2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

JACKSON5 & The JACKSONS【2曲目】

1 :ベストヒット名無しさん:2009/11/02(月) 21:18:39 ID:2TX2KBhx.net
Jackson5 &The Jacksons 〜ジャクソン家の兄弟6人を中心に語るスレです。
・ジャッキー=シグムンド・エスコ・ジャクソン(Sigmund Esco Jackson)
・ティト=トリアーノ・アダリル・ジャクソン(Toriano Adaryll Jackson)
・ジャメイン=ジャメイン・ラジョーン・ジャクソン(Jermaine LaJaune Jackson)
・マーロン=マーロン・デビッド・ジャクソン(Marlon David Jackson)
・マイケル=マイケル・ジョゼフ・ジャクソン(Michael Joseph Jackson)
・ランディ=スティーヴン・ランダル・ジャクソン(Steven Randall Jackson)

【前スレ】
JACKSON5&JACKSONS
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1249245132/l50


89 :ベストヒット名無しさん:2009/12/03(木) 12:14:36 ID:2xl84fWu.net
ランディは最初はジプシーズ名義で
二枚目以降のアルバムを出すつもりだったらしいけど、
バンドのメンバーとは結局どうなったんだろ?

サックスを吹いてる女の人くらいしか覚えてないけど

目鼻立ちのハッキリした濃いめの美人で
ちょっと最初の妻エリザに似てる
(もしかしてランディの好み?)

90 :ベストヒット名無しさん:2009/12/07(月) 08:18:38 ID:CgjR9u6a.net
ttp://cache3.asset-cache.net/xc/89831237.jpg?v=1&c=IWSAsset&k=2&d=77BFBA49EF878921CC759DF4EBAC47D0B9ACEE0959416361F5AAE15CD6A404ECEA8322CB82D83C37

ちびランディだけ坊主でもアフロでもない

ttp://cache4.asset-cache.net/xc/89831461.jpg?v=1&c=IWSAsset&k=2&d=77BFBA49EF878921CC759DF4EBAC47D0892465C0B08253E1F5AAE15CD6A404EC45987721F9033771
ttp://cache1.asset-cache.net/xc/89831393.jpg?v=1&c=IWSAsset&k=2&d=77BFBA49EF878921CC759DF4EBAC47D005F0C83A0236327AF5AAE15CD6A404ECA2A0B1827FE122D8
ttp://cache1.asset-cache.net/xc/89834527.jpg?v=1&c=IWSAsset&k=2&d=77BFBA49EF878921CC759DF4EBAC47D0BE27A4CCD82457A1B7990F7E7BD40FBC56CC6F8B4476D4F2

ランディは小さい頃だと目を閉じちゃってる写真が多いね

91 :ベストヒット名無しさん:2009/12/07(月) 08:24:16 ID:CgjR9u6a.net
ttp://cache3.asset-cache.net/xc/89834703.jpg?v=1&c=IWSAsset&k=2&d=77BFBA49EF878921CC759DF4EBAC47D08D198D76B7B1717BB7990F7E7BD40FBC2AAC76BFAF36C9B9

日本の街中でもランディだけおちびさん

ttp://cache3.asset-cache.net/xc/89985320.jpg?v=1&c=IWSAsset&k=2&d=77BFBA49EF878921CC759DF4EBAC47D05BA093B3E6ADB2094391091B2C332D53EA67689E4AB7E5EA

お茶菓子を食べるちびランディとマイケル

92 :ベストヒット名無しさん:2009/12/08(火) 09:09:29 ID:I5OnBAYf.net
ジャメインが1984年に出したアルバム「ダイナマイト」に収録されている
「アリの惑星からの脱出」みたいな趣旨の曲が
コンセプトを含めて今一つ理解し難い

アニメの主題歌みたいな印象を受けるんだけど、
特定の作品に即して作られたわけでもないみたいだし

93 :ベストヒット名無しさん:2009/12/08(火) 11:14:04 ID:Q1NJx4GQ.net
>>91 ジャクソン家の子供は お行儀がいいですね〜。
   正座している・・・って事だけでなく、お菓子の食べ方とか 上品だし・・・

94 :ベストヒット名無しさん:2009/12/08(火) 11:28:41 ID:I5OnBAYf.net
>>93
マイケルとランディだから特にそうなのかも

マイケルは元からお行儀が良いし、
ランディは坊っちゃん育ち

95 :ベストヒット名無しさん:2009/12/08(火) 12:17:23 ID:I5OnBAYf.net
他にも来日時の写真で
マイケルとちびランディが寺社参拝して
ランディが日本のラムネらしきものを飲んでるのがあったね

マイケルはソロになってからも何度も来日してるし、
ティトも何年か前に来てるけど、
ランディはどうなんだろ?

