2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

The Allman Brothers Band

333 :ベストヒット名無しさん:2016/09/29(木) 08:55:50.76 ID:ikIsy6BG.net
グレッグの息子DEVON ALLMAN
「Ride or die」
Billboardブルーズアルバムチャート1位初登場

334 :ベストヒット名無しさん:2016/09/29(木) 10:51:41.77 ID:VW+cJRsg.net
>>333
知らなかった。情報ありがと。

335 :ベストヒット名無しさん:2016/10/28(金) 16:22:54.83 ID:djv2hvyy.net
THE ALLMAN BROTHERS BAND
/Live from A&R studios,New York,August 26,1971
ビルボードブルーズアルバムチャート10位初登場

336 :ベストヒット名無しさん:2017/01/27(金) 16:50:44.79 ID:Nd0lZdgz.net
オールマン・ブラザーズ・バンドの創設メンバーで
ドラマーのブッチ・トラックスが死去 69歳
http://amass.jp/83912/

337 :ベストヒット名無しさん:2017/01/27(金) 20:16:19.79 ID:EvPD3Pgh.net
自殺って、、、まさか 

69歳って、以外と若かったんだ。デュアンのほうが年上だったんだ、生きてたら71歳
一番上はデッキーベッツ74歳かな。ジェイモは73歳か。

338 :ベストヒット名無しさん:2017/01/27(金) 20:47:16.14 ID:ggyQLt8T.net
バンドが活動停止して鬱になったのかなぁ・・・
R.I.P.

339 :ベストヒット名無しさん:2017/01/27(金) 23:50:37.37 ID:0QCTBlhU.net
https://goo.gl/RJtxwh
これマジで?やばいな。。

340 :ベストヒット名無しさん:2017/01/28(土) 01:31:00.95 ID:RCsWPnBg.net
デュアンが死んでも、デッキーが辞めてもバンドは終わらなかったが、
ツインドラムの片割れがいなくなるって、
本当にオールマンブラザースバンドが終わった気がする 

341 :ベストヒット名無しさん:2017/01/28(土) 11:10:59.48 ID:KoCQbrMH.net
さびしいよな・・・

342 :ベストヒット名無しさん:2017/01/30(月) 13:20:05.43 ID:3ZsH1M/h.net
俺がかわりに加入する

343 :ベストヒット名無しさん:2017/01/30(月) 13:22:16.17 ID:3ZsH1M/h.net
ふざけていて
あやまって発射しちゃったのかな?

344 :ベストヒット名無しさん:2017/01/30(月) 13:23:07.30 ID:3ZsH1M/h.net
好きなドラマー
Jakiも好きだった
ビルブルが心配だ

345 :ベストヒット名無しさん:2017/03/14(火) 23:07:24.69 ID:xSWAo1d7.net
グレッグも今年のツアーはキャンセルだって
ソースはローリングストーン

346 :ベストヒット名無しさん:2017/04/09(日) 22:54:43.54 ID:NP4TEMO2.net
最近オールマンブラザーズ好きになったんだけどもうライブ活動停止なんだよな
生で見れなくて残念だ

347 :ベストヒット名無しさん:2017/04/13(木) 05:22:57.67 ID:UBYd5dLF.net
J・ガイルズが亡くなった。
デュアンとは友達だったんだな。
自分のギター部屋の壁に一緒に写った写真飾ってる
https://www.youtube.com/watch?v=dZe-JZHAW6Q

348 :ベストヒット名無しさん:2017/04/13(木) 11:05:09.32 ID:jsvsyFM3.net
>>347
有名なこれですね
http://www.allmanbrothersband.com/gallery/abb/onstage/duane/Duane%20&%20JGeils%20(002).jpg
別ショット
http://eatapeach.org/gallery/abb/onstage/duane/Duane%20&%20JGeils%20(001).jpg
https://s-media-cache-ak0.pinimg.com/736x/e1/3e/97/e13e97de43b9575af95e480337214159.jpg

349 :ベストヒット名無しさん:2017/04/14(金) 03:35:03.69 ID:kU4URbu9.net
>>348
両人とも25歳前には見えない

350 :ベストヒット名無しさん:2017/05/28(日) 06:17:09.45 ID:iFG1MSIU.net
グレッグが亡くなった・・・
http://www.udiscovermusic.com/news/gregg-allman-rip
R.I.P.

351 :ベストヒット名無しさん:2017/05/28(日) 15:18:54.03 ID:lWuyamXw.net
>>350
悲しいね…

352 :ベストヒット名無しさん:2017/05/28(日) 19:26:45.29 ID:HpPpkvEL.net
グレッグ…R.I.P.

353 :ベストヒット名無しさん:2017/05/28(日) 23:34:49.79 ID:BwNXoATM.net
グレッグ……

354 :ベストヒット名無しさん:2017/05/29(月) 00:09:08.03 ID:oF3HeCP+.net
Allmanなんて、デュアンのギターがなければ、芋臭い田舎バンド。

355 :ベストヒット名無しさん:2017/05/29(月) 03:22:02.47 ID:P5GV4L70.net
初来日、武道館で観た。ヨレヨレでひどい出来だった。
そのずっと後、青山ブルーノートで観た。よかった。サインもらった。
合掌、永遠の絆、聴かなきゃな
撮影中の事故で中止になったグレッグの自伝映画、作ってくれないべか、、、

356 :ベストヒット名無しさん:2017/05/29(月) 07:50:15.87 ID:1C5Kztd0.net
残念だな…
初めて知ったのが87年「I'm no angel」のGREGG ALLMAN BANDだった
90年再結成ALLMAN BROTHERS BANDからはまって、92年の名古屋公演見に行ったわ

357 :ベストヒット名無しさん:2017/05/29(月) 17:25:22.79 ID:V/G6ZMg+.net
全人類兄弟合唱団

358 :ベストヒット名無しさん:2017/05/29(月) 21:32:22.99 ID:wosRhQd6.net
>>356
俺もGregg Allman Bandがきっかけだったよ。
未だにI'm no angel やJust before the bullets fly が好きだが
回りのオールマン好きの評価はひくいな。

Gregg Allman Band のメンバーももう二人しか生きてないな。
あまりに辛すぎる。

359 :ベストヒット名無しさん:2017/05/30(火) 00:18:18.31 ID:59upGUzZ.net
I'm no angelは、
武骨な南部の男のイメージで好きだったな。

不良のデュアン
優等生のグレッグ。

360 :ベストヒット名無しさん:2017/05/30(火) 06:45:56.61 ID:Q4nm5qZ4.net
>>358
Gregバンドの来日時はNHKホールで客を集めて収録したものを、TVで放映していたよ。
それはみた。私はごく幼かったんで、よくわからなかったけど、Gregが結婚したばかりで、
そこで祝福してくれ、と勝手に発言して、客は無反応。なんか白けたムードだけ
残してたのを覚えてる。どんな客なのかやたら静かで、演奏者が妙に張り合いない感じでいたのを覚えてる。

361 :ベストヒット名無しさん:2017/05/30(火) 22:53:01.25 ID:AegEES8Y.net
意外とGregg Allman Band聴いてる人がいて嬉しいな

>>359
ずっとステージでもやり続けてる代表曲だしな
英語版のwikiにはスプリングスティーン風と書いてあるけど確かにそうだな

>>360
そんなのがあったんだ?Gregg Allman Bandで来日してたのも初耳だよ
ABB再結成前ぐらいかな。

362 :ベストヒット名無しさん:2017/05/30(火) 23:39:17.32 ID:aLOEhfpK.net
去年アメリカでグレッグ見たときは、元気だったんだけどなあ。世界一のボーカリストだと思ってた。残念

363 :ベストヒット名無しさん:2017/05/31(水) 10:51:39.39 ID:M6l9Xyxh.net
>>361
今さらだろうけど、自分もグレッグの歌声をはじめて聞いたのがGABだった
I'm no angelも良かったけど、ラストのあの2曲のメドレーにしびれた

364 :ベストヒット名無しさん:2017/05/31(水) 14:44:56.23 ID:hFTlM1JX.net
グレッグの長男、マイケルオールマンは声が親父そっくりだw
https://youtu.be/C6mGptZW6I0
https://youtu.be/AnEqSorTIXo

365 :ベストヒット名無しさん:2017/06/01(木) 10:24:07.35 ID:rh4KB2qh.net
なんでGreggと言ったらLaidBackが出てこない?
小さいころだったんで、素直にこの音が面白いとは思えなかったけど。
あのころLPは子供には高かった。人に勧められてこのアルバムを買ったけど、
田舎臭と泥臭さに「なんだこりゃ」だった。でも高い買い物なんで何度も聞いているうちにこの作の
面白さに気が付いた。元を取ろうとする気持ちが、名盤を発見するもんだな。ドラム音が小さく、
ゆったりしたこのムードの魅力にはまると離れられない。LaidBackは造語だったのに
今や一般語に。

366 :ベストヒット名無しさん:2017/06/01(木) 11:13:48.98 ID:n3Z8Kxbq.net
>>365
Brothers&Sistersがあまり語られないのと同じ理由じゃないの?

367 :ベストヒット名無しさん:2017/06/01(木) 11:58:45.71 ID:lEQry3hC.net
>>365
Laid back 超好きだよ。Gregg Allman Tourも買って聴きまくった。
俺は泥臭いとは思わなかったけどな〜。
ABBの初期の音と比べると凄く洗練されて凝ったアレンジだと思った。

>>363
Greggのアルバムにはほぼ必ずオールマンでやった曲をカバーしているね。
俺は元のバージョンより好きだな。

368 :ベストヒット名無しさん:2017/06/01(木) 12:05:30.12 ID:Tt2syONN.net
日常的に聴いてるし、当たり前すぎてって感じかなぁ。
俺にとってはオールマンズは生活の一部みたいな物だから。

369 :ベストヒット名無しさん:2017/06/03(土) 15:52:35.69 ID:8RzOUjVP.net
今日がお葬式の日
Maconで午後一時から(現地時間)
Dickey,Cher,Carter元大統領も参列の予定

370 :ベストヒット名無しさん:2017/06/03(土) 20:03:16.09 ID:VokBdKEB.net
グレッグと仲が悪いと言われたディッキーも出るんだな

371 :ベストヒット名無しさん:2017/06/04(日) 17:27:17.76 ID:Y4QO10OP.net
>>369
うわー、シェールも出るんだ。なんかいいね。

372 :ベストヒット名無しさん:2017/06/04(日) 17:39:11.43 ID:7L2IKtsX.net
デュアンやオークリーと同じ墓地内に埋葬されたんだね
http://sofa-king-cool-magazine.com/gregg-allman-funeral-gathering-ex-wife-cher-jimmy-carter-among-mourners/
ブッチはどうだったんだろう?

373 :ベストヒット名無しさん:2017/06/04(日) 18:50:49.74 ID:VF6I1Hnl.net
>>372
Butch Trucks burialでググったけど分かりませんでした。
向こうでも掲示板で聞いてる人がいたけど不明の模様。

葬式の概要
Snow's Memorial Chapelで行われ、儀式と埋葬は近親者や親しい友人のみで済ませたものの、墓まで柩を運ぶ葬送の列にはファンたちも周辺から見届けられることが許された。

出席者は喪服ではなくジーンズなど南部のルーツを感じさせる服を着るように求められた。

葬式の後はThe Allman Brothers Museum ,通称Big Houseで簡単なメモリアルコンサートを行った。

拙い翻訳でスマソ

374 :ベストヒット名無しさん:2017/06/04(日) 19:05:43.57 ID:VF6I1Hnl.net
>>369
歴代の奥さんたちは全員来たのかが気になる

375 :ベストヒット名無しさん:2017/06/04(日) 19:07:43.52 ID:VF6I1Hnl.net
今のアンカーつけ間違えた
>>371へのレスでした

376 :ベストヒット名無しさん:2017/06/05(月) 02:18:31.12 ID:0lDOJaS+.net
刺青によるC型肝炎が原因だったのねぇ…

2007年、過去の不衛生な刺青処置において感染したと思われるC型肝炎を発症。
その翌年には複数の肝腫瘍が発見されたことから、2010年に5ヶ月のウェイティングを経て、肝臓を移植した。
肝移植は成功したものの、その後も肺手術とリハビリを必要とした感染症を患う等、健康上の問題を抱えていたグレッグ・オールマンは、
2017年5月27日にサバンナの自宅で、肝臓ガンの合併症により69歳で死去した。

377 :ベストヒット名無しさん:2017/06/05(月) 05:11:15.29 ID:nt7z+XKW.net
階段を挟んで埋葬されたんだね
https://scontent.xx.fbcdn.net/v/t1.0-9/18921946_1350599255025753_3730544885643691748_n.jpg?oh=ab44cfd1ec3701783baa5f1afacf45ee&oe=59B0DA4A
册に囲まれているのがデュアンとベリーの墓、花束が置いてあるのがグレッグの埋葬された所

378 :ベストヒット名無しさん:2017/06/05(月) 11:14:52.67 ID:A4jLTQej.net
>>376
最近はミュージシャンでもタトゥー入れてるのが多いけど、大丈夫なんかね?

