2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

The Allman Brothers Band

1 :ベストヒット名無しさん:2009/10/09(金) 22:04:44 ID:Tyavixsj.net
Sea levelを聞こう。

314 ::2015/09/09(水) 07:38:40.77 ID:tASkFVvK.net
これ素晴らしいわ
CDになってんのかな

315 :ベストヒット名無しさん:2015/09/09(水) 07:59:53.34 ID:tASkFVvK.net
76年のサンフランシスコのウインターランドでのライブらしいわ

316 :ベストヒット名無しさん:2015/11/09(月) 17:21:11.13 ID:vzYMvA0P.net
ブルーレイ付きのIdlewild SouthのSuper DXエディションが12月4日に出るんだね

オリジナル7曲にStatesboro Blues、Elizabeth Reed、Midnight Rider、Revival、One More Rideの未発表を追加、
ディスク2と3にLudlow GarageライブにElizabeth Reedを加えた完全版、
ディスク4がブルーレイ5.1

317 :ベストヒット名無しさん:2015/11/11(水) 20:34:34.87 ID:eSCvAPbo.net
1stアルバムの2曲目、1:30あたりで左チャンネルからだけカツッというノイズが聴こえるのは仕様ですか?

318 :ベストヒット名無しさん:2016/01/24(日) 15:41:10.99 ID:qN782AkJ.net
てす

319 :ベストヒット名無しさん:2016/01/24(日) 16:16:13.36 ID:NS0SF0C7.net
>>317
このノイズ、俺も気になったけどなんなんだろうな?
手が弦に当たったノイズ?

320 :ベストヒット名無しさん:2016/01/24(日) 18:10:07.84 ID:GquCqCQR.net
たぶん太鼓(バスドラ)の音だと思う
オールマンはドラム二人いるから音を左右に振ってて
ハイハットとかもそれぞれのチャンネルから聞こえてるし
アナログだと奥行き感があってちょっと奥の方で鳴ってる

321 :ベストヒット名無しさん:2016/02/02(火) 03:50:08.97 ID:1LYa0c1M.net
その後の部分でキックがもたついてるほうが気になるわ

322 :ベストヒット名無しさん:2016/02/26(金) 17:53:53.83 ID:ARaJJIlf.net
ジェシカいいなぁ

323 :ベストヒット名無しさん:2016/04/04(月) 05:39:56.24 ID:0GMzglv9.net
ニワカか?

324 :ベストヒット名無しさん:2016/04/08(金) 02:35:15.60 ID:d8MYCJeZ.net
TVのトップギアのOP曲で好きになったとか

325 :ベストヒット名無しさん:2016/04/12(火) 00:15:49.86 ID:0OS5Egl6.net
☆ 日本の核武装は早急に必須です。☆
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。

326 :ベストヒット名無しさん:2016/04/12(火) 06:07:17.31 ID:YxwZlU+j.net
ニカワじゃないけど、ジェシカはベストだな

327 :ベストヒット名無しさん:2016/04/12(火) 12:21:51.78 ID:wqElZnuW.net
最近出た赤いジャケットのA&Rのライブ、
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51cI3b%2BVneL._SL500_AA280_.jpg
Hitting noteから業務を受け継いたBig Houseで販売しているから
オフィシャルブート扱いになったね

以前出ていた黄色いジャケットのLeft Field Mediaのはブートだったけれど
今回の音源はディッキーの音が途切れていた Hot 'Lantaも聞こえるようになっている

で、Chicago 31/1/1970というのも出るみたいだけど、
これはブートでも出ていない初音源じゃないかな?

328 :ベストヒット名無しさん:2016/04/13(水) 00:27:20.04 ID:iIyBW5vv.net
前のやつブートだったのか
amazonで普通に買ったからよくわかってなかった

329 :ベストヒット名無しさん:2016/04/26(火) 19:45:20.68 ID:jPweqaib.net
Chicago 31/1/1970買った。失敗した。
A&Rと一緒やん(‘A`)おまけに曲少ないし。

330 :ベストヒット名無しさん:2016/05/13(金) 17:56:57.21 ID:8FnDAlji.net
やっぱ、A&Rスタジオライブか、、、ひでーなー
つーことは71年8月26日録音でおまけに曲目少ないとは、、
あの感動的なyou don't love me~ソウルセレナーデが入っていないわけね。
ところで、you don't love meの前にデュアンがキング・カーティスのこと
しゃべっているけど誰か訳してくれまいか。

331 :ベストヒット名無しさん:2016/08/08(月) 23:47:46.82 ID:FYRzU4qq.net
グレッグ、ツアーキャンセルって大丈夫かね?

