2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

The Allman Brothers Band

1 :ベストヒット名無しさん:2009/10/09(金) 22:04:44 ID:Tyavixsj.net
Sea levelを聞こう。

93 :ベストヒット名無しさん:2011/02/16(水) 07:53:21 ID:MsHd68bH.net
>>91-92
ジェネレーションギャップwwww
まぁありがとう!

94 :ベストヒット名無しさん:2011/02/16(水) 10:30:18 ID:5a0sZ80t.net
「Fillmore Concert」って盤なかったっけ?
ジャケットのメンバーの写真がカラーになってて、
Mountain Jamがノンストップで収録されてるもの。
(Eat A Peachでは、当初B,D面に分かれてたし)

95 :聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2011/02/16(水) 13:57:27 ID:rfQW+gvm.net
久しぶりに伸びてると思ったら、つまんねー話題。
素人を矢面に立たせると、つまらない話に終始する。
つまり、素人の為に解説するニワカファンが烏合の衆のように集まってくる。
登場する話題は、いつでも既出。

オレは、>>84のレスを書き込みと同時くらいに見たが、相手する気がなかった。
なんか書いてやろうかとも思ったが、質問に答える前に内容が不透明。
何を求めてeat a peachを買うのか。
eat a peachを購入する以前に、どのallmansのアルバムを聴いたのか。
前作live at fillmore eastに関しては、dx盤を所有しているのか、通常盤なのか。
eat a peachに種類が沢山あると言っているが、eat a peach自体に種類はない。

オレが教えることは、何もない。
あるとしたら、質問の仕方だ。

あと、もう一つ、もう二度とallmansを聴かないでくれ。

96 :ベストヒット名無しさん:2011/02/16(水) 14:05:38 ID:Wb5Y8nBF.net
モグちゃんカッコイイ

97 :ベストヒット名無しさん:2011/02/18(金) 23:05:15 ID:FV8rL0NY.net
>>94
Allmanについて、初心者で質問する人を別にすれば、at Filmore East,同Concert,
DeluxeEdition,Eat a Peach,同Deluxe、ぐらいの識別はできてるんじゃないのか?
その質問はあまりにも初心者だ。せめて3日間のコンサートの編集の有様を
どのセットで割り振ったりつなげたかの話題ぐらいするレベルじゃないと、この
バンドの事知ってるとはいえないぜ。

98 :ベストヒット名無しさん:2011/02/19(土) 17:18:07 ID:enDtC6NF.net
>>97
まぁそういう楽しみ方をするやつもいる。

99 :ベストヒット名無しさん:2011/02/20(日) 02:47:19.68 ID:WNkciT1p.net
>>95全てを否定する訳ではないが、自分のそれを吐露しているようなもんだぞw
とても残念に思う、良いじゃんか素人が来ても、良いじゃんかロムってなくても、若い連中に広がるならそれで良いじゃんか?
なぜそんなに頑なに拒む?
俺にはわからない
ただ自分の知識を棚にあげて優越感に浸りたいだけにしか思えない。

あなたのそれは恣意的でしかない、
と20才になったばかりの大学生は思います♪

100 :聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2011/02/20(日) 08:09:10.88 ID:3o5jBLLt.net
>>99
2ちゃんねるは、みんな仲良しこよしの場所じゃねーんだよ。
20歳にもなったら、そういうBBSもあること知れ。
仲良しこよしやりたいんだったら、他の掲示板移れ。
>>81ともども、うざってーんだよ。

101 :ベストヒット名無しさん:2011/02/20(日) 10:30:54.38 ID:VHDNNkLh.net
394 名前:ベストヒット名無しさん[sage] 投稿日:2011/02/06(日) 20:54:32 ID:jE1fOLql


※「聖モグ.AOL ◆IoriER488」等、一部のマナーの悪い固定ハンドルは出入り禁止です
現れても徹底無視してください
不自然に擁護レスも湧きますが全て本人の自演です
時々、名無しに隠れてコソコソ書き込むこともあります










102 :ベストヒット名無しさん:2011/02/20(日) 16:08:02.13 ID:WNkciT1p.net
>>100
あなたは何を言ってるの?w
まぁいいや最後に言わせてくれw
「あと、もう一つ、もう二度とallmansを聴かないでくれ。キリッ」お前さんちょっと根本的なところで勘違いしていないか?w



