2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

The Allman Brothers Band

1 :ベストヒット名無しさん:2009/10/09(金) 22:04:44 ID:Tyavixsj.net
Sea levelを聞こう。

519 :ベストヒット名無しさん:2020/03/01(日) 11:41:12 ID:YbHhUyPK.net
Trouble No More: 50th Anniversary CollectionのCD盤届いたが
重量はあるが意外と小さいパッケージだった

520 :ベストヒット名無しさん:2020/03/01(日) 13:33:59.19 ID:oiU5guKR.net
亀有『ドアーズ』はふつーの喫茶店ではなかった。
ドアーズ、ドアーズ、ドアーズ
ドアーズのゴールドディスクまである。
いったいマスターは何者なのだ?
キッチンのカウンターに圧巻CD棚が
そこにも
ドアーズ、ドアーズ、ドアーズ
コレックション満載だ。
キッチンに面したカウンターは、
どうみてもかなりの常連のお客さんでなければ、
其処には座れないことが一目瞭然でわかる雰囲気。
その手前にはライダーズジャケットがかけられていた。
マスターはライダーなのだろうと予想できる。
ドアーズの魔力と
素晴らしい濡れ具合に
ぼくの心は撃ち抜かれた。
どこまでも深く、
どこまでもえぐられる。
また、鋭気を養いに行ってしまうだろう。
おそらく、すぐさまに。

521 :ベストヒット名無しさん:2020/03/01(日) 16:15:38 ID:LKbaN91m.net
>>519
ベスト盤ですよね?未発表収録は何かありました?

522 :ベストヒット名無しさん:2020/03/01(日) 17:24:46.36 ID:xYlOYLLx.net
発売情報出た時、何となく勢いで予約してしてしまったがベスト盤なんだよな
未収録曲7曲あるみたいだが
ちなみにまだ届いてない

523 :ベストヒット名無しさん:2020/03/01(日) 21:21:18.40 ID:rjxTXn++.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

嫁が退院したら
押し倒して むりやりハメまくった

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

ヨソモノたちの手で絶望させられて
絶望の地で

うちのは切った
今も傷跡が残ってる

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた

行動体系が精神疾患(○裂病)+発達障害(アスペルガー症候群)で
対人障害の極致の疾病と推察する

横になると一瞬にして闇の中
目が覚めると知らないカバン
開けると女の生首が出てきた

因みに、専門は違うが私も医者である
母校の昭和医大の精神外来を奨める

そして全ての子供達は狂う
全ての子供達は狂う……
夏の雨を待ち望んで

あなたが土の中から呼んでいる
忘れ得ぬあなた

子供に精神疾患がある場合
ほとんどのケースで親に問題がある

これら障害や疾患は遺伝性である事が
医学的見地から明らかになっている

524 :ベストヒット名無しさん:2020/03/01(日) 22:27:17.94 ID:xYlOYLLx.net
届いたがこんなディスク取り出し難いパッケージ始めてだわ

525 :ベストヒット名無しさん:2020/03/11(水) 13:06:31 ID:9+qDyvju.net
今日MSGでThe Brothersとして復活ライブやったんですね
https://youtu.be/snd6KLnhCWs

