2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

JACKSON5 & The JACKSONS【2曲目】

1 :ベストヒット名無しさん:2009/11/02(月) 21:18:39 ID:2TX2KBhx.net
Jackson5 &The Jacksons 〜ジャクソン家の兄弟6人を中心に語るスレです。
・ジャッキー=シグムンド・エスコ・ジャクソン(Sigmund Esco Jackson)
・ティト=トリアーノ・アダリル・ジャクソン(Toriano Adaryll Jackson)
・ジャメイン=ジャメイン・ラジョーン・ジャクソン(Jermaine LaJaune Jackson)
・マーロン=マーロン・デビッド・ジャクソン(Marlon David Jackson)
・マイケル=マイケル・ジョゼフ・ジャクソン(Michael Joseph Jackson)
・ランディ=スティーヴン・ランダル・ジャクソン(Steven Randall Jackson)

【前スレ】
JACKSON5&JACKSONS
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1249245132/l50


2 :ベストヒット名無しさん:2009/11/02(月) 21:37:00 ID:2TX2KBhx.net
次スレが必要になるかどうか現時点では不明ですが
>>980を踏んだ方が立ててください。

3 :ベストヒット名無しさん:2009/11/03(火) 00:21:14 ID:aBxSF7Kg.net
ジャクソン5(日本語版Wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%AF%E3%82%BD%E3%83%B35

4 :ベストヒット名無しさん:2009/11/05(木) 23:14:02 ID:Ed9Mubmo.net
>>1乙!
Jacksons時代が誰も彼も一番好み
兄弟の中に収まりきれないでgrgrしてたマイケルもこの頃が一番好きかも

ところでこの板は新スレの保守しなくても大丈夫なのかな?
普段30レス以上ないと即落ちる板にいるから不安になったw

5 :ベストヒット名無しさん:2009/11/06(金) 01:05:42 ID:uocnckvw.net
Goin`Placesがめちゃめちゃいい。
マイケルとフィリーサウンドの奇跡の融合。

Even Though You're Goneが超名曲。
さらにHeaven Knows I love You Girl、
Find Me A Girl。うっとりする。


6 :ベストヒット名無しさん:2009/11/06(金) 11:21:23 ID:PEVPYWIh.net
>>5
Me too!
やっぱ職業作曲家の曲ってさすがなクオリティを感じる
もちろんメンバーオリジナルも好きな曲いっぱいあるけどね。

7 :ベストヒット名無しさん:2009/11/07(土) 02:00:19 ID:TG0V66w8.net
「Going Place」
ttp://www.youtube.com/watch?v=nAn7J7xvGuY

マイケルの歌はもちろんランディの演奏にびっくり
コンガを叩く手が見えない

皆でスケボーに興じる場面で
マーロンは不器用で最初からつまずいちゃうけど
マイケルは勢いが良すぎてとんでもない所に暴走していっちゃうのが印象的

8 :ベストヒット名無しさん:2009/11/07(土) 02:41:02 ID:TG0V66w8.net
「Keep on Dancing」
ttp://www.youtube.com/watch?v=fJ3I5nsouP8&feature=related

前スレでも何度か話題になったけど
マーロンの踊りは言われるほど酷くない

むしろジャッキーの方が微妙
これ見てても弟二人よりワンテンポ遅れてるらしき場面が頻出するし

マーロンはマイケルと一番年格好が近いから
直に比べられて必要以上に駄目なことにされちゃったのかな?