96 :ベストヒット名無しさん:2009/12/08(火) 16:51:20 ID:Zy0pFYE+.net
ジャクソンズ活動再開して日本にもツアーで来てくれたら
とか妄想してます。
ここ何年かでやらないとやれないよ〜と思う

嫌われてるけどジャメとマイケルが一緒に歌ってると
鉄板の安定感がある。
二人の声がとても合うね

97 :ベストヒット名無しさん:2009/12/08(火) 17:44:21 ID:I5OnBAYf.net
>>96
自分もジャメインのアルバム「ダイナマイト」の中でも
マイケルとのデュエット曲が一番好きです

今のジャクソンズが来日しても
肝心のマイケルがいないからなあ…

ジャメインのパートはそのままとすると
マイケルのパートは音域的にジャッキーかマーロンになるだろうけど
誰が歌っても色んな意味で辛いだろうし

98 :ベストヒット名無しさん:2009/12/09(水) 09:19:03 ID:7wfEsp0V.net
六人全員サングラスを掛けて
それぞれの判別を敢えて付けづらくしたところに
「マイケル・ジャクソン&ジャクソンズ」て書かれた
ビクトリーツアーの日本版広告を思い出した…

追悼式でも兄弟全員サングラスを掛けて
おまけに皆で片手に手袋をはめてたね

99 :ベストヒット名無しさん:2009/12/09(水) 09:51:31 ID:7wfEsp0V.net
再結成して新曲を出すのであれば、
PVなど視覚的に楽しめる作品もちゃんと作って欲しい

全員五十過ぎてるから「Torture」とか「Body」みたいなのは
体力的にさすがに無理かもしれないけど

というか、今の兄弟の年配で「Body」みたいなの作ったら
親父のセクハラ面接にしか見えないからどっちみち無理か…

100 :ベストヒット名無しさん:2009/12/09(水) 11:26:00 ID:gGCge/P4.net
大変不謹慎な言い方にきこえるかもと心配しつつ・・・
マイケルが亡くなってしまってからは
なんだかジャクソンズのパフォがリアルに観られて、
歌声が聴けるだけでも有難いと思ってしまう
やっぱり近くで見ると兄弟のスターオーラすごいんだろうね
ジャメなんかももちろん痛いキャラではあるけど
ジャクソン5の時なんかのマイケルとのコンビネーションや実力
はあまり知られていなくて、お笑いにされたり、必要以上に叩かれてると思う

101 :ベストヒット名無しさん:2009/12/09(水) 12:30:20 ID:7wfEsp0V.net
>>100
ジャメインはモータウンからアリスタに移籍して
マイケルの真似みたいな路線をやり始めてから
おかしくなった気がする

「ダイナマイト」自体は個人的に好きなアルバムだし、
マイケルやホイットニーとのデュエット曲などは今聴いても良いと思うけど
表題曲のPVとかちょっと見るに堪えない…
(はっきり言って『Beat it』の劣化コピー)

102 :ベストヒット名無しさん:2009/12/09(水) 23:53:46 ID:lJMsBI3B.net
>>100
必要以上に叩かれてる。には同意するけど、本人もお騒がせな発言・言動をして来たから…
まだ本決まりになっていないJ5復活話を漏らしてはマイケルや兄弟から否定されたり
「Word to the Badd」みたいな曲を発表したり、ね
たとえ一見地味に見えても奇をてらわず音楽活動だけに専念していれば何も言われないのに

103 :ベストヒット名無しさん:2009/12/10(木) 01:43:15 ID:wCjMNsd7.net
>>102
いつも思うんだけど、
なぜ「Badd」と「d」が二つなんだろうね?

