2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

JACKSON5 & The JACKSONS【2曲目】

1 :ベストヒット名無しさん:2009/11/02(月) 21:18:39 ID:2TX2KBhx.net
Jackson5 &The Jacksons 〜ジャクソン家の兄弟6人を中心に語るスレです。
・ジャッキー=シグムンド・エスコ・ジャクソン(Sigmund Esco Jackson)
・ティト=トリアーノ・アダリル・ジャクソン(Toriano Adaryll Jackson)
・ジャメイン=ジャメイン・ラジョーン・ジャクソン(Jermaine LaJaune Jackson)
・マーロン=マーロン・デビッド・ジャクソン(Marlon David Jackson)
・マイケル=マイケル・ジョゼフ・ジャクソン(Michael Joseph Jackson)
・ランディ=スティーヴン・ランダル・ジャクソン(Steven Randall Jackson)

【前スレ】
JACKSON5&JACKSONS
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1249245132/l50


2 :ベストヒット名無しさん:2009/11/02(月) 21:37:00 ID:2TX2KBhx.net
次スレが必要になるかどうか現時点では不明ですが
>>980を踏んだ方が立ててください。

3 :ベストヒット名無しさん:2009/11/03(火) 00:21:14 ID:aBxSF7Kg.net
ジャクソン5(日本語版Wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%AF%E3%82%BD%E3%83%B35

4 :ベストヒット名無しさん:2009/11/05(木) 23:14:02 ID:Ed9Mubmo.net
>>1乙!
Jacksons時代が誰も彼も一番好み
兄弟の中に収まりきれないでgrgrしてたマイケルもこの頃が一番好きかも

ところでこの板は新スレの保守しなくても大丈夫なのかな?
普段30レス以上ないと即落ちる板にいるから不安になったw

5 :ベストヒット名無しさん:2009/11/06(金) 01:05:42 ID:uocnckvw.net
Goin`Placesがめちゃめちゃいい。
マイケルとフィリーサウンドの奇跡の融合。

Even Though You're Goneが超名曲。
さらにHeaven Knows I love You Girl、
Find Me A Girl。うっとりする。


6 :ベストヒット名無しさん:2009/11/06(金) 11:21:23 ID:PEVPYWIh.net
>>5
Me too!
やっぱ職業作曲家の曲ってさすがなクオリティを感じる
もちろんメンバーオリジナルも好きな曲いっぱいあるけどね。

7 :ベストヒット名無しさん:2009/11/07(土) 02:00:19 ID:TG0V66w8.net
「Going Place」
ttp://www.youtube.com/watch?v=nAn7J7xvGuY

マイケルの歌はもちろんランディの演奏にびっくり
コンガを叩く手が見えない

皆でスケボーに興じる場面で
マーロンは不器用で最初からつまずいちゃうけど
マイケルは勢いが良すぎてとんでもない所に暴走していっちゃうのが印象的

8 :ベストヒット名無しさん:2009/11/07(土) 02:41:02 ID:TG0V66w8.net
「Keep on Dancing」
ttp://www.youtube.com/watch?v=fJ3I5nsouP8&feature=related

前スレでも何度か話題になったけど
マーロンの踊りは言われるほど酷くない

むしろジャッキーの方が微妙
これ見てても弟二人よりワンテンポ遅れてるらしき場面が頻出するし

マーロンはマイケルと一番年格好が近いから
直に比べられて必要以上に駄目なことにされちゃったのかな?

9 :ベストヒット名無しさん:2009/11/07(土) 05:46:38 ID:Cd7FwPcz.net
ダーリン・ディア最強説


10 :ベストヒット名無しさん:2009/11/07(土) 11:00:09 ID:kfefVvwF.net
ごく初期はジャッキーがコンガ叩いてる写真もあったりするけど
デビュー後は時々タンバリン持ってる程度で
コンガは全く出てこないし、
ちびランディが参加するようになってからは
完全に彼の担当楽曲になっちゃったよね

11 :ベストヒット名無しさん:2009/11/08(日) 17:06:53 ID:pNYZhxgP.net
ゴーイングバックインディアナの番組の中で
マーロンが難しいステップこなしてるのを発見!!
ジャッキーは出来ない
マイケルは歌っているので、細かいステップしないけど
マーロン、侮る無かれマイケル並みのステップしてるよ

12 :ベストヒット名無しさん:2009/11/08(日) 20:19:33 ID:2cUlgefk.net
前スレでは規制で言えなかったが>>1乙!

