2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

CD化希望!名盤復刻!おながいレコード会社さん!!!2

1 :ベストヒット名無しさん:2009/08/31(月) 21:54:41 ID:/GL0dWV6.net
是非これをCD化してもらいたい!再発してもらいたい!
というのを。
で、実際に再発されたら、その情報も書き込んでほしいです。
あと、再発されたら…忘れずに買っておきましょうw

前スレ:
CD化希望!名盤復刻!お願いレコード会社さん!!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1095425097/



ちなみにオレはArtists United Against Apartheidの『SUN CITY』かな。
可能ならリマスタリングしておながいします。

349 :ベストヒット名無しさん:2015/03/07(土) 15:17:16.24 ID:DXf34Ltm.net
LESLIE PEARL「WORDS&MUSIC」をお願いしたい

350 :ベストヒット名無しさん:2015/03/07(土) 22:36:53.73 ID:PEMuDWpf.net
>>348
リアルライフいいね。
白門祭で野外ライブ観た想い出。

351 :ベストヒット名無しさん:2015/03/14(土) 11:45:09.50 ID:ZBBNlhJK.net
Dann RogersのHearts Under Fire
Air Suspension Club BandのAnother World
Rick MathewsのRide The Wave
この三つがどうしても欲しいのだが・・・

352 :ベストヒット名無しさん:2015/03/27(金) 19:45:23.10 ID:vDMaamrg.net
シングルだけどLori&The Chameleons再発されんかな

353 :ベストヒット名無しさん:2015/03/27(金) 20:23:36.82 ID:nBhp+VGT.net
The Snake Corps!The Snake Corps!
最近聴きだして禁断症状再発
SL&Gがリマスターされてなんでこっちは放置プレイなんだよ頼むよマジほんと

354 :ベストヒット名無しさん:2015/03/28(土) 20:04:17.45 ID:FFDnae/3.net
またおまえか

355 :ベストヒット名無しさん:2015/03/29(日) 00:26:40.77 ID:YT66SMpu.net
だからなんだよ他人にケチつけるだけの雑魚が

356 :ベストヒット名無しさん:2015/03/29(日) 06:59:23.88 ID:3slrjzlr.net
お、不治の病か?

357 :ベストヒット名無しさん:2015/03/29(日) 07:28:23.87 ID:YT66SMpu.net
そういうのもう流行らないよ
煽って荒らせばいいってもんじゃない
いい加減理解した方がいい
でないとお前のせいで人がいなくなる

358 :ベストヒット名無しさん:2015/03/29(日) 13:54:51.56 ID:APGmFX+2.net
願ったり叶ったりじゃないか

359 :ベストヒット名無しさん:2015/03/29(日) 13:56:49.34 ID:APGmFX+2.net
あ、俺は煽って荒らしてる>>354とは別人だからな
>>354見たいな煽って荒らしてる人間はとんでもないな
>>354みたいなおぞましい煽り荒らしはいまだかつて2chでみたことがないよ

360 :ベストヒット名無しさん:2015/03/30(月) 08:06:57.56 ID:xu47U8lm.net
シャーリーン「ルージュの予感」(Hit & Run Lover)
愛はかげろうのようにの一発ヒット以降いまいちで
起死回生狙って方向転換したけど大きくコケたアルバム
恥ずかしくなるぐらいのバリバリ80sフレーバーてんこ盛り
https://youtu.be/vLp3Ww6H6Xw

アラニスモリセットのカナダローカル時代の2枚のアルバム
まだアイドル扱い時代の本人にとっては黒歴史?
凡庸な打ち込みポップではあるけどクオリティは高い
https://youtu.be/ar7afdfBHj4
https://youtu.be/G_LFnEoG62Q

361 :ベストヒット名無しさん:2015/03/30(月) 15:04:07.69 ID:xu47U8lm.net
グロリアエステファンがスペイン語で歌ってた時代のマイアミサウンドマシーンのアルバム
とりあえず1982年作「Otra vez」をCD化してほしい
https://youtu.be/x4akNBDZHuw