103 :ベストヒット名無しさん:2011/02/20(日) 19:40:15.24 ID:zTfH54q5.net
お前らそんなくだらないことここではするな、
てかその幼稚なコテつけてる奴は何様だ?、うぬぼれすぎ、
ちょっと知識をつけてきた中学生みたいに感じる、ある意味もったいない
良いことも言っているが、その幼稚なレスで打ち消されてしまっているからね、
ま、仲よくいこうぜ

104 :ベストヒット名無しさん:2011/02/22(火) 00:00:39.20 ID:eX7vDvoD.net
まぁちょっとは自分で調べろやぐらいには思うけどな

>>87のwiki見てもわからんって中学生から英語やり直した方がいい

105 :ベストヒット名無しさん:2011/02/23(水) 01:22:50.86 ID:5e9n9QUq.net
確かに
アレやコレや調べてるときが楽しいのにな

106 :ベストヒット名無しさん:2011/02/23(水) 22:27:07.13 ID:YkLrNmbL.net
GREGG ALLMAN/Low Country Blues
UKチャート80位初登場
グループ、ソロ含めUKでは35年ぶりのチャートイン

107 :ベストヒット名無しさん:2011/02/24(木) 19:07:09.35 ID:s6xHjsAi.net
グレッグが天狗になるとこのバンドが分裂する兆しが始まるのが
このバンドのいつもの事なんだけど。

108 :ベストヒット名無しさん:2011/02/24(木) 20:47:23.64 ID:9dlgWA9U.net
なのか?

109 :ベストヒット名無しさん:2011/02/25(金) 10:03:53.16 ID:YaofbjF+.net
でも今までの分裂はディッキー・ベッツとの確執から来てたわけだし

110 :ベストヒット名無しさん:2011/02/26(土) 18:53:04.21 ID:j4myWWJ3.net
>>109
ベッツともめただけの単純なものではないよ。もっとどろどろだよ。
グレックって手前味噌なんだよね。自身のバンドで来日した時も
Allmanのあの人だからみに来た人ばかりの日本の舞台なのに、自分の当時付き合ってた
女の話しを、知られているものとばかりに思ってステージではなしてやんの。
なんか自分を客観視できない人という気がするなあ。

111 :ベストヒット名無しさん:2011/02/26(土) 21:49:28.14 ID:7CGiVZ1/.net
負けない事
投げ出さない事
逃げ出さない事
信じ抜く事
駄目になりそうな時それが一番ふふふぅ〜ん♪

112 :ベストヒット名無しさん:2011/03/07(月) 23:53:31.09 ID:8oJFAUQb.net
peachのデラックスとフィルモアコンサート買えばいいよ

113 :ベストヒット名無しさん:2011/04/03(日) 06:13:25.70 ID:wNwXEFfT.net
みんな元気?

114 :ベストヒット名無しさん:2011/04/03(日) 21:19:10.87 ID:KBlgksT+.net
元気だよ。


115 :ベストヒット名無しさん:2011/04/04(月) 02:30:20.48 ID:NZ1dM3Kp.net
キチガイコテがいることがわかってこのスレに関心が向かなくなったな

116 :ベストヒット名無しさん:2011/04/05(火) 00:47:19.37 ID:vdxll8hl.net
ビーコン行って来た。
めちゃくちゃ良かったから、みんなも機会があれば是非!
ネットで簡単に何でも手配出来るんだから、
ちょっとがんばれば一生モンのライブに巡り会えるよ!

117 :ベストヒット名無しさん:2011/04/05(火) 17:48:20.23 ID:Dmzj5vYp.net
お疲れ
本当にうらやましい!

118 :ベストヒット名無しさん:2011/04/14(木) 07:17:38.03 ID:Jtt2XPoi.net
プロモーション

(Promo Vanguard Top 40)より

Gregg Allman - Just Another Rider


119 :ベストヒット名無しさん:2011/05/11(水) 21:33:41.90 ID:6MlB2v/f.net
平和を祈りながら
桃でも食うか

120 :ベストヒット名無しさん:2011/05/25(水) 18:26:54.60 ID:5b9ohx60.net
ウォーレンの新作ソロアルバム聞いた人居ますか?