とりあえずティト動画でも貼っておく
http://www.youtube.com/watch?v=zeeumBh0Ojo

13 :ベストヒット名無しさん:2009/11/09(月) 14:00:47 ID:dBCjFKce.net
>>12
この髪型のマイケルかっこいい



14 :ベストヒット名無しさん:2009/11/09(月) 14:03:42 ID:D5npJpNQ.net
>>11
前スレの終わりにテンプテーションズのカバーを歌ってる映像が出たけど、
変声期前でも一人でちゃんと歌えるんだよね>マーロン

デビュー当時のチビマイケルとチビマーロンが笑顔で踊ってる映像を見るにつけ、
「どうしてこんな可愛い子供たちに
罵倒を投げつけたりベルトで殴ったりしやがるんだ」
と思ってしまう

15 :ベストヒット名無しさん:2009/11/09(月) 23:23:56 ID:D5npJpNQ.net
単体ではあまり聴く機会自体ないけど、
ティトの低い声好き
艶があると思う

前スレでニコニコにアップされていた
当時のラジオ番組が貼られてたけど、
声だけ聴くとジャッキーやジャメインよりイケメンに思えるw

16 :ベストヒット名無しさん:2009/11/10(火) 11:38:40 ID:+V3JDXJk.net
Blame It On The BoogieのPVのティトの笑顔サイコー
あれは癒される。

17 :ベストヒット名無しさん:2009/11/10(火) 13:22:27 ID:VNDn9tn9.net
>>16
「Sunshine !」と間の手を入れる時のティトの笑顔は自分も好きです

あの時のティトがスリラー歌ってた頃のマイケルと同年配には思えないけど


18 :ベストヒット名無しさん:2009/11/10(火) 18:32:03 ID:VNDn9tn9.net
「今夜はブギーナイト」は全員がいい

ジャッキーはいかにも大人イケメン風で垢抜けて見える
まだ少年ぽいマーロンの笑顔も和む
背広ランディの初々しい感じも好き

19 :ベストヒット名無しさん:2009/11/10(火) 19:23:55 ID:6uMzm0PS.net
Blame it on the Boogieは本当に全員いいよね
若さがハジけてる感じ みんな心から幸せそうに楽しそうに歌い踊ってるのが堪らない
変な言い方だけど「THE兄弟」っていうか
しかし6月以来、あのマイケルを見ると目頭が熱くなって困る…

The Jacksonsだからあり得ないとわかっていてもジャメも居たらなー

20 :ベストヒット名無しさん:2009/11/10(火) 19:25:03 ID:6uMzm0PS.net
連レスごめん
もしかしてPVで兄弟6人全員揃ってるのって無い…?

21 :ベストヒット名無しさん:2009/11/10(火) 21:10:36 ID:VNDn9tn9.net
>>20
そういやないね

六人揃ったアルバム「ビクトリー」だけど、
収録曲の「トーチャー」も「ボディ」もPV見ると全員揃ってない

ジャクソンファミリーが集結した「ジャクソンストリート」もマーロンが不在

むしろジャクソン5時代のテレビショー等の方が
普通に六人揃った状態で見られる

22 :ベストヒット名無しさん:2009/11/11(水) 12:46:09 ID:Ir0uzxzb.net
1989年に出した「2300-Jackson-Street」だと、
マーロンというかマーロン一家が不参加だよね

ソロアルバム出したのが1987年だから、
その頃にはもう実質引退状態だったのかな

23 :ベストヒット名無しさん:2009/11/11(水) 17:21:24 ID:7RKcfXUV.net
ジャメはマービンゲイを目指してたのかな
マービンの自伝?読んだら意外とジャメのことも書いてあった

24 :ベストヒット名無しさん:2009/11/11(水) 21:14:38 ID:Ir0uzxzb.net
モータウンの大先輩でもあるし、
一時期のジャメインは「ポスト・マーヴィン・ゲイ」的な扱いだったみたいだから
かなり意識はしてたんじゃないかな

歌手としての純粋な資質で見れば、
マイケルよりジャメインの方が彼に近いと思う

マーヴィンがゴーディの姉、ジャメインがゴーディの娘と結婚して
社長のゴーディと縁戚になっているという共通点もある
(離婚後にそれぞれ元妻へのメッセージソングを歌ってるのも同じ
というか、ジャメがマーヴィンを真似たのかな?)

25 :ベストヒット名無しさん:2009/11/12(木) 16:15:37 ID:AtUsfpiy.net
「2300Jackson Street」収録の「Maria」が好き

ジャメインはラテン風の曲調も合うと思う

ボリウッドで新しいアルバム作ろうとしてるみたいだけど
ヨーロッパの方が良い様な

26 :ベストヒット名無しさん:2009/11/13(金) 14:31:51 ID:2hdlbHOV.net
ジャッキーとマーロンはマイケルの映画をもう観たみたいだね

27 :ベストヒット名無しさん:2009/11/13(金) 14:57:07 ID:wXjxrdQC.net
ジャクソン5の1stアルバムのI'm losing youを歌っているのはジャメ?
声変わりの時期のマイケルの声と似てる!