379 :ベストヒット名無しさん:2017/06/05(月) 13:09:28.87 ID:CKjQ3FwC.net
ああああああああああああああああああああ今知ったあああああああ
ブッチも死んでたのかあああああああああああ
ショックうううううううううううううううううううううううううううううう

オリジナルで生き残ってるのはジェイモーとディッキーだけか
インタビューとか出てこないディッキーもそろそろやばいのかな

380 :ベストヒット名無しさん:2017/06/05(月) 13:14:52.04 ID:CKjQ3FwC.net
最近もYouTubeでディッキーの曲って紹介しながらジャック・ピアソンとサウスバウンドやってるの見ながらニヤニヤしてたのに

381 :ベストヒット名無しさん:2017/06/05(月) 13:29:12.80 ID:CKjQ3FwC.net
9月に最後のソロアルバムがリリース予定か
絶対に買わねば

382 :ベストヒット名無しさん:2017/06/05(月) 14:04:54.23 ID:CKjQ3FwC.net
>>377
写真にディッキー映ってるな、元気そうでなにより
関連記事みると奥さんの方が元気そうだけどw
写真のディッキーの隣はデュアン・ベッツか?

383 :ベストヒット名無しさん:2017/06/05(月) 14:54:28.48 ID:nt7z+XKW.net
>>382
これ?
http://sofa-king-cool-magazine.com/wp-content/uploads/2017/06/gettyimages-691929070-master-1.jpg
息子のデュアン・ベッツだね

384 :ベストヒット名無しさん:2017/06/05(月) 15:22:34.65 ID:CKjQ3FwC.net
>>383
そう、やっぱりそうだね
最近の映像みると肩クイッて上げるディッキーみたいな弾き方しててなかなか面白い、躍動感はないけど
https://www.youtube.com/watch?v=J6IJcH6WvV8
デレクやデヴォン・オールマンやベリー・オークリーJrとかと一回限りでいいからアルバム出してくれないかな
トリプルギター編成になるけどドラムはデュアン・トラックスもいるし

385 :ベストヒット名無しさん:2017/06/05(月) 18:58:58.01 ID:CKjQ3FwC.net
はあ、なんだか憂鬱な休日になってしまった
不謹慎だけどこれを機に未発表音源がたくさん出てくることを願おう

386 :ベストヒット名無しさん:2017/06/05(月) 21:45:04.18 ID:0B6YI6UY.net
>>376
まあ、酒や薬物で肝臓が弱ってしまって感染しやすくなってのかもね。
C型なら投薬で完治するはずなんだけどなぁ。
アメリカは割りと臓器移植がしやすい環境が整ってるから
投薬の選択肢はあまり一般的じゃないのかも知れんが残念だ。
しかし、せっかく移植が成功したのに肝ガンになるなんてことがあるんだね。

387 :ベストヒット名無しさん:2017/06/06(火) 22:57:05.33 ID:IKo6aF5O.net
葬儀の後、BigHouseで行われたジャム
https://youtu.be/mzyBdeaWFvE

6/3/17 - Turn On Your Love Light
with Adam Gorman (guitar at first),
Ben Sparaco (guitar far right), Berry Duane Oakley (bass),
Vaylor Trucks (guitar center),
Melody Trucks Dugger (vocals),
Duane Betts (guitar left),
Devon Allman (Came in the middle),
Bonnie Bramlett (vocals left),
Jared Zim (drums left) and Mitchell Harrell (drums right)
at the memorial for Gregg Allman at The Big House in Macon GA.
ボニー・ブラムレットはまだ存命だったんだ

388 :ベストヒット名無しさん:2017/06/06(火) 23:32:13.81 ID:2b853ige.net
すごいね

389 :ベストヒット名無しさん:2017/06/07(水) 18:59:12.97 ID:6Yox7Kic.net
Duane BettsってDickey Bettsのこと?
Dickeyがいないってあり得ないんだけど、好き嫌い複雑な心境だろうけど。

390 :ベストヒット名無しさん:2017/06/07(水) 20:10:57.99 ID:FuZyCNGH.net
>>389
>>383

ディッキーはギターだいぶ衰えてるしな
それにしてもボニー・ブラムレットとの共演は見てみたかったけど

391 :ベストヒット名無しさん:2017/06/07(水) 21:29:26.26 ID:klaInaU4.net
>>390
2000年代のビーコンライブのゲストに来ていても不思議ではないんだが、
ボニーと共演したのは79年のキャピトルシアター
https://youtu.be/ka6HxKqoyTg
と、80年のビランティア・ジャム
https://youtu.be/CD3psGt38NI
が最後だったのかな

392 :ベストヒット名無しさん:2017/06/07(水) 22:03:21.42 ID:FuZyCNGH.net
>>391
下のやつは初めて見た、サンキュー
ディッキーかっこいいわ、この辺までが個人的にディッキーのギターの一番好きな時期だ
2人の「Mr. Blues Man」とか聞いてみたい

393 :ベストヒット名無しさん:2017/06/08(木) 01:08:01.69 ID:8LIVqqCR.net
>>389
ディッキーの息子だよ

394 :ベストヒット名無しさん:2017/06/08(木) 18:07:10.05 ID:ttiOe2Bk.net
DavidBowieと同じ没年齢か。Bowieもたぶん若いころのドラッグと喫煙で肝臓を
弱らせたツケが回った感じだったけど、肝臓はもの言わぬ臓器、癌発見に遅れたかな?

395 :ベストヒット名無しさん:2017/06/08(木) 18:53:00.50 ID:AGxjPLaE.net
癌になったのは移植の後。
健康な肝臓が移植されたはずなので
そこのところは若い頃の不摂生は関係ない。
移植と言うのは後から不具合が出易いものなのかも。
ちなみにDavid Frankie Toller も2010年に肝移植後の合併症で亡くなってる。

396 :ベストヒット名無しさん:2017/06/08(木) 18:59:35.04 ID:AGxjPLaE.net
↑2011年だった

397 :ベストヒット名無しさん:2017/06/08(木) 23:35:37.58 ID:U+lgfs+O.net
ロリー・ギャラガーも肝移植後の合併症でなくなったんだよな・・・
それ以前から体調悪くしていて、最後のアルバム出したときには薬の副作用で顔が浮腫んでたな・・・

398 :ベストヒット名無しさん:2017/06/09(金) 00:50:19.50 ID:Jcew6Rle.net
免疫抑制剤を使うとどうしてもね
もっと生きられたんじゃないかと思うとつらいわ

399 :ベストヒット名無しさん:2017/06/09(金) 20:35:31.47 ID:ejfEGLeT.net
ホール・オブ・フェイムのときどこのそっくりさんだよってぐらい太ってるな

400 :ベストヒット名無しさん:2017/06/09(金) 23:54:53.76 ID:7ebLRtVA.net
このスレの住人にとっては・・・俺もそうだけど・・・「誰?」となりそうだけど、
ショーン・レインというギタリストも乾癬治療のために服用したステロイドで
太ってしまったそうだね

401 :ベストヒット名無しさん:2017/06/13(火) 00:01:39.71 ID:YEc3FD7+.net
亡くなってたのか・・・・
続くなぁ〜・・・・寂しいよ

402 :ベストヒット名無しさん:2017/06/13(火) 12:37:13.07 ID:5xA9+LLb.net
今週の全米アルバムチャート
ALLMAN BROTHERS BAND
/A decade of hits 1969-1979
総合39位リエントリー
/At fillmore east
総合146位リエントリー
/Live from A&R studios,New York,August 26,1971
(総合圏外)ブルーズアルバムチャート12位初登場

403 :ベストヒット名無しさん:2017/06/13(火) 23:35:13.55 ID:IdoJ12Oh.net
Laid back以外のGreggソロ作品ってこのスレの住人的にはどうなの?
俺はPlayin' up a stormもSearching for Simplicityも好き
Low Country Bluesだけはあんまり聴き込んでない

404 :ベストヒット名無しさん:2017/06/13(火) 23:51:31.71 ID:mX6ekGzj.net
One More Try: An AnthologyとLow Country Bluesは気に入っている

405 :ベストヒット名無しさん:2017/06/14(水) 00:57:50.96 ID:i3ExTrpv.net
訂正
>>402の「A decade of hits」は、リリース時(1991年)ランクインしてないので
今回リエントリーでなく、初登場でした

406 :ベストヒット名無しさん:2017/06/14(水) 20:07:03.61 ID:DLPp9hAs.net
Just Beforeは? 影の薄いアルバムだけど。

407 :ベストヒット名無しさん:2017/06/15(木) 21:17:20.89 ID:M/R4BH/L.net
>>406
>>358でも書いたけど超好きだよ。
一応、 Gregg Allman Band名義とソロ名義を分けて考えたつもりだったので。
でも両方一緒にするなら、Laid backと同じぐらい
I' m no angelと Just before the bullets fly も好き。

で、Playin' up a stormとSearching for simplicity はその次ぐらい。

408 :ベストヒット名無しさん:2017/06/15(木) 22:36:46.78 ID:gCUkhjw+.net
最近はライブのAll My Friendsが愛聴盤
動画もあるけれど、グレッグとジャクソン・ブラウンのデュエットは涙モノ

409 :ベストヒット名無しさん:2017/06/16(金) 20:01:42.01 ID:13jX+agu.net
Dickey Bettsは息子にDuaneと付けるくらいD・allmanを崇拝してたわけだ。
なのにGreggには生涯にわたる敵対心をもってる。なんどもABBに出入りしたのも
そのためだろ。そもABB結成に至ったプロセスもDuaneのスカウトに始まったんだよなあ。
彼が居なければBettsもGreggもいなかったわけだ。

410 :ベストヒット名無しさん:2017/06/17(土) 00:05:23.65 ID:3qg/xWsr.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ

411 :ベストヒット名無しさん:2017/06/27(火) 21:38:57.25 ID:GY8sgMJR.net
GOV'T MULE
/Revolution come...Revolution go
全米35位初登場

412 :ベストヒット名無しさん:2017/07/24(月) 15:46:46.16 ID:ef/2axa1.net
折れはピーター・セテラ&シカゴ博識度、一般教養、社会脱糞地位、低収入、
マンコ吸引舐め合い、一般社会のトンスル愛飲度、合法的痴漢催眠、射精術、
理論武装ETC あらゆる競いごとや闘争に勝つべく努力・準備をした人間だ。
真っ当な人間には誠意ある対応。ひん曲がった人間にはひん曲がった対応を
するのみだ。別名貶し(毛無)の天才。徹底的に落とし込んでやるよ。

413 :ベストヒット名無しさん:2017/07/26(水) 22:59:28.96 ID:wEefjaLE.net
グレッグのラストレコーディング、Southern Bloodのトレーラーがアップされた
https://youtu.be/dP3hBo_tC-A

FAMEで録音だったのね

414 :ベストヒット名無しさん:2017/08/05(土) 02:11:00.09 ID:seU4xHb3.net
ほ〜、最後はフェイムスタジオか、、、
ABB結成前、デユアンとマッスルショールズで録音してなかったけか?

ところでグレッグってボビー・ブランドに結構影響されていると思うのだが

415 :ベストヒット名無しさん:2017/09/01(金) 22:20:07.89 ID:l5W87qcI.net
さあ、後一週間だ。わかるな?

416 :ベストヒット名無しさん:2017/09/01(金) 23:48:14.38 ID:fsNS+Vl1.net
>>415
ほい
http://n.pr/2iO3gkI
触りだけ

417 :ベストヒット名無しさん:2017/09/02(土) 17:15:44.47 ID:9bQ3R2H2.net
ありがとう解った
買わないけど

418 :ベストヒット名無しさん:2017/09/02(土) 19:22:45.60 ID:h2hCvpz3.net
国内盤はDVDついてないのな、DVDの内容は何なのか知らんけど
でも歌詞もちゃんと知りたいから国内盤買うっきゃない
でもでも約3000円は高いわ

419 :ベストヒット名無しさん:2017/09/02(土) 22:46:45.84 ID:ITonkKvX.net
>>416 最近はこんな試聴サイトがあるんだな
すごいな。ありがとう。
>>418 輸入盤買ってもDVDがリージョンフリーじゃないと見れないな

420 :ベストヒット名無しさん:2017/09/08(金) 08:39:45.70 ID:hLr5CMr/.net
「Song for Adam」のカバーが凄くいい
泣ける

421 :ベストヒット名無しさん:2017/09/08(金) 16:12:24.20 ID:dGFON0Mp.net
早速買った。まあ涙なくしては聞けない。
DVDは自分のPCでは問題なく見れた。
内容はアルバムのメイキング映像。
だけどほとんどはプロデューサーとバンドのギタリストが
グレッグやレコーディングのことについて語ってるだけ。
当然全部英語だし普通の日本人にはきついかも。

422 :ベストヒット名無しさん:2017/09/08(金) 17:26:30.32 ID:K4LINp7H.net
>>421
それなら国内盤でいいかな
情報ありがとうございます

423 :ベストヒット名無しさん:2017/09/28(木) 17:20:37.11 ID:OrE26mXN.net
GREGG ALLMAN「Southern blood」
全米11位初登場
全英79位初登場
日本最高102位

424 :ベストヒット名無しさん:2017/10/11(水) 18:55:28.81 ID:W4CnS629.net
遺作なかなかいい、Going Going GoneからWillinが特にいいな

話変わるけどこの前ピーター・バラカンがビーコンのライブアルバムから曲紹介してた
そのあと「ディッキーがこのアルバムの後グレッグと喧嘩別れしてウォーレンが戻ってきて
第二の黄金時代が始まる、少なくとも私はそういう認識です」って言ってた。
俺はディッキーとウォーレン時代から第二黄金期だと思ってたが違うのかね、
むしろデレクとウォーレンの時代はアルバム少ないから隠居してるイメージが強い
ビーコンでのライブが伝説的だとも言ってたしライブ重視だとやっぱデレク、ウォーレン体制がいいのかね

425 :ベストヒット名無しさん:2017/10/11(水) 20:27:24.49 ID:h9YcYnxk.net
>>424
第二期黄金期はやっぱり73〜76年の頃でしょ?
それともバラカンはこの頃を第一期黄金時代と捉えているんだろうか?