332 :ベストヒット名無しさん:2016/09/23(金) 06:09:03.26 ID:d7AT0bBH.net
A&R、アナログ2枚組でも出るんだ
https://www.newburycomics.com/collections/exclusive-vinyl/products/allman_brothers-live_from_ar_studios_8-26-71_exclusive_2_lp?variant=28196543110

333 :ベストヒット名無しさん:2016/09/29(木) 08:55:50.76 ID:ikIsy6BG.net
グレッグの息子DEVON ALLMAN
「Ride or die」
Billboardブルーズアルバムチャート1位初登場

334 :ベストヒット名無しさん:2016/09/29(木) 10:51:41.77 ID:VW+cJRsg.net
>>333
知らなかった。情報ありがと。

335 :ベストヒット名無しさん:2016/10/28(金) 16:22:54.83 ID:djv2hvyy.net
THE ALLMAN BROTHERS BAND
/Live from A&R studios,New York,August 26,1971
ビルボードブルーズアルバムチャート10位初登場

336 :ベストヒット名無しさん:2017/01/27(金) 16:50:44.79 ID:Nd0lZdgz.net
オールマン・ブラザーズ・バンドの創設メンバーで
ドラマーのブッチ・トラックスが死去 69歳
http://amass.jp/83912/

337 :ベストヒット名無しさん:2017/01/27(金) 20:16:19.79 ID:EvPD3Pgh.net
自殺って、、、まさか 

69歳って、以外と若かったんだ。デュアンのほうが年上だったんだ、生きてたら71歳
一番上はデッキーベッツ74歳かな。ジェイモは73歳か。

338 :ベストヒット名無しさん:2017/01/27(金) 20:47:16.14 ID:ggyQLt8T.net
バンドが活動停止して鬱になったのかなぁ・・・
R.I.P.

339 :ベストヒット名無しさん:2017/01/27(金) 23:50:37.37 ID:0QCTBlhU.net
https://goo.gl/RJtxwh
これマジで?やばいな。。

340 :ベストヒット名無しさん:2017/01/28(土) 01:31:00.95 ID:RCsWPnBg.net
デュアンが死んでも、デッキーが辞めてもバンドは終わらなかったが、
ツインドラムの片割れがいなくなるって、
本当にオールマンブラザースバンドが終わった気がする 

341 :ベストヒット名無しさん:2017/01/28(土) 11:10:59.48 ID:KoCQbrMH.net
さびしいよな・・・

342 :ベストヒット名無しさん:2017/01/30(月) 13:20:05.43 ID:3ZsH1M/h.net
俺がかわりに加入する

343 :ベストヒット名無しさん:2017/01/30(月) 13:22:16.17 ID:3ZsH1M/h.net
ふざけていて
あやまって発射しちゃったのかな?

344 :ベストヒット名無しさん:2017/01/30(月) 13:23:07.30 ID:3ZsH1M/h.net
好きなドラマー
Jakiも好きだった
ビルブルが心配だ

345 :ベストヒット名無しさん:2017/03/14(火) 23:07:24.69 ID:xSWAo1d7.net
グレッグも今年のツアーはキャンセルだって
ソースはローリングストーン

346 :ベストヒット名無しさん:2017/04/09(日) 22:54:43.54 ID:NP4TEMO2.net
最近オールマンブラザーズ好きになったんだけどもうライブ活動停止なんだよな
生で見れなくて残念だ

347 :ベストヒット名無しさん:2017/04/13(木) 05:22:57.67 ID:UBYd5dLF.net
J・ガイルズが亡くなった。
デュアンとは友達だったんだな。
自分のギター部屋の壁に一緒に写った写真飾ってる
https://www.youtube.com/watch?v=dZe-JZHAW6Q