28 :ベストヒット名無しさん:2009/11/13(金) 21:01:31 ID:2hdlbHOV.net
>>27
未聴だけどその時期なら
ちょうどジャメインの変声期だから
多分そうだと思います
デビュー時のI want you back とか
明らかにガラガラして苦しそうだし

29 :ベストヒット名無しさん:2009/11/14(土) 00:57:04 ID:S/j6YP1n.net
上二人はデビュー時既に変声期を終えていたけれど、
下四人は活動しながら声変わりしていったよね

ジャメインはガラガラした苦しげな声から
ソフトで艶のある声になった

マーロンは元から穏やかな声だったのが
ジャメインに似てもう少し高めの声に落ち着いた

マイケルは天使のボーイソプラノから
独特のエキセントリックな声に変わった

ランディは小さい頃はマイケルに似た可憐な高音だったのが、
パンチの効いた低めの声に転じた

30 :ベストヒット名無しさん:2009/11/14(土) 08:53:10 ID:zxbtGDiD.net
マイケルの声ってエキセントリック?

31 :ベストヒット名無しさん:2009/11/14(土) 09:12:15 ID:S/j6YP1n.net
>>30
ちょっと語弊があるかもしれないけど、
否定的な意味で使ったわけではないです

「スリラー」とか「BAD」とかソロでも
あの声がヒットにかなり貢献していると思うので

32 :ベストヒット名無しさん:2009/11/14(土) 10:46:11 ID:SS00spJX.net
もう半月前のニュースだけど、、

10月28日にジャクソン4が「This is it」ハリウッドプレミアに出席
ttp://gossiponthis.com/2009/10/29/jackson-4-jermaine-tito-jackie-marlon-and-more-attend-michael-jacksons-this-it-it-hollywood-premiere/

トップの写真でオルテガ監督と
ジャッキー、ティト、ジャメイン、マーロンが一緒に写ってる

兄弟を含めてジャメインに服装のTPOを
アドバイスする人は誰もいないんだろうな

33 :ベストヒット名無しさん:2009/11/14(土) 11:18:53 ID:SS00spJX.net
ランディは試写会にも出てないみたいだし
あまり表に出ないようにしてるのかな?

34 :ベストヒット名無しさん:2009/11/14(土) 11:27:57 ID:zxbtGDiD.net
>>31
いやこっちも「否定的」に思った訳じゃないしw
ただマイケルの声は普通に高音域であってエキセントリック?と不思議に思っただけ
スリラーやBADの歌声の何処がエキセントリックなんだろう…
「Aou!」「Hou!」とかシャックリ歌唱の事かな

>>33
ランディの真意はわからないけど、家族が亡くなってこういう騒ぎになってたら隠れたい気持ちもわかる

35 :ベストヒット名無しさん:2009/11/14(土) 15:48:14 ID:S/j6YP1n.net
>>34
高音と言ったら兄弟ではジャッキーの方が音域としては高いし、
「アオ!」とか「ポウ!」という歌唱法はマーロンも試みてる
(ビクトリーツアーの『ハートブレイクホテル』などを見ると、
二人で『ポウ!』『ポウ!』まるで暗号の応酬)

でも、マイケルの歌声には曲調に関わらず、
耳にした瞬間、「これはマイケルだ!」
と説明なしで知れる独特のインパクトがある気がします

36 :ベストヒット名無しさん:2009/11/14(土) 16:22:40 ID:S/j6YP1n.net
ランディは確かジャクソン家の財産管理に関わってたはずだし、
最近父親がマイケルの遺産の件で
また難題を吹き掛けてきたりしたから
その対応に追われてるのかも

兄の死にショックを受けているところに
連日マスコミに追い回されて
心身共に疲弊しているとかいう状況じゃないといいけど

マイケルは痩せすぎだったけど
ランディは逆に太り過ぎだから
その意味でも危険だな

37 :ベストヒット名無しさん:2009/11/14(土) 19:41:17 ID:dGy+Kygn.net
>>32
ジャージャーメンだけ祭りみたいだな

色男ジャッキー! 若い頃から静の魅力は変わらんね

38 :ベストヒット名無しさん:2009/11/14(土) 23:15:18 ID:SS00spJX.net
「ジャクソン・ファミリー」
ttp://www.youtube.com/watch?v=r1V14Rr8u_g&NR=1

オースティン(リビー長男)とか子供世代の写真がたくさん出てくるけど
心なしか中年以降のジャッキーの写真も多い

ttp://www.accesshollywood.com/content/images/105/300x300/105653_jackson-brothers-talk-new-jackson-dynasty-reality-show.jpg

ジャッキーの腕、六十近い人とは思えない

39 :ベストヒット名無しさん:2009/11/14(土) 23:19:01 ID:LBSk2DO1.net
>>38
ジャッキー男前!

40 :ベストヒット名無しさん:2009/11/15(日) 10:14:17 ID:VtH5r/0F.net
ティトって若い頃から帽子を被って出てくることが多いよね
今だって禿げてるわけでもないのに何でだろ?