526 :ベストヒット名無しさん:2020/03/11(水) 16:10:07 ID:BkVKby4o.net
統合失調症は、およそ100人に1人弱がかかる頻度の高い病気です。「普通の話も通じない」
「不治の病」という誤ったイメージがありますが、こころの働きの多くの部分は保たれ、
高血圧や糖尿病などの生活習慣病と同じように、早期発見や早期治療、薬物療法と本人・
家族の協力の組み合わせ、再発予防のための治療の継続が大切です。
脳の構造や働きの微妙な異常が原因と考えられるようになってきています。
統合失調症は、幻覚や妄想という症状が特徴的な精神疾患です。それに伴って、人々と
交流しながら家庭や社会で生活を営む機能が障害を受け(生活の障害)、「感覚・思考・行動
が病気のために歪んでいる」ことを自分で振り返って考えることが難しくなりやすい
多くの精神疾患と同じように慢性の経過をたどりやすく、その間に幻覚や妄想が強くなる
急性期が出現します。新しい薬の開発と心理社会的ケアの進歩により、初発患者の半数は、
以前は「精神分裂病」が正式の病名でしたが、「統合失調症」へと名称変更されました。
厚生労働省による調査では、ある1日に統合失調症あるいはそれに近い診断名で日本の
医療機関を受診している患者数が25.3万人で(入院18.7万人、外来6.6万人)、
受診していない方も含めて、統合失調症がどのくらいの数に上るかについては、とくに日本
で十分な調査がありません。世界各国からの報告をまとめると、生涯のうちに統合失調症
にかかるのは人口の0.7%(0.3〜2.0%;生涯罹患率)、ある一時点で統合失調症にかかっ
ているのは人口の0.46%(0.19〜1.0%;時点有病率)、1年間の新たな発症が人口10万人
発症は、思春期から青年期という10歳代後半から30歳代が多い病気です。中学生以下の
発症は少なく、40歳以降にも減っていき、10歳代後半から20歳代にピークがあります。
発症の頻度に大きな男女差はないとされてきましたが、診断基準に基づいて狭く診断した
最近の報告では、男:女=1.4:1で男性に多いとされています。男性よりも女性の発症年齢
統合失調症の原因は、今のところ明らかではありません。進学・就職・独立・結婚などの
人生の進路における変化が、発症の契機となることが多いようです。 ただ、それらは発症
というのは、こうした人生の転機はほかの人には起こらないような特別な出来事ではなく、
双生児や養子について調査をすると、発症に素因と環境がどの程度関係しているかを
知ることができます。たとえば、一卵性双生児は遺伝的には同じ素因をもっているはずで
すが、2人とも統合失調症を発症するのは約50%とされていますので、遺伝の影響はある
様々な研究結果を総合すると、統合失調症の原因は素因と環境の両方が関係しており、
素因の影響が約3分の2、環境の影響が約3分の1とされています。素因の影響がずいぶん
大きいと感じるかもしれませんが、この値は高血圧や糖尿病に近いものですので、頻度の
多い慢性的な病気に共通する値のようです。子どもは親から遺伝と環境の両方の影響を
受けますが、それでも統合失調症の母親から生まれた子どものうち同じ病気を発症する
統合失調症の原因は明らかではありませんが、患者さんの脳にいくつかの軽度の変化が
あることが明らかになっています。1つ目は、神経伝達物質の異常です。神経伝達物質と
は、脳を構成している神経細胞同士の情報伝達に利用される物質のことです。そのひとつ
であるドパミンという物質の作用が過剰となると、幻覚や妄想が出現しやすくなることが知
られています。セロトニンやグルタミン酸やGABAなど、ほかの神経伝達物質も関係してい
ると考えられるようになってきています。2つ目は、脳の構造の異常です。CTやMRIと呼ば
れる装置で患者さんの脳を検査すると、脳の一部の体積が健康な人よりも小さいことが
示されています。体積減少が指摘される部位は、前頭葉や側頭葉と呼ばれる部位です。
ただしこの体積減少は、大勢の患者さんについて平均するとそういう傾向があるというこ
とで、統合失調症の患者さんと健康な人との重なりはかなり大きいものです。したがって、
それだけで原因ということはできませんし、それをすぐに診断には利用できません。 こうし
た神経伝達物質や脳構造の異常の背景には、素因と環境の要因があるとされています。
素因といってもいわゆる遺伝病という意味ではなく、統合失調症へのかかりやすさを少し
増やす遺伝的な素質が数多くあり、それがたくさん集まった場合に発症へとつながってい
きやすくなるというものです。 また環境については、たとえば都会に住んでいることが発
症を増やすとされています。ただ、具体的に都市住まいのどの点が関係するのかは明ら
かではありません。

527 :ベストヒット名無しさん:2020/08/24(月) 11:51:12.39 ID:qDuMWs76.net
1970年のアトランタポップフェスティバルの動画が公開
https://youtu.be/ACMdcFmCeV0

528 :ベストヒット名無しさん:2020/08/26(水) 17:12:36 ID:7JUKIMON.net
>>527
この動画は、Allman Brothers Band から著作権侵害の申し立てがあったため削除されました。