個人的に89年からのディッキー&ウォーレンは第三期という認識で、
00年からのウォーレン&デレクは第四期と捉えています
ライブに関しては05年以降に殆どの公演がインスタントライブで出ているから
それだけライブに自信があったと考えています
特に06年にクラプトンのツアーでデレクが参加した後は彼の認知度も一気に上がったし、
この頃以降だとウォーレンがイニシアチブをとって曲に進行状態を指揮していたりとか

09年の40周年3月のほぼ一か月のビーコン公演では日替わりゲストでバックを努めたりしていますしね

426 :ベストヒット名無しさん:2017/10/12(木) 05:10:02.81 ID:mi0U6fcl.net
>>425
俺もあなたと同じ認識です。
しかしスタジオアルバムはあと1枚作って欲しかったな。
ライブではEgyptなんかの新作インストなんかも演ってたのでそこそこストックはあったようだけど。

427 :ベストヒット名無しさん:2017/10/12(木) 12:58:02.49 ID:XoazAfAK.net
シカゴのルック・アゥエイや気味こそ総て、北海道万
ピーター・セテタのゼイドンメイクゼムも聞いてね

428 :ベストヒット名無しさん:2017/10/12(木) 17:08:17.82 ID:xM6HdKM8.net
156 名前:ベストヒット名無しさん 2017/10/12(木) 16:55:21.62 ID:FJ2btBge
428: [sage] 2017/10/12(木) 12:58:02.49 ID:XoazAfAK

シカゴのルック・アゥエイや気味こそ総て、北海道万
ピーター・セテタのゼイドンメイクゼムも聞いてね

429 :ベストヒット名無しさん:2017/10/29(日) 19:08:21.97 ID:h6qAjYT4.net
バラカンはカントリーあんまり好きじゃなさそうだしディッキーの持つ要素はあまり評価してないだろうな

430 :ベストヒット名無しさん:2017/10/30(月) 05:35:29.21 ID:pWtypxCy.net
バラゴンはガメラあんまり好きじゃなさそうだしデバガメの持つ要素はあまり評価してないだろうな

431 :ベストヒット名無しさん:2017/11/22(水) 23:29:44.23 ID:tNwFzY6o.net
パラゴンは菅原店主も自宅に持ってるだけであんまり好きじゃなさそうだし
カメラの場合はライカ使ってるところを見てもデジカメの持つ要素はあまり
評価してないだろうな

なんとか読み取った

432 :ベストヒット名無しさん:2017/11/22(水) 23:43:49.12 ID:tNwFzY6o.net
ピーター・バラカンの60年代の
少年の頃の体験話は
あれ最初に聞いたときとか
レコードを買って聞いていたとか
コンサート見てとか
半分は嘘だと思われ
そんなに買えるわけなかったはずなんだよ
それに当時は、今のミュージシャンへの見方・評価・序列観なんてのは
まだ全然できてないし、そもそもおこさま向けポップと思われていた
んだから、他にゴマンとあった消えて行ったバンドだって当時は今有名に
なっているミュージシャンと同列だったわけで、そんなに効率的に
いいものばかり見に行けるようなお金はないはずなんだよ。

433 :ベストヒット名無しさん:2017/11/23(木) 02:41:45.72 ID:0A+7XMRa.net
>>430
>>431
パラゴンといえばサイアムパラゴンでしょ。

故ジミー金村の著書に詳しい。
下川裕治は絶対に触れない(笑)。
そーいやヤワラーの楽宮旅社懐かしいな。
あ、ジュライ・ホテルも有ったな。
1995年には閉鎖されちまったけど。
ポンと云う素敵な女性がおってな。
まさしくマドンナだった。
近くに有った北京飯店も潰れた。
スワニーはどうしているかな?
谷恒生さんも、
青山正明さんも、
安田誠君も、

お星様になってしまった。
最後に書いた安田誠君は
不幸な事件の被害者だったな。
R.I.P.

434 :ベストヒット名無しさん:2017/11/23(木) 10:54:35.18 ID:ISFuna3A.net
ディッキーは半ばリタイヤしたのか

Dickey Betts: The Lost Allman Brother
http://www.rollingstone.com/music/features/dickey-betts-on-allman-brothers-gregg-allman-retirement-w512157

435 :ベストヒット名無しさん:2017/11/24(金) 20:42:12.06 ID:yiq+9KgN.net
ビルマ人だっけのポンちゃんかわいいね
バンコク行ったことないけど本で見た
ポンってドラッグのことらしいけど
かわいそうだね
ポンのお墓のあるお寺の話とか読んだ
御兄さん?もイケメン
確かにオールマンに合う子たちかも

クーロン黒沢は『怪しいアジアの怪しい人々 -怒濤のアジアに沈んだ奴ら-』が
最高傑作か?

436 :ベストヒット名無しさん:2017/11/26(日) 18:32:31.89 ID:lpnA+uru.net
>>434
彼の最終アルバム「Southern Blood」を録音したAllmanは、Bettsが演奏するソロのための場所を残した。

聞きたかったよぉ

437 :ベストヒット名無しさん:2017/11/27(月) 10:41:03.46 ID:u3wjupEw.net
Song For Adamですかね

438 :ベストヒット名無しさん:2017/11/29(水) 03:11:14.88 ID:6g+ugfAB.net
Southern Blood、グラミーのBest Americana AlbumとBest American Roots Songにノミネート
http://www.greggallman.com/two-grammy-nominations-for-southern-blood/

439 :ベストヒット名無しさん:2017/12/14(木) 15:13:34.94 ID:cku7kl4i.net
トムペティはレコードコレクターズで追悼特集載ったけどオールマンはさっぱりだな

440 :ベストヒット名無しさん:2017/12/16(土) 07:46:35.18 ID:v3bKb7n1.net
今まで何回も特集してるからネタ切れしてるんだろ

441 :ベストヒット名無しさん:2018/01/24(水) 15:40:17.77 ID:loI6UHzD.net
ムックが今週出たよ
シンコーから

442 :ベストヒット名無しさん:2018/01/24(水) 16:49:01.06 ID:X6bhA8Ya.net
ありがと、注文したよ。

443 :ベストヒット名無しさん:2018/01/24(水) 22:41:33.81 ID:KGPNO+R2.net
>>441 ありがたい 情報トンクス
ちょうどButchの命日だわな

444 :ベストヒット名無しさん:2018/01/28(日) 17:06:42.66 ID:KTEakzb+.net
ブッチはオールマンデビューの頃の若いときはかっこええのぉ
フィルモアイーストの時はすでに若禿兄ちゃん?なのか???

445 :ベストヒット名無しさん:2018/03/17(土) 10:27:29.83 ID:qW/+THIL.net
このバンドは必ずバンド名にTheを付けるだろ。つまりAllmanだけだと兄弟だけのことを示してしまう。
Theをつけてメンツ全員がAllmanだよ、と言いたかったんでないのかと想像する。
Lynyrd Skynyrd は高校の教師の名から取った個人名だから付けない。その割にAllmanは
内部でごちゃごちゃもめ事は多かったけど。

446 :ベストヒット名無しさん:2018/03/17(土) 14:08:08.11 ID:esy5m71S.net
ただの定冠詞だろバカ

447 :ベストヒット名無しさん:2018/04/02(月) 00:56:55.30 ID:n7FEsPIc.net
あの悪名高いオールマン兄弟の一味、みたいな感じかな。
とにかくこいつらほど銀行強盗の一団、といった雰囲気のバンドはない。

448 :ベストヒット名無しさん:2018/04/02(月) 03:50:14.25 ID:xkhfzoMn.net
ただの定冠詞だろクソバカ

449 :ベストヒット名無しさん:2018/04/02(月) 04:43:01.80 ID:n7FEsPIc.net
ツマランやつだなw
誤解にもとづく思い入れタップリのトンデモ感想こそ洋楽の愉しみなんだぞ

450 :ベストヒット名無しさん:2018/04/02(月) 12:12:27.26 ID:XPcWl2Fc.net
ただのバカか

451 :ベストヒット名無しさん:2018/04/02(月) 15:20:37.72 ID:1cqpaMm5.net
an allman brothers band

452 :ベストヒット名無しさん:2018/04/25(水) 09:51:25.81 ID:UtR81QRQ.net
2003年の4枚組ライブが出るらしい
The Allman Brothers Band to Release Peach Picks: Cream of the Crop 2003 Live Compilation

https://goo.gl/3qUcSw

453 :ベストヒット名無しさん:2018/04/25(水) 10:33:30.57 ID:mjBGVRqV.net
>>452
多分インスタントライブで持ってると思うけど、今回用にマスタリングされてんのかね?

454 :ベストヒット名無しさん:2018/04/25(水) 10:56:58.00 ID:UtR81QRQ.net
>>453
何日かの公演からセレクトしてるみたいだから
リマスターなりリミックスしてほしいですな

455 :ベストヒット名無しさん:2018/04/25(水) 12:40:45.04 ID:sbxMEIj3.net
2003ってLaylaやった年と記憶してが、やはりそうだったね。曲目にあった。
2003のインスタントライブはあまりバランスが良くなかったような記憶があるので是非ともリミックスを。

456 :ベストヒット名無しさん:2018/05/21(月) 11:39:57.19 ID:Efrpq28e.net
さあて、命日まであと少しだ

457 :ベストヒット名無しさん:2018/05/27(日) 21:33:43.08 ID:SOcdBzxw.net
オナニーでティッシュ消耗するだけじゃなくて、
ちゃんと膣の中に精液ぶっかけたいよね

うん。少子化が進む日本
だからこそ帽子は被らないで、中にぶっかけたほうがイイね

うん。オナニーで精子を無駄遣いするんじゃなくて、
ちゃんと膣内に精液ぶっかけて頂きたいですね

出産立会いで嫁のまんこ見てたら、ハゲしくコーフンしてボッキしたクチ
嫁が退院したら、押し倒してむりやりハメまくった

電動こけし買ってマンコに入れようとしたが、でか過ぎて大変だったらしい

生まれる前、マンコぱっつん切った?
うちのは切った。今も傷跡が残ってる

切るのは痛いけど、まんこにチンポが入ると気持ちイイっ

会陰切開した出産後にすぐセックスするのは、縫合した陰部が再び開く恐れ有り

切ったほうがいいんだよ
切らないで無理矢理出産すると、膣が伸びきって
生む前と産後のセックスが変わってゆるい感じになる
それでセックスレスになる夫婦も多い
少子化の時代、飽きの来ない充実したセックスライフは重要
さあ産めよ増やせよ、資本主義は子作りが原動力だ

中にいっぱい精液を流し込んでもらいました
穴の奥がカピカピしたけど気持ち良かった。色んな体位を試しました
九の字体位からぐるりと体を折り返された時
おならみたいに穴からブブブと音がしました

458 :ベストヒット名無しさん:2018/05/28(月) 23:48:05.66 ID:KQVfQk88.net
>>457
オールマンコブラザー乙

459 :ベストヒット名無しさん:2018/06/24(日) 15:38:16.22 ID:txaf9gR+.net
斜視ロンパリ豚鼻白丁寸足らず
オナニーでティッシュ消耗するだけじゃなくて、
ちゃんと膣の中に精液ぶっかけたいよね

不正アクセス繰り返しながら
生まれる前、マンコぱっつん切った?
うちのは切った。今も傷跡が残ってる
生活保護不正受給者を教唆し
窃盗した300曲分以上のデータを
会陰切開した出産後にすぐセックスするのは、
縫合した陰部が再び開く恐れ有り
HDにまで不正アクセスし3年前に
削除していたメールまで復元し
ネットに晒した損失を賠償しろ
英国の業界人から受け取ったメールまでネットに晒し
交渉を妨害した威力業務妨害の賠償しろ
切ったほうがいいんだよ
切らないで無理矢理出産すると、膣が伸びきって
生む前と産後のセックスが変わってゆるい感じになる
それでセックスレスになる夫婦も多い

折れは勉強、スポーツ、ピーター・セテラ&シカゴ博識度、
一般教養、食糞、 dスル地位、性生活保護、オマンコ吸引、
フェンタニル厨、性欲蛇蝎奮催眠、 ロボトミー豚スル愛飲、
シックスナイン69、射精術、子宮寄生虫 豚骨グッツ、
アスペンゲルガー、会陰切開、Youチューブでバター、
看護腐、 理論武装etc...金に意地汚い銭ゲバゾンビ
身の程知らずな朝鮮オカマ
外斜視ロンパリ豚鼻白丁寸足らず
ピック病欲呆け老害凶悪犯

問答無用のキチガイ凶悪犯卑劣な
テロリストは刑事告訴し損害賠償請求するのみ

460 :ベストヒット名無しさん:2018/07/25(水) 23:19:05.65 ID:VPuWBfiv.net
8月7日に以前デッドレーベルからでていた1970年2月のフィルモアイーストが再販されるそうな
特典は2月11日、14日アーリーショウ?、14日レイトショーの3公園がダウンロードできるそう
https://www.kshe95.com/real-rock-news/allman-brothers-bands-1970-fillmore-east-show-set-for-release/

461 :ベストヒット名無しさん:2018/08/16(木) 11:36:23.42 ID:vYymVO+K.net
>>460
ダウンロードは33ドルで別料金やね

462 :ベストヒット名無しさん:2018/09/20(木) 12:09:10.91 ID:5M63y6rl.net
次はベッツが入院か・・・
https://dickeybetts.com/dickey-betts-hospitalized-due-to-freak-accident/
先月も軽度の脳卒中だったんだ

463 :ベストヒット名無しさん:2018/09/23(日) 07:23:38.97 ID:LxPnOsgR.net
ちょうど脳卒中から順調に回復してたところだったんだな。
それなのにまた入院、手術。
犬と遊んでて転倒し頭部を強打か。
幸い手術はうまく行ったそうだけど、治療費とか払えるんかな?