41 :ベストヒット名無しさん:2009/11/15(日) 15:34:28 ID:J9js7NQ1.net
単に帽子が好きなだけでは?
あとデビュー時は男ばかり5人の中でアイデンティティを出す意味もあったかもね

42 :ベストヒット名無しさん:2009/11/15(日) 17:56:52 ID:zd4+pjKu.net
>>41
かなりの帽子好きというか一種の依存症だったりして

ttp://homepage.floodcity.net/users/holquist/jermaine.jpg
兄弟6人でいても一人だけ帽子(これは撮影で特別に被らされたのかもしれないけど)

ttp://www.independent.co.uk/multimedia/archive/00090/titoandsons_90129t.jpg
息子たちと一緒にいても一人だけ帽子

ttp://2.bp.blogspot.com/_gMGw2tr44is/SWtz9NPAWwI/AAAAAAAAJKQ/bQnUNBJ8nPg/s400/tanay-tito.jpg
隠し娘との2ショットでも手に帽子

43 :ベストヒット名無しさん:2009/11/15(日) 18:50:33 ID:Ix3PBYkL.net
帽子=マイケルってイメージあったけどティトも確かにほんとよくかぶってるね
気になって画像見てみたら他にもいっぱいありすぎてワロタ

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org362966.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org362974.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org362983.jpg

トレードマークって感じだと思ってたけどティト本人が好きなのかな

44 :ベストヒット名無しさん:2009/11/15(日) 23:03:46 ID:xW9EMvnG.net
Aaow!っていうシャウトは他の人も言うのにマイケルの特徴のようになってるのは何でだろう

>>43本当だww
自分も探してみますw

45 :ベストヒット名無しさん:2009/11/16(月) 06:43:41 ID:Apg+V/hh.net
マイケルほど多用する人がいないからではw

一般的にアオ!と云う時はある種のキメみたいなここぞって時にしか使わないけど
マイケルは既に音を刻むリズムの一つになってる感じ、意識せず使ってるんじゃないかね
ちなみにレコーディング中も指パッチンするのでミキシングの人たちは苦労してたそうw
消しきれずに入ってる曲が多いんだとか

46 :ベストヒット名無しさん:2009/11/16(月) 13:25:39 ID:7lkuiA6J.net
>>43
バスケユニフォームのティトはイケメン♪

ジャッキーは全般に筋肉質

ティトは腕はムキムキなのに脚は細い
(後年太っても脚はそこまででない)

ジャメは腕はガリガリなのに脚は太い

マイケルとマーロンはこの時点ではまだ完全に華奢な子供だけど、
同じ兄弟でも肉のつき方が違うんですね

47 :ベストヒット名無しさん:2009/11/16(月) 14:49:47 ID:7lkuiA6J.net
そう思って見るせいかもしれないけど
子供時代のマーロンは一人だけカメラから目線がずれてたり
戸惑った様子で映ってたりする写真が多いような

48 :ベストヒット名無しさん:2009/11/16(月) 15:51:57 ID:GigOCthP.net
華奢かな?意外と筋肉ついてるように見えるけど

49 :ベストヒット名無しさん:2009/11/16(月) 17:52:32 ID:7lkuiA6J.net
>>48
マイケルにせよマーロンにせよ踊りで鍛えられてるから
その年配の子供としては筋肉質だけど、
いかんせんジャッキーたちが隣にいるので、
やっぱり華奢な子供に見える

43の写真だと、マーロンだけ片脚にサポーター付けてるのもちょっと痛々しいし

素直そうで可愛いけど

50 :ベストヒット名無しさん:2009/11/16(月) 17:59:23 ID:7lkuiA6J.net
>>45
ジャクソン5時代からなのかな?>指鳴らす癖

子供の頃なら矯正の対象になりそうだけど

51 :ベストヒット名無しさん:2009/11/16(月) 20:43:09 ID:SaKbTYdg.net
バスケの写真
マロンの表情がすごく可愛い

52 :ベストヒット名無しさん:2009/11/16(月) 22:11:50 ID:7lkuiA6J.net
>>51
小動物ぽいよね>バスケ写真のマーロン

繰り返ししつこい様だが、
どうしてこんな可愛らしい子を
父親は鞭打ったりしたのだろうと思ってしまう

生意気どころか普通に叱ったって
口答えする子供には見えないのに

53 :ベストヒット名無しさん:2009/11/16(月) 22:38:04 ID:8/W7t308.net
パパジョーはサーカスの猛獣使いの身に徹したんだよ
そうしないと5人の統制が取れないというか
ご主人様はジョーだという事を叩き込むために

54 :ベストヒット名無しさん:2009/11/16(月) 22:46:23 ID:Cg4X6hXT.net
当時は躾として鞭打ったりは普通だったってマーロンやジャメが言ってたよね
それだけ当時住んでたゲイリーの環境、治安が悪く
非行に走る子供たちが多かったってことではないかと

55 :ベストヒット名無しさん:2009/11/17(火) 01:37:11 ID:zbE5jpmJ.net
>>50
指ならす癖だの矯正だの言うと悪いことしてるみたいだなw

>>54
しつけとしては行きすぎだよ
何にせよ死んだ息子の遺産にかたるジョーは惨めな負け犬だったな

56 :ベストヒット名無しさん:2009/11/17(火) 10:14:01 ID:iZTSXA+d.net
>>55
同意

ジョー父の教育は当初は確かに躾だったのかもしれないが、
徐々に躾に名を借りた嗜虐行為に変質していったと思う

振り付けを誤るとベルトで酷く殴られ罵倒されたというのは
辛うじて教育の範疇に収められなくはないけど、
ジョー父はそれ以外の、特に子供たちが非行を働いたわけでもない場面でも
自分の気分次第で殴っていた節があるし
子供の容姿を執拗に貶める行為に至っては躾でも何でもない

57 :ベストヒット名無しさん:2009/11/17(火) 16:53:13 ID:iZTSXA+d.net
ジャクソン5時代の息子たちと
ジョー父のスパルタ教育の話はよく目にするけど、
ランディに対してはどうだったんだろう?