104 :ベストヒット名無しさん:2009/12/10(木) 09:11:04 ID:wCjMNsd7.net
ジャクソン5のアニメがつべに何話か上がってるけど、
ランディは当時これ見てたのかな?

あれには両親も姉妹たちも出てこないけど
本当は六人なのに自分だけいないことにされているアニメが
全国に放映されてるって結構傷付くと思うんだけど

105 :ベストヒット名無しさん:2009/12/10(木) 10:03:11 ID:pk1pdEIb.net
アニメの頃はランディはJ5の正式なメンバーじゃなかったんじゃ?

106 :ベストヒット名無しさん:2009/12/10(木) 10:19:09 ID:oFHhQ9Mi.net
その当時はランディいなかったからね仕方ないな
でも、ジャクソンズから曲を作ったり頑張った割には
J5で一時代を築いた後に加入だから
いつも再結成時、ステージの途中から呼ばれたり
扱いが違うからかわいそうだね
マイケルが片手を上に突き上げて片足あげるポーズする時
ランディが「あっオレも!」って感じでちょっと遅れてすぐやるのがかわいい

107 :ベストヒット名無しさん:2009/12/10(木) 10:59:18 ID:XbOF8xK1.net
>>106
モータウン25ですね、わかりますw >遅れて片足上げるランディ
あれ何度見ても可愛いわ

108 :ベストヒット名無しさん:2009/12/10(木) 12:23:36 ID:wCjMNsd7.net
>>105
むろんアニメ制作時、ランディが正式メンバーではなかったこと、
また、「ジャクソン5」の子供向けアニメである以上、
他の家族を出すわけにいかない事情
(マイケルよりもっと小さい六番目の弟が出てきたら視聴者が混乱する)等は
自分も理解しています

ただ、そうした大人の論理を離れて
当時まだ幼かったランディの個人的な感情を考えた場合、
少なからず傷付いたんじゃないか、と

109 :ベストヒット名無しさん:2009/12/10(木) 15:19:21 ID:jcGvNOET.net
>>108
案外ドライに割り切れるんじゃん?
ずっと芸能家族で育って来てるんだしさ。

110 :ベストヒット名無しさん:2009/12/10(木) 17:53:45 ID:wCjMNsd7.net
>>109
ランディ本人じゃないので分からないけど
案外そういうものかもしれないですね

大体、家族がアニメキャラになる現象自体が、
一般家庭ではありえないし

111 :ベストヒット名無しさん:2009/12/11(金) 09:11:46 ID:EPbH9qX5.net
ラリキンでの発言を見る限り、
ジャッキーは当初リアリティ番組への出演には
乗り気でなかったみたいだね
ジャメインに押されたみたいな趣旨の発言をしてた

この人って親に上から命令され
兄弟に下から突き上げられる受動的な人生を
ずっと送ってる様なイメージが何となくある

112 :ベストヒット名無しさん:2009/12/11(金) 09:23:35 ID:EPbH9qX5.net
マーロンは、「スリラー」が出る前で
まだマイケルも普通にジャクソンズの一メンバーだった時期に
一度脱退してまた復帰したとの記事を読んだんだけど、
この経緯を詳しく知っている方いますか?

アルバムのジャケ写見る限り、不在のものはないから
ごく短期間の話だと思うけど

113 :ベストヒット名無しさん:2009/12/12(土) 07:53:24 ID:ITr3O2+m.net
正式加入したジャクソンズ時代も
初期だと一人だけ異様に小さい>ランディ

ちびランディとジャネットがデュエットしてる写真を切り出して
「子供時代のマイケルとジャネット」とか誤って
紹介してる記事を見かけると悲しくなる…

114 :ベストヒット名無しさん:2009/12/12(土) 16:13:07 ID:xhZ/IXT9.net
>>113
マイケルとジャネットなんて結構歳離れてるのにね。

115 :ベストヒット名無しさん:2009/12/13(日) 00:22:08 ID:I+95lQGY.net
>>114
一般には成人してからのイメージで定着してる上に
マイケルは若く見えるからそこまで年齢差を感じさせないし、
「ジャネットの隣で仲良く歌う兄は必ずマイケル」て
先入観があるんでしょうね

