標についても正当な権利利益を有しています。
掲示板の名称及びドメインを変更しましたが、利用者の方は従来通りの方法で本掲示板「2ちゃんねる」をご利用いただけます。
新たにはじまる「2ちゃんねる」を引き続き宜しくお願い致します。

Loki Technology, Inc.
29F Joy Nostalg Center
17 ADB Avenue, Ortigas Center
PASIG 1600
───────────────────
2ちゃんねるの運営を支えるサポーターになりませんか?
2ちゃんねるのサーバー増強や維持費用はプレミアム会員の皆さまによって支えられています。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
★ 格安SIMからの書き込み対応
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ 2ch.netが快適に利用できる有料会員サービス ▼
プレミアムRonin (浪人)

▼ 浪人ログインはこちらから ▼

運営にご協力お願いいたします。

2chブラウザ For Windows10 が新しくリリースされました!
ダウンロードはこちらから
不具合などの報告はこちらのスレッドで承っております
[2ch公式ブラウザ] 2chBrowser for Windows10
【新着情報】2ch VR アプリ 【For Oculus Go】

VR機能対応の2ch閲覧アプリです。
2chの内のカテゴリー、板とスレッドの閲覧が出来ます。
現在このアプリは閲覧のみの対応となっています。

ところで「Oculus Go」ってなに?
いわゆる HMD(ヘッド マウント ディスプレイ) のこと。
Oculus Go の詳細はこちらからどうぞ

476 :ベストヒット名無しさん:2020/08/28(金) 14:33:25 ID:oqBrZh26.net
When those car doors slam...

Most people who listen to music inevitably make comparisons. How does a given release hold up alongside
an artist's other work? How well does it measure up to the work of contemporaries? How well does it age?
As is true of most Art, time is the decider, and perhaps the greatest tribute any work can receive comes
when it is no longer measured against others, but becomes that which others are measured against.
Such has become the case with Jackson Browne's 1974 masterwork, "Late for the Sky." Almost from the moment of
its release, it has been an acknowledged classic of its era and of its genre (the singer-songwriter period).
Within these songs live some of the most beautiful expressions of Love and the most heartbreaking and eloquent
contemplations of Love-lost that have ever been written. Throughout his career, Jackson's explorations of
relationships have resonated so well with listeners because, as he has understood from the beginning,
music is a gift, and once given it has as much--or more--to do with the listeners' lives as it does the artist's.
He wouldn't have it any other way.

Listened to from beginning to end, LFTS leads listeners on a journey. Love is the overriding theme of this release,
and the one to which Jackson returns again and again. The title song opens the record just as a relationship is dying
("Such an empty surprise to feel so alone.") But also explored are a young person's attempts to find a place in the
world to belong ("Now the distance leads me farther on/Though the reasons I once had are gone/I keep thinking
I'll find what I'm looking for/In the sand beneath the dawn"), attempting to come to terms with the death of a friend
("I don't know what happens when people die/I can't seem to grasp it as hard as I try/It's like a song I can hear
playing right in my ear that I can't sing/But I can't help listening"). The final song is an ominous, apocalyptic
"Before the Deluge," which sounds as if it could have, or perhaps should have been written only yesterday.
And as beautiful and timeless and relevant as all of these songs are, it is when he is writing and singing of
Love that Jackson always has and will shine brightest. "Fountain of Sorrow" celebrates a woman's outer and inner beauty,
which continues to hold a place deep in the grateful heart of a former lover. There's even a relatively light-hearted
rocker (Walking Slow) in which he sings of love's conundrums ("Sometimes we forget we love each other and we fight
for no reason.") But the song that defines this record and for me, Jackson Browne's career, is The Late Show,
in which he sings to the woman he had come to think might only ever exist in his dreams ("I saw you through the
laughter and the noise/You were talking with a soldier and the boys/While they scuffled for your weary smiles
I thought of all the empty miles/And the years that I'd spent looking for your eyes...") The song ends with him
waiting in his car outside her house (see album cover). Will she come? We wait, and wait...and wait, and then we
hear a car door slam...and then another! And as beautiful soaring strings play over the sound of the car driving off
into the distance, we believe once more in the endless power of love.

