2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

CD化希望!名盤復刻!おながいレコード会社さん!!!2

1 :ベストヒット名無しさん:2009/08/31(月) 21:54:41 ID:/GL0dWV6.net
是非これをCD化してもらいたい!再発してもらいたい!
というのを。
で、実際に再発されたら、その情報も書き込んでほしいです。
あと、再発されたら…忘れずに買っておきましょうw

前スレ:
CD化希望!名盤復刻!お願いレコード会社さん!!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1095425097/



ちなみにオレはArtists United Against Apartheidの『SUN CITY』かな。
可能ならリマスタリングしておながいします。

196 :ベストヒット名無しさん:2012/11/05(月) 14:59:58.00 ID:/FHC/231.net
アル・ヤンビコックのスリだー

197 :ベストヒット名無しさん:2013/09/10(火) 04:14:42.00 ID:/oWyEhNa.net
ニッキーホプキンスの3rd

198 :ベストヒット名無しさん:2013/09/10(火) 05:57:15.96 ID:QwQmmZ4e.net
ジョン・ステーブンス1st

199 :ベストヒット名無しさん:2013/09/10(火) 10:08:30.71 ID:WtvziNW4.net
バッキンガム・ニックス
世界中で待っているフリートウッド・マックのファンがいるはず

200 :ベストヒット名無しさん:2013/09/10(火) 22:10:28.18 ID:TWD1s0/Q.net
Belfegore聴きてえー!

201 :ベストヒット名無しさん:2013/09/11(水) 02:53:48.77 ID:Yp4dYwA2.net
ローマン・ホリディの2nd
『FIRE ME UP』

202 :ベストヒット名無しさん:2013/09/11(水) 07:11:35.06 ID:IWOXFSZS.net
>>196
DVDboxあるみたいだけど、ソッチの方がいいんじゃ内科医

203 :ベストヒット名無しさん:2013/09/11(水) 07:41:37.31 ID:6+lhRnIs.net
>>201
あくまで予想だが、わりと近い内にcherry popから再発されると思う。

204 :ベストヒット名無しさん:2013/09/12(木) 04:03:28.97 ID:tUIO8aMV.net
WA WA NEEとBREAKFAST CLUB

205 :ベストヒット名無しさん:2013/09/12(木) 10:43:10.72 ID:RuzDl2mW.net
ロマ堀の2nd、日本盤CD持ってる!
Fire Me Upの邦題が「俺は燃える」(笑)

206 :ベストヒット名無しさん:2013/09/12(木) 19:22:38.72 ID:HbrIg6Pe.net
>>179
>>180
俺持ってたけど中古で売ってしまった(かなり昔に)
そんなに珍しかったんだ?Come as you areも以前持ってた

207 :ベストヒット名無しさん:2013/09/12(木) 19:58:04.48 ID:YFi0SNA/.net
>>204
ブレックファスト・クラブは俺もほしい

208 :ベストヒット名無しさん:2013/09/12(木) 23:50:32.97 ID:ejZ57Nhu.net
Torch Song
「Wish Thing」(1984)
「Ecstasy」(1986)
未だにCD化されないエレポップの隠れ名盤。ウィリアム・オービットが在籍していたことでそこそこ有名か?

209 :ベストヒット名無しさん:2013/09/13(金) 01:05:34.89 ID:L9Wv1PRm.net
チャリティものは厳しいだろうけど

Ferry Aid
http://www.youtube.com/watch?v=IeD0YwEQ_iU

210 :ベストヒット名無しさん:2013/09/13(金) 04:05:34.31 ID:LEYNDdQN.net
BREAKFAST CLUB、傑作ですよ

211 :ベストヒット名無しさん:2013/09/13(金) 20:27:36.30 ID:6F0EpDzn.net
ヒューバート・カーのエンジェル07が欲しいです

212 :ベストヒット名無しさん:2013/09/14(土) 13:15:55.47 ID:UQmKgQEN.net
>>211
これに全曲入ってる、オススメ
http://www.amazon.co.jp/So80s-Presents-Hubert-Curated-Blank/dp/B005CRR0QS/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1379132091&sr=8-1&keywords=hubert+kah