子供時代はランディとジャネットがコンビにされる方が
ずっと多かったんだけど

ステージを離れた家での写真でも
マイケルとマーロンがバスケしてる遠くで
ランディとジャネットが二人でボール遊びしてるのがある

116 :ベストヒット名無しさん:2009/12/14(月) 17:01:00 ID:Mwp6Icy0.net
世間の認識がジャクソン家マイケルとジャネットで
あとは顔の判別がつきません。ましてや小さい頃なんて
皆同じに見えてしまう、ということですな
ソウルトレインのDVDが今度出るけどそれから少し賑わうんじゃ
ないかと思う。あまりにも資料(DVDとか)少なすぎるからね
Carol Burnett Showが大好きだ〜観ていて本気で噴くときがある
あれもDVDにして欲しい

117 :ベストヒット名無しさん:2009/12/14(月) 18:16:10 ID:vzkNl55k.net
>>116
不案内な人が編集した記事だと、
「幼い頃のキング・オブ・ポップ」として
子供時代のマーロンやランディの写真が
普通に載ってたりしますからね

ジャッキーとジャメインを入れ違えて
紹介している記事もよくあるし

Carol Burnett Showは自分も好きです

ジャクソン5とちびランディとジャネットが
全員お揃いの水色の衣装を着て出てくる動画とか
何回見ても飽きない

118 :ベストヒット名無しさん:2009/12/14(月) 18:37:17 ID:vzkNl55k.net
自分がつべで観たのがたまたまそういう物ばかりなのかもしれないけど、
エド・サリバンショーだとデビュー当時のマイケルとマーロン、
キャロル・バーネットショーだとランディが
「可愛らしいおチビさん」としていじられる役割で出てくる気がする

119 :ベストヒット名無しさん:2009/12/15(火) 10:48:02 ID:fku/FpgD.net
マイケルはバラエティーのJacksonsが嫌で嫌でたまらなかった
らしいけど、見てる分にはすごく楽しいよね
Carol Burnett Showやシェールのバラエティーも嫌だったのかな
あの有名なラマインタビューでもはしゃいでるラトーヤに
マイケルがキャロルバーネットみたいだなんて言ってるから嫌いだったのかも
キャロルにはランディが番組中がママ!とか言ってたと思う
黒柳徹子か上沼えりこかって感じなのかバーネット

120 :ベストヒット名無しさん:2009/12/15(火) 12:26:01 ID:TrAeDvT2.net
>>119
黒柳徹子と楠田枝里子の中間みたいな印象
>キャロル女史

上沼恵美子よりはもうちょっと品があると思う

マイケルが個人的な感情として彼女を嫌っていたかは不明だけど
ショーやコントを見る限り、
既に十代半ばになっていたマイケルより
ちびランディの方がステージ的な相性は良さげ

「Anybody named Jackson(ジャクソンという名の誰かさん)」を歌ってる時も、
「僕は一番可愛い(cutest)ジャクソン!
抱っこして、ママ!」
とランディが彼女に抱きつく演出になってるし

121 :ベストヒット名無しさん:2009/12/15(火) 12:49:51 ID:TrAeDvT2.net
キャロルが音楽の先生、兄弟たちが生徒に扮するコントで、
「これがシャープ、これがフラットで、
そして、これがナチュラルです」
と黒板に書いた記号を説明するキャロル先生に対し、
ちびランディが
「ウフフ、そんなのナチュラルじゃないや。
これがナチュラル(天然)だよ!」
と自分のアフロ頭を叩くやりとりが可愛くて好き

122 :ベストヒット名無しさん:2009/12/15(火) 13:58:33 ID:fku/FpgD.net
あぁ!そのキャロルなんか自分の笑いのツボにはまるやつだ
歌も踊りも上手いよね
ジャクソンズの頃のアメリカのテレビショーは華やかでいいな
ググったらアニーとかに出てて、デスパ妻のブリーの継母役にもなってたらしい。
気がつかなかった

123 :ベストヒット名無しさん:2009/12/15(火) 14:04:24 ID:fku/FpgD.net
途中送信してしまった
>>120
マイケルがスキニージャクソンで
マーロンがダンシングジャクソンだったなぁ
マーロンはダンス頑張ってるからなww