348 :ベストヒット名無しさん:2017/04/13(木) 11:05:09.32 ID:jsvsyFM3.net
>>347
有名なこれですね
http://www.allmanbrothersband.com/gallery/abb/onstage/duane/Duane%20&%20JGeils%20(002).jpg
別ショット
http://eatapeach.org/gallery/abb/onstage/duane/Duane%20&%20JGeils%20(001).jpg
https://s-media-cache-ak0.pinimg.com/736x/e1/3e/97/e13e97de43b9575af95e480337214159.jpg

349 :ベストヒット名無しさん:2017/04/14(金) 03:35:03.69 ID:kU4URbu9.net
>>348
両人とも25歳前には見えない

350 :ベストヒット名無しさん:2017/05/28(日) 06:17:09.45 ID:iFG1MSIU.net
グレッグが亡くなった・・・
http://www.udiscovermusic.com/news/gregg-allman-rip
R.I.P.

351 :ベストヒット名無しさん:2017/05/28(日) 15:18:54.03 ID:lWuyamXw.net
>>350
悲しいね…

352 :ベストヒット名無しさん:2017/05/28(日) 19:26:45.29 ID:HpPpkvEL.net
グレッグ…R.I.P.

353 :ベストヒット名無しさん:2017/05/28(日) 23:34:49.79 ID:BwNXoATM.net
グレッグ……

354 :ベストヒット名無しさん:2017/05/29(月) 00:09:08.03 ID:oF3HeCP+.net
Allmanなんて、デュアンのギターがなければ、芋臭い田舎バンド。

355 :ベストヒット名無しさん:2017/05/29(月) 03:22:02.47 ID:P5GV4L70.net
初来日、武道館で観た。ヨレヨレでひどい出来だった。
そのずっと後、青山ブルーノートで観た。よかった。サインもらった。
合掌、永遠の絆、聴かなきゃな
撮影中の事故で中止になったグレッグの自伝映画、作ってくれないべか、、、

356 :ベストヒット名無しさん:2017/05/29(月) 07:50:15.87 ID:1C5Kztd0.net
残念だな…
初めて知ったのが87年「I'm no angel」のGREGG ALLMAN BANDだった
90年再結成ALLMAN BROTHERS BANDからはまって、92年の名古屋公演見に行ったわ

357 :ベストヒット名無しさん:2017/05/29(月) 17:25:22.79 ID:V/G6ZMg+.net
全人類兄弟合唱団

358 :ベストヒット名無しさん:2017/05/29(月) 21:32:22.99 ID:wosRhQd6.net
>>356
俺もGregg Allman Bandがきっかけだったよ。
未だにI'm no angel やJust before the bullets fly が好きだが
回りのオールマン好きの評価はひくいな。

Gregg Allman Band のメンバーももう二人しか生きてないな。
あまりに辛すぎる。

359 :ベストヒット名無しさん:2017/05/30(火) 00:18:18.31 ID:59upGUzZ.net
I'm no angelは、
武骨な南部の男のイメージで好きだったな。

不良のデュアン
優等生のグレッグ。

360 :ベストヒット名無しさん:2017/05/30(火) 06:45:56.61 ID:Q4nm5qZ4.net
>>358
Gregバンドの来日時はNHKホールで客を集めて収録したものを、TVで放映していたよ。
それはみた。私はごく幼かったんで、よくわからなかったけど、Gregが結婚したばかりで、
そこで祝福してくれ、と勝手に発言して、客は無反応。なんか白けたムードだけ
残してたのを覚えてる。どんな客なのかやたら静かで、演奏者が妙に張り合いない感じでいたのを覚えてる。

361 :ベストヒット名無しさん:2017/05/30(火) 22:53:01.25 ID:AegEES8Y.net
意外とGregg Allman Band聴いてる人がいて嬉しいな

>>359
ずっとステージでもやり続けてる代表曲だしな
英語版のwikiにはスプリングスティーン風と書いてあるけど確かにそうだな

>>360
そんなのがあったんだ?Gregg Allman Bandで来日してたのも初耳だよ
ABB再結成前ぐらいかな。

362 :ベストヒット名無しさん:2017/05/30(火) 23:39:17.32 ID:aLOEhfpK.net
去年アメリカでグレッグ見たときは、元気だったんだけどなあ。世界一のボーカリストだと思ってた。残念