362 :ベストヒット名無しさん:2015/04/03(金) 23:00:52.00 ID:3LOFhlH9.net
         @  @  @
         |\/\/|
         └────┘
       /:::ヾ          \
       |::::::|    カ ル ト  |
      ヽ;;;;;|   -==≡ミ  ≡=-|ミ
     /ヽ──| <◎>| ̄| <◎>|
      <     \_/  ヽ_/|
     ヽ|       /(    )\ ヽ
      | (        ` ´  | |  <>>354みたいなおぞましい煽り荒らしはいまだかつて2chでみたことがないよ
      |  ヽ  \_/\/ヽ/ |
      ヽ  ヽ   \  ̄ ̄/ /
       \  \    ̄ ̄ /
         / ⌒ ノ    | 、\
       \ヽ|  ヽ    。 / ノ ヽ\
      \ \  `ヽ ゚。  l ヽ ,
      /⌒ヽ/ ヽ_ノ  ̄`ヽ ̄lヽ\
    /⌒ヽ  / 。/   r,へヾ// ̄ ̄ ̄ ̄\
   /    \  /  、//〃/(  人____)    
  (_ノヽ   `/   l/ / l l  〃 / 洗 脳 ヘ
      \     '、/ l ヽ l |ミ/   ー◎-◎-)
        \___ノ ヽl_ノ(6     (_ _) ) i|!
     .           /ノノ | ∴ ノ  3 ノ( \
     .        // /  ノ \_____ノ` ゚。ヽ
              /   ヾノ     ̄ ̄  γ。  l l l
               l  ´ ̄/ ̄/-‐ー、   /__`ヽ/
               ヽ___、_|、__,、_ノ  /  ヽ/

363 :ベストヒット名無しさん:2015/04/06(月) 00:48:16.72 ID:3jm97wqR.net
そういうのもう流行らないよ
煽って荒らせばいいってもんじゃない
いい加減理解した方がいい
でないとお前のせいで人がいなくなる

364 :ベストヒット名無しさん:2015/05/05(火) 14:05:03.67 ID:N1YU/G4+.net
ステファン・ダフィーのサイドプロジェクト「Dr Calculus」
実験性とポップ性を両立させた良盤なんだけど、知名度低杉

365 :ベストヒット名無しさん:2015/05/05(火) 20:55:48.32 ID:XxCHLWB2.net
スティーブン・”ティンティン”・ダフィのこと?

366 :ベストヒット名無しさん:2015/05/05(火) 21:32:34.60 ID:N1YU/G4+.net
そうだよ

367 :ベストヒット名無しさん:2015/05/06(水) 08:42:27.40 ID:HQudVCvY.net
The Keys - The Keys Album (1981年)
https://youtu.be/W9eaPTKl1vA
UKのパワーポップバンド
未CD化だしアナログ高いんだよ

368 :ベストヒット名無しさん:2015/05/06(水) 09:47:17.95 ID:QwRp0MOW.net
Invicible / Dystopia (1987

あのMonochrome Setの分派組らしい
流通量が少ないのか、中古市場でも見たことない

369 :ベストヒット名無しさん:2015/05/06(水) 13:23:23.38 ID:v1h6IC+W.net
The Invisibleですな
確かLester Squareが関わってたはず
配信で入手できるが本国では中古相場もそんな高くない

370 :ベストヒット名無しさん:2015/05/06(水) 14:07:29.50 ID:K7zz7r5K.net
>>367
初めて聴いたけどいいなこれ。
コステロとかナックの影響受けてるのかな。
しかしA&Mって事は権利はユニバーサル?…この手のリイシューあまりやらないイメージが。

371 :ベストヒット名無しさん:2015/05/06(水) 17:00:35.11 ID:QwRp0MOW.net
>>369
レアなのにプレミア付いてないんだw
と、なるとCD化は絶望かな?
そもそもUK本国でのモノクロの評価自体よくわからんしなあ

372 :ベストヒット名無しさん:2015/05/06(水) 20:05:09.80 ID:4E8FDYl+.net
Sad Lovers & Giants:In The Bleeze
未発表のコンピレーション
一部がオリジナルアルバムのボーナストラックに入り込んだが
やっぱりフルで出して欲しい

373 :ベストヒット名無しさん:2015/05/06(水) 20:30:06.85 ID:tB3YFCiR.net
>>364
ライラックタイムとダフィのソロは全部持ってるけど
それ知らない

374 :ベストヒット名無しさん:2015/05/14(木) 18:19:46.64 ID:hBXOY6Ay.net
ジャネット・ジャクソンのスタート・アニューって曲CD化して欲しい
日本制作だしそんなに良い曲とも思わないしw
本人にとっても重要な曲ではないんだろうけど
これだけプレミアが付いてて手に入れられない

375 :ベストヒット名無しさん:2015/05/14(木) 20:02:03.97 ID:ZmktpHB5.net
ダフィのセカンド高杉
こっちも再販してほしい

376 :ベストヒット名無しさん:2015/05/14(木) 23:09:30.73 ID:2pMK7RAu.net
>>374
3年ぐらい前にアルファ盤コントロールをブコフで500円でゲットしたよ
でもプロモ12インチ版も含めて改めてCD化すべきだよな

377 :ベストヒット名無しさん:2015/06/14(日) 20:35:09.56 ID:NnoCGoGs.net
Modern EonのFiction Tales
何故CD化されない?

