2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

CD化希望!名盤復刻!おながいレコード会社さん!!!2

1 :ベストヒット名無しさん:2009/08/31(月) 21:54:41 ID:/GL0dWV6.net
是非これをCD化してもらいたい!再発してもらいたい!
というのを。
で、実際に再発されたら、その情報も書き込んでほしいです。
あと、再発されたら…忘れずに買っておきましょうw

前スレ:
CD化希望!名盤復刻!お願いレコード会社さん!!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1095425097/



ちなみにオレはArtists United Against Apartheidの『SUN CITY』かな。
可能ならリマスタリングしておながいします。

409 :ベストヒット名無しさん:2015/10/11(日) 14:18:46.86 ID:VV9CW6tP.net
最近は洋楽秘宝館みたいなのが全然なくて寂しい
また復活しないかな〜

410 :ベストヒット名無しさん:2015/10/11(日) 19:19:14.56 ID:t8IL5Gsg.net
>>409
ワーナーが「新・名盤探険隊」やってるけど自分の趣向と今一つ合わなくて残念だわ。

411 :ベストヒット名無しさん:2015/10/12(月) 09:55:26.60 ID:Jz2XwH78.net
各自5枚ずつ挙げていこう。
まずは私から。

Taco - After Eight
Haircut 100 - Paint And Paint
Bill Nelson - Chimera
Ian Burden - Loot!
Laid Back - ...Keep Smiling

412 :ベストヒット名無しさん:2015/10/12(月) 18:38:22.03 ID:a8FTwRt2.net
>>409
今年始め頃新シリーズが始まってたような。

元イーグルスのランディーマイズナーのアンソロジーやら何やら3〜4タイトル出てそれっきりのようだが。

413 :ベストヒット名無しさん:2015/10/13(火) 20:56:41.78 ID:aJAQzQqg.net
売れなかったのね…
初回ぐらいもっと派手なラインナップにしろよとは思ったが

414 :ベストヒット名無しさん:2015/10/15(木) 19:52:17.02 ID:wvNFSr6/.net
>>410
6〜70年代じゃスルーだわ

415 :ベストヒット名無しさん:2015/10/22(木) 18:00:36.33 ID:GxyPDDsN.net
やっぱ80年代だよな
この手のシリーズでは何故か完無視されてるけどw

416 :ベストヒット名無しさん:2015/10/28(水) 14:45:01.19 ID:M+pctJ/S.net
スレ違いかもしれないが
CD化されていないと思ってたT.B.シュミットのプレイン・イット・クールがタワーオンラインにあったので
買いました。

417 :ベストヒット名無しさん:2015/10/29(木) 17:49:03.31 ID:4jYBLtQS.net
>>416
スレタイ10回音読しろゴミ

418 :ベストヒット名無しさん:2015/10/30(金) 16:20:13.29 ID:igfzMpKg.net
過疎スレだと思っても油断してはいけません
獰猛な番犬はいつもそこにいます

419 :ベストヒット名無しさん:2015/10/31(土) 10:34:35.10 ID:2qECmQXX.net
ROMってるだけのネット弁慶ねw

420 :ベストヒット名無しさん:2015/11/03(火) 14:06:52.87 ID:ds0ggFVf.net
だいぶ前に80年代のカルト盤ばかりを復刻するシリーズがあったけど、ラインナップすごかったな
ああいうのまたやらないかな

421 :ベストヒット名無しさん:2015/11/08(日) 16:40:24.53 ID:SioKwCgL.net
Les Immer Essen / Tally-Ho!

ニューウェーブ寄りのネオアコらしいけど、例えるならプリファブやチャイクラみたいな感じなのかな?
ジャケも好みだし是非とも再発して欲しい

422 :ベストヒット名無しさん:2015/11/11(水) 18:55:09.93 ID:TddR+vc/.net
昔の箱根駅伝のエンディングで流れてた「I Must Go!」って、未だにCD化されてないんだよね?
円盤とはいわないから、ネット配信してほしいなぁ…(´・ω・`)

423 :ベストヒット名無しさん:2015/11/22(日) 18:40:13.62 ID:6GOBFczK.net
イッツ・ア・ビューティフルデイは?