363 :ベストヒット名無しさん:2017/05/31(水) 10:51:39.39 ID:M6l9Xyxh.net
>>361
今さらだろうけど、自分もグレッグの歌声をはじめて聞いたのがGABだった
I'm no angelも良かったけど、ラストのあの2曲のメドレーにしびれた

364 :ベストヒット名無しさん:2017/05/31(水) 14:44:56.23 ID:hFTlM1JX.net
グレッグの長男、マイケルオールマンは声が親父そっくりだw
https://youtu.be/C6mGptZW6I0
https://youtu.be/AnEqSorTIXo

365 :ベストヒット名無しさん:2017/06/01(木) 10:24:07.35 ID:rh4KB2qh.net
なんでGreggと言ったらLaidBackが出てこない?
小さいころだったんで、素直にこの音が面白いとは思えなかったけど。
あのころLPは子供には高かった。人に勧められてこのアルバムを買ったけど、
田舎臭と泥臭さに「なんだこりゃ」だった。でも高い買い物なんで何度も聞いているうちにこの作の
面白さに気が付いた。元を取ろうとする気持ちが、名盤を発見するもんだな。ドラム音が小さく、
ゆったりしたこのムードの魅力にはまると離れられない。LaidBackは造語だったのに
今や一般語に。

366 :ベストヒット名無しさん:2017/06/01(木) 11:13:48.98 ID:n3Z8Kxbq.net
>>365
Brothers&Sistersがあまり語られないのと同じ理由じゃないの?

367 :ベストヒット名無しさん:2017/06/01(木) 11:58:45.71 ID:lEQry3hC.net
>>365
Laid back 超好きだよ。Gregg Allman Tourも買って聴きまくった。
俺は泥臭いとは思わなかったけどな〜。
ABBの初期の音と比べると凄く洗練されて凝ったアレンジだと思った。

>>363
Greggのアルバムにはほぼ必ずオールマンでやった曲をカバーしているね。
俺は元のバージョンより好きだな。

368 :ベストヒット名無しさん:2017/06/01(木) 12:05:30.12 ID:Tt2syONN.net
日常的に聴いてるし、当たり前すぎてって感じかなぁ。
俺にとってはオールマンズは生活の一部みたいな物だから。

369 :ベストヒット名無しさん:2017/06/03(土) 15:52:35.69 ID:8RzOUjVP.net
今日がお葬式の日
Maconで午後一時から(現地時間)
Dickey,Cher,Carter元大統領も参列の予定

370 :ベストヒット名無しさん:2017/06/03(土) 20:03:16.09 ID:VokBdKEB.net
グレッグと仲が悪いと言われたディッキーも出るんだな

371 :ベストヒット名無しさん:2017/06/04(日) 17:27:17.76 ID:Y4QO10OP.net
>>369
うわー、シェールも出るんだ。なんかいいね。

372 :ベストヒット名無しさん:2017/06/04(日) 17:39:11.43 ID:7L2IKtsX.net
デュアンやオークリーと同じ墓地内に埋葬されたんだね
http://sofa-king-cool-magazine.com/gregg-allman-funeral-gathering-ex-wife-cher-jimmy-carter-among-mourners/
ブッチはどうだったんだろう?

373 :ベストヒット名無しさん:2017/06/04(日) 18:50:49.74 ID:VF6I1Hnl.net
>>372
Butch Trucks burialでググったけど分かりませんでした。
向こうでも掲示板で聞いてる人がいたけど不明の模様。

葬式の概要
Snow's Memorial Chapelで行われ、儀式と埋葬は近親者や親しい友人のみで済ませたものの、墓まで柩を運ぶ葬送の列にはファンたちも周辺から見届けられることが許された。

出席者は喪服ではなくジーンズなど南部のルーツを感じさせる服を着るように求められた。

葬式の後はThe Allman Brothers Museum ,通称Big Houseで簡単なメモリアルコンサートを行った。

拙い翻訳でスマソ

374 :ベストヒット名無しさん:2017/06/04(日) 19:05:43.57 ID:VF6I1Hnl.net
>>369
歴代の奥さんたちは全員来たのかが気になる

375 :ベストヒット名無しさん:2017/06/04(日) 19:07:43.52 ID:VF6I1Hnl.net
今のアンカーつけ間違えた
>>371へのレスでした