124 :ベストヒット名無しさん:2009/12/15(火) 18:14:33 ID:TrAeDvT2.net
あれ、ティトは何て歌ってるんでしょうか?
>Anybody named Jackson

ジャッキー=honest Jackson、真面目なジャクソン
マーロン=dancist Jackson、一番頑張って踊る(?)ジャクソン
マイケル=(the)skinniest Jackson、一番細いジャクソン
ランディ=(the)cutest Jackson、一番可愛いジャクソン

ジャメインが加わったら
一体どんなジャクソンだろ…

125 :ベストヒット名無しさん:2009/12/15(火) 23:11:51 ID:nJ9xoNZD.net
ジャーメインは一応セックスシンボル扱いで一番人気だったんだよね・・・そのままいくとsexiest?

126 :ベストヒット名無しさん:2009/12/16(水) 10:54:42 ID:rZ+f2BbT.net
ティトはswingist??って
そんな言葉無いよなぁと考えてる

127 :ベストヒット名無しさん:2009/12/16(水) 12:25:49 ID:WfrFJpza.net
>>125
ずっと後だけどソロで出した曲名(『sweetest sweetest』)に因んで
「the sweetest Jackson(一番スイートなジャクソン)」とか?w

ちなみに「sweet」には「好き者、淫ら」て意味もある

128 :ベストヒット名無しさん:2009/12/17(木) 21:44:21 ID:LRF6sxPc.net
一番淫らなジャクソン!

www

129 :ベストヒット名無しさん:2009/12/18(金) 18:09:49 ID:RBuIySyN.net
もし、ジャクソン4でツアーするなら日本ではそんなにたくさんやらないだろうから
ここの人たちとも会うかもね
もしいくとしたら誰がたのしみ?
マーロンのダンスとティトの笑顔みるのたのしみだ
ジャクソンズのアルバムでビクトリーが自分的に一番退屈なのだが
メンバーが歌ってるのが多いからここから曲持ってこられるとちょっとイヤー

130 :ベストヒット名無しさん:2009/12/18(金) 23:04:18 ID:ZoLjIepy.net
ティトは数年前に来てたんだよね?ブルーノートか何かで。

う〜ん誰が楽しみと聞かれると苦しいものがあるな
ジャーメインがあまり痛いことをせず、いい感じで4人でまとまっていて欲しい。。。

131 :ベストヒット名無しさん:2009/12/18(金) 23:42:42 ID:gKqJA1/0.net
>>129
自分は「ビクトリー」の「One More Chanse」が好きなんだけど、
今回はそもそもリードボーカルのランディ本人が不参加だから
聴きたくても聴けない…

「Torture 」も好きなんだけど
ステージで普通に歌ってるのを見て
面白い曲じゃなさそうだし

132 :ベストヒット名無しさん:2009/12/19(土) 01:10:57 ID:Qbi9VQuH.net
DestinyとTriumphが好き。
ビクトリー時のように強引にジャメがソロコーナー作りそう
しかし、J5の頃のジャメグッズがあったら買うかもww
懐かしのJ5やJacksonsの頃のグッズ売ってくれないかな〜
ランディいないのは本当に残念

133 :ベストヒット名無しさん:2009/12/19(土) 08:41:02 ID:C/o7Atco.net
>>132
自分も「トライアンフ」の「Can you feel it ?」が
ちょっとエホバっぽいPVも含めて好きです

30thでも最初の曲はこれでしたよね

これもリードボーカルがマイケルとランディだから
この面子では選曲の対象外か…

ティトはそもそも「この人がソロかリードボーカルで
歌った作品って何だっけ?」状態だし、
他の三人も歌って欲しい曲というと、
ジャクソン5やジャクソンズとしてではなく
純粋にソロで出した曲だったりして
どうも四人で歌ってしっくりくる作品が浮かんで来ない

134 :ベストヒット名無しさん:2009/12/19(土) 08:57:14 ID:C/o7Atco.net
ジャクソン5の正式な持ち歌ではないけど、
1973年来日時に歌った「Papa was rolling stone 」を
マーロンに歌って欲しい

バラエティ・ショーでもこの曲歌ってたよね

SkinniestとCutestが不在だけど
ジャメインを含むこの四人で
「Anybody named Jackson(ジャクソンという名の誰かさん) 」を歌ったら
どうなるかも見たい気はする