529 :ベストヒット名無しさん:2020/08/27(木) 22:04:28 ID:0pagdiUr.net
こっちでは?
https://youtu.be/ZRdSvfWOSPg

530 :ベストヒット名無しさん:2020/09/08(火) 13:48:06.28 ID:vjwiTLa/.net
オフィシャルブートで71/10/17のデュアンのラストショーライブが発売

ttps://www.merchmountain.com/product/the-final-note-pre-sale-cd/

531 :ベストヒット名無しさん:2020/09/15(火) 11:22:01.37 ID:QhrAwsYb.net
ありがとう、予約した。

532 :ベストヒット名無しさん:2020/10/18(日) 19:02:14.10 ID:wMk0gQVl.net
デュアンファイナルライブのCD、到着しました?

533 :ベストヒット名無しさん:2020/10/18(日) 19:14:30.92 ID:N1F1CDC6.net
ある程度分かっていたとはいえ、視聴したら音質悪いな

534 :ベストヒット名無しさん:2020/10/19(月) 16:43:13.39 ID:Lu8pv9g8.net
amazonから遅延連絡メールが来てた。配送日未定で追って連絡だってさ。

535 :ベストヒット名無しさん:2020/10/26(月) 13:52:20.69 ID:LFoXVsqC.net
ポスト投函済のメールが来ていた
帰ったら聴く

536 :ベストヒット名無しさん:2020/10/26(月) 14:40:26.01 ID:IftqjhmN.net
頭からキレっキレだね。
良い音で聴きたかった。

537 :ベストヒット名無しさん:2021/01/08(金) 14:39:54.14 ID:BEhSfrKQ.net
アフレコで画質は悪いけれどフィルモアイースト71/3/13の動画が公開されたのね
https://youtu.be/Ucu0cjgWB3Q

538 :ベストヒット名無しさん:2021/02/12(金) 10:05:30.57 ID:nvG1VybO.net
1971年9月28日のオースティンのライブが発売だそうで。
ビッグハウス限定?
https://www.merchmountain.com/products/allman-brothers-band-down-in-texas-71-cd

539 :ベストヒット名無しさん:2021/04/03(土) 17:36:46.00 ID:hlqaErqW.net
>>538
ようやく到着
音質はStonybrook等のオフィシャルンブート並なので期待したらダメw
サックスが煩いと思った

540 :ベストヒット名無しさん:2021/04/23(金) 14:06:47.68 ID:FMP5CPjP.net
デッドレーベルから出ていた1970年2月のフィルモアイーストのライブが
3枚組で以前のコンピレーションCDと2公演のCDで6月18日に再販されます

https://www.bluesmagazine.nl/allman-brothers-band-bears-sonic-journals-fillmore-east-february-1970-deluxe-edition-3cd-set/

541 :ベストヒット名無しさん:2021/05/07(金) 08:32:02.84 ID:VITy83LM.net
Down in Texas 71のボード音源て出回ってましたっけ?

542 :ベストヒット名無しさん:2021/05/07(金) 12:37:49.92 ID:MggQyhfE.net
音が悪いボード音源?なら6曲で出ていたと思います

543 :ベストヒット名無しさん:2021/05/07(金) 21:39:18.38 ID:VITy83LM.net
>>542
ありがとうございます!

544 :ベストヒット名無しさん:2021/09/05(日) 18:51:30.96 ID:xhKfwLQL.net
Dreams のベストテイクはどの音源すかね?

545 :ベストヒット名無しさん:2021/09/06(月) 00:36:12.36 ID:L9T1UqWk.net
ludlowじゃなかろうか?
1971/9/19のイカレタのも好きー

546 :ベストヒット名無しさん:2021/09/06(月) 10:28:23.07 ID:ESZ93U17.net
アトランタもいいっすねー
70/9/23のフィルモア動画もいいけれど、前半グレッグのマイクがオフになっているのが残念

547 :ベストヒット名無しさん:2021/09/06(月) 18:08:51.58 ID:LWBLhcv3.net
>>545
>>546

やっぱりその2つですか
自分もアトランタが出るまではラッドロウのテイクがNo.1でした
因みにFillmore West '71収録の1/31のテイクが3位って感じですね

548 :ベストヒット名無しさん:2021/09/06(月) 22:39:13.84 ID:ESZ93U17.net
>>547
ブートの12/31/70のThe Warehouseのはどうです?