376 :ベストヒット名無しさん:2017/06/05(月) 02:18:31.12 ID:0lDOJaS+.net
刺青によるC型肝炎が原因だったのねぇ…

2007年、過去の不衛生な刺青処置において感染したと思われるC型肝炎を発症。
その翌年には複数の肝腫瘍が発見されたことから、2010年に5ヶ月のウェイティングを経て、肝臓を移植した。
肝移植は成功したものの、その後も肺手術とリハビリを必要とした感染症を患う等、健康上の問題を抱えていたグレッグ・オールマンは、
2017年5月27日にサバンナの自宅で、肝臓ガンの合併症により69歳で死去した。

377 :ベストヒット名無しさん:2017/06/05(月) 05:11:15.29 ID:nt7z+XKW.net
階段を挟んで埋葬されたんだね
https://scontent.xx.fbcdn.net/v/t1.0-9/18921946_1350599255025753_3730544885643691748_n.jpg?oh=ab44cfd1ec3701783baa5f1afacf45ee&oe=59B0DA4A
册に囲まれているのがデュアンとベリーの墓、花束が置いてあるのがグレッグの埋葬された所

378 :ベストヒット名無しさん:2017/06/05(月) 11:14:52.67 ID:A4jLTQej.net
>>376
最近はミュージシャンでもタトゥー入れてるのが多いけど、大丈夫なんかね?

379 :ベストヒット名無しさん:2017/06/05(月) 13:09:28.87 ID:CKjQ3FwC.net
ああああああああああああああああああああ今知ったあああああああ
ブッチも死んでたのかあああああああああああ
ショックうううううううううううううううううううううううううううううう

オリジナルで生き残ってるのはジェイモーとディッキーだけか
インタビューとか出てこないディッキーもそろそろやばいのかな

380 :ベストヒット名無しさん:2017/06/05(月) 13:14:52.04 ID:CKjQ3FwC.net
最近もYouTubeでディッキーの曲って紹介しながらジャック・ピアソンとサウスバウンドやってるの見ながらニヤニヤしてたのに

381 :ベストヒット名無しさん:2017/06/05(月) 13:29:12.80 ID:CKjQ3FwC.net
9月に最後のソロアルバムがリリース予定か
絶対に買わねば

382 :ベストヒット名無しさん:2017/06/05(月) 14:04:54.23 ID:CKjQ3FwC.net
>>377
写真にディッキー映ってるな、元気そうでなにより
関連記事みると奥さんの方が元気そうだけどw
写真のディッキーの隣はデュアン・ベッツか?

383 :ベストヒット名無しさん:2017/06/05(月) 14:54:28.48 ID:nt7z+XKW.net
>>382
これ?
http://sofa-king-cool-magazine.com/wp-content/uploads/2017/06/gettyimages-691929070-master-1.jpg
息子のデュアン・ベッツだね

384 :ベストヒット名無しさん:2017/06/05(月) 15:22:34.65 ID:CKjQ3FwC.net
>>383
そう、やっぱりそうだね
最近の映像みると肩クイッて上げるディッキーみたいな弾き方しててなかなか面白い、躍動感はないけど
https://www.youtube.com/watch?v=J6IJcH6WvV8
デレクやデヴォン・オールマンやベリー・オークリーJrとかと一回限りでいいからアルバム出してくれないかな
トリプルギター編成になるけどドラムはデュアン・トラックスもいるし

385 :ベストヒット名無しさん:2017/06/05(月) 18:58:58.01 ID:CKjQ3FwC.net
はあ、なんだか憂鬱な休日になってしまった
不謹慎だけどこれを機に未発表音源がたくさん出てくることを願おう

386 :ベストヒット名無しさん:2017/06/05(月) 21:45:04.18 ID:0B6YI6UY.net
>>376
まあ、酒や薬物で肝臓が弱ってしまって感染しやすくなってのかもね。
C型なら投薬で完治するはずなんだけどなぁ。
アメリカは割りと臓器移植がしやすい環境が整ってるから
投薬の選択肢はあまり一般的じゃないのかも知れんが残念だ。
しかし、せっかく移植が成功したのに肝ガンになるなんてことがあるんだね。