135 :ベストヒット名無しさん:2009/12/19(土) 15:56:38 ID:wq00ZsYn.net
>>132
あの4人の中じゃ一番ソロ歌手としてのキャリアと実績もあるから仕方ないかもね。
ジャメの歌声は結構好きです

136 :ベストヒット名無しさん:2009/12/21(月) 15:58:48 ID:Hn5DA+hf.net
ランディは出て欲しいなぁ。
キュートな振付(耳に手を当てて斜めに傾くやつ)や、
ボンゴ叩くのも生で見たいし
マイケル50で亡くなったし、年齢的にも次は厳しい

137 :ベストヒット名無しさん:2009/12/21(月) 16:11:18 ID:H4lwqJzK.net
縁起でもない話だけど、
ランディの体型見てると、
マイケルの次は彼が一番危ないんじゃないかと思ってしまう

実際、心臓悪くしてるし

138 :ベストヒット名無しさん:2009/12/21(月) 19:27:11 ID:H4lwqJzK.net
ニコニコ動画にマイケルの笑ってる場面を集めたのがあるけど、
ちびランディがコントで「ウフフ」とか笑ってる声も好き

一人だけ体もアフロも小さくて本当に可愛い

139 :ベストヒット名無しさん:2009/12/22(火) 10:42:23 ID:WAkfVdHl.net
メンバー紹介とかやらされたりしてもまだ子供子供してて可愛いんだよね
伏し目がちでまつげで見えないちっちゃい目とか
マイケルがジャクソン5メドレー歌う時、コンサートのコーラスの人が
バックで歌ってる時より、やっぱり兄弟がコーラスやってる方がいい
なんか安心して聴ける。ジャメもマイケルと歌ってる時は好きだ

140 :ベストヒット名無しさん:2009/12/22(火) 21:32:32 ID:dzPQ8N3r.net
>>139
ソロ歌手としてのジャメインは
むしろモータウンから出なかった方が良かった気がする

マーヴィン・ゲイが目標だったみたいだし、
モータウン時代の「Let's get serious」等は良かった

141 :ベストヒット名無しさん:2009/12/22(火) 21:54:46 ID:dzPQ8N3r.net
>>139
マイケルがパッチリした大きな目で
ランディがちっちゃな目だからそこが決定的に違うんだよね

コントで兄たちが一つずつアイスクリームを取った後、
残った二つをどちらも取っちゃったり
アイス代を払えと言われて
「僕、一番チビだもん。
お兄ちゃんたちがお小遣いくれるわけないじゃん」
とか答えるのがいかにも末っ子らしくて可愛い

ただ、大人になってとんでもなくピザになった近影写真や
破産詐欺を起こしたなんて記事を見てから
このコントを見直すとちょっと複雑

142 :ベストヒット名無しさん:2009/12/25(金) 15:52:21 ID:/q2aTUkD.net
久しぶりにJ5のクリスマスアルバムを聴いた
ジャメが結構歌ってるけど丁度15才くらいだから
変声期のなごりなのか声に艶がなくってちと残念
もう少し後だったらまだまろやかなあのジャメ声でよかったのかもしれない
デビュー後一年くらいで作られたアルバムだけど
結局マイケルもその後ソロ1曲以外クリスマスアルバムも作らなかったし、
ジャクソン関係でクリスマスの曲聞けるのはこれだけだから貴重だよね
1970年って・・・約40年前だからね!
兄弟の掛け合いが会ったり、楽しい雰囲気で古き良き時代って感じですね。

143 :ベストヒット名無しさん:2009/12/25(金) 19:50:45 ID:dJDzkuJQ.net
クリスマスアルバムジャケ写のティトはイケメン

デビュー一年目くらいは普通に格好良かったと思うんだけどな

144 :ベストヒット名無しさん:2009/12/26(土) 09:43:08 ID:36tELWip.net
>>143 ホントホント。痩せてたらイケメンだよねティト
でも、体重の増減関係なくティトの顔は自分好み
なんか安心するし、昔の動画見てるとランディとかへの
当りが優しい。
クリスマスアルバムの低音はティトですよね?