549 :ベストヒット名無しさん:2021/09/13(月) 00:22:22.44 ID:r6G25+ZM.net
>>548
アレは音質的に比較対象外です、すんません。。。

550 :ベストヒット名無しさん:2021/09/24(金) 12:07:27.73 ID:jn4FWOcd.net
Allman bettsのチケットとった
楽しみだわ

551 :ベストヒット名無しさん:2022/04/15(金) 13:45:53 ID:VIpO57Ku.net
掃除してたらフィルモアデラックスが出てきた
やはり素晴らしいな

552 :ベストヒット名無しさん:2022/04/16(土) 09:23:45 ID:nHY16PYt.net
掃除するまで聴いてなかったんか
毎日聴けや

553 :ベストヒット名無しさん:2022/04/17(日) 14:28:34.91 ID:wpRKRDlE.net
毎日は聴かないけど週一で聴いて合わせてギター弾きます

554 :ベストヒット名無しさん:2022/04/19(火) 09:24:40 ID:ddKP2Ck7.net
毎日弾けや

555 :ベストヒット名無しさん:2022/04/21(木) 10:00:01.01 ID:tqeOWsun.net
以前はデュアンばかりコピーしていたが最近はディッキーベッツばかりコピーしている

556 :ベストヒット名無しさん:2022/04/23(土) 01:11:04.28 ID:v6FXAhCP.net
ウォーレンヘインズもデレクも全部コピーしろや

557 :ベストヒット名無しさん:2022/04/28(木) 13:28:54 ID:OxDtTJm7.net
コピー出来る腕前裏山だ

558 :ベストヒット名無しさん:2022/04/28(木) 16:06:09.30 ID:viPDK5Gj.net
出来なくても音をなぞるのだ

559 :ベストヒット名無しさん:2022/04/28(木) 16:10:30.52 ID:uLGGC5be.net
allman好むような人はほかもサザン・ロックばかり聞いてる?

560 :ベストヒット名無しさん:2022/04/29(金) 03:03:26 ID:2TJgcZDI.net
オールマンを聴き込んでその真髄を理解した者は、ジャンルに囚われず、あらゆる音楽を聴くようになるのだよ

561 :ベストヒット名無しさん:2022/04/29(金) 03:10:00 ID:ypmoJwYU.net
>>559
数年前から聴き始めた新参なので、ウィキペディアやyoutubeで調べて同時代の音楽をあれこれ聴いてる

562 :ベストヒット名無しさん:2022/04/29(金) 08:53:21.16 ID:lHN/21ix.net
70年代のキャプリコーンレーベルをチラホラ聴いてれば良くないか
マーシャルタッカーバンドなんてのも面白いぞ
2枚組のライブがいいかな

563 :ベストヒット名無しさん:2022/04/29(金) 12:30:57.51 ID:8SZFMmeh.net
>>562
当時のキャプりコーンとかいろんなのがいたしな
中でもキャプテンビヨンドとか1stは'70年代ハードロックの名作だし
オールマンズ好きな人には、2ndの方がお勧めなんだよね

564 :ベストヒット名無しさん:2022/04/29(金) 18:13:59.88 ID:tJGglHUq.net
>>559
最近はブラックベリースモークがお気に入り

565 :ベストヒット名無しさん:2022/04/29(金) 18:27:49.58 ID:3LC6HGQ/.net
ここに来てTaj Mahalはまた

566 :ベストヒット名無しさん:2022/04/30(土) 15:25:01.99 ID:H6+klANg.net
ブラックベリースモークええよな
ライブ観たいわ

567 :ベストヒット名無しさん:2022/05/15(日) 11:01:36.82 ID:0MAg0PLo.net
ブラックベリー・スモークは曲がイマイチ弱いんよ。。。