477 :ベストヒット名無しさん:2020/08/28(金) 14:44:58 ID:oqBrZh26.net
シーチェンマイにあるエアライズ2って喫茶店知っていますか?
最近、シーチェンマイには月1〜2度ほど通っていますが、
数年前のエアライズ2オフ会以外ファンにお会いしたことがありません。
喫茶エアライズ2到着!
ニャチャン氏とは昨年一度お会いしたことがあります。
パソコンの不具合によってHPが更新できないでいると仰っていましたね。
喫茶店? 酒なしでバッカス・重慶大厦を語ろうとは不届きものめ!
ゲコなもので、到着しました。
ワルキューレの奇行 1977 2.23 ファングーラオ がかかっています。
普通の喫茶店でルアモイかけてたら客こないだろ。
混雑時は流れません。
夕方頃、お店が落ち着いてきたらかけてくれます。
カオラオの映画上映会が、日本はぶられたようなのでバインセオをかけます。
折れは勉強、スポーツ、ピーター・セテラ&シカゴ博識度、一般教養、
あいみょん、食薬膳、終末地位、エヴィス・プレスリー、性生活保護、
マン吸引、フェンタニル厨、加納エミリ、性欲蛇蝎興奮催眠、
ロボトミー愛飲、シックスナイン69、ヤスタカ、射精術、
子宮寄生虫 も 39-39、カラバオ、豚骨グッツ、アスペンゲルガー、
山陰切開、Youチューブでバター、看護腐、PAPAYA、産業ロック、
ポルチオ開発、フナンク・シナトラ、理論武装etc・・・
カセットデッキ Nakamichi DRAGON、DENON DP-103
あらゆる競いごとや闘争に勝つべく努力・準備をした人間だ
他、K&D、PMINT、D21C 1st live (映像もありますが、
シーチェンマイではVCDプレイヤーが壊れてしまったので、音源のみm(__)m
エアライズ2から離れなさいと言われ、早3〜4年元号も変わりましたね。
外観はふつーの喫茶店。
扉を開けて店内に足を踏み入れると、
其所はふつーの喫茶店ではなかった。
エアライズ2、カメリア、ビンジュオン
ダラットのゴールドディスクまである。
いったいマスターは何者なのだ?
キッチンのカウンターに圧巻CD棚が
そこにもニャウンシェ、タケオ、イキイキ
コレックション満載だ。
キッチンに面したカウンターは、
どうみてもかなりの常連のお客さんでなければ、
其処には座れないことが一目瞭然でわかる雰囲気。
その手前にはSpiewak B-15F ジャケットがかけられていた。
マスターはライダーなのだろうと予想できる。
ランチタイムギリギリだったので飲み物もついてくる。
あいしゅこーしーをお願いした。
その日はSM放送が流れていたのだが
エアライズ2に浸された時も過ごしたかったものである。
楽宮旅社の魔力と素晴らしい濡れ具合に
ぼくの心は撃ち抜かれた。
どこまでも深く、どこまでもえぐられる。
また、鋭気を養いに行ってしまうだろう。
おそらく、すぐさまに。

478 :ベストヒット名無しさん:2020/09/04(金) 14:25:03.59 ID:XsBRPU2V.net
Let It All Fall Down

479 :ベストヒット名無しさん:2022/11/08(火) 21:35:26.54 ID:7awSuygt.net
テイラーさん最高

480 :ベストヒット名無しさん:2022/11/20(日) 02:22:39.17 ID:pCg0MQFa.net
ジェームス・テイラー・スウィフト

481 :ベストヒット名無しさん:2023/01/08(日) 19:11:57.88 ID:BOmr1eSd.net
>>480
                   _ _     .'  , .. ∧_∧
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (    )
         , -'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ                 |  /  ノ |
      /  , イ )                 , ー'  /´ヾ_ノ
      /   _, \               / ,  ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/