121 :ベストヒット名無しさん:2011/06/07(火) 04:15:00.95 ID:AEHUP7D6.net
WARREN HAYNES
『Man In Motion』ビルボード19位初登場

聴いてないけど…

122 :ベストヒット名無しさん:2011/06/08(水) 21:40:26.70 ID:jvCxUAWu.net
wanee festival live oak, 4/15/06を持っている方に質問です。
disc2が2枚入ってるのはおかしいでよね?

123 :ベストヒット名無しさん:2011/06/08(水) 22:10:33.28 ID:wKNOfD9s.net
>>122
わたしの分はDisc1,2,3とちゃんと入っているよ。
Disc2が2枚は入っていることはない。

124 :ベストヒット名無しさん:2011/06/08(水) 22:38:21.20 ID:jvCxUAWu.net
>>123
ありがとうございます。

店に問い合わせてみます。


125 :ベストヒット名無しさん:2011/06/21(火) 16:35:07.37 ID:O6+p2FKG.net
ファーストとブラザーズ&シスターズどっちが好き?

126 :聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2011/06/21(火) 21:44:37.11 ID:ZHCR9JRz.net
オレは、ブラシス。
あの、カントリーな感じがいい。
最後、手拍子で終わるのが、なんとも言えない気持ちよさ。

127 :ベストヒット名無しさん:2011/06/22(水) 00:18:47.61 ID:AUmbvYCB.net
俺はファースト派だ


ところで流れを読まずで申し訳ないが、
ウォーレン・ヘインズの新しいソロを聴いた人はいるかな?
俺は昨日聴いたけど、ソウル色が強くなってなかなかイケると思いましたよ。

128 :ベストヒット名無しさん:2011/07/08(金) 18:32:44.46 ID:b+V6ouIV.net
お、なんだかスレが伸びてる!
天邪鬼な意見だけど、Duaneがいた時のアルバムとその後のアルバムを比較するのは
あまり意味がないと思う・・・・
ウォーレン・ヘインズのMan In Motionは愛聴版になっています。彼のベストかも知れない。
スモーキーなボーカルが凄くいい感じで、ギターも弾きすぎ感や耳障りな感じが薄れて、
最良な“今”のサザン・ロックのサウンドだと思います。
エルビン・ビショップの新しいやつも結構よかったよ。

129 :ベストヒット名無しさん:2011/07/09(土) 00:22:02.23 ID:smSoCyId.net
>>128
たしかに。
Duaneといた時代とその後では音も違うしね・・・

130 :ベストヒット名無しさん:2011/07/10(日) 10:36:31.10 ID:zEjsb+30.net
American University Washington D.C 12/13/70 

というアルバム聞いた奴おらんか?
フィルモアの3ヶ月前の演奏アルバム。この演奏の直前にデュエンはレイラセッション
をやってるんだよ。すごく興味深い時期の演奏。

131 :ベストヒット名無しさん:2011/07/11(月) 17:49:06.79 ID:6rki2vqX.net
もってるよ
特にこのCDがすごいと思ったことはないかな

132 :ベストヒット名無しさん:2011/07/12(火) 15:15:58.04 ID:MFHyMv65.net
デュアン期は発掘ライブ多くてよくわからん

133 ::2011/07/14(木) 22:26:02.99 ID:hXqFdiG9.net
デュエン亡き後のほうがはるかに発掘ライブは多いぞ。

134 :ベストヒット名無しさん:2011/07/15(金) 01:09:29.75 ID:xokAhUMp.net
高いのが多いよな
輸入盤で3000円越えとか…

135 :ベストヒット名無しさん:2011/07/15(金) 23:14:39.28 ID:IkBS7rOT.net
不正入手するバカが多いから単価が上がるんだよ

136 :ベストヒット名無しさん:2011/07/16(土) 00:08:19.17 ID:IBFko8y5.net
理解不能

137 :ベストヒット名無しさん:2011/07/20(水) 01:42:38.33 ID:HfHFPEHo.net
ブート盤なんて70年代当時からあったからなぁ
ほとんどテレコ録音のマスターを元にしたLPでしょ

138 :ベストヒット名無しさん:2011/07/20(水) 06:07:47.03 ID:XthCI/4P.net
入手するスピードが違うだろ
友人の間の誰かが買わなきゃならなかったものが、誰も買わなくても音源が手に入るようになった
そうなりゃ単価を上げるしかない

139 :聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2011/07/20(水) 16:43:49.57 ID:wrUppDAT.net
その理屈は、違うと思う。

140 :ベストヒット名無しさん:2011/07/21(木) 00:31:52.17 ID:yRvFdi8C.net
最近出てるライブ盤なんて、ほとんどインディーズレーベルみたいなところからだし

141 :ベストヒット名無しさん:2011/07/22(金) 00:39:08.01 ID:x2seD5Hk.net
インスタントライブのこと?