9 :ベストヒット名無しさん:2009/11/07(土) 05:46:38 ID:Cd7FwPcz.net
ダーリン・ディア最強説


10 :ベストヒット名無しさん:2009/11/07(土) 11:00:09 ID:kfefVvwF.net
ごく初期はジャッキーがコンガ叩いてる写真もあったりするけど
デビュー後は時々タンバリン持ってる程度で
コンガは全く出てこないし、
ちびランディが参加するようになってからは
完全に彼の担当楽曲になっちゃったよね

11 :ベストヒット名無しさん:2009/11/08(日) 17:06:53 ID:pNYZhxgP.net
ゴーイングバックインディアナの番組の中で
マーロンが難しいステップこなしてるのを発見!!
ジャッキーは出来ない
マイケルは歌っているので、細かいステップしないけど
マーロン、侮る無かれマイケル並みのステップしてるよ

12 :ベストヒット名無しさん:2009/11/08(日) 20:19:33 ID:2cUlgefk.net
前スレでは規制で言えなかったが>>1乙!

とりあえずティト動画でも貼っておく
http://www.youtube.com/watch?v=zeeumBh0Ojo

13 :ベストヒット名無しさん:2009/11/09(月) 14:00:47 ID:dBCjFKce.net
>>12
この髪型のマイケルかっこいい



14 :ベストヒット名無しさん:2009/11/09(月) 14:03:42 ID:D5npJpNQ.net
>>11
前スレの終わりにテンプテーションズのカバーを歌ってる映像が出たけど、
変声期前でも一人でちゃんと歌えるんだよね>マーロン

デビュー当時のチビマイケルとチビマーロンが笑顔で踊ってる映像を見るにつけ、
「どうしてこんな可愛い子供たちに
罵倒を投げつけたりベルトで殴ったりしやがるんだ」
と思ってしまう

15 :ベストヒット名無しさん:2009/11/09(月) 23:23:56 ID:D5npJpNQ.net
単体ではあまり聴く機会自体ないけど、
ティトの低い声好き
艶があると思う

前スレでニコニコにアップされていた
当時のラジオ番組が貼られてたけど、
声だけ聴くとジャッキーやジャメインよりイケメンに思えるw

16 :ベストヒット名無しさん:2009/11/10(火) 11:38:40 ID:+V3JDXJk.net
Blame It On The BoogieのPVのティトの笑顔サイコー
あれは癒される。

17 :ベストヒット名無しさん:2009/11/10(火) 13:22:27 ID:VNDn9tn9.net
>>16
「Sunshine !」と間の手を入れる時のティトの笑顔は自分も好きです

あの時のティトがスリラー歌ってた頃のマイケルと同年配には思えないけど


18 :ベストヒット名無しさん:2009/11/10(火) 18:32:03 ID:VNDn9tn9.net
「今夜はブギーナイト」は全員がいい

ジャッキーはいかにも大人イケメン風で垢抜けて見える
まだ少年ぽいマーロンの笑顔も和む
背広ランディの初々しい感じも好き

19 :ベストヒット名無しさん:2009/11/10(火) 19:23:55 ID:6uMzm0PS.net
Blame it on the Boogieは本当に全員いいよね
若さがハジけてる感じ みんな心から幸せそうに楽しそうに歌い踊ってるのが堪らない
変な言い方だけど「THE兄弟」っていうか
しかし6月以来、あのマイケルを見ると目頭が熱くなって困る…

The Jacksonsだからあり得ないとわかっていてもジャメも居たらなー

20 :ベストヒット名無しさん:2009/11/10(火) 19:25:03 ID:6uMzm0PS.net
連レスごめん
もしかしてPVで兄弟6人全員揃ってるのって無い…?

21 :ベストヒット名無しさん:2009/11/10(火) 21:10:36 ID:VNDn9tn9.net
>>20
そういやないね

六人揃ったアルバム「ビクトリー」だけど、
収録曲の「トーチャー」も「ボディ」もPV見ると全員揃ってない

ジャクソンファミリーが集結した「ジャクソンストリート」もマーロンが不在

むしろジャクソン5時代のテレビショー等の方が
普通に六人揃った状態で見られる

22 :ベストヒット名無しさん:2009/11/11(水) 12:46:09 ID:Ir0uzxzb.net
1989年に出した「2300-Jackson-Street」だと、
マーロンというかマーロン一家が不参加だよね