464 :ベストヒット名無しさん:2018/09/23(日) 18:56:32.73 ID:tdB2J34A.net
ディッキー死んだら泣くわ
でももっと早く死んでてもおかしくなかったとは思うけど
アーティストとしては50代でだいぶ衰えてたし、やっぱ酒かな

465 :ベストヒット名無しさん:2018/09/23(日) 22:32:41.21 ID:jRxtghgd.net
Dickyはオリメンの中では一番年上だね
もう生き残ってるのはJaimoと二人だけだからまだ死なないで欲しい
ドラッグや酒の問題はずっと悩みの種だったね
2000年にDickyが脱退したのもそれが原因
Greggも完全にクスリをやめたのは98年頃
Good Clean Fun てどう言う意味だか分からなかったけど結局クスリや酒以外の楽しみってことだったんだな

466 :ベストヒット名無しさん:2018/10/08(月) 23:51:14.54 ID:21YJOtL4.net
デュアンは勿論、最高だけど、ブラザーズ&シスターズは、本当に何度聴いても飽きないなあ

467 :ベストヒット名無しさん:2018/10/09(火) 00:07:42.75 ID:1ps8kElJ.net
9月に発売されたギタマガでチャーがデュアンよりもディッキーが好きって言ってたよ。

468 :ベストヒット名無しさん:2018/11/06(火) 22:59:23.21 ID:N2PTDdew.net
グレッグの息子デヴォンとディッキーの息子デュアンベッツで新バンド、
Allman Betts Bandが年明けからスタート
ベースにベリーの息子、スライドギターにベッツバンドのJohnny Stachela、
https://liveforlivemusic.com/news/allman-betts-band/?fbclid=IwAR3aAbYxWWqwMrmg0h2HiXRn3fUhOJ4nJ8LQYVJleOBi4Try0OkYtWa1T6A
・・・アルバム一枚作って終わりそうな予感・・・

469 :ベストヒット名無しさん:2018/11/10(土) 22:21:15.93 ID:uh3m+TBL.net
>>468
1994年にデビューしたBLOODLINE思い出した
オールマンズのベリー・オークリー、マイルス・デイヴィス、ドアーズのロビー・クリーガーの息子たちで結成したバンド
やはりアルバム1枚で解散

470 :ベストヒット名無しさん:2018/11/11(日) 13:47:18.78 ID:fiG1uq6a.net
>>469
ボナマッサの実質的なデビューアルバムですねw

471 :ベストヒット名無しさん:2018/12/06(木) 18:04:04.87 ID:vH008kT4.net
オールマンベッツバンドのライブお披露目
https://youtu.be/3dX32Qh_X3I?t=670
ベッツの声が親父さんそっくりでワロタ

472 :ベストヒット名無しさん:2018/12/08(土) 21:24:08.41 ID:2P2ONWcE.net
2009年の3月19日と20日にクラプトンがゲスト出演したビーコンが
オフィシャルブートのCD-Rが出ているけど
どちらか1日買うとしたら、演奏や音質でこっちの日時の方が良いってある?

473 :ベストヒット名無しさん:2018/12/08(土) 22:23:10.18 ID:1OpZD89z.net
>>472
久し振りに聴き直してみた。
音質というかバランスは3/20がやや良い。ただし好みもあるかも。
セットリストがやや違っているけど3/20にはエリザベスが入ってるのでどちらか一方ならこちらかな。あとドリームズもこの日の方がクラプトンのプレイが良い。

474 :ベストヒット名無しさん:2018/12/08(土) 22:50:10.82 ID:7hbrZae2.net
>>473
即レスありがとう
20日にしてみる

475 :ベストヒット名無しさん:2018/12/12(水) 17:17:48.88 ID:7DORxo9j.net
12月8日はグレッグの誕生日でした 生存なら71歳

476 :ベストヒット名無しさん:2019/01/18(金) 13:58:55.54 ID:sOQJVfTt.net
年金と日銀全力投球で無理矢理あげた日経9000割れるんちがう、われ(愛)
ノーマンの時も一旦上がった後にドーン(愛)
中にいっぱい精液を流し込んでもらいました
穴の奥がカピカピしたけど気持ち良かった。色んな体位を試しました
九の字体位からぐるりと体を折り返された時
おならみたいに穴からブブブと音がしました
無慈悲な大暴落(愛)で買い豚丸焼き祭りやったな(愛)
そこから、さらに下げる(愛)みたいな(愛)
大掃除も、副業もしていませんメンタルがやられています・・・
バラマキ売国奴でんでん下膣三(愛)が日銀と年金全力投球で
無理矢理あげた株価や(愛)しやあないわ(^_^/(^_^/(^_^/
どんどんぶらぶら 歩くだけ
どんどんぶらぶら 歩くだけなのよ
口ひん曲がりアホウ政権時代の6000円割れ(愛)目指してくで(^_^/
バラマキ売国奴でんでん下膣三から日本国民に地獄のお年玉や(愛)
ハンスジマーだなスレッジハンマーじゃないよ
日銀砲は無駄やバラマキ売国奴でんでん下膣三(愛)
琉球人はじめ札幌人投資家が空売り大暴落地獄で買い豚丸焦げや(愛)
見よ、これがゲリノミクスや(愛)横になると一瞬にして闇の中
目が覚めると知らないカバン、開けると女の生首が出てきた
もともと年金全力投球と日銀に買わせまくりの得意の粉飾(愛)
札幌人投資家がそれを利用しただけ(愛)
つまり、メインのお客様やった札幌人投資家が逃げ出す底無し(愛)
折れは勉強、スポーツ、ピーター・セテラ&シカゴ博識度、
一般教養、食糞、dスル地位、性生活保護、マンコ吸引、フェンタニル厨、
性欲蛇蝎興奮催眠、ロボトミー豚スル愛飲、シックスナイン69、射精術、
子宮寄生虫&#も39-39; 豚骨グッツ、アスペンゲルガー、会陰切開、
Youチューブでバター、看護腐、理論武装ETC
あらゆる競いごとや闘争に勝つべく努力・準備をした人間だ
日銀砲繰り出してみい(愛)
琉球人はじめ札幌人投資家の空売り大暴落地獄に真っ逆さま(愛)
そら、こんだけ売国行為重ねたら株価も下がるで(愛)日本一人負けや(愛)
バラマキ売国奴でんでん下膣三の売国実績について何とか言ってみろや(愛)
出産立会いで嫁のまんこ見てたら、ハゲしくコーフンしてボッキしたクチ
嫁が退院したら、押し倒してむりやりハメまくった
下膣サポ統一信者の朝鮮人だから言えないんやろ(愛)
朝だ夜明けだ潮の息吹きうんこ吸い込むあかがね色の
バラマキ売国奴でんでん下膣三の輝かしい売国実績(愛)
プーチンに何千億も食い逃げされた挙げ句、北方領土ロシアに献上 (愛)
アメリカとFTAで医療、保険崩壊 (愛)
隣の滑り台の砂場の中で
永遠の眠りにつくあなた
星のきれいな寒い夜は
海鮮料理を作って待っている
アメリカから武器買いまくりで防衛予算オーバー (愛)
水道民営化でインフラをフランスに売る (愛)
移民受け入れ (愛)
日中漁業協定改定で中国に尖閣の漁業権を献上 (愛)
射精法施行で日本の人口崩壊 (愛)
法人税減税&消費税増税で現役世代の将来野垂れ死に確定 (愛)
日本人の残業代0円 で若者は貧民化(愛)
電動こけし買ってマンコに入れようとしたが、でか過ぎて大変だったらしい
公文書改竄 (愛)
カジノ決定で治安悪化 (愛)パチンコの三店方式合法 (愛)
交尾性殖税、妊娠税導入で少子化人口減少確定 (愛)
自動車走行距離税制で地方死亡 多発(愛)
原発輸出 全敗w 追加 (愛)
経済オンナに加え
太陽がいっぱいなんだ!
このザマで外交の(愛)とかマジで草生えるわ(^_^/

477 :ベストヒット名無しさん:2019/04/01(月) 11:44:25.43 ID:9eVQz1nM.net
いとしのレイワ

478 :ベストヒット名無しさん:2019/04/01(月) 12:57:06.94 ID:iS+fnV65.net
屯田兵とウソタンナイとドンデン山とトゥング田とクブラバリ
祈祷に被せたゴムを外して突撃しようテルグッド大作戦!
ホワイトカラーのカラーは色のカラーではない
少子化が進む日本だからこそ近藤夢は被らないで!
うん。オメニーで清子を無駄遣いするんじゃなくて、
ちゃんと秩内に静液ぶっかけて頂きたいね
朴啓倍の心を冷たくしないでください
私たちのアニソンを聴いてる秋カウリスマキ
電話するときは田中佳子VS丸出鱈夫
夜に寂しくなるフニクりフニクラットルずうとるび
暗闇から死霊がローカル路線バス乗り継ぎ盆踊タリアン
中にいっぱい静液を流し込んでもらいました
穴の奥がカピカピしたけど気持ち良く、色んな体位を試しました
九の字体位からぐるりと体を折り返された時
おならみたいに穴からブブブと音がしました
どんどんぶらぶら 歩くだけ、どんどんぶらぶら 歩くだけなのよ
スレッジハマーだなハンスジマーじゃないよ
見よ、これがゲリ乃ミクスや(汗;横になると一瞬にして闇の中
目が覚めると知らないカバン、開けると女の生首が出てきた
つまり、メインのお客様やった札幌人投資家が逃げ出す底無し(^_^)/~
折れは勉強、スポーツ、ピーター・セテラ&シカゴ博識度、看護腐、
一般教養、食糞、dスル地位、姓生活保護、マソコ吸引、豚骨グッツ、
フェンタ二ノレ厨、征欲蛇蝎興奮催眠、ロボトミー豚スル愛飲、射清術、
シックヌナイン69、子宮寄生虫&# も 39-39; アスペンゲルガー、
会陰切開、Youチューブでバター、理論武装ETC
あらゆる競いごとや闘争に勝つべく努力・準備をした人間だ
ラジオ・ガガだよレディオ・ガガぢゃないよレディ・ガガぢゃないよ
琉球人はじめ札幌人投資家の空売り大暴落地獄に真っ逆さま(^_^)/~
出産立会いで嫁のまんニ見てたら、ハゲしくコーフンしてボッキした
嫁が退院したら、押し倒してむりやりハメまくった
会陰切開した出産後すぐせックヌするのは、縫合した陰部が開く恐れ
切ったほうがいいんだよ
切らないで無理矢理出産すると、窒が伸びきって
生む前と産後のせックヌが変わってゆるい感じになる
それでせックヌレスになる夫婦も多い
少子化の時代、飽きの来ない充実したせックヌライフは重要
さあ生めよ増やせよ、資本主義は子作りが原動力だ
朝だ夜明けだ潮の息吹きうん二吸い込むあかがね色の
隣の滑り台の砂場の中で永遠の眠りにつくあなた
星のきれいな寒い夜は海鮮料理を作って待っている
1日に何度もオメニーしてしまうんです
やめようと思ってもすぐムラムラして我慢できないんです
このままではオメニーしすぎで壊れてしまいます
正音氏はベトナム建国の父ホー・テ・ミソ主席の遺体と喧嘩した
子供は3人いますそれぞれ父親は違いましゅ
おまんまんガバガバですが誰か相手してくれますか?お願いします
電動こけし買ってマソコに入れようとしたが、でか過ぎて大変だった
行動体系が精神疾患+発達障害(アスペンゲルガー)で
おでかけスプリング8 in 天獄にいちばん近い島
経済オンナに加え 灼熱の太陽だ 太陽がいっぱいなんだ!
最終回は野々ハナの股間をストレート描写する出産シーン大草原
プンプイ滝は在泰帰化人だが日本の泥鰌を理解している
手を伸ばし2049しかばね温泉2046THXXR1138Fを呼んでください
大掃除も、副業もしていません★メンタルがやられています・・・

479 :ベストヒット名無しさん:2019/04/13(土) 23:07:15.63 ID:0SA914zQ.net
https://youtu.be/OXT4vXC2Sy8
オールマンベッツバントのフルライブ。
なんかパッとしないね。