142 :ベストヒット名無しさん:2011/07/22(金) 01:01:42.38 ID:z+9olRTj.net
インスタントライブのことを理解してないみたいだから、放置してあげて。

143 :ベストヒット名無しさん:2011/08/15(月) 20:58:20.46 ID:nZjp5oCW.net
プロモーション

(Promo Vanguard)より

Gregg Allman - Little By Little


144 :sage:2011/09/17(土) 23:47:19.84 ID:3v1AhxXk.net
9/16/'71 Warehouse Capt.Skipperがリマスタリングしたバージョン(V3 Upgraded)を聴いてみたいのですが38さんはいらっしゃいますか?
捨てアドjohnjohn.ch30@gmail.com

145 :38:2011/09/26(月) 19:56:57.86 ID:b8vz/VCG.net
>144

遅くなってすみません。連絡を入れました。


146 :ベストヒット名無しさん:2011/09/26(月) 20:33:31.80 ID:GIK2ag/j.net
遅くなってすみません。
私も聴いてみたいのでお願いします
アド aioiakira@gmail.com

147 :ベストヒット名無しさん:2011/10/09(日) 18:14:54.96 ID:3pmG4yTZ.net
Sea Level - Unreleased Follow Up To "Ballroom"
1982

1 make you feel love again
2 nothing but a broken heart
3 plain old makin' love
4 tear down this wall (remake of song from 1979)
5 shooby doo
6 distance
7 why don't you spend the night
8 hard to believe
9 same road
10 rhumba man
11 tribute (bonus Jimmy Nalls track)

** Note that track 4 was originally included on the 1979 "Long Walk On A Short Pier" album that preceded Ballroom. This version has a much different feel as well as a different vocalist.

http://rapidshare.com/files/375133926/SeaLevel-1982-Unreleased_320.zip



148 :ベストヒット名無しさん:2011/10/11(火) 15:13:41.52 ID:J3JV3HZi.net
>>147
d

149 :ベストヒット名無しさん:2011/10/11(火) 17:36:58.00 ID:BOCD7q1a.net
幻の6thアルバムだ

150 :ベストヒット名無しさん:2011/11/03(木) 00:10:20.05 ID:VJN9oQeY.net
Reach for the skyって某誌でさんざんけなしてたけど、そんなに悪くないじゃん。
ディッキーが悪乗りしてる感じが強いけど、ダントゥーラのプレーに意見が分かれると思うけど。


151 :ベストヒット名無しさん:2011/11/05(土) 22:23:10.43 ID:ZpKItZOP.net
ドゥ ドゥウェインだったのか( ̄□ ̄;)!!

152 :ベストヒット名無しさん:2011/11/10(木) 01:35:38.87 ID:ccJOYhhK.net
やっとオリジナルLPのフィルモア手に入れた。やっぱり音すげぇ。

153 :ベストヒット名無しさん:2011/11/11(金) 20:56:01.06 ID:FQl948KT.net
>>152
やっぱり違う?
お幾らで入手したの?

154 :ベストヒット名無しさん:2011/11/12(土) 09:58:54.55 ID:N0uIyWV4.net
>>153 
元々後期も後期のレフトフェースゴートで持っていたのですが、それと比べたら音の出方も太さも切れも全く違います。
5000円以下で格安でした。普通なら万単位だと思いますが…ラッキーでした。。

155 :ベストヒット名無しさん:2011/11/12(土) 21:59:02.85 ID:5GhQtGm5.net
美味しそうなオールマン。
http://www.amazon.co.jp/dp/B000PBFCL6/

156 :ベストヒット名無しさん:2011/12/01(木) 22:05:07.91 ID:WWK2UwHF.net
71/3/13と71/8/15のスキッパーリマスターが聞きてぇ

157 :ベストヒット名無しさん:2012/01/19(木) 17:39:55.28 ID:csQaD6RN.net
いつかこのスレが上がったら、スタジオ版でどうやってドラマーの聴き分けをすればいいか教えてください。

158 :ベストヒット名無しさん:2012/02/20(月) 11:21:15.23 ID:ppkbNNMs.net
Allmanを始めて聴くのですが、At Fillmore Eastは2枚組みのデラックス盤を買った方が
良いでしょうか?