ソロアルバム出したのが1987年だから、
その頃にはもう実質引退状態だったのかな

23 :ベストヒット名無しさん:2009/11/11(水) 17:21:24 ID:7RKcfXUV.net
ジャメはマービンゲイを目指してたのかな
マービンの自伝?読んだら意外とジャメのことも書いてあった

24 :ベストヒット名無しさん:2009/11/11(水) 21:14:38 ID:Ir0uzxzb.net
モータウンの大先輩でもあるし、
一時期のジャメインは「ポスト・マーヴィン・ゲイ」的な扱いだったみたいだから
かなり意識はしてたんじゃないかな

歌手としての純粋な資質で見れば、
マイケルよりジャメインの方が彼に近いと思う

マーヴィンがゴーディの姉、ジャメインがゴーディの娘と結婚して
社長のゴーディと縁戚になっているという共通点もある
(離婚後にそれぞれ元妻へのメッセージソングを歌ってるのも同じ
というか、ジャメがマーヴィンを真似たのかな?)

25 :ベストヒット名無しさん:2009/11/12(木) 16:15:37 ID:AtUsfpiy.net
「2300Jackson Street」収録の「Maria」が好き

ジャメインはラテン風の曲調も合うと思う

ボリウッドで新しいアルバム作ろうとしてるみたいだけど
ヨーロッパの方が良い様な

26 :ベストヒット名無しさん:2009/11/13(金) 14:31:51 ID:2hdlbHOV.net
ジャッキーとマーロンはマイケルの映画をもう観たみたいだね

27 :ベストヒット名無しさん:2009/11/13(金) 14:57:07 ID:wXjxrdQC.net
ジャクソン5の1stアルバムのI'm losing youを歌っているのはジャメ?
声変わりの時期のマイケルの声と似てる!


28 :ベストヒット名無しさん:2009/11/13(金) 21:01:31 ID:2hdlbHOV.net
>>27
未聴だけどその時期なら
ちょうどジャメインの変声期だから
多分そうだと思います
デビュー時のI want you back とか
明らかにガラガラして苦しそうだし

29 :ベストヒット名無しさん:2009/11/14(土) 00:57:04 ID:S/j6YP1n.net
上二人はデビュー時既に変声期を終えていたけれど、
下四人は活動しながら声変わりしていったよね

ジャメインはガラガラした苦しげな声から
ソフトで艶のある声になった

マーロンは元から穏やかな声だったのが
ジャメインに似てもう少し高めの声に落ち着いた

マイケルは天使のボーイソプラノから
独特のエキセントリックな声に変わった

ランディは小さい頃はマイケルに似た可憐な高音だったのが、
パンチの効いた低めの声に転じた

30 :ベストヒット名無しさん:2009/11/14(土) 08:53:10 ID:zxbtGDiD.net
マイケルの声ってエキセントリック?

31 :ベストヒット名無しさん:2009/11/14(土) 09:12:15 ID:S/j6YP1n.net
>>30
ちょっと語弊があるかもしれないけど、
否定的な意味で使ったわけではないです

「スリラー」とか「BAD」とかソロでも
あの声がヒットにかなり貢献していると思うので

32 :ベストヒット名無しさん:2009/11/14(土) 10:46:11 ID:SS00spJX.net
もう半月前のニュースだけど、、

10月28日にジャクソン4が「This is it」ハリウッドプレミアに出席
ttp://gossiponthis.com/2009/10/29/jackson-4-jermaine-tito-jackie-marlon-and-more-attend-michael-jacksons-this-it-it-hollywood-premiere/

トップの写真でオルテガ監督と
ジャッキー、ティト、ジャメイン、マーロンが一緒に写ってる

兄弟を含めてジャメインに服装のTPOを
アドバイスする人は誰もいないんだろうな

33 :ベストヒット名無しさん:2009/11/14(土) 11:18:53 ID:SS00spJX.net
ランディは試写会にも出てないみたいだし
あまり表に出ないようにしてるのかな?