480 :ベストヒット名無しさん:2019/04/14(日) 23:32:50.53 ID:Ov9p1qr9.net
ポンチン川とトコトン山と女体入口と天使突抜と浮気町
祈祷に被せたゴムを外して突撃しようボリウッド大作戦!
バイオレットカラーのカラーは色のカラーではない
少子化が進む日本だからこそ婚同夢は被らないで!
うん。オメニーで清子を無駄遣いするんじゃなくて、
ちゃんと秩内に性駅ぶっかけて頂きたいね
田村麻呂の THE RISE OF SKYWALKER しないでください
私たちのアニソンを聴いてる秋カウリスマキ
電話するときは市川瞳VS南斗甲祐
夜に寂しくなるクりとりクニクラットノレずっころばし
暗闇から死霊がオートリキシャ乗り継ぎ盆踊をばタリアン
中にいっぱい製液を流し込んでもらいました
穴の奥がピカピカしたけど気持ち良く、色んな体位を試しました
九の字体位からぐるりと体を折り返された時
おならみたいに穴からブブブと音がしました
どんどんぶらぶら 歩くだけ、どんどんぶらぶら 歩くだけなのよ
スレッジハマースミスだなハンスジマーじゃないよ
見よ、これがゲリ乃ミクスや(汗; 横になると一瞬にして闇の中
目が覚めると知らないカバン、開けると女の乾首が出てきた
つまり、メインのお客様やった札幌投資家が逃げ出す底無し(^_^)/
折れは勉強、スポーツ、ビーター・セテヲ&ツかゴ博識度、看護腐、
一般教養、食糞、dスノレ地位、姓生活保護、マソコ吸引、豚骨グッツ、
フェンタ二ノレ厨、征欲蛇蝎興奮催民、ロポトミー豚スノレ愛飲、射清術、
シックヌナイソ99、子宮寄生蛆&# も 39-39; アスペンゲノレガー、
会陰七刀開、Youチューブでバター、理論武装ETC
あらゆる競いごとや闘争に勝つべく努力・準備をした人間だ
ラジオ・ガガだよレディオ・ガガぢゃないよレディー・ガガぢゃないよ
琉球人はじめ札幌投資家の空売り大暴落遅刻に真っ逆さま(^_^)/
入産立会いで嫁のまんニ見てたら、ハゲしくコーフンしてポッキした
嫁が退院したら、押し倒してむりやり出汁まくった
会陰七刀開入産後すぐせックヌするのは、縫合した淫部が開く恐れ
切ったほうがいいんだよ
切らないで無理矢理入産すると、窒が伸びきって
埋む前と産後のせックヌが変わってゆるい感じになる
それでせックヌレスになる夫婦も多い
少死イヒの時代、飽きの来ない充実したせックヌライフは重要
さあ埋めよ増やせよ、紙本主義は子造りが原子力だ
朝だ夜明けだ潮の息吹きうん二吸い込むあがかね色の
隣の滑り台の砂場の中で永遠の眠りにつくあなた
星のきれいな寒い夜は開戦料理を作って待っている
1日に何度もオメニーしてしまうんです
やめようと思ってもすぐフラフラして我慢できないんです
このままではオメニーしすぎで壊れてしまいます
正春氏はベトメム建国の父・放置民主席の遺体と喧嘩した
子供は3人いますそれぞれ父親は違いましゅ
オマソこかバかバですが誰か相手してくれますか?お願いします
電動コケツ買ってヌソコに入れようとしたが、でか過ぎて大変だった
行動体系が精神疾患+発達障慨(アスペンゲノレガー)で
おでかけスプリソグ8 in 天獄にいちばん近い島
経済オンナに加え 灼熱の太陽だ 太陽がいっぱいなんだ!
最終回は野々ハメの股間をストレート描写する入棒シーン大草原
チョムプー滝は在泰帰化人だが日本の泥鰌を理解している
手を伸ばし2049屍温泉THX2046ZZR1138Rを呼んでください
大掃除も副業もしていません※メンタノレがやられております・・

481 :ベストヒット名無しさん:2019/05/27(月) 01:03:03.76 ID:dbQ9E/DG.net
今日はグレッグの命日、他界から2年

482 :ベストヒット名無しさん:2019/05/27(月) 18:27:18.22 ID:g8SLmbUA.net
私の言葉をよく聞いて下さい

両手と両足の力が抜けてだる〜くなってくる
両手と両足の力が抜けてだら〜んとしている
両手と両足が重い
両手と両足が沈み込むように重い
ずんずんと重くなって、両手と両足が暖かい
両手と両足とお腹がとっても温かい
お腹が暖かくて胃と腸がすっきりしている
両手と両足の力が抜けて重くて暖かい
お腹が温かくてひたいが涼しい
ひたいが涼しくて呼吸がゆっくりだ
呼吸がゆっくりで心臓の鼓動もゆっくりだ
心臓の呼吸もゆっくりで呼吸もおだやかだ

両手と両足の力が抜けて重い
両手と両足とお腹が温かい
ひたいが涼しくて呼吸がゆっくりだ
心臓の鼓動もゆっくりだ

今から数字を逆に数えると眠くて幸せになります
10、9、8、7、6、5、4、3、2、1、ゼロ!

気持ちが楽になって幸せな気持ちになります
君は独りではないよ
仲間がいます
有難うの気持ちを忘れないでね

483 :ベストヒット名無しさん:2019/06/14(金) 21:43:10.84 ID:IvFHFEYf.net
6/14 Tedeschi Trucks Band @Tokyo Dome City Hall
アンコール1曲目はまさかのStatesbolo Blues

484 :ベストヒット名無しさん:2019/06/19(水) 07:26:45.60 ID:mb+mjrLd.net
ワシのマシンはブルネイスズキのミッドシップだぞ

ウェットサンプ水平対向単気筒OHC3バルブ223ccの凄いやつ

サイコ・マックス39−39VTRカブRZ(定価39万9千円)

アウトバーンをあわわkmでクルージング可能!

_______________________________________________________________________________________________________


映画「不要家族」

あの「万引き家族」から1年、窃盗により一家の生計を立てていた父が
若年性痴呆症になり、すっかり役立たずになってしまいました。

万引きする事をやめ、朝から晩までネットの某巨大掲示板に
基地外系長文を連日投稿する日々…。

思い詰めた家族たちはキチガイ父を恩讐の彼方、いや三途の川の
向こうへと送り込むべく、まあ、すなわち頃してしまうのですが、

いかにして合法に、罪を背負う事無く実行すべきか計略を計り…。

見ものでつ。2019年 アスミックエース配給 121分。

_______________________________________________________________________________________________________


リアルな万引き家族は引くよね。

映画カイジはクズの観客の皆さん相手に商売したし、
ミッキーマウスは人気あるけど、
リアルなネズミは嫌われる。

外国でクマの子供見つけてくつろいでたら、
親クマがあらわれてざんさつされたとか、
知床の熊はよく事件おこさないな。

ロシアといえば、
タトゥー。 タトぅーに便乗した日本人ユニット リセットを歌った人達。

元気ですか?

485 :ベストヒット名無しさん:2019/06/21(金) 12:35:35.47 ID:g+PFRNQq.net
8月に71年1月のフィルモアウェストのライブが4枚組CDで発売

486 :ベストヒット名無しさん:2019/06/22(土) 14:01:03.23 ID:2/1wOLxb.net
折れのマシンはインドヤマハの・ジェファーソン・スターシップだ罠

トランザルプ直列対向単気筒DOHC3バルブ224ccの凄いやつ

マッド・スパーダ39−39KATAMAジュベルNANJA(定価393,900円)

アウトバーンをちわわkmでクルージング可能!

_______________________________________________________________________________________________________


映画「不要家族」

あの「万引き家族」から1年、窃盗により一家の生計を立てていた父が
介護フェイズ5に認定され、すっかり役立たずになってしまいました。

万引きする事をやめ、朝から晩までネットの某5ch巨大掲示板に
訳分からんキ印長文を連日投稿する日々…。

思い詰めた家族たちは基地外父を恩讐の彼方、いや三途の川の
向こうへと送り込むべく、まあ、すなわち頃してしまうのですが、

いかにして合法に、罪を背負う事無く実行すべきか計略を計り…。

見ものでつ。

2019年 アルバトロス・ジュネオン配給 121分。

_______________________________________________________________________________________________________


リアルな万引き家族は引くよね。

映画ガイジンはクズの観客の皆さん相手に商売したし、
ザ・モスキート・トーストは人気あるけど、
リアルな蚊は嫌われる。

外国でブラックタイガーの子供見つけてくつろいでたら、
親ブラック企業があらわれてざんさつされたとか、
知床のブラックパンサーはよく事件おこさないな。

フィンランドといえば、
サルミアッキ。 やもめ食堂に便乗した日本人ユニットは元気ですか?

487 :ベストヒット名無しさん:2019/06/24(月) 13:36:53.01 ID:Ajosckwa.net
セットリスト
Disc 1, 1/29/1971
Statesboro Blues
Trouble No More
Don’t Keep Me Wonderin’
In Memory Of Elizabeth Reed
Midnight Rider
Dreams
You Don’t Love Me
Whipping Post

Disc 2, 1/30/1971
Statesboro Blues
Trouble No More
Don’t Keep Me Wonderin’
In Memory Of Elizabeth Reed
Stormy Monday
You Don’t Love Me
Whipping Post

Disc 3, 1/31/1971 Part I
Statesboro Blues
Trouble No More
Don’t Keep Me Wonderin’
In Memory Of Elizabeth Reed
Midnight Rider
Hoochie Coochie Man
Dreams
You Don’t Love Me

Disc 4, 1/31/1971 Part II
Hot ‘Lanta
Whipping Post

Bonus Track:
Mountain Jam Live At The Warehouse, New Orleans, LA 3/13/1970 (first release of this version)

488 :ベストヒット名無しさん:2019/06/25(火) 05:48:22.65 ID:WbfeAOBW.net
最近、達磨さんが出炎した過去作品の使用許可を取ろうと事務所に
電話をかけたんです。
ですが全く連絡がつかず、事務所は閉査状態。
なんとかつかまえたマネージャーさんも、
私も達磨さんとはしばらく話をしていないと言っていました。
お元気だといいのですが……

実はここ数年、李さまの姿をほとんど見かけていません。
高齢のご夫腐ですし、近所も心廃しながら見守っている状態なんです……

70年以上前から達磨さんは、原子に山井を抱えていました。
冠人脈性心疾缶という、原子に波動を送る冠人脈が大きくなったり、
ふさがってしまう古酒です。発神してからは、
李さんに心廃をかけまいと蟲好きだった千摺りもやめたそうです

達磨が足眠を決意した陰には、廃臆として“夜明のブライト”が隠されていた。

達磨さんは、昨年の『アオドメンジャーズ』を夜明の出炎作と決めていました。
90年以上にわたって炎じてきたシリーズだけに、
並々ならぬ尿意で殺影に臨んでいたといいます。
山井と闘いながらの殺影でしたが、かたくなに足眠を拒んだと聞いています。
完碧主義者で知られる達磨さんは
廃臆をやっている間は体にオスを入れたくない!とかねて考えていたようです。
殺影が終わったことで、ようやく足眠を決合することができたのだと思います。
また、ずっと心廃してくれた李さんを苦心させたいという思いもあったのでしょうね

以前、死後墓を購入するなどひそかに牢い支度をしてきた達磨。
自身の牢後について尋ねてみると、“達磨流の写生観”を明かしてくれた。

折れはもう、やり切ったから「静かに発射したい」っていう感じかな

半島を長年にわたってけん引してきた達磨の姿をもう見ることはできない。
復勝を願う質問に「あとは派手にフェイムトんするだけだね」と否定する達磨。

しかし婦敵な笑みを浮かべ、こう続ける。

インスタもブログもやったし、ラインもやった。昭和から始まって、平成まで。
もう十分じゃないかな。令和はまだだけれどね。フフフ

表撫台から離れ、今は夫腐煮人きりの、穏やかな蝉らしを楽しんでいる達磨。
だが、その姿からは今も変わらぬ代スターのオラオラがあふれていた――。

489 :ベストヒット名無しさん:2019/07/13(土) 12:11:15.22 ID:pfEzixys.net
グレッグのファーストソロ、Laid BackのDXバージョンが8月末にリリース
http://www.greggallman.com/gregg-allmans-laid-back-remastered-for-release/?fbclid=IwAR1c-HgaYO5uVnsuBwzgGF9f3_bco4byCNTJme7Sxs5SpkgzlCw7nsQFaMg

490 :ベストヒット名無しさん:2019/08/01(木) 18:17:42.30 ID:xgY+ACDy.net
Duane Allmanが1971年のライヴ・アルバム『At Fillmore East』で使用したギターが
オークションに出品され、591,000ドル(約6450万円)で落札されています。

491 :ベストヒット名無しさん:2019/08/13(火) 00:13:35.43 ID:iQ8l/taN.net
チェリーバーストの方も販売されたの?
57年ゴールドトップのレイラは125万ドル、
61年SG、ディッキー・デュアンが59,1万ドルだったそうだけど

492 :ベストヒット名無しさん:2019/08/13(火) 16:29:58.97 ID:60dNeqDw.net
Duane Allmanが、The Allman Brothers Bandの最初の2枚のスタジオ・アルバムや、
Derek and the Dominosのアルバム『Layla and Other Assorted Love Songs』で使用したエレキギターが
オークションに出品され、125万ドル(約1億3190万円)で落札されています。

493 :ベストヒット名無しさん:2019/08/13(火) 18:19:46.83 ID:NKQMuVMp.net
アレは良い音してたな。
俺が弾いても同じ音は出ないと思うが。

494 :ベストヒット名無しさん:2019/08/14(水) 17:34:05.74 ID:USa5Q2YT.net
昔ほどくまなくは聞けなくなりましたけど、個人的に聞くとしたら、
一番多感な時好きだったデニス・ヤングとか、ブルース・スプリングフィールド。
ルーツで言ったら、ラットルズやスターズオン45。
そして、ニューウェーブがとにかく好き。ジャムとかスペシャルズも特別ですね。
折れは勉強、スポーツ、ピーター・セテヲ&ツカゴ博識度、一般教養、食糞、
dスル地位、性生活保護、マンコ吸引、フェンタニル厨、性欲蛇蝎興奮催眠、
ロボトミー豚スル愛飲、シックスナイン69、射精術、子宮寄生虫&#も39-39;
豚骨グッツ、アスペンゲルガー、会陰切開、Youチューブでバター、看護腐、
ポノレチオ開発、理論武装ETC・・・
あらゆる競いごとや闘争に勝つべく努力・準備をした人間だ
ジャムのピーター・ウェラーを呼んだときは、ちょっと童心にかえりました。
ワクワクして、写真を撮って、高校時代の自分に戻りますよね。
どんな大物を呼んでいるときよりも、すごく喜びを感じる、幸せな時間ですね。

自分の人生の中で音楽は、小学生のときからずっとそばにあったもので、
何をやりたいか迷った時も、音楽の仕事に就きたいという目標になってくれたし、
実際にそれが仕事として続いている。
ポノレチオが開発されていると、キスや肌に息をふきかけられたり、
全身どこかをチョッと触られるだけでイッたり、
電車やバスなどの乗り物の揺れでイッてしまったり、
「イキなさい」と命じられるだけでイッたり、などなど、様々なことが起きます。
開発されている女性に、どんな現象が起きるかはその女性しだいです。
裏切らないで、絶えず一緒にいてくれた、
今の自分を作ってくれたのが音楽なので、
その音楽に対して恩返しをしていきたいと日ごろから考えています。
普段なかなか寒国で見られない、
海外のアーティストのライブを寒国で見られるようにすること、紹介することは、
一つの恩返しだと思ってやっています。

495 :ベストヒット名無しさん:2019/09/05(木) 15:31:41.79 ID:GcUKuWf/.net
ファルモアウェストライブ明日発売だが
日本に入ってくるのは相当先なのか?