ちびランディに罵倒や打摘を加えるアフロジョーとか
想像すると嫌だな
(多かれ少なかれあったと思うけど)

58 :ベストヒット名無しさん:2009/11/17(火) 21:02:03 ID:JQHJyZTs.net


59 :ベストヒット名無しさん:2009/11/17(火) 22:25:28 ID:/J5VGfFZ.net
ランディも心配だな…
ただ、ジャネットだけは虐待を受けなかったと聞いたことがある
あと愛人の子供には滅茶苦茶優しかったとか
もしかしたらある程度裕福になってからの子供には当り散らさなかったかも?

まあそれはそれでジョーの器の小ささを強調するだけだけど…

60 :ベストヒット名無しさん:2009/11/17(火) 22:35:53 ID:I1C+HYm0.net
バスケ写真の動画版(主演:ジャッキー・ジャクソン)
ttp://www.youtube.com/watch?v=61bJ6IN9pxM&feature=related

冒頭の胸空き雲のアップリケ付け衣装から
ユニフォーム姿になって俄然活躍するジャッキーw

グラミー賞でのジャクソンズ&マイケル(1974年→1977年→1984年)
ttp://www.youtube.com/watch?v=noNpQHFE9K4&feature=related

1974年だと兄弟全員黒タキシードでプレゼンターを務めてるけど
1977年だとマイケルだけ白タキシード(ランディも一人だけ青タキシードだが)で、
1984年だとマイケル自身が単独でグラミー賞の受賞者になっている

61 :ベストヒット名無しさん:2009/11/17(火) 22:53:53 ID:I1C+HYm0.net
>>59
ttp://www.mjsite.com/pics/1043.jpg

これ見る限り、末娘のジャネットのことは普通に抱っこして
少なくとも粗略にはしてないみたいね

それにしても家族写真だというのに皆くたびれた表情だな
マイケルなんてアクビ寸前の表情だし
マーロンは父親の膝元で憂鬱そうな顔をしている
ジャッキーはあらぬ方向を見てるし
幼いランディも何だか所在無さげ

ランディは最初の妻子に暴力事件起こしてるけど
幼児期に兄たちが父親に散々虐待されるのを見て刷り込まれたからかもね
(暴力が原因かは不明だが二度目の妻とも三年くらいで破綻してるし、
どうやら円満な家庭は築けなかった模様)

62 :ベストヒット名無しさん:2009/11/18(水) 01:04:33 ID:dw2smlFd.net
>>61
皆ばらばらすぎて笑ったww
ランディは間違って目つぶっちゃったようでかわいい
それにしてもラトーヤ頭すごいな

63 :ベストヒット名無しさん:2009/11/18(水) 12:50:31 ID:XeFxA49+.net
>>54
非行に走る子供も多かったし
躾る父親側も社会的に恵まれない、
荒っぽい人が多かったんだろうね

子供時代の写真を見る限り
リビーやジャッキーは普通に良い子そうだけど
ティトやジャメインはちょっと悪ガキっぽい感じはあるかな

64 :ベストヒット名無しさん:2009/11/19(木) 00:12:41 ID:sfQODiFO.net
でもティトやジャメインもちょっとした悪さはしても「犯罪」には行かないタイプだし
何だかんだでジャクソン家の兄弟姉妹はみんなよいこだったね
上品で親切な感じ

マイケルはその親切心がちと行き過ぎだったけど…(´・ω・`)

65 :ベストヒット名無しさん:2009/11/19(木) 09:23:38 ID:8UvBN3I1.net
>>64
ショウビズの人だから異性関係を取り沙汰されるのはある程度仕方ないとして、
いわゆるクスリに手を出して廃人状態になった人とか、
マスコミの前でいかにも底辺育ち丸出しの下品な悪態をつく人などはいないね

ジャメインでさえ、少なくともカメラが回っている所で
粗暴な振る舞いには出ない

マイケルや家族について無神経で失礼な質問をする女性パーソナリティにも
彼が終始紳士的な態度で応じている動画をつべで見た

66 :ベストヒット名無しさん:2009/11/19(木) 17:44:09 ID:qBIYmDDc.net
ttp://www.youtube.com/watch?v=eukTy8fCi4k

ジャッキー、ティト、ジャメイン、マーロンが出演する
「The Jacksons: A Family Dynasty」の予告編なのだが、
「ランディはどこ?」とか付いてるコメントはどうも芳しくない

ttp://www.youtube.com/watch?v=_gzfBtfkym8

最後のやり取りがよく聞き取れないんだが
これって息子マーロンが夢の中で
パパマーロンになって踊ったって設定なの?