34 :ベストヒット名無しさん:2009/11/14(土) 11:27:57 ID:zxbtGDiD.net
>>31
いやこっちも「否定的」に思った訳じゃないしw
ただマイケルの声は普通に高音域であってエキセントリック?と不思議に思っただけ
スリラーやBADの歌声の何処がエキセントリックなんだろう…
「Aou!」「Hou!」とかシャックリ歌唱の事かな

>>33
ランディの真意はわからないけど、家族が亡くなってこういう騒ぎになってたら隠れたい気持ちもわかる

35 :ベストヒット名無しさん:2009/11/14(土) 15:48:14 ID:S/j6YP1n.net
>>34
高音と言ったら兄弟ではジャッキーの方が音域としては高いし、
「アオ!」とか「ポウ!」という歌唱法はマーロンも試みてる
(ビクトリーツアーの『ハートブレイクホテル』などを見ると、
二人で『ポウ!』『ポウ!』まるで暗号の応酬)

でも、マイケルの歌声には曲調に関わらず、
耳にした瞬間、「これはマイケルだ!」
と説明なしで知れる独特のインパクトがある気がします

36 :ベストヒット名無しさん:2009/11/14(土) 16:22:40 ID:S/j6YP1n.net
ランディは確かジャクソン家の財産管理に関わってたはずだし、
最近父親がマイケルの遺産の件で
また難題を吹き掛けてきたりしたから
その対応に追われてるのかも

兄の死にショックを受けているところに
連日マスコミに追い回されて
心身共に疲弊しているとかいう状況じゃないといいけど

マイケルは痩せすぎだったけど
ランディは逆に太り過ぎだから
その意味でも危険だな

37 :ベストヒット名無しさん:2009/11/14(土) 19:41:17 ID:dGy+Kygn.net
>>32
ジャージャーメンだけ祭りみたいだな

色男ジャッキー! 若い頃から静の魅力は変わらんね

38 :ベストヒット名無しさん:2009/11/14(土) 23:15:18 ID:SS00spJX.net
「ジャクソン・ファミリー」
ttp://www.youtube.com/watch?v=r1V14Rr8u_g&NR=1

オースティン(リビー長男)とか子供世代の写真がたくさん出てくるけど
心なしか中年以降のジャッキーの写真も多い

ttp://www.accesshollywood.com/content/images/105/300x300/105653_jackson-brothers-talk-new-jackson-dynasty-reality-show.jpg

ジャッキーの腕、六十近い人とは思えない

39 :ベストヒット名無しさん:2009/11/14(土) 23:19:01 ID:LBSk2DO1.net
>>38
ジャッキー男前!

40 :ベストヒット名無しさん:2009/11/15(日) 10:14:17 ID:VtH5r/0F.net
ティトって若い頃から帽子を被って出てくることが多いよね
今だって禿げてるわけでもないのに何でだろ?

41 :ベストヒット名無しさん:2009/11/15(日) 15:34:28 ID:J9js7NQ1.net
単に帽子が好きなだけでは?
あとデビュー時は男ばかり5人の中でアイデンティティを出す意味もあったかもね

42 :ベストヒット名無しさん:2009/11/15(日) 17:56:52 ID:zd4+pjKu.net
>>41
かなりの帽子好きというか一種の依存症だったりして

ttp://homepage.floodcity.net/users/holquist/jermaine.jpg
兄弟6人でいても一人だけ帽子(これは撮影で特別に被らされたのかもしれないけど)

ttp://www.independent.co.uk/multimedia/archive/00090/titoandsons_90129t.jpg
息子たちと一緒にいても一人だけ帽子

ttp://2.bp.blogspot.com/_gMGw2tr44is/SWtz9NPAWwI/AAAAAAAAJKQ/bQnUNBJ8nPg/s400/tanay-tito.jpg
隠し娘との2ショットでも手に帽子

150 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200