159 :ベストヒット名無しさん:2012/02/20(月) 14:22:40.17 ID:uEeb37I+.net
>>158
勿論だぜ!

160 :ベストヒット名無しさん:2012/02/20(月) 19:31:45.48 ID:ppkbNNMs.net
>>159
2枚組みにしときます!

161 :ベストヒット名無しさん:2012/02/20(月) 22:21:20.44 ID:TlINsTEx.net
最近の若者は、最初からフィルモア・イースト・ライブでデラックス版を選べるのか・・・
いい時代だよなあ
俺が最初に買ったのは、リマスタリングされてないバージョンだったもの

162 :ベストヒット名無しさん:2012/02/21(火) 01:20:40.91 ID:xCGWg8ms.net
私が最初に買ったのはフィルモアコンサートだったけど
もう20年ぐらい前の話だな

20年前からすでにいい時代だったよ

163 :ベストヒット名無しさん:2012/02/21(火) 07:36:27.09 ID:9pEc61MT.net
俺が最初に買ったのなんて1面の裏が4面で2面の裏が3面だったぜ

164 :ベストヒット名無しさん:2012/02/21(火) 14:16:16.91 ID:hOn+mNI7.net
>>163
ピンクラベルなら当たりじゃねーかww

165 :ベストヒット名無しさん:2012/03/15(木) 13:49:56.55 ID:2ZYvrMYD.net
これいいな。その日の音源即売会だって。
http://yaplog.jp/jz-studio/archive/2302

166 :ベストヒット名無しさん:2012/03/16(金) 07:48:00.14 ID:w03vuS16.net
甥っ子ww
音源即売会www

167 :ベストヒット名無しさん:2012/04/02(月) 01:16:26.57 ID:z1hK3JUU.net
ビーコンの最終日、病気でグレッグ出なかったの?

168 :ベストヒット名無しさん:2012/04/12(木) 20:55:41.67 ID:i88tlKPF.net
ゴダンの総代理店か

169 :ベストヒット名無しさん:2012/05/05(土) 21:09:09.93 ID:e7vA4Lgd.net
WARREN HAYNES BAND
『Live:At The Moody Theater』

ビルボード初登場72位

170 :ベストヒット名無しさん:2012/05/12(土) 15:38:45.11 ID:LAOFp5fd.net
At Fillmore Eastの
QUADRAPHONIC
dts-CD
SACD マルチチャンネル
は同じミックスなんでしょうか?

171 :ベストヒット名無しさん:2012/05/13(日) 18:35:41.41 ID:euIoV42S.net
>>170
全部ミックスはリバーブ処理などが微妙に違うけれど
テイク違いとしては

dtsのYou Don't Love MeがQUADと同じ、
The Filmore Concerts(ミッドナイトライダー未収録盤)のStormy Mondayが
QUADと同じ(ディッキーのソロの後にハープソロが入る)

かな?

172 :ベストヒット名無しさん:2012/05/14(月) 07:52:55.64 ID:NX6TSw12.net
>>171
ありがとうございますdts欲しいけど高いですね

173 :ベストヒット名無しさん:2012/05/18(金) 02:00:44.62 ID:87aHhEQl.net
ABBファンさんたちBlackberry smokeは好き?
タッカーのが近いかな。
俺はかなりかなり気に入った。クロウズよりもいいなぁ。

174 :ベストヒット名無しさん:2012/05/20(日) 23:34:04.76 ID:021hVs5C.net
>>173
>Blackberry smoke
なかなかよいじゃんね。70年代のサザンロックっぽくって
マーシャルタッカーよかレイナードっぽいなと思った
take the highwayやってる動画があるね
ついでに見つけたので貼っておくだよ
ttp://www.youtube.com/watch?v=wX0T4i19BUc&feature=related
Mama's Prideもよいですよ、70年代のバンドだけど。今もたしかやってるはず。

175 :ベストヒット名無しさん:2012/05/26(土) 18:29:57.77 ID:LtO5zDMU.net
【芸能】オールマン・ブラザーズ・バンドのグレッグ・オールマン、40歳年下の女性と婚約:過去に6度の結婚歴
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1338022807/

176 :ベストヒット名無しさん:2012/06/01(金) 20:27:39.22 ID:+yqaFvBq.net
left field media と scorpio どちらのピッチが正常ですか?