424 :ベストヒット名無しさん:2015/11/26(木) 18:19:42.94 ID:uosa8/dL.net
X-mal Deutschland
85年以降の全シングル音源
どっか出してくれないかなあ…

425 :ベストヒット名無しさん:2015/11/26(木) 19:54:48.50 ID:5HKRQy/c.net
Crazy Houseのファーストとセカンド
売れ線狙いのサードがコケたせい?でこちらも完全放置
かなり面白いことやってるのに残念です

426 :ベストヒット名無しさん:2015/11/26(木) 21:36:36.79 ID:VDj2gkTR.net
プリファブスプラウトの別バージョン集
特にナイチンゲールのがCDで欲しいんですお願いします

427 :ベストヒット名無しさん:2015/11/26(木) 21:48:59.84 ID:6+Q1HaXx.net
プリファブの別バージョンてそんなに数あるの?

428 :ベストヒット名無しさん:2015/11/28(土) 01:53:24.34 ID:nB0d+dXn.net
Silent Running/Shades Of Liberty
チェリーレッドさんお願いします

429 :ベストヒット名無しさん:2015/12/10(木) 20:18:37.05 ID:eH5JGYXr.net
モダン・ロマンスのアルバム全部
チェリレさんお願いします

430 :ベストヒット名無しさん:2015/12/12(土) 20:02:16.09 ID:eytg9cne.net
OXO

意外と需要あると思うんだけど

431 :ベストヒット名無しさん:2015/12/21(月) 00:34:39.20 ID:vi9+M1iU.net
>>157
かなり遅レスだけど一応貼っとく

回答日時:2005/10/16 12:31
音楽は門外漢ですが。
1984年ロサンゼルスオリンピックのファンファーレがとても好きでした。
NHKのオリンピック特番で盛んにかかっていて、「LAオリンピック公式アルバム」を探してレンタルするほど気に入っていました。
作曲はジョン・ウィリアムスで、正式な曲名は Olympic Fanfare and Theme 現在入手・試聴できるCD(ジョン・ウィリアムズ・グレイテスト・ヒッツ 1969-1999 など)では、残念ながらファンファーレ部分が大幅に削られてしまっています。

432 :ベストヒット名無しさん:2015/12/21(月) 00:40:26.78 ID:vi9+M1iU.net
あとBill ContiのPower(名曲!)もここでしか聴けないハズ

433 :ベストヒット名無しさん:2015/12/21(月) 01:55:48.62 ID:glgktz4E.net
てことは、その2曲以外は揃うってことかな?

434 :ベストヒット名無しさん:2016/01/02(土) 23:56:19.19 ID:toN4iz44.net
Two Peopleの編集盤みたいなの出ないかな

435 :ベストヒット名無しさん:2016/01/09(土) 20:57:44.57 ID:SGK3FR35.net
ポインターシスターズのオペラハウス聴いてみたい

436 :ベストヒット名無しさん:2016/01/09(土) 23:54:10.67 ID:MNlyC5JC.net
ジョン・ウィリアムスだったら発売されて瞬時に市場から消えたロング・グッドバイのサントラお願いします。
映画も音楽も最高でした。

437 :ベストヒット名無しさん:2016/01/14(木) 21:02:28.88 ID:ovP2oWWI.net
Fixxのサードはまだかよ

438 :ベストヒット名無しさん:2016/01/16(土) 20:00:21.61 ID:uREfuGY4.net
十分なヒット作なのにね
MCAはリスキーだと思ってんのかな

439 :ベストヒット名無しさん:2016/01/26(火) 09:24:24.73 ID:UNOBXovL.net
欲しい名盤は何度か再発されてるのだが、いつも紙ジャケ発売で買うの見送る。
紙ジャケって何がいいの?扱い面倒で嫌だから通常盤で出してくれないかなあ

ラズベリーズ、エレクトリックライトオーケストラとかね

440 :ベストヒット名無しさん:2016/01/28(木) 20:55:32.89 ID:lW/tiBSw.net
紙ジャケ!
あれ考えたバカは死ぬべきだと思う

441 :ベストヒット名無しさん:2016/01/28(木) 22:10:11.46 ID:BNH731YT.net
>>437
3より4thでしょ。もちボートラで。