378 :ベストヒット名無しさん:2015/06/15(月) 07:19:56.79 ID:jFWrqFZg.net
>>377
TV21までCD化したんだし
確かに出しても何とかペイできそう

379 :ベストヒット名無しさん:2015/06/15(月) 10:42:29.22 ID:nmLMj9iY.net
権利的に難しいかもだけどCD化希望

ビートルズメドレー「ビートルズな〜んちゃって」(1977年 日本発売1978年)
https://youtu.be/PFAupznm6qk
そのユーロビートカバー版Radiorama「Sing The Beatles」(1988年)の12インチシングルバージョン
https://youtu.be/DtjoZxXA9Iw

380 :ベストヒット名無しさん:2015/06/15(月) 18:56:22.77 ID:qTUcGOrS.net
もうタワーレコードに直接電話して頼めよ

381 :ベストヒット名無しさん:2015/06/17(水) 00:29:15.90 ID:A5ts8tn4.net
>>379
カフェクリームはロシア盤のCDがあるよ

382 :ベストヒット名無しさん:2015/06/17(水) 08:29:56.07 ID:hMdzasM0.net
>>381
板起こしブートかよ
でも一応買ってみる情報さんくす

383 :ベストヒット名無しさん:2015/06/19(金) 19:57:50.08 ID:YTkQJ+d1.net
CHERRY POPには感謝してもしきれないが、ラインナップの選定は正直微妙だよな

384 :ベストヒット名無しさん:2015/07/05(日) 14:53:42.56 ID:RjwLyxR4.net
Clark Datchler/Things Can't Get Any Worse

Johnny Hates Jazz成以前のレア・シングル
聴いたことないけどすげー気になる
本人も自作ベストに推してるらしいし

385 :ベストヒット名無しさん:2015/07/05(日) 20:14:39.10 ID:PeO7YLNv.net
Ghost DanceのGathering Dust
CD-Rはあったけどちゃんとリマスターしたやつ聴きたいな
チェリーレッドのあほうはメジャーの駄作だけCD化しやがったが

386 :379:2015/07/16(木) 19:24:39.28 ID:4NbJzWfF.net
>>381
入手したけど・・・

アナログ盤のノイズはなくて音は綺麗なんだけど
高音がやや強すぎでシャカシャカして貧弱な感じの音って印象

387 :ベストヒット名無しさん:2015/08/02(日) 19:31:31.83 ID:ZJ4SnTBj.net
既出だろうけどDial M
以前はヤフオクでもCDが出回ってたらしいが…

388 :ベストヒット名無しさん:2015/08/02(日) 20:04:50.65 ID:ar3bfbbC.net
Pseudo Echo : Autumnal Park

かつて出たのはアナログ起こしてノイズ入ってた
是非リマスターを!

389 :ベストヒット名無しさん:2015/08/08(土) 19:32:31.00 ID:veSJfHZT.net
そろそろFriend Againを再CD化してもいい頃だが

390 :ベストヒット名無しさん:2015/08/30(日) 02:16:59.97 ID:v0dncjaR.net
Shock/Angel Face
Tic&ToK(だっけ?)のボートラ扱いでもいいから再発してくれ〜

391 :ベストヒット名無しさん:2015/08/30(日) 20:24:39.46 ID:krrUjQ1u.net
Das Psycho Rangers / An Eremental Play

シングルだけどかなり長尺で7inchテイクを加えれば30分近くになる
頼むぜZTT いい加減CDで聴きたいぜ

392 :ベストヒット名無しさん:2015/09/12(土) 21:35:57.90 ID:GeIb+nCN.net
>>389
×friend again
○friends again

393 :ベストヒット名無しさん:2015/09/12(土) 21:48:23.23 ID:qGXMf6ZB.net
どスゴいブスw

394 :ベストヒット名無しさん:2015/09/14(月) 13:11:53.39 ID:MSFK7y5g.net
Soulkorekkiridesuka

395 :ベストヒット名無しさん:2015/09/14(月) 20:39:40.99 ID:+8RHcrDa.net
Frankie Goes To Hollywood
  Relax 
  Two Tribes それぞれカセットシングル
これ死ぬまでに聴きたい 当時買う事もできなかったレアもの

396 :ベストヒット名無しさん:2015/09/14(月) 22:02:54.76 ID:MSFK7y5g.net
ジョニーヘートジャズ みたいな名前だね。

397 :ベストヒット名無しさん:2015/09/15(火) 12:34:51.63 ID:OruhTSjV.net
>395

2012年の”SEX MIX”に入ってるのは違う?