213 :ベストヒット名無しさん:2013/09/14(土) 14:52:14.79 ID:qhXgHsf0.net
ブレックファストクラブってよく中古屋で
CD見かけた気がするけどな。
自分はUS盤かな、CDあります。


>>208
Exhibit AならCDで持ってる。

>>212
シングルバージョン(Edited Version)だけ
入って無いんだよね。
でもこのコンピは確かに買い。

214 :ベストヒット名無しさん:2013/09/14(土) 22:43:14.32 ID:UQmKgQEN.net
>>213
Hubert Kah
disk2-10のRock Remixがそうなんじゃないの?
元々ドイツ語の曲を英語で再録した曲なんだし

215 :ベストヒット名無しさん:2013/09/15(日) 06:48:55.73 ID:gIGbXE8E.net
早くOne WayのShine On Me再発しろアホw
それとDazzleも頼むわ

216 :ベストヒット名無しさん:2013/09/15(日) 15:28:56.28 ID:7R4mt+XV.net
>>214
Rock RemixはUS盤12"収録。
アルバムver.の長さ(イントロが45秒、シングルは20秒)
のまま、少し弄ったmix。
バックトラックがディレイ多め、
シングルと比べると、少しぼやけた感じ。

85年(86?)当時で唯一、
日本でCD化されてたmixですね。
(ソニーが出したCMソングのコンピ)

シングルver.は、よく通販で売ってた
「ベストヒット洋楽BOX」みたいなので
1度だけCD化された…らしいですが、
実物は見た事無いです。

長くてすまん。

217 :ベストヒット名無しさん:2013/09/16(月) 13:56:04.60 ID:0RV38g3c.net
>>216
そうだったのか、ひとつ賢くなったよありがとうなw
しかしそうなると欲しくなるな…ええとあくまで英語ヴァージョンなんだよね?

218 :ベストヒット名無しさん:2013/09/17(火) 01:11:42.63 ID:AJ0Ls3QR.net
>>209
カンボジア難民救済コンサートもそうだけど「Let It Be」歌っちゃうのってどうなのよと
思うのは自分だけだろうかw

219 :ベストヒット名無しさん:2013/09/17(火) 02:02:15.92 ID:4dh1LJ9R.net
arua

220 :ベストヒット名無しさん:2013/09/17(火) 02:09:36.08 ID:4dh1LJ9R.net
PCオーディオが出てきた今、アナログ環境があるやつには
待望のCD化とかは無縁になってきた。
ローマン・ホリデイとか1984オリンピックとかも
かつてはCD化をずっと待っていたがアナログをパソコンに取り込んで
凄い音で聴いている。音の悪い廃盤の高価なCD買うより
よっぽど幸せな時間を楽しめる。
手間がかかるから貴重なアナログ盤しか取り込んでいないけど
余裕のある人はやってみたらいい。
個人的には前記の2枚のほかにブリックスの恋のエキサイティング
をかつて待ち焦がれていた。

221 :ベストヒット名無しさん:2013/09/17(火) 09:28:23.27 ID:SkVSWuW9.net
>>220
言われるまでもないよそんなの
自分だけだと思ってんのバカじゃないの
CD化の何が楽しみってコレクションが増えることと未発表音源だろうが
なにこの優越感丸出しの豚

222 :ベストヒット名無しさん:2013/09/18(水) 05:48:17.05 ID:XNKZrnDV.net
>>217
もちろん日本とUS発売のものは英語版のシングルver.(Edited Version)。

本家ドイツ語の"Engel 07"は
アルバムver./シングルver.とも
アルバムやベスト盤、コンピ等でCD化済み。

223 :ベストヒット名無しさん:2013/09/22(日) 11:06:02.89 ID:/qEYMLBZ.net
BLUE IN HEAVENやLOST LOVED ONES
メジャーと契約して一瞬で消えた湿っぽいギターバンド聴きたい