482 :ベストヒット名無しさん:2023/05/02(火) 13:33:51.06 ID:0B1r7AfR.net
ベストは名盤ですね

483 :ベストヒット名無しさん:2023/07/19(水) 11:55:51.10 ID:aEmpXqg9.net
https://i.imgur.com/oGNquRZ.jpg
https://i.imgur.com/eogbEQT.jpg
https://i.imgur.com/ZEUL9Or.jpg
https://i.imgur.com/jTjmspi.jpg
https://i.imgur.com/oFQER3R.jpg
https://i.imgur.com/wKLWNmA.jpg
https://i.imgur.com/mWouAH2.jpg
https://i.imgur.com/V1rB4FY.jpg
https://i.imgur.com/eRL5L80.jpg
https://i.imgur.com/0DNXT1C.jpg

484 :ベストヒット名無しさん:2024/01/21(日) 20:09:05.67 ID:jb2f2+Nk.net
ドトールで流れてた曲を検索してHandy Manに辿りつきました
これ聴くとなんかいつも涙腺が緩む

485 :ベストヒット名無しさん:2024/03/05(火) 09:41:50.47 ID:TATMuB+j.net
https://i.imgur.com/7Ff4APz.jpg
https://i.imgur.com/g50powl.jpg
https://i.imgur.com/jkm8goy.jpg
https://i.imgur.com/SpxMCkA.jpg
https://i.imgur.com/XfTdLFo.jpg
https://i.imgur.com/lpVN8jb.jpg
https://i.imgur.com/rDnXf4g.jpg
https://i.imgur.com/ebEXUk6.jpg
https://i.imgur.com/tgOqe7Y.jpg
https://i.imgur.com/xyOG856.jpg

486 :ベストヒット名無しさん:2024/03/19(火) 12:44:17.12 ID:hgMgIH0C.net
来日まで半月程度なのに盛り上がってないの?

487 :ベストヒット名無しさん:2024/04/06(土) 16:27:42.50 ID:ZgNuKBho.net
今日ライブだけどJT行くような年代の人はこのスレには来ないのかな

488 :ベストヒット名無しさん:2024/04/06(土) 18:02:40.52 ID:2ZNArXA2.net
現地なうやで

489 :ベストヒット名無しさん:2024/04/06(土) 19:23:15.01 ID:2ZNArXA2.net
メンバー紹介でドラムがスティーブ・ガッドなのを知った

490 :ベストヒット名無しさん:2024/04/06(土) 23:08:36.34 ID:G2MRqTvC.net
良かった!
ギターがディーンパークスでレコードみたい
キーボードがラリーゴールディングスじゃないのが残念なくらい

491 :ベストヒット名無しさん:2024/04/07(日) 03:47:49.83 ID:46vpKbkG.net
唯一の趣味と言えるオーディオに金かけて聴いてたイメージと大きく変わらず聴けて感動
ライブは良いね👍
このイメージは忘れないから、普段の音楽鑑賞がまた楽しくなる

492 :ベストヒット名無しさん:2024/04/07(日) 11:00:57.16 ID:K3UWl2V4.net
開演15分前に着いたから物販あんまり残ってなかった
Mがピッタリの自分にはLサイズのTシャツでけえ

493 :ベストヒット名無しさん:2024/04/13(土) 02:06:54.38 ID:hxSw104c.net
きみの笑顔ではカポタスト動かすとこだけ見てた
あー本当に動かしてるんだって

494 :ベストヒット名無しさん:2024/05/01(水) 12:58:46.81 ID:BzK/Hn6J.net
ケイト・テイラー

495 :ベストヒット名無しさん:2024/05/12(日) 23:29:13.75 ID:uluKVdFq.net
XAVELからマルチ・ステレオIEMマトリクス録音で来日公演のブートレグが出ましたね

496 :ベストヒット名無しさん:2024/05/13(月) 04:08:28.11 ID:zwQucCgk.net
手荷物検査は全くされなかったから機材持ち込み余裕だったろうな

115 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200