再結成するなら
下手でもいいのでそれぞれにソロ曲を出して欲しい


67 :ベストヒット名無しさん:2009/11/19(木) 18:50:50 ID:qBIYmDDc.net
前スレで既出のもあるけどジャッキーのソロ
ttp://www.youtube.com/watch?v=I-RPGIkHdFs&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=l9yqlbmBNSA

DealZ(ジャッキー長男シギー)
ttp://www.youtube.com/watch?v=8YbrHypOOB4&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=eSNP44R3AUA&feature=related

ジャッキーはファルセットだけどシギーは低いから
親子でも声質は随分違うんですね

若き日の両親(ジャッキー&前妻イーニッド)
ttp://bestofmichaeljackson.jclondon.com/wp-content/uploads/2009/08/Family-Jackie-Jackson-with-with-Enid.jpg
母(イーニッド)
ttp://cache2.asset-cache.net/xc/74276422.jpg?v=1&c=IWSAsset&k=2&d=17A4AD9FDB9CF1935A6DEC864C2BC5D961DBE4D19AF6E8F6
息子(シギー)
ttp://bestofmichaeljackson.jclondon.com/wp-content/uploads/2009/10/Jackie-Jackson-and-son-Dealz-Jackson-1.jpg

シギーは母親似みたい

68 :ベストヒット名無しさん:2009/11/20(金) 01:49:24 ID:fZxThy6B.net
兄弟6人のディスコグラフィー
ttp://www.youtube.com/watch?v=YmqyRsJAQ7g&NR=1

兄弟6人の結婚歴と子供たち
ttp://www.youtube.com/watch?v=JobK6QF9qxI&NR=1

マイケルの映画試写会に出席し、感想を述べるジャッキー、ティト、マーロン
ttp://www.youtube.com/watch?v=ybsoRs0QSF8

69 :ベストヒット名無しさん:2009/11/20(金) 09:18:55 ID:nfzl3vY5.net
試写会のインタを視聴する限り、
兄弟全員声はあまり老けてないね

ところで、ジャッキーが昔、浮気が原因で
激怒した妻に車で轢かれ脚を折ったゴシップが
あちこちで笑いのネタとして書かれてるけど、
これってれっきとした殺人未遂だよね
笑い事じゃないよ

もし立場が逆で、妻の浮気に激昂したジャッキーが
車で妻の脚を折った場合だったら、
それこそ世間から非難されただろうに

怒り狂って車を暴走させるジャッキーて
ちょっと想像がつかないけど

70 :ベストヒット名無しさん:2009/11/21(土) 12:10:52 ID:ncYJVaB5.net
ランディはバンド解散した後、
他の兄弟に曲提供などはしてなかったのかな?

ところで、彼が兄たちの後ろでコンガを叩き出したのは
11歳くらいのはずだけど、7歳か8歳くらいにしか見えない

71 :ベストヒット名無しさん:2009/11/21(土) 12:35:08 ID:1YO8YqwI.net
マイケルもデビュー時に11歳を8歳と偽ってたみたいだし、実際8歳でも無理なく見えるw
あの兄弟はみんな童顔なのでは

72 :ベストヒット名無しさん:2009/11/21(土) 20:46:07 ID:ncYJVaB5.net
>>71
兄弟でもジャッキーは老け顔というか、大人顔だと思う
デビュー当時18歳だけど、20代の後半に見える
80年代にアフロからカーリーヘアにしたら
カッコよくなって
今は年相応だけどね

「トライアンフ」ジャケ写のティトも
実年齢は27、8歳なのに40歳くらいに見える

顔に皺とか弛みがあるわけじゃないけど
雰囲気がもう「おっちゃん」なんだよね

73 :ベストヒット名無しさん:2009/11/23(月) 22:07:11 ID:29V4tS/u.net
ランディの子供時代は素で子供らしい感じがして本当に可愛い

74 :ベストヒット名無しさん:2009/11/24(火) 00:10:29 ID:dxOx/Z2b.net
ラトーヤって昔黒かったっけ?

75 :ベストヒット名無しさん:2009/11/24(火) 23:59:35 ID:0TMrxURp.net
>>74
ttp://babajidesalu.files.wordpress.com/2009/06/1jackson-family.jpg

これはまだ十代半ばだけど他の兄弟たちより明らかに白いね
(ティト辺りと比べると差は歴然)

ttp://peachlips.files.wordpress.com/2009/07/jackson-family.jpg

これは二十代前半かな?
光線の加減もあるけどほぼ白人並み
リビーやジャネットもある程度メイクしてるはずだけど
ラトーヤみたいな真っ白ではない

76 :ベストヒット名無しさん:2009/11/27(金) 19:11:03 ID:e0zsZTCC.net
ランディがマイケルのメイク担当だったカレンと付き合って、
マイケルの生前に詐欺まがいのことしてたってゴシップは本当?