442 :ベストヒット名無しさん:2016/01/29(金) 21:25:13.76 ID:2RGO7NaP.net
俺も紙ジャケ嫌い
結局プラケース買ってそっちにしまうし

443 :ベストヒット名無しさん:2016/01/29(金) 21:31:40.68 ID:BsFa7Cfd.net
プラケース!
あれ考えたバカは死ぬべきだと思う
紙ジャケがいいとは言わんが、プラケースよりはマシだろ
すぐ割れる、破損する、ひびが入る
本当に糞
いいところは安価に代替可能なところか

444 :ベストヒット名無しさん:2016/01/29(金) 21:49:07.04 ID:vHhtOH8f.net
>>443
紙ジャケは特殊ケースと同じで収まり悪いんだよ。並べた時、幅薄いから探しづらいしな。
しかも折れたりしたら代えがきかないし。
通常ケース盤が一番いい。

小学生時に使ってたランドセルをミニチュア化して渡す商売をヒントに考えたんだろうけど、デカいジャケ小さくしたら意味ねえだろ

445 :ベストヒット名無しさん:2016/01/30(土) 23:46:45.15 ID:FWVSfp6S.net
CDの出し入れもキツくて辛いのが多いな

日本盤はレコードの小型化みたいな感じで紙ジャケが多い気がするが、
やはり基本的に盆栽やミニチュアが好きとかあるのかもね

446 :ベストヒット名無しさん:2016/01/31(日) 14:01:39.50 ID:DiC6JZbG.net
いや単に日本の音楽産業にはバカしないないってだけだろ

447 :ベストヒット名無しさん:2016/02/07(日) 21:59:11.93 ID:OaeGZ39G.net
>>445
HMVでビートルズのリマスター盤(紙ジャケ)が何作か投げ売り価格になってたんで買ったんだけど、
輸入盤に比べて国内盤の紙ジャケがちょっと大きくて驚いたわ。
同時期に発売された同じアーティストのリイシューでもわざわざ国内盤は別に設計してるんだなぁ。

448 :ベストヒット名無しさん:2016/03/19(土) 19:38:25.21 ID:A5xWjrEa.net
名盤探検隊は復活してからもそこそこ成功してるっぽいけど、洋楽秘宝館は一回復活してそれっきり音沙汰なし
個人的には秘宝館のが好みなだけに残念だわ

449 :ベストヒット名無しさん:2016/03/19(土) 23:12:19.39 ID:MYKEKQpv.net
グレン・フライがイーグルス結成前にJ.D.サウザーとやってたロングブランチ・ペニーウィッスルのアルバムはいつCD化されるんだろう。
同じレーベルから出てた、ドン・ヘンリーがいたシャイローがCD化されたので、そろそろだろうと待ってるのだが。

>>448
自分も秘宝館楽しみにしてるんだよね。編集盤が2枚出てそれっきりだっけ?
ソニーは他者と比べてここ最近洋邦問わず再発の動きが鈍い。
ユニバーサルも今年に入って名盤発見伝を続々出してるし、ソニーも頑張って欲しいね。

450 :ベストヒット名無しさん:2016/03/21(月) 22:00:13.39 ID:5x6lZccW.net
jimama おかえり
配信でもいいからフル聞きたい

451 :ベストヒット名無しさん:2016/03/21(月) 22:03:28.16 ID:5x6lZccW.net
すまん、誤爆

452 :ベストヒット名無しさん:2016/05/12(木) 20:31:52.72 ID:qslF6l5B.net
パレシャンのサード

453 :ベストヒット名無しさん:2016/05/13(金) 08:39:49.04 ID:obkizW2X.net
ハンス・ジマーとザイン・グリフのプロジェクトでHeldenとかいうのあったよね
あれ復刻されないかな

454 :ベストヒット名無しさん:2016/07/14(木) 18:29:17.01 ID:5Dz0Bk9n.net
MR.mister アルバムpullがHMVで買えた。
嬉しい。

455 :ベストヒット名無しさん:2016/07/15(金) 02:00:12.77 ID:ft3PoApQ.net
まさかぁと思ったらホントに売ってる

ここに来てまさかの再プレス?
嬉しい

456 :ベストヒット名無しさん:2016/07/15(金) 06:39:43.72 ID:XJ9FCRWy.net
The Fixxの1stと3rdを再発してほしい