224 :ベストヒット名無しさん:2013/09/22(日) 13:42:16.78 ID:zehcYdFT.net
>>208
トーチソングは自分も欲しい!でもセカンドがあるなんて知らんかったな

あと個人的に一番期待してるのがマルコム・マクラーレンの「swamp thing」。
ヒップホップっぽかったファーストをエレポップ調に作り直した作品なんだが、AONのアン・ダドリーが参加してるからかめちゃめちゃ音がいいんだよね。

225 :ベストヒット名無しさん:2013/09/22(日) 14:58:25.46 ID:RmsF9CGJ.net
ライチさん(ぬいぐるみ)

226 :ベストヒット名無しさん:2013/09/22(日) 21:59:43.63 ID:9Ra7FQB7.net
DIAL M 再発してくれ

227 :ベストヒット名無しさん:2013/09/23(月) 08:38:30.48 ID:GDT1PfKO.net
ヤフオクでReal Lifeの「Heartland」(Send Me An Angelが入ってるやつね)が割と安値で出品されてるんだが、あれって正規盤?

228 :ベストヒット名無しさん:2013/09/24(火) 00:15:43.04 ID:nActbvUG.net
Corben Simpsonのデビュー作ほしい

229 :ベストヒット名無しさん:2013/09/24(火) 03:15:50.43 ID:vkj0y/kS.net
>>227
2000年頃からオフィシャルサイトで買えた、
一応正規盤というか…
ただオリジナルのCURBレーベルからの発売ではなく、
自主制作盤みたいな扱いでしたね。
(確かバーコードも無かった)

同じ製品なら、音はちゃんとしてるけど、
録音レベルが異常に低かった記憶が。


この件には関係無いですが、
2ndアルバム「Flame」のドイツ盤CDを
中古屋の100円ワゴンで見つけた時は
卒倒しそうになりました…

230 :ベストヒット名無しさん:2013/10/06(日) 00:22:02.15 ID:JM1qPJ+c.net
Blue Zoo再発記念カキコ

231 :ベストヒット名無しさん:2013/10/06(日) 21:06:21.52 ID:PFKD33Ud.net
Belfegoreキタ━(゚∀゚)━!
しつこく書いてた甲斐があったぜ!

232 :ベストヒット名無しさん:2013/10/22(火) 10:00:33.73 ID:Jc+pk6ft.net
>>129

233 :ベストヒット名無しさん:2013/10/22(火) 10:01:31.11 ID:Jc+pk6ft.net
>>129
ソフトロックの超名盤だね。持っている人は日本でも数人のはず

234 :ベストヒット名無しさん:2013/11/09(土) 15:31:17.34 ID:3ktXfVAl.net
シラ・ブラックのパーロフォン時代の
オリジナルアルバムをCD化して欲しい
できたら対訳解説付きのBOX仕様でお願いします

235 :ベストヒット名無しさん:2013/11/09(土) 19:54:25.81 ID:0v2tXWZ9.net
Jeremy's Secret「The Snowball Effect」
もうあきらめてたけどDeux Fillesが出るんならこっちも是非
12インチ音源も入れば言うことなし

236 :ベストヒット名無しさん:2013/11/09(土) 21:51:37.01 ID:AgE14gEy.net
Kowalski : Overman Undergraund
あくまで英語盤!つーかドイツ語盤はCD化された(らしい)
もちろんボーナストラックはWorkers(これも英語Versionで)

237 :ベストヒット名無しさん:2013/11/11(月) 11:51:34.72 ID:O2OvHl+a.net
バックスフィズCD化しないかな?

238 :ベストヒット名無しさん:2013/11/11(月) 18:43:07.51 ID:Yb+rghoG.net
>>237
ほとんどのタイトルCD化されてない?