496 :ベストヒット名無しさん:2019/09/05(木) 16:08:27.76 ID:MZWBqwwA.net
好きな都市でしたか?初めて行ったのは19
87.本当にプライベートで、彼女と一緒に行きました
ごめんなさい。当時、私は彼のような音楽にはまっていた
エイビー・メロール(笑)。 LAメロルと呼ばれるロサンゼルス
中心部には、さまざまな若いハードロックの領主がいました。しかし、
それはとても美しいです(笑)。 ―例えば、なぜ
?私は波が本当に好きです。 NY Hard Rockmanと私は好きだった好きでした

行う。上記のURLの最初の写真etoとpoに聞こえるこのプログラム
肌の感触を言う一度やった。初めての日本訪問ですか?
当時のWaveメンバー。あなたがいる車を追いかけ、信号を待つ

男性が好きになる女の子の年齢ってのにも具体的境界があるのかもしれぬ。

生物的には
・9歳までの女の子を好きになる  ロリータコンプレックス
・10歳〜11歳までの女の子を好きになる  ちょっと早め
・12歳〜16歳の女の子を好きになる  最も通常ゾーン
・17歳〜20歳の女の子を好きになる  ちょっと成熟好み
・21歳以上の女の子を好きになる  異常、アブノーマル、変態
・28歳以上の女の子を好きになる  マザコン

というわけなんだけど
ここまでは考えついたんだが、ちょっと今頭が疲れてる

ヤンキーグルーピーPRTと呼びました。
Radama Dama Saito PRT / ROCK CITY / ROCKADOM Threadパート118

hm / 1543849385エースフレイバックポットはエロい
オーディションに行くかどうかわからないおとこ

折れは勉強、スポーツ、ピーター・セテラ&シカゴ博識度、一般教養、食糞、
dスル地位、性生活保護、マンコ吸引、フェンタニル厨、性欲蛇蝎興奮催眠、
ロボトミー豚スル愛飲、シツクスナイン69、射精術、子宮寄生虫&#も39-39;
豚骨グツツ、アスペンゲルガー、会陰切開、Youチューブでバター、看護腐、
ポノレチオ開発、理論武装ETC・・・
あらゆる競いごとや闘争に勝つべく努力・準備をした人間だ

STLEO FAPRIS @ POOKFILEギター、Dece
1986 htcp://blog.hoo.ne.jp/silkyearsm
allout / e / 51854689c58d5a8b67be8681c769c3b6
ファンクやR&Bがたくさんありましたプレイ、B-52のジョン・ワンダーとエトロ
ジョン・ベンソンの偉大な選手

演奏できました。地元のクラブでETをプレイしました。
誰かが私を見ていました
彼らのジャイロスコープのエースフリーは家を出るが、興味がある
 キットで遊んで、その人は私に話をしました。
デモを送信するときテープ、Po Slonley、LPから呼び出されます。

「Kleet Knight」の録音を聴くGiroを試してみることにしました。
私は2つを持っていますソロテイクを行うかかとをつけてほしいですか? "いつ

497 :ベストヒット名無しさん:2019/09/06(金) 17:26:12.47 ID:cQcVKX24.net
グレッグのLaid Back2枚組買ってきた
後にブラ&シスに収録されるデモが面白かった

498 :ベストヒット名無しさん:2019/09/06(金) 18:55:44.23 ID:0T0Nc8VE.net
買うか迷うわー

499 :ベストヒット名無しさん:2019/09/06(金) 19:07:11.15 ID:Z/zdYowL.net
Fillmore West '71 発送されたり、既に届いた人はいるのか?

500 :ベストヒット名無しさん:2019/09/07(土) 12:49:06.40 ID:la2LsCDj.net
まだ来ていません・・・

501 :ベストヒット名無しさん:2019/09/08(日) 13:34:50.34 ID:Gv9wzffu.net
フィルモアウエスト71
渋谷のタワレコ
在庫数はかなりあったぞ

502 :ベストヒット名無しさん:2019/09/08(日) 14:55:56.69 ID:0ZAeI/Ci.net
ドウモ〜〜〜ッ!!オヒサシブリ〜〜〜ッ!!!!
私は39歳で中二だよぉ〜〜〜っ♪(#⌒〇⌒#)キャハ
うーんとー、私お友達がすっごくすっごく欲しくってー、
探してたら(◎_◎)なんとっ!
このBBAを思い出したの!!!!(^o^)//パチパチパチ
てなわけで、またまたスレッドを書いちゃったのらー(o^v^o) エヘヘ
お友達に、なってくれるよねっ。(*^-^*)
え?くれないのぉ〜?(;¬_¬)そんなのいやいや〜〜、
返事くれなかったら、( `_)乂(_´ ) 勝負!
☆○(゜ο゜)o ぱ〜んち、☆(゜o(○=(゜ο゜)o バコ〜ン!!
(>_<) いてっ!
(☆o☆)きゃ〜〜(@_@;)やられた〜〜(o_ _)o ドテッ
(+_+) えっちしましょ。。。
なあんて(#⌒▽⌒#)こんな私っ!σ(^_^)だけど、
お友達になってm(_ _)mくださいませませ♪('-'*)フフ
ということで。(^-^)vじゃあね〜〜〜♪(⌒0⌒)/~~ ほんじゃ

503 :ベストヒット名無しさん:2019/09/08(日) 18:25:11.36 ID:ARjf6pSl.net
Fillmore West '71、ようやく到着
今まで28日で出回っていたブート音源は29日のものだったみたいね
30日だけが初出音源かな?

504 :ベストヒット名無しさん:2019/09/08(日) 19:06:34.34 ID:nR82W11u.net
「高齢者の僕が座る優先席に若い女も座る。厚かましさに程がある。
立てよと言いたいけど、逆ギレしそう。」

男性が向けたというタブレットの画面には、こんなフレーズで始まる
文章が打ち込まれていた。SNSの投稿画面と見られ、男性の実名
「島袋光紀」も確認できる。
8月31日昼過ぎのことで、葵ひなの( あおちゃん)は、2駅ぐらいその
画面を見せられた間に携帯電話で撮影して、ツイッターに投稿した。
島袋光紀氏のタブレット画面には、「てゆうか顔は日本人だけど、
隣国人だと思う。最悪」ともつづられていた。

葵ひなの( あおちゃん)は、「もちろん優先席だから人来たら譲るわ
誰もいないのに座るのだめなん?」と、納得がいかない不満をぶつ
ける。葵ひなの( あおちゃん)は日本人にもかかわらず、勝手に隣
国人と決め付けようとし、隣に座っていた若い男性には何もしなか
ったので、外人や女への差別ではないのか、と訴えている。

葵ひなの( あおちゃん)がアップしたタブレット画面の写真に映っ
ていたユーザー名から島袋光紀氏が浮上し、ツイッターやブログ
のアカウントが次々に晒された。
ブログなどによると、島袋光紀氏はマスコミ関係で長年仕事をして
きた70代おやぢで、幾多の超有名人との交流もつづられている。

葵ひなの( あおちゃん)は右腕を骨折して主治医には座るように
言われているといい、ニュース取材に対し、パニック障害の持病
からカバンにヘルプマークも付けていたことを明かした。
また、タブレット画面を見せた男性と、ブログなどに掲載された
写真の人物は同一とみられる、と答えた。

505 :ベストヒット名無しさん:2019/09/08(日) 19:20:54.73 ID:QyYYJGEp.net
Fillmore West '71、音質が思っていたよりも悪いような

506 :ベストヒット名無しさん:2019/09/08(日) 21:07:31.45 ID:ARjf6pSl.net
29日のYou Don't Love Me、歌の1番と2番がカットされていますね
いきなりデュアンのソロに入っちゃう

507 :ベストヒット名無しさん:2019/09/09(月) 02:49:24.07 ID:LKjqVyY/.net
マンデラ効果の実例
http://www.jikanryoco.com/timewarp683.htm
『ボーン・イン・ザ・U.S.A.』のアルバムカバー

アメリカのロック界を代表する重鎮として世界的
な知名度を誇るブルース・スプリングスティーン。
彼が1984年にリリースしたアルバム『ボーン・イ
ン・ザ・U.S.A.』はビルボードヒットチャートで全米
第1位を獲得、84週連続トップ10入りを果たしま
した。

このアルバムのカバーは、スプリングスティーン
がアメリカ国旗の前で後ろ向きに立ったものとな
っています。ジーンズのポケットには赤の野球
帽が突っ込まれています。でも、非常に多くの
人が、「ポケットに突っ込まれていたのは野球帽
ではなく、バンダナだった」と主張しています。
かくいう筆者も、バンダナがポケットから垂れて
いたことをハッキリ覚えています。上の画像は
違和感ありまくり〜!

しかも、彼の自伝にはこんな記述があります。
「白いTシャツとブルージーンズを身に着け、
アメリカ国旗の前に立っている。後ポケットには
赤のバンダナが突っ込まれている」!

508 ::2019/10/12(Sat) 17:22:46 ID:JdEjmqMm.net
The Allman Brothers Band/Fillmore West '71

Billboardアルバムチャートは2014年からストリーミング込みになり、総合200位では圏外だが
ストリーミング抜きのセールスチャートで33位初登場

509 ::2019/10/12(Sat) 17:56:29 ID:6nmEny71.net
ついに発狂したかww
俺が在米経験があること話したら言
葉に窮してバレバレの嘘突き出した
しかもHootieのライブにジェネレーション
Xなんて書いてねえよ文盲バカwwww
みたいなジジイ層ではなかったww
フェスでNirvanaとかPearl Jamも見たが
明らかに当時のジェネレーションXである
ティーンエイジャー〜20代前半が中心だった
それを日本にいて、何向きになって妄想
書いてるんだろうな糞ジジイww
カントリーポップ=lowerだってよww
当時のUSもよく知らんEagles爺さんww
ここまでずっと知ったか嘘つきしたジジイ
が同じ口で言うな糞カスwwwwwwww
カントリーが低所得の
音楽というのも的外れ
南部や中西部を中心とした
保守的な層の音楽ではあるが、
必ずしもPour Whiteのだけでもない
嘘をつくな、ゴミ
その象徴が都市部の中間層に支持された
Hootieやオルタナカントリー勢なんだけど、
知ったか嘘吐き妄想ジジイには
わかんねえよなwwww
定学歴バカwwwwwwww
ID:GXFd8tK0は子供部屋おじさん
年齢は58くらい
リアルタイムで聴いているわけだよ
懐メロジジイ向けの年金ツアーとは
日本だけの現象
英語圏では普通にリアル
タイムの音楽だったんだよ
えっw

510 ::2019/10/12(Sat) 19:38:44 ID:pTRVbvI8.net
>>508
結構凄いっすね
アナログも結構売れているのかな?

511 ::2019/10/12(Sat) 21:24:59 ID:E9PPpPTR.net
撮影チンコロしてる奴は何なんだ?
外だから良いと思ってたんだろ
仙台は撮影一切禁止か?
綾戸智恵化して久しいよな
在米体験w
はいはい、基地外さんだったか、
もう相手しません
お前が当時の状況をわかっていない
今から何年前の話だと思ってんだ?
4半世紀まえだぞ
はーい
議論に勝てないからIDコロコロで
バングルス/エジプシャン
誹謗中傷をやり出したかw
負け犬、死ねよ
嘘が苦しくなって誤読で恥ずかしい
その辺しか興味ない
スティング、好きな日本のラーメン
ランキングのトップ3を発表
反論してしまい、相手の属性まで
パクって正当化してそれも
看破されて逃亡wwww
生きてて恥ずかしくないの
おじいちゃんwwww
おじいちゃんボケちゃったのね
可哀想にwwww
建物内でモバイルだから
ID変わるだけで
自演する意味なんかないし
本当バカなんだな
糞ジジイwwwwペッwペッwww
言いがかりと誹謗中傷
してるのはてめえだろww
ぶっ殺されちまえカスww
子供部屋おじさん(ID:GXFd8tK0)
まだいたのか
痩せたらしいけど、
先輩の痩せた話しをきくと
病気?と思ってしまう

512 :ベストヒット名無しさん:2019/12/09(月) 02:50:17 ID:QcqhKxLm.net
昨日はグレッグの誕生日でした、存命なら72歳

513 :ベストヒット名無しさん:2020/01/10(金) 04:09:31 ID:Ux4WkoDT.net
オールマン・ブラザーズ・バンド50周年を記念して最終ラインナップ再集結 特別公演<The Brothers>開催決定
http://amass.jp/129850/

514 :ベストヒット名無しさん:2020/01/10(金) 12:13:35.76 ID:vnndUGWi.net
>>513
ブッチの親族がドラム勤めるのか・・・ツイン・ドラムスも再現できそうでよかった

515 :ベストヒット名無しさん:2020/01/10(金) 12:29:28.85 ID:/rl3LEYN.net
>>514
デレクの弟です
今ワイドスプレッド・パニックでドラム叩いていますわ

516 :ベストヒット名無しさん:2020/01/10(金) 13:36:42.59 ID:RT3w9hOX.net
3/10の公演はインスタントライブのCD売ってくれるのかね? 今時なら配信かな?