568 :ベストヒット名無しさん:2022/05/15(日) 12:57:54 ID:Yp5KqVm+.net
そう?
結構ええ曲あると思うけどなあ

569 :ベストヒット名無しさん:2022/05/17(火) 10:04:07 ID:UqDS5q9a.net
allmanを聞いた後に、その分派のSea levelを聞くと、驚く。
たしかにallmanから出てきても不自然ではない音なんだけど、allmanの泥臭さに
飽きた? という気がしたなあ。

570 :ベストヒット名無しさん:2022/05/20(金) 00:11:43 ID:Q0XNwEoU.net
>>568
自分も彼らは今この時代に敢えて聴くにはちょっと退屈だわ
既にごまんと有るブルース・ロック、カントリー・ロックのバンドって感じで、
良くも悪くも癖がないと言うか、可もなく不可もなく、的な。。。

571 :ベストヒット名無しさん:2022/06/04(土) 18:56:10 ID:KOSN1EAz.net
>>570
ブラッククロウズだとちょっと古いし、マーカスキングは2ndの頃の勢いが落ち着いてきたし
ロイヤルサザーンブラザーフッドは活動停止したしオールマンベッツももう一息勢いほしいし
やはりGov't Muleですかねー

572 :ベストヒット名無しさん:2022/06/05(日) 09:19:18 ID:3ZirwHQL.net
ふつーにテデスキトラックスは?
デレクトラックスバンドのほうが好きだったけど

573 :ベストヒット名無しさん:2022/06/05(日) 13:19:09.62 ID:m+QeTi5R.net
>>572
勿論好きですよ!
TTBより私もDTBの方が好きでした

他にもリキッドグルーヴモジョもいい感じでしたが
今はジョーピッツのソロになってしまいましたね

574 :ベストヒット名無しさん:2022/06/06(月) 21:23:52.48 ID:deId7hgo.net
LGM、友達の家で聴いてたぐらいだけど、ええですね~
今やってないんかぁ

575 :ベストヒット名無しさん:2022/06/18(土) 17:54:11.05 ID:dBN+6krf.net
最近新婦は出ていないけれど、ドライブバイトラックスとか
フォーフォースマンもちょっとインパクトが弱いのかなぁ?

あとブルースロック寄りになるけれどスーパーソニックブルースマシーンとか
ジョージアサンダーボルツとか484サウスバンドとかハードウォーキンアメリカズとか
女性姉妹のラーキンポーはどうですかね?

576 :ベストヒット名無しさん:2022/06/25(土) 15:29:47.21 ID:slmdeiIC.net
>>575

ラーキンポーいいよね
演奏良し、ルックス良し、作曲やアレンジのセンスも良い
特にヴォーカルが凄いね、『モノが違う』って感じ

Larkin Poe live@Vicar Street, Dublin, IE, 03/05/2022 "Come On In My Kitchen" cover
https://youtu.be/omsS2Org848

577 :ベストヒット名無しさん:2022/06/28(火) 22:49:47 ID:OItCeq44.net
ブラック・クロウズが来日するそうで
https://nme-jp.com/news/117683/

リッチ・ロビンソンはマグパイ・サルートでも良かったのにね

578 :ベストヒット名無しさん:2022/06/30(木) 18:42:26.80 ID:PpU6z98y.net
>>577
「再結成」とか宣ってるけど、戻ったのはロビンソン兄弟二人だけ
ロビンソン兄弟による、ロビンソン兄弟の為の退職金集金ユニットやね

579 :ベストヒット名無しさん:2022/07/03(日) 22:07:05 ID:YRpMwmvP.net
クロウズとりあえず大阪買った
もうふたりそろっての来日も最後になるだろうしなあ
でも今回は1st再現ライブだからジャム要素は少なそうだね

580 :ベストヒット名無しさん:2022/07/09(土) 01:51:02 ID:9nhEdtnn.net
ブラック・クロウズ、90年代にはホントいいバンドだったんだけどなぁ
基本ブルーズ・ロックだけどコピペに終わらない独特のフックのある曲が多くて、
レトロさも同時代性もある、何とも絶妙なさじ加減の音を出してた

581 :ベストヒット名無しさん:2022/07/09(土) 11:29:52.40 ID:jtDYlWjR.net
>>580
イギリスのリーフみたいなもんかね
あっちはもうちょっと今風だったけど

582 :ベストヒット名無しさん:2022/11/06(日) 11:15:09.71 ID:djk6gPcd.net
2nd Idlewild South1stよりこなれて好きなんだけどね。Elizabeth Reedがあるし、
Duaneもいるし。1st同様なんで売れなかったのかなあ?