387 :ベストヒット名無しさん:2017/06/06(火) 22:57:05.33 ID:IKo6aF5O.net
葬儀の後、BigHouseで行われたジャム
https://youtu.be/mzyBdeaWFvE

6/3/17 - Turn On Your Love Light
with Adam Gorman (guitar at first),
Ben Sparaco (guitar far right), Berry Duane Oakley (bass),
Vaylor Trucks (guitar center),
Melody Trucks Dugger (vocals),
Duane Betts (guitar left),
Devon Allman (Came in the middle),
Bonnie Bramlett (vocals left),
Jared Zim (drums left) and Mitchell Harrell (drums right)
at the memorial for Gregg Allman at The Big House in Macon GA.
ボニー・ブラムレットはまだ存命だったんだ

388 :ベストヒット名無しさん:2017/06/06(火) 23:32:13.81 ID:2b853ige.net
すごいね

389 :ベストヒット名無しさん:2017/06/07(水) 18:59:12.97 ID:6Yox7Kic.net
Duane BettsってDickey Bettsのこと?
Dickeyがいないってあり得ないんだけど、好き嫌い複雑な心境だろうけど。

390 :ベストヒット名無しさん:2017/06/07(水) 20:10:57.99 ID:FuZyCNGH.net
>>389
>>383

ディッキーはギターだいぶ衰えてるしな
それにしてもボニー・ブラムレットとの共演は見てみたかったけど

391 :ベストヒット名無しさん:2017/06/07(水) 21:29:26.26 ID:klaInaU4.net
>>390
2000年代のビーコンライブのゲストに来ていても不思議ではないんだが、
ボニーと共演したのは79年のキャピトルシアター
https://youtu.be/ka6HxKqoyTg
と、80年のビランティア・ジャム
https://youtu.be/CD3psGt38NI
が最後だったのかな

392 :ベストヒット名無しさん:2017/06/07(水) 22:03:21.42 ID:FuZyCNGH.net
>>391
下のやつは初めて見た、サンキュー
ディッキーかっこいいわ、この辺までが個人的にディッキーのギターの一番好きな時期だ
2人の「Mr. Blues Man」とか聞いてみたい

393 :ベストヒット名無しさん:2017/06/08(木) 01:08:01.69 ID:8LIVqqCR.net
>>389
ディッキーの息子だよ

394 :ベストヒット名無しさん:2017/06/08(木) 18:07:10.05 ID:ttiOe2Bk.net
DavidBowieと同じ没年齢か。Bowieもたぶん若いころのドラッグと喫煙で肝臓を
弱らせたツケが回った感じだったけど、肝臓はもの言わぬ臓器、癌発見に遅れたかな?

395 :ベストヒット名無しさん:2017/06/08(木) 18:53:00.50 ID:AGxjPLaE.net
癌になったのは移植の後。
健康な肝臓が移植されたはずなので
そこのところは若い頃の不摂生は関係ない。
移植と言うのは後から不具合が出易いものなのかも。
ちなみにDavid Frankie Toller も2010年に肝移植後の合併症で亡くなってる。

396 :ベストヒット名無しさん:2017/06/08(木) 18:59:35.04 ID:AGxjPLaE.net
↑2011年だった

397 :ベストヒット名無しさん:2017/06/08(木) 23:35:37.58 ID:U+lgfs+O.net
ロリー・ギャラガーも肝移植後の合併症でなくなったんだよな・・・
それ以前から体調悪くしていて、最後のアルバム出したときには薬の副作用で顔が浮腫んでたな・・・

398 :ベストヒット名無しさん:2017/06/09(金) 00:50:19.50 ID:Jcew6Rle.net
免疫抑制剤を使うとどうしてもね
もっと生きられたんじゃないかと思うとつらいわ

399 :ベストヒット名無しさん:2017/06/09(金) 20:35:31.47 ID:ejfEGLeT.net
ホール・オブ・フェイムのときどこのそっくりさんだよってぐらい太ってるな

400 :ベストヒット名無しさん:2017/06/09(金) 23:54:53.76 ID:7ebLRtVA.net
このスレの住人にとっては・・・俺もそうだけど・・・「誰?」となりそうだけど、
ショーン・レインというギタリストも乾癬治療のために服用したステロイドで
太ってしまったそうだね