かなり胡散臭い女みたいなんだけど

77 :ベストヒット名無しさん:2009/11/27(金) 19:15:37 ID:SZkxb08d.net
>>75
この写真のラトーヤは梅酢先生の漫画に出てくる美女みたい

78 :ベストヒット名無しさん:2009/11/28(土) 16:52:36 ID:p/CJYwfO.net
>>77
この頃のラトーヤは今みたいなエキセントリックなキャラじゃなかったけど
萌芽というか兆候は既にあったのかもね

ランディの笑っている顔を見ると
とても悪辣な真似をするタイプには見えないんだがなあ

79 :ベストヒット名無しさん:2009/11/29(日) 00:29:19 ID:TQc32ICr.net
>>76
カレンとランディが付き合ってたって?!しかも詐欺まがい????
初耳だ

しかし個人的にはカレン・フェイが嫌いないので誤報だと信じたいよ
(元から好かない感じだったけどマイケルの墓の写真の暴露で決定的に嫌いになった)

80 :ベストヒット名無しさん:2009/11/29(日) 11:32:59 ID:PbkixEPs.net
>>79
そのお墓の写真暴露をランディが裏で糸を引いているとかいうゴシップなんですよ

詐欺まがいというのは、マイケルの生前にランディとカレンで
マイケルのファンサイトを作って
ファンからお金を集めた所で急にサイト閉鎖したとのゴシップです

でも、マイケルの生前に起きた話なら
今頃はもっと公になっている気もする

81 :ベストヒット名無しさん:2009/11/30(月) 00:22:07 ID:IP/dKeOG.net
amazonで
「マイケル・ジャクソン IN ソウル・トレイン [DVD]」
買いました。うれすぃーー 待ち遠しい

発売予定日は2010年1月27日です

82 :ベストヒット名無しさん:2009/11/30(月) 12:33:04 ID:4jU0G3bB.net
ジャクソンズ・バラエティ・ショーも字幕付きでDVD化されないかな

つべでコント観てても完全には英語が分からないのでもどかしい

83 :ベストヒット名無しさん:2009/11/30(月) 12:54:32 ID:4jU0G3bB.net
ランディ、心臓悪くしたことあるんだし、
付き合ってる相手がいるなら
尚更痩せればいいのに(もしかして、相手の趣味に合わせて太ったままなのか?)

84 :ベストヒット名無しさん:2009/11/30(月) 13:35:32 ID:8/s/E6F3.net
>>82
見たいよねー。
でもマイケルの自伝初めて読んだんだけど、
マイケルはホントにこの番組に出るのが嫌だったようだね。
ファンとしては貴重な映像だから嬉しいんだけど。

85 :ベストヒット名無しさん:2009/11/30(月) 14:52:51 ID:Nm0Pfuv3.net
みたぁーい。ブート屋に儲けさせてはいけない!
お宝、どんどんだしちゃえ。
モータウンって移籍した後も、じゃんじゃんアルバムだしたり
してたんだから、これから隠されたJ5のお宝映像が出てきそうな予感。
つか出して!
モータウン作の終わり無き伝説のDVDもついでにお願い。

86 :ベストヒット名無しさん:2009/11/30(月) 18:02:58 ID:4jU0G3bB.net
>>84
私はむしろマイケルより他の兄弟たちが目当てで見ています
>バラエティ・ショー

ジャッキーのギター弾き語りで始まる
コント「恋人から逃れる50の方法」シリーズとか

87 :ベストヒット名無しさん:2009/12/01(火) 05:29:18 ID:m/LXmL0T.net
>>84
その割には笑顔でMCしててメインで歌って踊って偉いよね〜
あのゲスト紹介の曲大好きだ。フルで無いのが残念。
君は僕の姉じゃないよね、って毎回言うとこも。

88 :ベストヒット名無しさん:2009/12/01(火) 09:10:09 ID:UhpJgUuS.net
>>87
いつもピンポイントの位置にいるマーロンも好きw

コントもマイケル単体より
マーロンやちびランディが一緒に出てるタイプの方が見ていて楽しい

マーロンとランディが妙な食べ物を二人で押し付けあった挙句、
近くにいたマイケルに食べさせて
マイケルが目を回すコントとか

リビーとジャッキーが倦怠期の夫婦に扮しているコントも
前降りの空気がリアルで笑えた

89 :ベストヒット名無しさん:2009/12/03(木) 12:14:36 ID:2xl84fWu.net
ランディは最初はジプシーズ名義で
二枚目以降のアルバムを出すつもりだったらしいけど、
バンドのメンバーとは結局どうなったんだろ?

サックスを吹いてる女の人くらいしか覚えてないけど

目鼻立ちのハッキリした濃いめの美人で
ちょっと最初の妻エリザに似てる
(もしかしてランディの好み?)