398 :ベストヒット名無しさん:2015/09/16(水) 02:46:03.68 ID:t1WZSrRI.net
>>395
スレチな話になるがとりあえず聴きたいなら違法なmp3が出回ってるぜ
さすがにURL貼る訳にいかないんで「探せ」としか言えないが(スマン)

399 :ベストヒット名無しさん:2015/09/21(月) 19:41:33.64 ID:bA7/v9Ej.net
Mikadoのベスト版

400 :ベストヒット名無しさん:2015/09/21(月) 21:12:11.70 ID:PMm9u75Q.net
>>395
http://www.amazon.co.jp/dp/B000002JIT

401 :ベストヒット名無しさん:2015/10/04(日) 11:57:41.06 ID:QzE/rJs0.net
Red GuitarsのSlow to Fade
Marimbaのシングルverを追加した上で再発して欲しい

402 :ベストヒット名無しさん:2015/10/04(日) 12:53:00.53 ID:NHDv9jFb.net
>>397
>>400
あのすいませんちゃんと確認してからレスしてください

>>398
そうですか そうですね

403 :ベストヒット名無しさん:2015/10/04(日) 14:11:32.72 ID:Fnk1H810.net
>>402
ちゃんと確認してからって何を偉そうに言ってるんだ
おまえがmix名をちゃんと書かないのが悪いんだろう
それを棚に上げて親切にしてくれた人たちを非難するとは
親からどうい教育を受けてきたんだ
バブル世代にはたまにこういう常識のないタイプがいるから困る

404 :ベストヒット名無しさん:2015/10/04(日) 15:33:13.16 ID:M/wXDbKA.net
BLUE ZOOのFORGIVE & FORGETの12”ヴァージョンがCDで見つけれない。。

405 :ベストヒット名無しさん:2015/10/04(日) 21:06:20.54 ID:NHDv9jFb.net
>>403
だからそういう知ったかぶりがダメだと言ってんの
知りもしないでドヤ顔でしゃしゃり出て来ないでください

406 :ベストヒット名無しさん:2015/10/04(日) 22:02:00.18 ID:+OxBgctq.net
>>405
いちいちキレるな

頭きたんで違法URL貼っちまうぜw
http://nrrules.blogspot.jp/2009/02/frankie-goes-to-hollywood-relax-from.html
http://nrrules.blogspot.jp/2009/03/frankie-goes-to-hollywood-two-tribes.html

407 :ベストヒット名無しさん:2015/10/04(日) 22:57:50.22 ID:IoLyKd5l.net
Blue ZooはCD2枚組で再発して欲しかったな
どうしてあんな変則的スタイルで

408 :ベストヒット名無しさん:2015/10/05(月) 00:05:42.54 ID:p1vRdjvad
BLUE ZONE UK

409 :ベストヒット名無しさん:2015/10/11(日) 14:18:46.86 ID:VV9CW6tP.net
最近は洋楽秘宝館みたいなのが全然なくて寂しい
また復活しないかな〜

410 :ベストヒット名無しさん:2015/10/11(日) 19:19:14.56 ID:t8IL5Gsg.net
>>409
ワーナーが「新・名盤探険隊」やってるけど自分の趣向と今一つ合わなくて残念だわ。

411 :ベストヒット名無しさん:2015/10/12(月) 09:55:26.60 ID:Jz2XwH78.net
各自5枚ずつ挙げていこう。
まずは私から。

Taco - After Eight
Haircut 100 - Paint And Paint
Bill Nelson - Chimera
Ian Burden - Loot!
Laid Back - ...Keep Smiling

412 :ベストヒット名無しさん:2015/10/12(月) 18:38:22.03 ID:a8FTwRt2.net
>>409
今年始め頃新シリーズが始まってたような。

元イーグルスのランディーマイズナーのアンソロジーやら何やら3〜4タイトル出てそれっきりのようだが。

413 :ベストヒット名無しさん:2015/10/13(火) 20:56:41.78 ID:aJAQzQqg.net
売れなかったのね…
初回ぐらいもっと派手なラインナップにしろよとは思ったが