457 :ベストヒット名無しさん:2016/07/17(日) 21:04:22.95 ID:fOKnlnym.net
Phantomsは需要あるよなー

458 :ベストヒット名無しさん:2016/07/18(月) 09:06:45.13 ID:IgnGozu1.net
欲しい人はみんな持ってそうなセカンドを紙ジャケで出されてもな
絶対にサードの方が売れたと思う

459 :ベストヒット名無しさん:2016/08/01(月) 00:16:53.16 ID:SfQQETls.net
Blue Rondo – Bees Knees & Chickens Elbows

A La Turkの方は出たしこれもイケるんじゃ?
全然知られてないけど、地味に秀作なのよね

460 :ベストヒット名無しさん:2016/08/01(月) 20:24:33.96 ID:SaaIy6Je.net
It's Immaterialのシングルス アルバム未収の初期テイク

461 :ベストヒット名無しさん:2016/08/07(日) 19:59:58.15 ID:WfluRkjA.net
Mick Karnのソロファースト
絶対に需要あるだろ

462 :ベストヒット名無しさん:2016/08/18(木) 23:42:16.31 ID:onRPVvio.net
名盤復刻しても紙ジャケなら買わないよ〜

463 :ベストヒット名無しさん:2016/08/19(金) 11:03:30.53 ID:UMwb3uIa.net
>>462
…う…うむ……

464 :ベストヒット名無しさん:2016/08/19(金) 21:13:19.92 ID:leQCdcNn.net
>>461
大好き
2nd以降はろくなのないけど

465 :ベストヒット名無しさん:2016/08/24(水) 14:13:11.32 ID:+Nf25Ntx.net
>>389
それ俺も欲しい
あとテレビジョンパーソナリティーズの1stとペイルセインツの1st

466 :ベストヒット名無しさん:2016/08/26(金) 07:30:21.24 ID:9Hw36Ku2.net
ペイルセインツって4ADの?いつ廃盤になっちゃったの?

467 :ベストヒット名無しさん:2016/08/26(金) 09:38:39.70 ID:cfdXrxWm.net
2007年頃に一度再発されて、その後はずっと廃盤のまま

468 :ベストヒット名無しさん:2016/09/05(月) 00:14:53.74 ID:XALNqskH.net
2010年代以降は発掘再発ってサッパリだよね
誰もが知ってる名盤のデラックスエディションとか
そんな商法ばっか

469 :ベストヒット名無しさん:2016/09/05(月) 02:02:26.33 ID:iJlGYDG9.net
Firestationのネオアコ発掘はお宝満載だった

470 :ベストヒット名無しさん:2016/09/23(金) 21:07:31.93 ID:mw6Tbwa3.net
カーレンカーター「純情可憐」と「ミュージカルシェイプス」CD化されたので、最高傑作「ブルーナン」を頼む
あと、ニックロウ関連ではロックパイルの再発もお願いしたい

471 :ベストヒット名無しさん:2016/09/23(金) 21:41:27.18 ID:rbEKeXSS.net
洋楽秘宝館80sとかやんねえかな
AORは抜きで

472 :ベストヒット名無しさん:2016/09/24(土) 20:02:39.68 ID:lZSYXkiY.net
ニッキーホプキンスのソロアルバム、再発してくれないかなぁ...

473 :ベストヒット名無しさん:2016/09/24(土) 21:44:22.79 ID:p6pK3r64.net
Ghost Danceのインディ時代音源
CDrでは出てるみたいだけどちゃんとリマスターして欲しい

チェリーレッドが再発したのは悪夢のような駄作Stop The Worldだったし…

474 :ベストヒット名無しさん:2016/09/25(日) 00:09:03.63 ID:qLCP0CeR.net
チェリレってどこかいつもズレてるんだよ
何を血迷ったのかシニータ乱発してるのには笑った

475 :ベストヒット名無しさん:2016/09/25(日) 06:34:57.39 ID:vs1F5OcU.net
チェリレはスケルタルとレッドローリー、エイリアンが大好きだからな
(もわ〜ん、プチップチッ

