2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【GOOD】ラスカルズ【LOVIN'】

1 :ベストヒット名無しさん :2007/02/24(土) 21:39:45 ID:Lp8FZWhw.net
「ラスカルズの評価が低すぎるよ!」
そんな訳で、みんなで再評価しようじゃありませんか。

とりあえず IT'S WONDERFUL はビートルズ級の名曲!

2 :ベストヒット名無しさん:2007/02/24(土) 21:56:17 ID:pbVm4lHV.net
ライノの3000限定箱、俺のは 0802/3000だぜ♪

3 :ベストヒット名無しさん :2007/02/25(日) 02:23:07 ID:SESkQrYq.net
フェリックス・キャヴァリエの声、良いよね。

4 :ベストヒット名無しさん:2007/02/26(月) 07:25:23 ID:tquOie8Z.net
「People Got To Be Free」を発表して黒人が出ないコンサートには
出ないというポリシーを貫いたスピリッツは真のプロ。
「Groovin’」は癒される。

5 :ベストヒット名無しさん:2007/03/04(日) 19:20:20 ID:WKbSeYEI.net
未だ「高鳴る心」は名曲中の名曲だと思います。
ワールドミュージックに通じるね。ラスカルズ・・・
やっぱロックもワールドミュージック文化のひとジャンルだったのかなって
最近思うこのごろ皆さんお元気ですか?
キャバリエ以外のみんなはどうしてんのかなあ?

6 :ベストヒット名無しさん:2007/03/04(日) 20:51:40 ID:GVzRnZ+a.net
Freedom Suite以降、特にSeeとSearch and Nearnessの2枚が好きです
Island of Realは未聴なんですが、どんな塩梅ですかね?

7 :ベストヒット名無しさん:2007/03/07(水) 16:04:14 ID:MA0L/8NY.net
Island Of Real
フュージョンのさきがけ
あの時代一番新しい音でしたよ

8 :ベストヒット名無しさん :2007/03/08(木) 21:58:51 ID:pv39gr8Y.net
Island Of Real 持ってるけど、ほとんど聞いてない。
やっぱり最初の4枚までが、よく聞いてるかな

9 ::2007/03/09(金) 00:00:29 ID:8FTczBV8.net
>>7-8
レスありがとうございます
異論前提で勝手な感想を言わせてもらえれば
個人的にはSeeが脂の乗った絶頂期の作品、
Search and Nearnessはバンド後期ならではの円熟味
といった印象を受けました

10 :ベストヒット名無しさん :2007/03/16(金) 23:57:21 ID:qp/Oe2TL.net
TOO MANY FISH IN THE SEA♪ が好きでたまらない。

11 :ベストヒット名無しさん:2007/06/07(木) 18:23:04 ID:mpQUl6Nf.net
まさかラスカルズスレがあったとは・・・!
「スエノ」もなかなかリズミカル

12 :ベストヒット名無しさん:2007/06/07(木) 19:07:56 ID:ZA0jiNcm.net
リンゴ・スターとかと来日した時、フェリックスは握手してくれました

13 :ベストヒット名無しさん :2007/06/08(金) 01:28:09 ID:j9FFvszB.net
>>11
「スエノ」が好きだなんて  通 だ な っ !

14 :ベストヒット名無しさん:2007/06/12(火) 19:55:09 ID:f9+WIKia.net
ものすごいここ過疎ぶりですねwとりあえず、アルバムGroovin'のチープな感じ
(・∀・)イイ!! ね

15 :ベストヒット名無しさん:2007/06/16(土) 03:55:01 ID:3xeOfiNk.net
ほとんど廃盤だからなあ〜〜(´・ω・`)

16 :ベストヒット名無しさん:2007/06/16(土) 07:36:40 ID:HFeBaYO1.net
全作品再発されたばっかりですよ。

17 :ベストヒット名無しさん :2007/06/16(土) 21:11:57 ID:XFKKiZsx.net
>>16
マジ?

18 :ベストヒット名無しさん:2007/06/16(土) 21:37:43 ID:L2hIHiXT.net
長年の俺の疑問。。

ラスカルズとヤングラスカルズの違いがわからん。だれか教えてちょ

19 :ベストヒット名無しさん:2007/06/17(日) 00:46:19 ID:TSya862T.net
名前

20 :ベストヒット名無しさん:2007/06/23(土) 09:26:51 ID:7wUTIhGK.net
68年くらいから「ヤング」の部分を取った

21 :ベストヒット名無しさん:2007/07/14(土) 15:48:02 ID:+Vp/gNDU.net
気分的な問題

22 :ベストヒット名無しさん:2007/08/02(木) 03:38:58 ID:Jbu2c0F0.net
>>18
「素晴らしき世界」までの、シングルがモノラル時代はヤング・ラスカルズ。
「ア・ビューティフル・モーニング」以降の、ステレオ時代がラスカルズ。