414 :ベストヒット名無しさん:2015/10/15(木) 19:52:17.02 ID:wvNFSr6/.net
>>410
6〜70年代じゃスルーだわ

415 :ベストヒット名無しさん:2015/10/22(木) 18:00:36.33 ID:GxyPDDsN.net
やっぱ80年代だよな
この手のシリーズでは何故か完無視されてるけどw

416 :ベストヒット名無しさん:2015/10/28(水) 14:45:01.19 ID:M+pctJ/S.net
スレ違いかもしれないが
CD化されていないと思ってたT.B.シュミットのプレイン・イット・クールがタワーオンラインにあったので
買いました。

417 :ベストヒット名無しさん:2015/10/29(木) 17:49:03.31 ID:4jYBLtQS.net
>>416
スレタイ10回音読しろゴミ

418 :ベストヒット名無しさん:2015/10/30(金) 16:20:13.29 ID:igfzMpKg.net
過疎スレだと思っても油断してはいけません
獰猛な番犬はいつもそこにいます

419 :ベストヒット名無しさん:2015/10/31(土) 10:34:35.10 ID:2qECmQXX.net
ROMってるだけのネット弁慶ねw

420 :ベストヒット名無しさん:2015/11/03(火) 14:06:52.87 ID:ds0ggFVf.net
だいぶ前に80年代のカルト盤ばかりを復刻するシリーズがあったけど、ラインナップすごかったな
ああいうのまたやらないかな

421 :ベストヒット名無しさん:2015/11/08(日) 16:40:24.53 ID:SioKwCgL.net
Les Immer Essen / Tally-Ho!

ニューウェーブ寄りのネオアコらしいけど、例えるならプリファブやチャイクラみたいな感じなのかな?
ジャケも好みだし是非とも再発して欲しい

422 :ベストヒット名無しさん:2015/11/11(水) 18:55:09.93 ID:TddR+vc/.net
昔の箱根駅伝のエンディングで流れてた「I Must Go!」って、未だにCD化されてないんだよね?
円盤とはいわないから、ネット配信してほしいなぁ…(´・ω・`)

423 :ベストヒット名無しさん:2015/11/22(日) 18:40:13.62 ID:6GOBFczK.net
イッツ・ア・ビューティフルデイは?

424 :ベストヒット名無しさん:2015/11/26(木) 18:19:42.94 ID:uosa8/dL.net
X-mal Deutschland
85年以降の全シングル音源
どっか出してくれないかなあ…

425 :ベストヒット名無しさん:2015/11/26(木) 19:54:48.50 ID:5HKRQy/c.net
Crazy Houseのファーストとセカンド
売れ線狙いのサードがコケたせい?でこちらも完全放置
かなり面白いことやってるのに残念です

426 :ベストヒット名無しさん:2015/11/26(木) 21:36:36.79 ID:VDj2gkTR.net
プリファブスプラウトの別バージョン集
特にナイチンゲールのがCDで欲しいんですお願いします

427 :ベストヒット名無しさん:2015/11/26(木) 21:48:59.84 ID:6+Q1HaXx.net
プリファブの別バージョンてそんなに数あるの?

428 :ベストヒット名無しさん:2015/11/28(土) 01:53:24.34 ID:nB0d+dXn.net
Silent Running/Shades Of Liberty
チェリーレッドさんお願いします

429 :ベストヒット名無しさん:2015/12/10(木) 20:18:37.05 ID:eH5JGYXr.net
モダン・ロマンスのアルバム全部
チェリレさんお願いします

430 :ベストヒット名無しさん:2015/12/12(土) 20:02:16.09 ID:eytg9cne.net
OXO

意外と需要あると思うんだけど

431 :ベストヒット名無しさん:2015/12/21(月) 00:34:39.20 ID:vi9+M1iU.net
>>157
かなり遅レスだけど一応貼っとく

回答日時:2005/10/16 12:31
音楽は門外漢ですが。
1984年ロサンゼルスオリンピックのファンファーレがとても好きでした。
NHKのオリンピック特番で盛んにかかっていて、「LAオリンピック公式アルバム」を探してレンタルするほど気に入っていました。
作曲はジョン・ウィリアムスで、正式な曲名は Olympic Fanfare and Theme 現在入手・試聴できるCD(ジョン・ウィリアムズ・グレイテスト・ヒッツ 1969-1999 など)では、残念ながらファンファーレ部分が大幅に削られてしまっています。

432 :ベストヒット名無しさん:2015/12/21(月) 00:40:26.78 ID:vi9+M1iU.net
あとBill ContiのPower(名曲!)もここでしか聴けないハズ

433 :ベストヒット名無しさん:2015/12/21(月) 01:55:48.62 ID:glgktz4E.net
てことは、その2曲以外は揃うってことかな?