239 :ベストヒット名無しさん:2013/11/13(水) 16:02:17.19 ID:flk5jMCD.net
セカンドチャンスのサントラ、アイリーンキャラのオリジナル(フラッシュダンス)

240 :ベストヒット名無しさん:2013/11/13(水) 17:23:41.93 ID:V1iBHTDa.net
>>237
ボートラ付きでたーくさんCD化されてるよ

241 :ベストヒット名無しさん:2013/11/16(土) 19:07:52.53 ID:E6wFkYVA.net
Nic Jonesの1st〜4thをCD化して欲しいんだが、こんだけマイナーな物までCD化
されてるのに未だCD化されないって事はやっぱマスター紛失してるんだろうなぁ。

242 :ベストヒット名無しさん:2013/11/16(土) 22:40:50.56 ID:86U9IEQf.net
マスター紛失って結構あるんだね。
ディック・リーのワーナー時代のアルバムもマスター失くされて
本人激怒らしい。

243 :ベストヒット名無しさん:2013/11/17(日) 20:11:20.80 ID:cXBrdO9B.net
The Snake Corps / Flesh On Flesh
1度CD化されてそれっきり
音質も良くないしリマスターしてほしいなあ
Sad Lovers & Giantsはリイシューされてるのに

244 :ベストヒット名無しさん:2013/11/23(土) 00:18:51.53 ID:KsdcWwm0.net
>>243
確かにサドラバのリイシューは進んでるのになぜSnake Corpsの
MIDNIGHTの作品はリイシューされないんですかね

本題の復刻CD化希望はZerra Oneのアルバム2枚です

245 :ベストヒット名無しさん:2013/12/04(水) 01:36:43.79 ID:L1xhfIkN.net
バッキンガムニックス

246 :ベストヒット名無しさん:2013/12/05(木) 21:09:04.06 ID:8MTkPaNm.net
EG Dailly の1st、Cherry popあたりで再発されないかな

247 :ベストヒット名無しさん:2013/12/05(木) 21:57:32.82 ID:+BVc6M39.net
ダンカン・マッケイ

248 :ベストヒット名無しさん:2013/12/05(木) 23:12:53.33 ID:df9hbY//.net
kajagoogoo&limahlの5枚組セットが予約受付中。
limahlのセカンドはもしかしてこれが初CD化?ま、なにより嬉しいのは永らくプレミア価格で手の出なかったkajaのサードが聴けることだね。

249 :ベストヒット名無しさん:2013/12/06(金) 17:31:29.71 ID:B1KEP5jH.net
Play Dead : Into The Fire Live
アナログは8曲で30分足らずの実に不本意な内容だったので
当時VHS(!)で出されていたのと同内容のフルで是非!

250 :ベストヒット名無しさん:2013/12/07(土) 13:13:34.79 ID:zsXVTsGM.net
>>249
「Into The Fire」はDVDとセットがいいね

ついでに
「Caught From Behind」
「Final Epitph」
もCD化して欲しいな
ライブは貧弱なポジパン勢の中では圧倒的にパワフルなバンドだった

251 :ベストヒット名無しさん:2013/12/08(日) 13:37:12.26 ID:QBJ6qPsC.net
ピーター・ウルフのCome As You Areの再発を早く

252 :ベストヒット名無しさん:2013/12/08(日) 15:44:59.29 ID:TlA3c+1b.net
>>251
Peter Wolfはなんで再発されないのかな
Jガイルズバンドの再評価待ちなのか

253 :ベストヒット名無しさん:2013/12/23(月) 00:13:36.74 ID:EBUL9MaN.net
ニッキーホプキンス3rd
ロッキン&ロマンス/ジョナサンリッチマン
スクリームフォーヘルプ/ジョンポールジョーンズ

254 :ベストヒット名無しさん:2013/12/23(月) 07:16:06.73 ID:TkSfsTWg.net
>>250
ラストライヴのはレコードの収録時間の問題か
プロパガンダがフェイドアウトになってんだよね
マスターあるなら是非ラストまで収録して出して欲しいわ

255 :ベストヒット名無しさん:2013/12/23(月) 10:26:08.31 ID:d/8VGfKV.net
ライチャスブラザースのロックンロール天国のやつ