23 :名無しさん恐縮です:2007/08/31(金) 04:02:10 ID:G5OZw4Zx.net
NUBIAは西洋演歌、だが好きなんだよねー。

24 :ベストヒット名無しさん:2007/09/01(土) 17:17:12 ID:g2bWE6cj.net
最近ライヴ音源を聞いてますが、71年はバジー・フェイトンのギターがスゴイ。
88年のリッツのライヴでは、60’sメドレーで「胸いっぱいの愛を」「紫の煙」
までやってる。

25 :ベストヒット名無しさん:2007/09/09(日) 22:01:32 ID:XuurSQlO.net
嬉しい!ラスカルズを語れる人達がいるなんて!
しかもSueno,It'sWonderful,HowCanIBeSureなんて渋い曲名が挙がるとは
素晴らしい!もちろんPeopleGotToBeFree,RayOfHope,CarryMeBack,Heaven
などのヒット曲はみなさん知ってるでしょうから、知る人ぞ知るラスカルズの
名曲としては何と言ってもMustangSally,そしてLonelyTooLong,Ain'tGonnaEatOut
MyHeartAnymore,隠れた超名曲Eddieがソロを取るAnyDanceを是非探して聴いて
下さ〜い。


26 :ベストヒット名無しさん:2007/09/09(日) 22:38:32 ID:0rWSzC5x.net
>>25
UNIXユーザーか?

27 :ベストヒット名無しさん:2007/09/19(水) 00:51:17 ID:TexvEMcd.net
>>25ですが、オッサンなのでわかりません。
UNIXユーザーって何ですか?60年代からの洋楽ファンですが・・・

28 :ベストヒット名無しさん:2007/09/24(月) 16:33:59 ID:PUM7gOWw.net
フォーマットが似てるとかじゃないかな?
あまり気にしなくていいと思いますよ。
「IT'S A BEAUTIFUL MORNING」とか好き。
久々に聴いてみよう佳奈。


29 :ベストヒット名無しさん:2007/09/29(土) 22:40:04 ID:4uGhEXOw.net
今、聴いているけどやっぱり最高ですね。
ソフトロックの最高峰といったところ。

30 :ベストヒット名無しさん:2007/10/02(火) 18:49:28 ID:s8rnhd5n.net
>>27
1文字目を小文字にしたら更に神です

31 :名無しさん恐縮です:2007/11/10(土) 23:05:22 ID:CHvpZN1H.net
西のビーチ・ボーイズ、東のラスカルズと言われてもいいほどビックなバンドなんだよ。

ラスカルズは!



32 :ベストヒット名無しさん:2007/11/15(木) 23:36:57 ID:WsKyX6ao.net
うわ〜、ラスカルズ好きな人がこんなにいるなんて感激!
アルバムとしては、SeeとPeaceful Worldが特にお気に入りだけど、
初期も後期も、フェリックスのソロも全部好きです!
例えばファーストアルバムのSlow Downなんか、こういう曲のカバーとしては
最高の出来だと思います。
なんで日本じゃこんなに知名度が低いのかほんとに不思議。



33 :ベストヒット名無しさん:2007/11/16(金) 00:26:30 ID:LKHgKcJB.net
ヤングラスカルズのこと?


34 :ベストヒット名無しさん:2007/11/16(金) 12:14:13 ID:AJpUC5q3.net
The Rascals were America's best answer to the Beatles.
(以前USAの掲示板で見たアメリカ人ファンの書き込み)

英のビートルズ、米のラスカルズ!




35 :ベストヒット名無しさん:2007/11/16(金) 23:22:15 ID:9NXYWX3z.net
ONCE UPON A DREAM(夢見る若者)のジャケが気に入って輸入盤のアナログ盤を
数年前に買ったが中身をまだ聴いてない・・・orz。ベスト盤のCDは持ってるが

36 :ベストヒット名無しさん:2007/11/29(木) 20:05:24 ID:t9xaLZRI.net
11月29日はフェリックス・キャヴァリエの誕生日。おめでとー!
そろそろ新しいアルバム作ってほしい!

37 :ベストヒット名無しさん:2007/11/29(木) 23:47:33 ID:S9GeZ9KO.net
ついでに来日せい!

38 :ベストヒット名無しさん:2007/11/30(金) 19:03:24 ID:r3bqpgiB.net
ラスカルズ好きです
ライノの二枚組みCDのブックレット見てると、
ディノ・ダネリがやせていく様子がわかる

39 :名無しさん恐縮です:2007/11/30(金) 22:21:13 ID:ZXlbqhRe.net
むしろ、エディーの短足っぷりに驚く

40 :ベストヒット名無しさん:2007/11/30(金) 23:17:55 ID:h7CCHy2a.net
ディノ・ダネリはジョン・ボーナムやカーマイン・アピスも憧れた名ドラマー

41 :ベストヒット名無しさん:2007/12/01(土) 01:14:39 ID:90PWBixV.net
シカゴの30枚目の、アルバム関係のバンド、だ。!!!

42 :名無しさん恐縮です:2007/12/01(土) 23:52:33 ID:9elnHU9n.net
>>40
それ、本当?

43 :ベストヒット名無しさん:2007/12/16(日) 12:45:51 ID:9I5zVW9J.net
ライバルはタートルズ


41 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200