401 :ベストヒット名無しさん:2017/06/13(火) 00:01:39.71 ID:YEc3FD7+.net
亡くなってたのか・・・・
続くなぁ〜・・・・寂しいよ

402 :ベストヒット名無しさん:2017/06/13(火) 12:37:13.07 ID:5xA9+LLb.net
今週の全米アルバムチャート
ALLMAN BROTHERS BAND
/A decade of hits 1969-1979
総合39位リエントリー
/At fillmore east
総合146位リエントリー
/Live from A&R studios,New York,August 26,1971
(総合圏外)ブルーズアルバムチャート12位初登場

403 :ベストヒット名無しさん:2017/06/13(火) 23:35:13.55 ID:IdoJ12Oh.net
Laid back以外のGreggソロ作品ってこのスレの住人的にはどうなの?
俺はPlayin' up a stormもSearching for Simplicityも好き
Low Country Bluesだけはあんまり聴き込んでない

404 :ベストヒット名無しさん:2017/06/13(火) 23:51:31.71 ID:mX6ekGzj.net
One More Try: An AnthologyとLow Country Bluesは気に入っている

405 :ベストヒット名無しさん:2017/06/14(水) 00:57:50.96 ID:i3ExTrpv.net
訂正
>>402の「A decade of hits」は、リリース時(1991年)ランクインしてないので
今回リエントリーでなく、初登場でした

406 :ベストヒット名無しさん:2017/06/14(水) 20:07:03.61 ID:DLPp9hAs.net
Just Beforeは? 影の薄いアルバムだけど。

407 :ベストヒット名無しさん:2017/06/15(木) 21:17:20.89 ID:M/R4BH/L.net
>>406
>>358でも書いたけど超好きだよ。
一応、 Gregg Allman Band名義とソロ名義を分けて考えたつもりだったので。
でも両方一緒にするなら、Laid backと同じぐらい
I' m no angelと Just before the bullets fly も好き。

で、Playin' up a stormとSearching for simplicity はその次ぐらい。

408 :ベストヒット名無しさん:2017/06/15(木) 22:36:46.78 ID:gCUkhjw+.net
最近はライブのAll My Friendsが愛聴盤
動画もあるけれど、グレッグとジャクソン・ブラウンのデュエットは涙モノ

409 :ベストヒット名無しさん:2017/06/16(金) 20:01:42.01 ID:13jX+agu.net
Dickey Bettsは息子にDuaneと付けるくらいD・allmanを崇拝してたわけだ。
なのにGreggには生涯にわたる敵対心をもってる。なんどもABBに出入りしたのも
そのためだろ。そもABB結成に至ったプロセスもDuaneのスカウトに始まったんだよなあ。
彼が居なければBettsもGreggもいなかったわけだ。

410 :ベストヒット名無しさん:2017/06/17(土) 00:05:23.65 ID:3qg/xWsr.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ

411 :ベストヒット名無しさん:2017/06/27(火) 21:38:57.25 ID:GY8sgMJR.net
GOV'T MULE
/Revolution come...Revolution go
全米35位初登場

412 :ベストヒット名無しさん:2017/07/24(月) 15:46:46.16 ID:ef/2axa1.net
折れはピーター・セテラ&シカゴ博識度、一般教養、社会脱糞地位、低収入、
マンコ吸引舐め合い、一般社会のトンスル愛飲度、合法的痴漢催眠、射精術、
理論武装ETC あらゆる競いごとや闘争に勝つべく努力・準備をした人間だ。
真っ当な人間には誠意ある対応。ひん曲がった人間にはひん曲がった対応を
するのみだ。別名貶し(毛無)の天才。徹底的に落とし込んでやるよ。

413 :ベストヒット名無しさん:2017/07/26(水) 22:59:28.96 ID:wEefjaLE.net
グレッグのラストレコーディング、Southern Bloodのトレーラーがアップされた
https://youtu.be/dP3hBo_tC-A

FAMEで録音だったのね

414 :ベストヒット名無しさん:2017/08/05(土) 02:11:00.09 ID:seU4xHb3.net
ほ〜、最後はフェイムスタジオか、、、
ABB結成前、デユアンとマッスルショールズで録音してなかったけか?

ところでグレッグってボビー・ブランドに結構影響されていると思うのだが

総レス数 592
171 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200