434 :ベストヒット名無しさん:2016/01/02(土) 23:56:19.19 ID:toN4iz44.net
Two Peopleの編集盤みたいなの出ないかな

435 :ベストヒット名無しさん:2016/01/09(土) 20:57:44.57 ID:SGK3FR35.net
ポインターシスターズのオペラハウス聴いてみたい

436 :ベストヒット名無しさん:2016/01/09(土) 23:54:10.67 ID:MNlyC5JC.net
ジョン・ウィリアムスだったら発売されて瞬時に市場から消えたロング・グッドバイのサントラお願いします。
映画も音楽も最高でした。

437 :ベストヒット名無しさん:2016/01/14(木) 21:02:28.88 ID:ovP2oWWI.net
Fixxのサードはまだかよ

438 :ベストヒット名無しさん:2016/01/16(土) 20:00:21.61 ID:uREfuGY4.net
十分なヒット作なのにね
MCAはリスキーだと思ってんのかな

439 :ベストヒット名無しさん:2016/01/26(火) 09:24:24.73 ID:UNOBXovL.net
欲しい名盤は何度か再発されてるのだが、いつも紙ジャケ発売で買うの見送る。
紙ジャケって何がいいの?扱い面倒で嫌だから通常盤で出してくれないかなあ

ラズベリーズ、エレクトリックライトオーケストラとかね

440 :ベストヒット名無しさん:2016/01/28(木) 20:55:32.89 ID:lW/tiBSw.net
紙ジャケ!
あれ考えたバカは死ぬべきだと思う

441 :ベストヒット名無しさん:2016/01/28(木) 22:10:11.46 ID:BNH731YT.net
>>437
3より4thでしょ。もちボートラで。

442 :ベストヒット名無しさん:2016/01/29(金) 21:25:13.76 ID:2RGO7NaP.net
俺も紙ジャケ嫌い
結局プラケース買ってそっちにしまうし

443 :ベストヒット名無しさん:2016/01/29(金) 21:31:40.68 ID:BsFa7Cfd.net
プラケース!
あれ考えたバカは死ぬべきだと思う
紙ジャケがいいとは言わんが、プラケースよりはマシだろ
すぐ割れる、破損する、ひびが入る
本当に糞
いいところは安価に代替可能なところか

444 :ベストヒット名無しさん:2016/01/29(金) 21:49:07.04 ID:vHhtOH8f.net
>>443
紙ジャケは特殊ケースと同じで収まり悪いんだよ。並べた時、幅薄いから探しづらいしな。
しかも折れたりしたら代えがきかないし。
通常ケース盤が一番いい。

小学生時に使ってたランドセルをミニチュア化して渡す商売をヒントに考えたんだろうけど、デカいジャケ小さくしたら意味ねえだろ

445 :ベストヒット名無しさん:2016/01/30(土) 23:46:45.15 ID:FWVSfp6S.net
CDの出し入れもキツくて辛いのが多いな

日本盤はレコードの小型化みたいな感じで紙ジャケが多い気がするが、
やはり基本的に盆栽やミニチュアが好きとかあるのかもね

446 :ベストヒット名無しさん:2016/01/31(日) 14:01:39.50 ID:DiC6JZbG.net
いや単に日本の音楽産業にはバカしないないってだけだろ

447 :ベストヒット名無しさん:2016/02/07(日) 21:59:11.93 ID:OaeGZ39G.net
>>445
HMVでビートルズのリマスター盤(紙ジャケ)が何作か投げ売り価格になってたんで買ったんだけど、
輸入盤に比べて国内盤の紙ジャケがちょっと大きくて驚いたわ。
同時期に発売された同じアーティストのリイシューでもわざわざ国内盤は別に設計してるんだなぁ。

448 :ベストヒット名無しさん:2016/03/19(土) 19:38:25.21 ID:A5xWjrEa.net
名盤探検隊は復活してからもそこそこ成功してるっぽいけど、洋楽秘宝館は一回復活してそれっきり音沙汰なし
個人的には秘宝館のが好みなだけに残念だわ

総レス数 613
180 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200