476 :ベストヒット名無しさん:2016/09/29(木) 15:07:37.61 ID:blDQvPos.net
夢見る人って今廃盤なのか
どうかしてるな

477 :ベストヒット名無しさん:2016/10/01(土) 15:19:47.84 ID:tE/0i7ks.net
>>449
シャイロー出したんだから、
韓国のBig Pinkからロングブランチ・ペニーウィッスル再発してくれないかね。

478 :ベストヒット名無しさん:2016/10/08(土) 20:11:10.43 ID:2gRBpvfe.net
>>468
初CD化って音信不通のメンバーに連絡いれたり権利関係を整理したりで予想以上に大変らしい

479 :ベストヒット名無しさん:2016/10/08(土) 21:33:18.07 ID:BDej9+/+.net
それが面倒くさくてベストアルバムを全曲1人で演奏し再録音したのがジェフリンELO

480 :ベストヒット名無しさん:2016/10/11(火) 15:17:16.76 ID:CAcNtO7A.net
Culture Club の
Sexuality のExtended ver. をCD化して下さい

481 :ベストヒット名無しさん:2016/10/12(水) 15:06:43.77 ID:Hg3dI2ZT.net
【CD(笑)】ネットのせいで音楽は衰退した【無料で視聴が当然】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/musice/1476241492/l50

482 :ベストヒット名無しさん:2016/10/13(木) 12:19:46.39 ID:wIu7LeGu.net
>>480
リマスターされてないけど
CDV 2380の輸入盤の最後に入ってるよ

483 :ベストヒット名無しさん:2016/10/14(金) 04:46:34.43 ID:QEX7ozyv.net
>>482
ありがとう

484 :ベストヒット名無しさん:2016/10/22(土) 04:28:15.75 ID:js+MvUdQ.net
フォーリーブス郷ひろみジョイントリサイタル

485 :ベストヒット名無しさん:2016/10/29(土) 06:03:53.66 ID:Psmwiv+b.net
ニッキーホプキンスの「ノーモアチェンジズ」、CD化して下さい。

486 :ベストヒット名無しさん:2016/11/01(火) 04:42:00.24 ID:H1G/Jr2u.net
最近AORの再発が多いので、レスリーパールも出してほしい

487 :ベストヒット名無しさん:2016/11/07(月) 09:29:53.60 ID:ynTOCU0R.net
モビーグレープの1stと2ndを、例えばステレオ・モノ併録リマスターとかのまともな形で。
権利関係でメンバーと元マネージャーが長年揉めててなかなか手がつけられないんだっけ。
過去に元マネージャーのレーベルから不完全な形で再発されたり、アナログで出たりはしているし、
2ndに関してはソニーから国内盤CDは出てたけど今や全て廃盤みたいだしね。

488 :ベストヒット名無しさん:2016/11/18(金) 15:15:08.68 ID:irr9s+vy.net
トム・ヴァ―レインのwords from the front

489 :ベストヒット名無しさん:2016/12/01(木) 12:54:19.26 ID:nFuEn+XM.net
>>477
ビンゴ!出たね!!

490 :ベストヒット名無しさん:2016/12/01(木) 19:45:19.31 ID:c4rUKFKb.net
バッキンガムニックス
Amazonでブートが四万だって

491 :ベストヒット名無しさん:2016/12/02(金) 00:38:42.39 ID:ZNzo5pZ+.net
俺シェリルラッド結構好きなんだけど、全く再発の兆しないよな。
日本じゃあんなに売れたってのに。
25年くらい前に唯一再発されたベスト、もんの凄いプレミア付いちゃってて
全然買えないし、ユニバーサルにはなんとかして欲しい。

492 :ベストヒット名無しさん:2016/12/02(金) 08:38:31.06 ID:H7ecmknB.net
>>491
当時、あのベスト盤CDが出た時って雑誌類の発売広告とか全く見かけなかったからね。
唯一、CDジャーナルの発売予定欄にひっそりと載ってただけだった。
なので、持っている人は非常に少ないはず。

493 :ベストヒット名無しさん:2016/12/03(土) 00:21:33.40 .net
>>492
俺、持ってるわ!何の気なく探してはいた。
数年前ブックオフで帯付美品を1,500円位でゲット♪後で相場見てビックリした。
再発前のデヴィッド・ロバーツなんかもそうだったなぁ。
最近はこんな事めっきり減った。ブックオフでもCD扱わない店舗増えている。CDが売れていない証左だな。