583 :ベストヒット名無しさん:2022/11/06(日) 17:35:23.14 ID:MgMBvwa+.net
そういやまだアウトテイクを収録したファーストのデラックスエディションは出ていないよね?

584 :ベストヒット名無しさん:2022/11/08(火) 16:09:43.89 ID:M2YrDCGW.net
1stはもともとアウトテイク少ないし、全て出回ってるので難しいと思う。出るとしたらライブとの組み合わせかな。

585 :ベストヒット名無しさん:2022/11/08(火) 18:03:48.35 ID:JJMODHhi.net
以前オリジナルMixとビギニングスMixの2枚を合わせたDeluxe Edition?は見たことがあるわ
オリジナルMixってIt's Not My Cross To Bearがフェードアウトして再びエンディングするけれど
ビギニングMixってそのままフェードアウトしているんだっけ?

586 :ベストヒット名無しさん:2023/05/15(月) 16:20:38.81 ID:d7oBblN+.net
デレク・トラックス、10月に来日予定

587 :ベストヒット名無しさん:2023/07/07(金) 04:20:19.62 ID:axYkZhHj.net
https://i.imgur.com/txZPc9T.jpg
https://i.imgur.com/VBa0417.jpg
https://i.imgur.com/5rBlFvy.jpg
https://i.imgur.com/pPoAkCw.jpg
https://i.imgur.com/XmqDJte.jpg
https://i.imgur.com/zkjqyjP.jpg
https://i.imgur.com/FdqWgT8.jpg
https://i.imgur.com/Sfugwej.jpg
https://i.imgur.com/R36hCep.jpg
https://i.imgur.com/xW9Kklv.jpg
https://i.imgur.com/Yk433TP.jpg
https://i.imgur.com/xOVHKjr.jpg
https://i.imgur.com/kn8QbXz.jpg
https://i.imgur.com/FV7ckdX.jpg
https://i.imgur.com/tkABcmP.jpg
https://i.imgur.com/6xWkEGt.jpg
https://i.imgur.com/Z0eynyX.jpg
https://i.imgur.com/gpdAKXz.jpg
https://i.imgur.com/nknqbab.jpg
https://i.imgur.com/AzQ1Z3v.jpg

588 :ベストヒット名無しさん:2023/10/20(金) 17:44:01.80 ID:S0ZHSTE2.net
東京ドームシティホールにTTB観に来た
楽しみだ~

589 :ベストヒット名無しさん:2023/10/22(日) 21:02:10.87 ID:rFbEBt1e.net
今日は東京の追加公演
1曲目はステイツボロブルースだったぜ

590 :ベストヒット名無しさん:2023/11/10(金) 15:53:28.85 ID:cPmZ3tPn.net
>>588
今更だけどTTBの東京2日目(20日)、DREAMSやってくれてたまらんかったね

591 :ベストヒット名無しさん:2024/01/21(日) 02:10:39.55 ID:IlvwU8JJ.net
グレイトフル・デッドとオールマン・ブラザーズ・バンドに関連したミュージシャン6人がライヴ・デッド&ブラザーズ結成
https://amass.jp/172486/

592 :ベストヒット名無しさん:2024/03/01(金) 01:18:53.87 ID:Tc8S+GZF.net
https://i.imgur.com/nbzvWnh.jpg
https://i.imgur.com/cuNvQMG.jpg
https://i.imgur.com/VcxTmEW.jpg
https://i.imgur.com/z1mIoTU.jpg
https://i.imgur.com/GQ3TKvM.jpg
https://i.imgur.com/Ci0YfyJ.jpg
https://i.imgur.com/D5OTxg2.jpg
https://i.imgur.com/d2PJZcH.jpg
https://i.imgur.com/uConrKI.jpg
https://i.imgur.com/CRWWEZu.jpg

総レス数 592
171 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200