2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

世界一優秀なメロディーメーカーって誰?2

264 :255:2010/01/28(木) 23:22:36 ID:X6ZpQFYe.net
>>256
>突出してるというのはメロディの美しさがという意味でしょうか?

→一番には売れた枚数(笑)だが、メロディメーカーとしての曲のバリエーション。
ありそうでなさそうなキャッチーなサビ。サビへの展開のうまさ。

>僕は80年代の洋楽にとても影響を受けた世代です。当然今おっさんw
>どんなメロディに惹かれるかって世代間でも個人間でも全然違うものなんだなって
>2ちゃん見るようになってつくづく思うようになりました。

→それでいいでしょ。自分でも時期によって違う事もあるし
結局人それぞれ、人から進められてハマる事もあるから否定するもんでもないし。

>例えばこの曲なんか255さんにはどんな風に聞こえるだろう。
>スチュワート&ガスキンのトーマス・ドルビーのカバーですが・・

→悪いね。自分的には2回聴く気にはなれない。メロディを英国流に捻り過ぎだと思う。
メロディメーカーとしては少し厳しいかな。イギリス系のメロディメーカーとしては
トニーマコウレイ関連かな。SSW系、バンド、ソロアーティスト系は本人の魅力も
あるから純粋なメロディメーカーとしての定義は難しいな


総レス数 959
299 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200