256 :ベストヒット名無しさん:2013/12/29(日) 09:35:28.48 ID:zMspZK6A.net
バッキンガム ニックスはあのジャケ写真が欲しいのよねえ デカジャケで出して欲しい

257 :ベストヒット名無しさん:2013/12/29(日) 11:59:34.11 ID:RPtNjThl.net
Cava Cava/Cava Cava 乙女声の男Steven Parris率いるニューロマンティック。Where's Romeo?ってコンピに入ってるのすら見たことないな。いい曲なのに。

Mathematiques Modernes/Les Visiteurs Du Soir 仏産テクノポップの超名盤だけど何故か未CD化。ムーンライダーズの白井良明も絶賛してたとか。

Industry/Stranger To Stranger アメリカとは思えぬ正統派エレポ。

Our Daughters Wedding/Digital Cowboy ピコピコテクノでこれもアメリカ産。編集盤は出てるけど、是非オリアルのジャケットで聴きたい。

Electropic/Cha Cha Cha - Tu Veux Ou Tu Veux Pas ラテン+テクノな隠れた名盤。フランスだかカナダの出身。

Torch Song/Wish Thing 上でも名前あがってますが、やはりこれは名盤だと思う。

April Showers/Abandon Ship ネオアコとエレポップの中間的な音で、Art Of Noiseのメンバーがプロデュースを担当。アルバムは出しておらず、これが唯一のシングル。

258 :ベストヒット名無しさん:2013/12/29(日) 14:40:28.87 ID:8qR8w1UZ.net
ライチさん(ぬいぐるみ)をおねがいしますみゅ

259 :ベストヒット名無しさん:2013/12/29(日) 22:40:11.88 ID:Too4Hjyx.net
>>256
まさにあのジャケのせいで、スティーヴィーがリイシューにOKを
出さないと聞いたことがある(真偽のほどは?)。
写真の別テイクも出回ってるよね。

260 :ベストヒット名無しさん:2013/12/30(月) 01:46:35.67 ID:jjjrFiOH.net
>>257
Industryはドイツのnewwave物のコンピCDでstate of nationをゲットしたときは嬉しかったなあ
このCDにはショナダンシングのmore to looseも収録されてて、今となっては凄い1枚だ
ただコレ以外はヒューマンリーグやOMD、ソフトセルとかありきたりな選曲だがw

261 :ベストヒット名無しさん:2013/12/30(月) 08:48:57.85 ID:arouuK7q.net
>>257
Industry/Stranger To Stranger
数年前にフィリピンでCD化されてたよ

262 :ベストヒット名無しさん:2013/12/30(月) 10:59:57.98 ID:38e0gQXk.net
CD出てたのか!
EMIからのリリースなのにUnofficialってのが気になるけどw

263 :ベストヒット名無しさん:2013/12/31(火) 01:14:23.81 ID:sc8b6cPf.net
IndustryのフィリピンのCDはアナログ落としだよ サシスセソがかすれて聴こえて無音部分もノイズ酷い
Shona Dancingとかoxoとかも持ってるけど同じ様な感じ Industryはキャピタル版?をedayで見た事ある

264 :ベストヒット名無しさん:2014/01/27(月) 18:13:50.95 ID:py2LLYSz.net
ミレーヌ・ファルメールの1st

最初のライブビデオもDVD化して発売して欲しい

265 :ベストヒット名無しさん:2014/03/30(日) 11:30:33.82 ID:mDVvJ+7b.net
Birdyは難しいかな。
独産テクノ・フュージョンの良盤だけど、知名度なさすぎw

266 :ベストヒット名無しさん:2014/03/30(日) 20:28:40.54 ID:wKpAofhY.net
やっぱThe Snake Corpsリマスターで聴きてー
生きている間に頼むぜチェリーレッドさんよ

267 :ベストヒット名無しさん:2014/03/30(日) 20:39:06.79 ID:99pFnzog.net
YAMAHAの世界歌謡祭のライヴ盤。
エントリー曲のコンピレーションも1枚しか無くしかもプレミア盤。