177 :ベストヒット名無しさん:2012/06/02(土) 14:26:22.61 ID:T7buP7T8.net
Left Field Mediaの[A & R Studios: New York, 26th August, 1971](LFMCD522)と
Gold Standardの[New York City Blues](AB-22-94-06)
どちらのピッチが正しいのでしょうか?

178 :ベストヒット名無しさん:2012/06/03(日) 22:44:50.29 ID:AlpXG7L4.net
>>177
Left Fieldじゃね?

179 :ベストヒット名無しさん:2012/07/16(月) 19:03:09.96 ID:FPLYpD9E.net
やっぱ最高やな
http://www.youtube.com/watch?v=Bsbt8i25ccU

180 :ベストヒット名無しさん:2012/07/18(水) 00:54:51.28 ID:CDjahRLK.net
>>179
ありがとさん
カット版買ったなぁー

181 :ベストヒット名無しさん:2012/10/17(水) 00:18:46.58 ID:lpfkwg3V.net
フィルモア・イースト・ライヴの通常版とイート・ザ・ピーチのデラックスを買ってればOKかな?

182 :聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2012/11/01(木) 16:43:56.36 ID:tNNDW2XE.net
フィルモアのDXだけで充分じゃね?

183 :ベストヒット名無しさん:2012/11/01(木) 22:46:15.37 ID:BNBwp89w.net
Eat A Peachのデラックス版とフィルモア・イーストの通常版を買った
あと1st、2nd、ブラザース・アンド・シスターズも購入
だってフィルモア・イーストのデラックス版は2枚目が4曲入りなだけで高いんだもん

184 :聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2012/11/03(土) 22:33:41.65 ID:UPpgaYq4.net
プレミア価格付いてるよな。
オレも本当はBlind FaithのDX盤欲しいんだけど、買えないんだよね。

185 :ベストヒット名無しさん:2012/11/04(日) 00:23:52.28 ID:9IEChAJZ.net
俺の場合、Eat A PeachのDX盤は密林で1843円で購入出来たのに、At Fillmore EastのDX盤は未だに2600円以上でちと高いから値下がりで2000円切るまでの一時的措置として通常版を購入

186 :ベストヒット名無しさん:2013/01/27(日) 23:38:11.19 ID:wGy7oYp+.net
デュアンの未発表音源を含む7枚組セットが出るんだ・・・
例のフィルモアのブート動画もHQがあるなら、
ボーナスDVDで付けてほしいね

http://www.hittinthenote.com/cart/p-1494-skydogbrthe-duane-allmanbrretrospective.aspx

187 :ベストヒット名無しさん:2013/03/01(金) 16:18:13.10 ID:OXC4q/Ck.net
グレッグの息子
DEVON ALLMAN
『Turquoise』
全米Blues Album Chart 5位初登場

188 :ベストヒット名無しさん:2013/03/17(日) 18:11:18.00 ID:9ormEGR0.net
7枚組のSkydog Duane Allman Retrospective、国内出荷が遅れている・・・

189 :ベストヒット名無しさん:2013/03/21(木) 21:27:39.36 ID:/EQx80bd.net
やっとSkydog Retrospectiveの発送通知が来たわ
楽しみ

190 :ベストヒット名無しさん:2013/03/23(土) 23:27:28.44 ID:tZteqj+X.net
SKYDOG シリアル02608 キタ━(゚∀゚)━!

191 :ベストヒット名無しさん:2013/03/24(日) 17:21:45.57 ID:XzhnJ7zq.net
オレのは2500番代だた
限定何セットなのかな?

192 :ベストヒット名無しさん:2013/03/24(日) 22:55:04.28 ID:usE0WbmI.net
10000セットでね?

193 :ベストヒット名無しさん:2013/03/29(金) 13:09:13.86 ID:KQjnXPJZ.net
翻訳付きの日本版が出るね。
翻訳の紙付けただけ7〜8千円高いけどw

俺のは2700番台だった
音良くて持ってる音源も新鮮に聴けていいわ。
ピックは意外とミディアムくらいの柔らかいやつなんだな。
1万円強でこれなら十分価値あるわ。

総レス数 592
171 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200