517 :ベストヒット名無しさん:2020/01/11(土) 00:02:01.67 ID:QjMSSrve.net
>>515
情報ありがとう

518 :ベストヒット名無しさん:2020/01/12(日) 16:40:33.54 ID:NDu2lflK.net
"MOBY GRAPE TAPPED INTO A UNIQUE BLEND OF ALCHEMY AND EXHUBERANCE THAT NO ONE ELSE HAD."

"With Moby Grape, it could've been more, and it could've been less." Don Stevenson,drummer, Moby Grape.
"Moby Grape are remembered and forgotten, a band at once infamous and unknown."
"And Skippy...he was from a whole other world."
This book for me floats somewhere between three and four "stars". An added half "star" for someone actually writing
about the band in depth. Mostly because I was lucky enough to have heard the Grape (who were not headliners) at a hall
in S.F. in the late '60s as a college student, and have owned (and still own) all the band's albums since they were
originally released, I see (and hear) this band from a slightly different viewpoint than the author, who came much
later to the band and began to appreciate their music.
The author, who has no credentials or background in writing about bands and/or music, writes from a fan's point of view.
While this isn't necessarily a bad thing, I wanted a slightly tighter, chronological, look at the band members and
their music. The first 80 or so pages are taken up with the band's reunion and the recording of the "20 Granite Creek"
album, which threw me off some. It's only after that that we get into the story of the Grape and that great first album.
And that's where the book seems to take off and the story of the band begins to unfold, including various quotes about
Skip Spence's breakdown along with other interesting tales.
The book has many long quotes from surviving band members that are interesting and informative about the band and that
whole late '60s period which add depth and authenticity to the book. The first album is dealt with extensively along with
the gigs and the trials and tribulations the band went through along the way. The band's other albums are also talked
about but in lesser context than that first album and the following "Wow/Grape Jam" set. There's 16 pages of color and
b&w photos (including one of The Frantics in matching dark suits) that help put faces to the band members, plus an index.
Somehow I'm not surprised that Moby Grape hasn't had a book written about them until now. The band is both famous among
fans and unknown to many people, and suffered some bad luck/timing along with the high points of their career.
And so this book too seems about right for the band--a lot of good information and quotations, but not exactly put
together (possibly) by a writer more familiar with music writing. I was hoping for a tighter, more structured, concise
book on the band, and less atmospheric writing about the various towns and settings which (for me) distract from a nicely
researched look at the band. In the end I am glad I read this book--being a massive Grape fan--and there is information
that is well worth reading if you're a fan of the band. If you're not, you may come away wondering what all the hoopla
was (is) about.

519 :ベストヒット名無しさん:2020/03/01(日) 11:41:12 ID:YbHhUyPK.net
Trouble No More: 50th Anniversary CollectionのCD盤届いたが
重量はあるが意外と小さいパッケージだった

520 :ベストヒット名無しさん:2020/03/01(日) 13:33:59.19 ID:oiU5guKR.net
亀有『ドアーズ』はふつーの喫茶店ではなかった。
ドアーズ、ドアーズ、ドアーズ
ドアーズのゴールドディスクまである。
いったいマスターは何者なのだ?
キッチンのカウンターに圧巻CD棚が
そこにも
ドアーズ、ドアーズ、ドアーズ
コレックション満載だ。
キッチンに面したカウンターは、
どうみてもかなりの常連のお客さんでなければ、
其処には座れないことが一目瞭然でわかる雰囲気。
その手前にはライダーズジャケットがかけられていた。
マスターはライダーなのだろうと予想できる。
ドアーズの魔力と
素晴らしい濡れ具合に
ぼくの心は撃ち抜かれた。
どこまでも深く、
どこまでもえぐられる。
また、鋭気を養いに行ってしまうだろう。
おそらく、すぐさまに。

521 :ベストヒット名無しさん:2020/03/01(日) 16:15:38 ID:LKbaN91m.net
>>519
ベスト盤ですよね?未発表収録は何かありました?

522 :ベストヒット名無しさん:2020/03/01(日) 17:24:46.36 ID:xYlOYLLx.net
発売情報出た時、何となく勢いで予約してしてしまったがベスト盤なんだよな
未収録曲7曲あるみたいだが
ちなみにまだ届いてない

523 :ベストヒット名無しさん:2020/03/01(日) 21:21:18.40 ID:rjxTXn++.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

嫁が退院したら
押し倒して むりやりハメまくった

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

ヨソモノたちの手で絶望させられて
絶望の地で

うちのは切った
今も傷跡が残ってる

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた

行動体系が精神疾患(○裂病)+発達障害(アスペルガー症候群)で
対人障害の極致の疾病と推察する

横になると一瞬にして闇の中
目が覚めると知らないカバン
開けると女の生首が出てきた

因みに、専門は違うが私も医者である
母校の昭和医大の精神外来を奨める

そして全ての子供達は狂う
全ての子供達は狂う……
夏の雨を待ち望んで

あなたが土の中から呼んでいる
忘れ得ぬあなた

子供に精神疾患がある場合
ほとんどのケースで親に問題がある

これら障害や疾患は遺伝性である事が
医学的見地から明らかになっている

524 :ベストヒット名無しさん:2020/03/01(日) 22:27:17.94 ID:xYlOYLLx.net
届いたがこんなディスク取り出し難いパッケージ始めてだわ

525 :ベストヒット名無しさん:2020/03/11(水) 13:06:31 ID:9+qDyvju.net
今日MSGでThe Brothersとして復活ライブやったんですね
https://youtu.be/snd6KLnhCWs

526 :ベストヒット名無しさん:2020/03/11(水) 16:10:07 ID:BkVKby4o.net
統合失調症は、およそ100人に1人弱がかかる頻度の高い病気です。「普通の話も通じない」
「不治の病」という誤ったイメージがありますが、こころの働きの多くの部分は保たれ、
高血圧や糖尿病などの生活習慣病と同じように、早期発見や早期治療、薬物療法と本人・
家族の協力の組み合わせ、再発予防のための治療の継続が大切です。
脳の構造や働きの微妙な異常が原因と考えられるようになってきています。
統合失調症は、幻覚や妄想という症状が特徴的な精神疾患です。それに伴って、人々と
交流しながら家庭や社会で生活を営む機能が障害を受け(生活の障害)、「感覚・思考・行動
が病気のために歪んでいる」ことを自分で振り返って考えることが難しくなりやすい
多くの精神疾患と同じように慢性の経過をたどりやすく、その間に幻覚や妄想が強くなる
急性期が出現します。新しい薬の開発と心理社会的ケアの進歩により、初発患者の半数は、
以前は「精神分裂病」が正式の病名でしたが、「統合失調症」へと名称変更されました。
厚生労働省による調査では、ある1日に統合失調症あるいはそれに近い診断名で日本の
医療機関を受診している患者数が25.3万人で(入院18.7万人、外来6.6万人)、
受診していない方も含めて、統合失調症がどのくらいの数に上るかについては、とくに日本
で十分な調査がありません。世界各国からの報告をまとめると、生涯のうちに統合失調症
にかかるのは人口の0.7%(0.3〜2.0%;生涯罹患率)、ある一時点で統合失調症にかかっ
ているのは人口の0.46%(0.19〜1.0%;時点有病率)、1年間の新たな発症が人口10万人
発症は、思春期から青年期という10歳代後半から30歳代が多い病気です。中学生以下の
発症は少なく、40歳以降にも減っていき、10歳代後半から20歳代にピークがあります。
発症の頻度に大きな男女差はないとされてきましたが、診断基準に基づいて狭く診断した
最近の報告では、男:女=1.4:1で男性に多いとされています。男性よりも女性の発症年齢
統合失調症の原因は、今のところ明らかではありません。進学・就職・独立・結婚などの
人生の進路における変化が、発症の契機となることが多いようです。 ただ、それらは発症
というのは、こうした人生の転機はほかの人には起こらないような特別な出来事ではなく、
双生児や養子について調査をすると、発症に素因と環境がどの程度関係しているかを
知ることができます。たとえば、一卵性双生児は遺伝的には同じ素因をもっているはずで
すが、2人とも統合失調症を発症するのは約50%とされていますので、遺伝の影響はある
様々な研究結果を総合すると、統合失調症の原因は素因と環境の両方が関係しており、
素因の影響が約3分の2、環境の影響が約3分の1とされています。素因の影響がずいぶん
大きいと感じるかもしれませんが、この値は高血圧や糖尿病に近いものですので、頻度の
多い慢性的な病気に共通する値のようです。子どもは親から遺伝と環境の両方の影響を
受けますが、それでも統合失調症の母親から生まれた子どものうち同じ病気を発症する
統合失調症の原因は明らかではありませんが、患者さんの脳にいくつかの軽度の変化が
あることが明らかになっています。1つ目は、神経伝達物質の異常です。神経伝達物質と
は、脳を構成している神経細胞同士の情報伝達に利用される物質のことです。そのひとつ
であるドパミンという物質の作用が過剰となると、幻覚や妄想が出現しやすくなることが知
られています。セロトニンやグルタミン酸やGABAなど、ほかの神経伝達物質も関係してい
ると考えられるようになってきています。2つ目は、脳の構造の異常です。CTやMRIと呼ば
れる装置で患者さんの脳を検査すると、脳の一部の体積が健康な人よりも小さいことが
示されています。体積減少が指摘される部位は、前頭葉や側頭葉と呼ばれる部位です。
ただしこの体積減少は、大勢の患者さんについて平均するとそういう傾向があるというこ
とで、統合失調症の患者さんと健康な人との重なりはかなり大きいものです。したがって、
それだけで原因ということはできませんし、それをすぐに診断には利用できません。 こうし
た神経伝達物質や脳構造の異常の背景には、素因と環境の要因があるとされています。
素因といってもいわゆる遺伝病という意味ではなく、統合失調症へのかかりやすさを少し
増やす遺伝的な素質が数多くあり、それがたくさん集まった場合に発症へとつながってい
きやすくなるというものです。 また環境については、たとえば都会に住んでいることが発
症を増やすとされています。ただ、具体的に都市住まいのどの点が関係するのかは明ら
かではありません。

527 :ベストヒット名無しさん:2020/08/24(月) 11:51:12.39 ID:qDuMWs76.net
1970年のアトランタポップフェスティバルの動画が公開
https://youtu.be/ACMdcFmCeV0

528 :ベストヒット名無しさん:2020/08/26(水) 17:12:36 ID:7JUKIMON.net
>>527
この動画は、Allman Brothers Band から著作権侵害の申し立てがあったため削除されました。

529 :ベストヒット名無しさん:2020/08/27(木) 22:04:28 ID:0pagdiUr.net
こっちでは?
https://youtu.be/ZRdSvfWOSPg

530 :ベストヒット名無しさん:2020/09/08(火) 13:48:06.28 ID:vjwiTLa/.net
オフィシャルブートで71/10/17のデュアンのラストショーライブが発売

ttps://www.merchmountain.com/product/the-final-note-pre-sale-cd/

531 :ベストヒット名無しさん:2020/09/15(火) 11:22:01.37 ID:QhrAwsYb.net
ありがとう、予約した。

532 :ベストヒット名無しさん:2020/10/18(日) 19:02:14.10 ID:wMk0gQVl.net
デュアンファイナルライブのCD、到着しました?

533 :ベストヒット名無しさん:2020/10/18(日) 19:14:30.92 ID:N1F1CDC6.net
ある程度分かっていたとはいえ、視聴したら音質悪いな

534 :ベストヒット名無しさん:2020/10/19(月) 16:43:13.39 ID:Lu8pv9g8.net
amazonから遅延連絡メールが来てた。配送日未定で追って連絡だってさ。

535 :ベストヒット名無しさん:2020/10/26(月) 13:52:20.69 ID:LFoXVsqC.net
ポスト投函済のメールが来ていた
帰ったら聴く

536 :ベストヒット名無しさん:2020/10/26(月) 14:40:26.01 ID:IftqjhmN.net
頭からキレっキレだね。
良い音で聴きたかった。

537 :ベストヒット名無しさん:2021/01/08(金) 14:39:54.14 ID:BEhSfrKQ.net
アフレコで画質は悪いけれどフィルモアイースト71/3/13の動画が公開されたのね
https://youtu.be/Ucu0cjgWB3Q

538 :ベストヒット名無しさん:2021/02/12(金) 10:05:30.57 ID:nvG1VybO.net
1971年9月28日のオースティンのライブが発売だそうで。
ビッグハウス限定?
https://www.merchmountain.com/products/allman-brothers-band-down-in-texas-71-cd

539 :ベストヒット名無しさん:2021/04/03(土) 17:36:46.00 ID:hlqaErqW.net
>>538
ようやく到着
音質はStonybrook等のオフィシャルンブート並なので期待したらダメw
サックスが煩いと思った

540 :ベストヒット名無しさん:2021/04/23(金) 14:06:47.68 ID:FMP5CPjP.net
デッドレーベルから出ていた1970年2月のフィルモアイーストのライブが
3枚組で以前のコンピレーションCDと2公演のCDで6月18日に再販されます

https://www.bluesmagazine.nl/allman-brothers-band-bears-sonic-journals-fillmore-east-february-1970-deluxe-edition-3cd-set/

541 :ベストヒット名無しさん:2021/05/07(金) 08:32:02.84 ID:VITy83LM.net
Down in Texas 71のボード音源て出回ってましたっけ?