90 :ベストヒット名無しさん:2009/12/07(月) 08:18:38 ID:CgjR9u6a.net
ttp://cache3.asset-cache.net/xc/89831237.jpg?v=1&c=IWSAsset&k=2&d=77BFBA49EF878921CC759DF4EBAC47D0B9ACEE0959416361F5AAE15CD6A404ECEA8322CB82D83C37

ちびランディだけ坊主でもアフロでもない

ttp://cache4.asset-cache.net/xc/89831461.jpg?v=1&c=IWSAsset&k=2&d=77BFBA49EF878921CC759DF4EBAC47D0892465C0B08253E1F5AAE15CD6A404EC45987721F9033771
ttp://cache1.asset-cache.net/xc/89831393.jpg?v=1&c=IWSAsset&k=2&d=77BFBA49EF878921CC759DF4EBAC47D005F0C83A0236327AF5AAE15CD6A404ECA2A0B1827FE122D8
ttp://cache1.asset-cache.net/xc/89834527.jpg?v=1&c=IWSAsset&k=2&d=77BFBA49EF878921CC759DF4EBAC47D0BE27A4CCD82457A1B7990F7E7BD40FBC56CC6F8B4476D4F2

ランディは小さい頃だと目を閉じちゃってる写真が多いね

91 :ベストヒット名無しさん:2009/12/07(月) 08:24:16 ID:CgjR9u6a.net
ttp://cache3.asset-cache.net/xc/89834703.jpg?v=1&c=IWSAsset&k=2&d=77BFBA49EF878921CC759DF4EBAC47D08D198D76B7B1717BB7990F7E7BD40FBC2AAC76BFAF36C9B9

日本の街中でもランディだけおちびさん

ttp://cache3.asset-cache.net/xc/89985320.jpg?v=1&c=IWSAsset&k=2&d=77BFBA49EF878921CC759DF4EBAC47D05BA093B3E6ADB2094391091B2C332D53EA67689E4AB7E5EA

お茶菓子を食べるちびランディとマイケル

92 :ベストヒット名無しさん:2009/12/08(火) 09:09:29 ID:I5OnBAYf.net
ジャメインが1984年に出したアルバム「ダイナマイト」に収録されている
「アリの惑星からの脱出」みたいな趣旨の曲が
コンセプトを含めて今一つ理解し難い

アニメの主題歌みたいな印象を受けるんだけど、
特定の作品に即して作られたわけでもないみたいだし

93 :ベストヒット名無しさん:2009/12/08(火) 11:14:04 ID:Q1NJx4GQ.net
>>91 ジャクソン家の子供は お行儀がいいですね〜。
   正座している・・・って事だけでなく、お菓子の食べ方とか 上品だし・・・

94 :ベストヒット名無しさん:2009/12/08(火) 11:28:41 ID:I5OnBAYf.net
>>93
マイケルとランディだから特にそうなのかも

マイケルは元からお行儀が良いし、
ランディは坊っちゃん育ち

95 :ベストヒット名無しさん:2009/12/08(火) 12:17:23 ID:I5OnBAYf.net
他にも来日時の写真で
マイケルとちびランディが寺社参拝して
ランディが日本のラムネらしきものを飲んでるのがあったね

マイケルはソロになってからも何度も来日してるし、
ティトも何年か前に来てるけど、
ランディはどうなんだろ?

96 :ベストヒット名無しさん:2009/12/08(火) 16:51:20 ID:Zy0pFYE+.net
ジャクソンズ活動再開して日本にもツアーで来てくれたら
とか妄想してます。
ここ何年かでやらないとやれないよ〜と思う

嫌われてるけどジャメとマイケルが一緒に歌ってると
鉄板の安定感がある。
二人の声がとても合うね

97 :ベストヒット名無しさん:2009/12/08(火) 17:44:21 ID:I5OnBAYf.net
>>96
自分もジャメインのアルバム「ダイナマイト」の中でも
マイケルとのデュエット曲が一番好きです

今のジャクソンズが来日しても
肝心のマイケルがいないからなあ…

ジャメインのパートはそのままとすると
マイケルのパートは音域的にジャッキーかマーロンになるだろうけど
誰が歌っても色んな意味で辛いだろうし

98 :ベストヒット名無しさん:2009/12/09(水) 09:19:03 ID:7wfEsp0V.net
六人全員サングラスを掛けて
それぞれの判別を敢えて付けづらくしたところに
「マイケル・ジャクソン&ジャクソンズ」て書かれた
ビクトリーツアーの日本版広告を思い出した…

追悼式でも兄弟全員サングラスを掛けて
おまけに皆で片手に手袋をはめてたね

99 :ベストヒット名無しさん:2009/12/09(水) 09:51:31 ID:7wfEsp0V.net
再結成して新曲を出すのであれば、
PVなど視覚的に楽しめる作品もちゃんと作って欲しい

全員五十過ぎてるから「Torture」とか「Body」みたいなのは
体力的にさすがに無理かもしれないけど

というか、今の兄弟の年配で「Body」みたいなの作ったら
親父のセクハラ面接にしか見えないからどっちみち無理か…

150 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200