ポプコンのコンピは沢山あるのに
権利関係が難しいのか。

日本ではなくベルギーにある
世界歌謡祭のファンサイト
http://users.telenet.be/wpsf/Main_Menu.htm

268 :ベストヒット名無しさん:2014/03/31(月) 09:05:43.70 ID:y49gpgFz.net
>>266
是非各12インチも網羅してもらいたいね
中途半端なベスト盤1枚に収めるにはいい曲が多すぎるし
特に傑作Testamentの12'バージョンを何がなんでもCDに入れないのは謎
出たら3枚づつ買うw

269 :ベストヒット名無しさん:2014/05/09(金) 00:49:31.58 ID:xRdLjOLP.net
Raymond Gomez /VOLUME

270 :ベストヒット名無しさん:2014/05/31(土) 20:52:55.77 ID:fgOdst8F.net
VIGRASS & OSBORNEの2nd 「Steppin’ Out」 (邦題は確か「ジプシー・ウーマンの伝説」)

271 :ベストヒット名無しさん:2014/05/31(土) 21:28:42.62 ID:tqSugWYM.net
Kowalskiの英語盤Overman Underground
もちろんボートラも英語版Workersで
おい聞いてるかVirgin

272 :ベストヒット名無しさん:2014/05/31(土) 22:23:19.86 ID:2fd6WXGk.net
Peter Baumann“Repeat Repeat”たのんます

273 :ベストヒット名無しさん:2014/06/07(土) 21:25:48.93 ID:AvZUoE8w.net
GHOST DANCEの初期コンピに4thシングルプラスで是非
メジャーからの1stはチェリレから再発されたけど、GDの本領は最初の4枚に集約されてる
MISSIONやALL ABOUT EVEも悪くないが、一番期待してたのはGHOST DANCEだった

274 :ベストヒット名無しさん:2014/06/08(日) 13:39:22.40 ID:SvlYKbCG.net
When I Call最高だったよな
でメジャーからのシングルで盛大にずっこけたのもよく憶えてるわw


あと後期March Violets、DeepとTurn To The Skyにサントラでやったカヴァーを集めてひとつ
クレオのVoかなり好きよおれ

275 :ベストヒット名無しさん:2014/06/08(日) 16:04:46.59 ID:ReY5tQNL.net
Blue Rondo A La Turk再発記念age

276 :ベストヒット名無しさん:2014/06/08(日) 16:24:17.26 ID:ffUH860D.net
Simon Townshend − Sweet Sound

どうしてこんなPopなアルバムが未CD化なの?

277 :ベストヒット名無しさん:2014/06/10(火) 17:41:00.54 ID:V6x8/xDZ.net
>>274
かなりの少数派ですなw
サイモンさんがやってたBATFISH BOYSもCD化されないね〜
モーターヘッドとガレージサイケとポジパン足したような2ndとか、格好いいアルバムだったんだけど

278 :ベストヒット名無しさん:2014/06/19(木) 19:34:46.58 ID:yEqp+CTt.net
アイリーン・キャラのwhat a feeling (uni disc再発版) 
日本のレコード会社から出ないかな
気が付いたら売り切れてたよ とんでもないプレミアついてて手に入れられん

あとフリートウッド・マックのtango in the night
12インチバージョン網羅して再発されないかな
全盛期から外れてるから無理かな

279 :ベストヒット名無しさん:2014/06/21(土) 19:47:18.80 ID:HVa/rPdx.net
achim reichelの初期作がマトモな形でCD化されてないってのはおかしい

280 :ベストヒット名無しさん:2014/06/22(日) 23:00:47.82 ID:sv1khcDN.net
Robbie Patton/Do you wanna dance(MCA) お願いします!