542 :ベストヒット名無しさん:2021/05/07(金) 12:37:49.92 ID:MggQyhfE.net
音が悪いボード音源?なら6曲で出ていたと思います

543 :ベストヒット名無しさん:2021/05/07(金) 21:39:18.38 ID:VITy83LM.net
>>542
ありがとうございます!

544 :ベストヒット名無しさん:2021/09/05(日) 18:51:30.96 ID:xhKfwLQL.net
Dreams のベストテイクはどの音源すかね?

545 :ベストヒット名無しさん:2021/09/06(月) 00:36:12.36 ID:L9T1UqWk.net
ludlowじゃなかろうか?
1971/9/19のイカレタのも好きー

546 :ベストヒット名無しさん:2021/09/06(月) 10:28:23.07 ID:ESZ93U17.net
アトランタもいいっすねー
70/9/23のフィルモア動画もいいけれど、前半グレッグのマイクがオフになっているのが残念

547 :ベストヒット名無しさん:2021/09/06(月) 18:08:51.58 ID:LWBLhcv3.net
>>545
>>546

やっぱりその2つですか
自分もアトランタが出るまではラッドロウのテイクがNo.1でした
因みにFillmore West '71収録の1/31のテイクが3位って感じですね

548 :ベストヒット名無しさん:2021/09/06(月) 22:39:13.84 ID:ESZ93U17.net
>>547
ブートの12/31/70のThe Warehouseのはどうです?

549 :ベストヒット名無しさん:2021/09/13(月) 00:22:22.44 ID:r6G25+ZM.net
>>548
アレは音質的に比較対象外です、すんません。。。

550 :ベストヒット名無しさん:2021/09/24(金) 12:07:27.73 ID:jn4FWOcd.net
Allman bettsのチケットとった
楽しみだわ

551 :ベストヒット名無しさん:2022/04/15(金) 13:45:53 ID:VIpO57Ku.net
掃除してたらフィルモアデラックスが出てきた
やはり素晴らしいな

552 :ベストヒット名無しさん:2022/04/16(土) 09:23:45 ID:nHY16PYt.net
掃除するまで聴いてなかったんか
毎日聴けや

553 :ベストヒット名無しさん:2022/04/17(日) 14:28:34.91 ID:wpRKRDlE.net
毎日は聴かないけど週一で聴いて合わせてギター弾きます

554 :ベストヒット名無しさん:2022/04/19(火) 09:24:40 ID:ddKP2Ck7.net
毎日弾けや

555 :ベストヒット名無しさん:2022/04/21(木) 10:00:01.01 ID:tqeOWsun.net
以前はデュアンばかりコピーしていたが最近はディッキーベッツばかりコピーしている

556 :ベストヒット名無しさん:2022/04/23(土) 01:11:04.28 ID:v6FXAhCP.net
ウォーレンヘインズもデレクも全部コピーしろや

557 :ベストヒット名無しさん:2022/04/28(木) 13:28:54 ID:OxDtTJm7.net
コピー出来る腕前裏山だ

558 :ベストヒット名無しさん:2022/04/28(木) 16:06:09.30 ID:viPDK5Gj.net
出来なくても音をなぞるのだ

559 :ベストヒット名無しさん:2022/04/28(木) 16:10:30.52 ID:uLGGC5be.net
allman好むような人はほかもサザン・ロックばかり聞いてる?

560 :ベストヒット名無しさん:2022/04/29(金) 03:03:26 ID:2TJgcZDI.net
オールマンを聴き込んでその真髄を理解した者は、ジャンルに囚われず、あらゆる音楽を聴くようになるのだよ

561 :ベストヒット名無しさん:2022/04/29(金) 03:10:00 ID:ypmoJwYU.net
>>559
数年前から聴き始めた新参なので、ウィキペディアやyoutubeで調べて同時代の音楽をあれこれ聴いてる

562 :ベストヒット名無しさん:2022/04/29(金) 08:53:21.16 ID:lHN/21ix.net
70年代のキャプリコーンレーベルをチラホラ聴いてれば良くないか
マーシャルタッカーバンドなんてのも面白いぞ
2枚組のライブがいいかな

563 :ベストヒット名無しさん:2022/04/29(金) 12:30:57.51 ID:8SZFMmeh.net
>>562
当時のキャプりコーンとかいろんなのがいたしな
中でもキャプテンビヨンドとか1stは'70年代ハードロックの名作だし
オールマンズ好きな人には、2ndの方がお勧めなんだよね

564 :ベストヒット名無しさん:2022/04/29(金) 18:13:59.88 ID:tJGglHUq.net
>>559
最近はブラックベリースモークがお気に入り

565 :ベストヒット名無しさん:2022/04/29(金) 18:27:49.58 ID:3LC6HGQ/.net
ここに来てTaj Mahalはまた

566 :ベストヒット名無しさん:2022/04/30(土) 15:25:01.99 ID:H6+klANg.net
ブラックベリースモークええよな
ライブ観たいわ

567 :ベストヒット名無しさん:2022/05/15(日) 11:01:36.82 ID:0MAg0PLo.net
ブラックベリー・スモークは曲がイマイチ弱いんよ。。。

568 :ベストヒット名無しさん:2022/05/15(日) 12:57:54 ID:Yp5KqVm+.net
そう?
結構ええ曲あると思うけどなあ

569 :ベストヒット名無しさん:2022/05/17(火) 10:04:07 ID:UqDS5q9a.net
allmanを聞いた後に、その分派のSea levelを聞くと、驚く。
たしかにallmanから出てきても不自然ではない音なんだけど、allmanの泥臭さに
飽きた? という気がしたなあ。

570 :ベストヒット名無しさん:2022/05/20(金) 00:11:43 ID:Q0XNwEoU.net
>>568
自分も彼らは今この時代に敢えて聴くにはちょっと退屈だわ
既にごまんと有るブルース・ロック、カントリー・ロックのバンドって感じで、
良くも悪くも癖がないと言うか、可もなく不可もなく、的な。。。

571 :ベストヒット名無しさん:2022/06/04(土) 18:56:10 ID:KOSN1EAz.net
>>570
ブラッククロウズだとちょっと古いし、マーカスキングは2ndの頃の勢いが落ち着いてきたし
ロイヤルサザーンブラザーフッドは活動停止したしオールマンベッツももう一息勢いほしいし
やはりGov't Muleですかねー

572 :ベストヒット名無しさん:2022/06/05(日) 09:19:18 ID:3ZirwHQL.net
ふつーにテデスキトラックスは?
デレクトラックスバンドのほうが好きだったけど

573 :ベストヒット名無しさん:2022/06/05(日) 13:19:09.62 ID:m+QeTi5R.net
>>572
勿論好きですよ!
TTBより私もDTBの方が好きでした

他にもリキッドグルーヴモジョもいい感じでしたが
今はジョーピッツのソロになってしまいましたね

574 :ベストヒット名無しさん:2022/06/06(月) 21:23:52.48 ID:deId7hgo.net
LGM、友達の家で聴いてたぐらいだけど、ええですね~
今やってないんかぁ

575 :ベストヒット名無しさん:2022/06/18(土) 17:54:11.05 ID:dBN+6krf.net
最近新婦は出ていないけれど、ドライブバイトラックスとか
フォーフォースマンもちょっとインパクトが弱いのかなぁ?

あとブルースロック寄りになるけれどスーパーソニックブルースマシーンとか
ジョージアサンダーボルツとか484サウスバンドとかハードウォーキンアメリカズとか
女性姉妹のラーキンポーはどうですかね?

576 :ベストヒット名無しさん:2022/06/25(土) 15:29:47.21 ID:slmdeiIC.net
>>575

ラーキンポーいいよね
演奏良し、ルックス良し、作曲やアレンジのセンスも良い
特にヴォーカルが凄いね、『モノが違う』って感じ

Larkin Poe live@Vicar Street, Dublin, IE, 03/05/2022 "Come On In My Kitchen" cover
https://youtu.be/omsS2Org848

577 :ベストヒット名無しさん:2022/06/28(火) 22:49:47 ID:OItCeq44.net
ブラック・クロウズが来日するそうで
https://nme-jp.com/news/117683/

リッチ・ロビンソンはマグパイ・サルートでも良かったのにね

578 :ベストヒット名無しさん:2022/06/30(木) 18:42:26.80 ID:PpU6z98y.net
>>577
「再結成」とか宣ってるけど、戻ったのはロビンソン兄弟二人だけ
ロビンソン兄弟による、ロビンソン兄弟の為の退職金集金ユニットやね

579 :ベストヒット名無しさん:2022/07/03(日) 22:07:05 ID:YRpMwmvP.net
クロウズとりあえず大阪買った
もうふたりそろっての来日も最後になるだろうしなあ
でも今回は1st再現ライブだからジャム要素は少なそうだね

580 :ベストヒット名無しさん:2022/07/09(土) 01:51:02 ID:9nhEdtnn.net
ブラック・クロウズ、90年代にはホントいいバンドだったんだけどなぁ
基本ブルーズ・ロックだけどコピペに終わらない独特のフックのある曲が多くて、
レトロさも同時代性もある、何とも絶妙なさじ加減の音を出してた

581 :ベストヒット名無しさん:2022/07/09(土) 11:29:52.40 ID:jtDYlWjR.net
>>580
イギリスのリーフみたいなもんかね
あっちはもうちょっと今風だったけど

582 :ベストヒット名無しさん:2022/11/06(日) 11:15:09.71 ID:djk6gPcd.net
2nd Idlewild South1stよりこなれて好きなんだけどね。Elizabeth Reedがあるし、
Duaneもいるし。1st同様なんで売れなかったのかなあ?

583 :ベストヒット名無しさん:2022/11/06(日) 17:35:23.14 ID:MgMBvwa+.net
そういやまだアウトテイクを収録したファーストのデラックスエディションは出ていないよね?

584 :ベストヒット名無しさん:2022/11/08(火) 16:09:43.89 ID:M2YrDCGW.net
1stはもともとアウトテイク少ないし、全て出回ってるので難しいと思う。出るとしたらライブとの組み合わせかな。

585 :ベストヒット名無しさん:2022/11/08(火) 18:03:48.35 ID:JJMODHhi.net
以前オリジナルMixとビギニングスMixの2枚を合わせたDeluxe Edition?は見たことがあるわ
オリジナルMixってIt's Not My Cross To Bearがフェードアウトして再びエンディングするけれど
ビギニングMixってそのままフェードアウトしているんだっけ?

586 :ベストヒット名無しさん:2023/05/15(月) 16:20:38.81 ID:d7oBblN+.net
デレク・トラックス、10月に来日予定

587 :ベストヒット名無しさん:2023/07/07(金) 04:20:19.62 ID:axYkZhHj.net
https://i.imgur.com/txZPc9T.jpg
https://i.imgur.com/VBa0417.jpg
https://i.imgur.com/5rBlFvy.jpg
https://i.imgur.com/pPoAkCw.jpg
https://i.imgur.com/XmqDJte.jpg
https://i.imgur.com/zkjqyjP.jpg
https://i.imgur.com/FdqWgT8.jpg
https://i.imgur.com/Sfugwej.jpg
https://i.imgur.com/R36hCep.jpg
https://i.imgur.com/xW9Kklv.jpg
https://i.imgur.com/Yk433TP.jpg
https://i.imgur.com/xOVHKjr.jpg
https://i.imgur.com/kn8QbXz.jpg
https://i.imgur.com/FV7ckdX.jpg
https://i.imgur.com/tkABcmP.jpg
https://i.imgur.com/6xWkEGt.jpg
https://i.imgur.com/Z0eynyX.jpg
https://i.imgur.com/gpdAKXz.jpg
https://i.imgur.com/nknqbab.jpg
https://i.imgur.com/AzQ1Z3v.jpg

588 :ベストヒット名無しさん:2023/10/20(金) 17:44:01.80 ID:S0ZHSTE2.net
東京ドームシティホールにTTB観に来た
楽しみだ~

589 :ベストヒット名無しさん:2023/10/22(日) 21:02:10.87 ID:rFbEBt1e.net
今日は東京の追加公演
1曲目はステイツボロブルースだったぜ

590 :ベストヒット名無しさん:2023/11/10(金) 15:53:28.85 ID:cPmZ3tPn.net
>>588
今更だけどTTBの東京2日目(20日)、DREAMSやってくれてたまらんかったね

591 :ベストヒット名無しさん:2024/01/21(日) 02:10:39.55 ID:IlvwU8JJ.net
グレイトフル・デッドとオールマン・ブラザーズ・バンドに関連したミュージシャン6人がライヴ・デッド&ブラザーズ結成
https://amass.jp/172486/

592 :ベストヒット名無しさん:2024/03/01(金) 01:18:53.87 ID:Tc8S+GZF.net
https://i.imgur.com/nbzvWnh.jpg
https://i.imgur.com/cuNvQMG.jpg
https://i.imgur.com/VcxTmEW.jpg
https://i.imgur.com/z1mIoTU.jpg
https://i.imgur.com/GQ3TKvM.jpg
https://i.imgur.com/Ci0YfyJ.jpg
https://i.imgur.com/D5OTxg2.jpg
https://i.imgur.com/d2PJZcH.jpg
https://i.imgur.com/uConrKI.jpg
https://i.imgur.com/CRWWEZu.jpg

総レス数 592
171 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200