494 :ベストヒット名無しさん:2016/12/03(土) 00:25:57.63 .net
シェリル・ラッドの他にも、ロバート・ジョンやデルバート・マクリントンとか、当時のEMIアメリカで再発されないモノあるね。
ベスト盤でも出ないかなぁ。

495 :ベストヒット名無しさん:2016/12/03(土) 02:09:20.65 ID:vP87Lr4x.net
ロバート・ジョンのEMIアメリカでの1枚目って不思議とCD化されないよね。
1981年頃にこれのカットアウト盤が大量にレコード屋の片隅に置いてあったのを思い出したわ。

496 :ベストヒット名無しさん:2017/01/06(金) 22:09:54.53 ID:2iNKFBq4.net
マルコム・マクラーレンのスワンプシングは名盤なのに

497 :ベストヒット名無しさん:2017/01/09(月) 10:05:05.84 ID:Opq0fcKv.net
マルコム・マクラーレンといえばロッキン・ワルツだったっけ?
ジェフ・ベックのギターが良かった

498 :ベストヒット名無しさん:2017/01/10(火) 20:34:28.19 ID:uTfjyZvG.net
The ThoughtのDream Is Me
CDで聴きたいなあ シングル曲のボートラ込みで
ポリドールヨーロッパ頼むぜ

499 :ベストヒット名無しさん:2017/01/11(水) 00:32:27.34 .net
>>490
コレもBIGPINKから昨年末出た。
Longbranch Pennywhitleといいタイミング良すぎ。誰かここ見てるのかな(笑)
Robbie Pattonも頼むわ。

500 :ベストヒット名無しさん:2017/01/11(水) 10:17:25.00 ID:0dV2S0Uz.net
Dユニオンが絡んでいる

501 :ベストヒット名無しさん:2017/01/11(水) 18:45:56.91 ID:YVydn4Ov.net
名盤500

502 :ベストヒット名無しさん:2017/01/14(土) 23:31:37.06 ID:742lftk3.net
>>499
それってれっきとした日本盤?
輸入盤帯付きとかじゃなくて?

503 :ベストヒット名無しさん:2017/01/15(日) 15:46:42.95 ID:8WdqZkxd.net
BIG PINK侮れんな。
この様子じゃAttitudesの初CD化もそう遠くないかな。

Buckingham Nicks出てたのか…知らんかった

504 :ベストヒット名無しさん:2017/01/28(土) 03:10:08.69 .net
>>486
レスリー・パール良いよね。ついでに姉妹でのパールもお願いしたい。

>>502
BIGPINK(韓国)製にVIVIDで帯、ライナー付けて国内盤仕様として売っている。ユニオンには韓国盤もある。何故かタワーやHMVでは、VIVID版のみ。やはり著作権が怪しいのかな?

505 :ベストヒット名無しさん:2017/01/29(日) 18:23:52.81 ID:T6dLm5vS.net
>>115に一票

506 :ベストヒット名無しさん:2017/02/02(木) 22:27:12.16 ID:TiLV8y7V.net
BUCKINGHAM NICKS ボートラ11曲入り紙ジャケット
http://www.vividsound.co.jp/item_show.php?lid=4540399057224

507 :ベストヒット名無しさん:2017/02/04(土) 08:29:10.09 ID:iQck4bTX.net
最近調べて気づいたけど
THE FIXXのSHUTTERED ROOMとPHANTOMSは世界的に廃盤になっちゃってるのね
(REACH THE BEACHは入手可能だけど)
この2枚は復刻して欲しい

508 :ベストヒット名無しさん:2017/02/04(土) 20:01:39.37 ID:uRukb0tJ.net
内容的には何も劣ってないのに不思議だな
全米チャートで健闘したもの以外は廃盤とかいう風潮どうにかならんのか

509 :ベストヒット名無しさん:2017/02/06(月) 13:47:02.59 ID:2zrsLDMc.net
フリートウッド・マック『Tango in the Night』の発売30周年記念盤が発売、未発表音源もあり
http://amass.jp/83926/

なんでこれだけ再発されないのかすげー不思議だったけどやっとか

総レス数 613
180 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200