281 :ベストヒット名無しさん:2014/06/23(月) 15:15:42.40 ID:lShFMv/W.net
ジェラルド・マクマホン No Looking Back

282 :ベストヒット名無しさん:2014/06/23(月) 20:06:14.63 ID:w5aok4CQ.net
robbieといえば robbie nevilの1stはなかなか再発されないね

283 :ベストヒット名無しさん:2014/10/05(日) 14:20:33.93 ID:u2H41fgB.net
>>278
tango in the nightは是非紙ジャケで再発してもらいたいなあ
インテリアとしても使えるしw

284 :ベストヒット名無しさん:2014/10/09(木) 14:09:46.76 ID:wV7l37GY.net
ニューロマンティック系のリマスター廉価盤を出してくれんかのう

285 :ベストヒット名無しさん:2014/10/11(土) 09:07:40.25 ID:Z1x1KhmP.net
The Snake Corps !! The Snake Corps !!

286 :ベストヒット名無しさん:2014/10/11(土) 12:50:15.43 ID:S3P65azs.net
>>284
それいいね
昔、洋楽秘宝館なるシリーズで過去の名盤がいろいろ復刻されたけど、NW系はNew MusikとCamera Clubのみで、あとはほとんどAORかブラコンって感じでガッカリしたな
今やったらもうちょいNWの比率も上がりそうだけど、やっぱり未だにAORのが優勢なのかねえ?

287 :ベストヒット名無しさん:2014/10/11(土) 16:54:17.37 ID:KbtuQQi9.net
>>285
i-TunesでMidnightからのアルバムは配信されてるけど、幻のひっそりアルバム3rd Cupやシングル曲もリマスターでちゃんと出して欲しいよね

288 :ベストヒット名無しさん:2014/10/12(日) 20:47:14.78 ID:s9VOUugm.net
妄想再発シリーズ組んでみたw

Haircut 100 / Paint And Paint
Freddie Mercury / Mr.Bad Guy
Q-Feel / same
Techno Twins / Technostalgia
Malcolm McLaren / Swamp Thing
Philip Jap / same
Taxi Girl / SeppukuRoman Holliday / Fire Me Up
All That Jazz / same
Monsoon / Third Eye

289 :ベストヒット名無しさん:2014/10/21(火) 23:50:52.76 ID:IeP4CUAz.net
>>129
幻のアルバムじゃないですか!
リビー・タイタス自体殆ど録音が残ってない人だし
これは再発できたら嬉しいけど難しいんだろうなあ

290 :ベストヒット名無しさん:2014/10/22(水) 11:10:16.21 ID:at7KoelG.net
>>288
Q-Feelいいね。そろそろボートラで再発してほしい
Philip Japも切に願うCD化

291 :ベストヒット名無しさん:2014/10/22(水) 19:37:36.05 ID:6dHzDOzk.net
80年代のオランダにThe Thoughtってバンドがいてね
3rdのThe Dream Is Me(87)がとてもいいアルバムなんだ。シングルのB面入れてリマスターしてくれないかなあ
ちなみに2ndはあのクレイグ・レオンのプロデュースなんだけどちょっと曲がつまらない

292 :ベストヒット名無しさん:2014/10/23(木) 18:45:29.61 ID:X5Zxljyv.net
>>291
あれは良かったね
泣きのハードネオサイケって感じで

DE DIVもオランダだったかな?
シーンに流されないいいバンド居たなあ

293 :ベストヒット名無しさん:2014/10/24(金) 15:23:54.42 ID:LbcqwrqU.net
>>289
毎年何枚もヤフオクで出品されてるのに幻なの?

294 :ベストヒット名無しさん:2014/10/24(金) 20:03:54.77 ID:2yVDcf+A.net
>>288
カルトNWモノならNoh Mask『Oriented』も加えてといてくれ
まあYMOのカバーが入ってるから版権的に厳しいだろうけどw

295 :ベストヒット名無しさん:2014/10/25(土) 00:49:42.76 ID:WNpMq3rq.net
Strani CocktailやNauseaあたりも出る気配がないな
Sandwich関連はお蔵入り音源が結構あるはずなんだが

296 :ベストヒット名無しさん:2014/10/27(月) 17:20:34.77 ID:K8EvlVWqL
Sideway Lookの1st

総レス数 613
180 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200