145 :ベストヒット名無しさん:2009/12/26(土) 20:03:17 ID:keo/Fthx.net
>>144
キッズグループ向けじゃないにせよ
ティトの低音は良いと思う

というかマイケルとジャメインよりも
むしろジャッキーとティトの音域の落差にいつも驚く

表面的な造作は似てるけど
ジョーみたいないかにも悪辣そうな雰囲気がティトにはないんだよね

146 :ベストヒット名無しさん:2009/12/26(土) 23:29:12 ID:vxdQD+L7.net
ここの常連さんは顔だけでなく声聞いても誰か聞き分けられるんですか?
顔もやっとこさです、私。

147 :ベストヒット名無しさん:2009/12/27(日) 00:39:34 ID:WNougjYa.net
>>146
取り敢えずマイケルを省略すると

小顔イケメン・裏声→長男ジャッキー

大頭&ジョー父を好人物化・重低音→次男ティト

エロ顔ゴリマッチョ・艶のある声→三男ジャメイン

マイケルの面長版&人良さそう・ジャメインに似てもう少しハスキーな声質
→四男マーロン

マイケルの目の小さい版(またはスイート版)・成長後はパンチの効いた低音
→六男ランディ

148 :ベストヒット名無しさん:2009/12/27(日) 01:11:30 ID:WNougjYa.net
付記:
最初はジャッキーとジャメインの見分けが付きにくいけど
慣れてみるとそこまで似てないと感じる様になる

逆にマイケルとティトは当初はかけ離れた容姿に見えるが、
段々似た面影もあると気付く

149 :ベストヒット名無しさん:2009/12/27(日) 15:20:28 ID:2ho3ISyn.net
ジャッキーとジャメの見分けがつきにくいと思ったことはないなー
ジャメのが面長だし、初期は身長も違うからな。

目は似てたよね。後にジャメは目頭切開でもしたのかな。

150 :ベストヒット名無しさん:2009/12/28(月) 09:53:08 ID:V1Nwh1UC.net
>>149
ジャメというか兄弟全員、目はいじってない印象なんですが、どうでしょう?

マイケルも小さい頃から目はパッチリしていたし、
ジャメインも鼻と口元は確かに整形なり矯正なりした感じはあるけど
目は少年時代から変わってない様な

母譲りの目だと思う

151 :ベストヒット名無しさん:2009/12/28(月) 13:03:48 ID:KMB8pC8o.net
ジャクソン4のリアリティショー Live TV Stream 今やってるよ
http://www.ustream.tv/channel/southern-california-soul

152 :ベストヒット名無しさん:2009/12/28(月) 13:51:54 ID:cOV8n8T9.net
↑おぉー現在動画見られてよかった 有難う。
ティトは今でも素敵な帽子をかぶっているね
話し声もかなーり低いな
何でティト泣いてんだろ?
どーでもいいが、車の中はまだクリスマスアルバム

153 :ベストヒット名無しさん:2009/12/28(月) 22:28:38 ID:vpRQTgua.net
>>152
ttp://www.zimbio.com/pictures/zv2BBTtVCue/8th+Annual+BMI+Urban+Awards+Show/4RBihAzMICp/Randy+Jackson

BMIの授賞式時もカップと一緒に手に帽子>ティト
ここまで行くと普通の人が足に靴を履いて外出するのと同じ感覚で
帽子を身に着けてるんじゃないかと思ってしまう

ttp://bestofmichaeljackson.jclondon.com/wp-content/uploads/2009/12/Jackson-Five-on-Ebony-Jnr-Magazine.jpg

マイケルやジャメが寒そうな格好してるのが気になるけど
ちびランディも一緒にメリークリスマス


154 :ベストヒット名無しさん:2009/12/29(火) 11:56:46 ID:epxY5Plb.net
ttp://bestofmichaeljackson.jclondon.com/wp-content/uploads/2009/12/The-Jackson-5-A-family-Dynasty.jpg
ttp://media.bonnint.net/apimage/5a0a39c1-f20c-4e9a-8cbd-c613775526b1.jpg
ttp://graphics8.nytimes.com/images/2009/12/11/arts/jacksonsAB.jpg

再結成してもやっぱりティトは帽子
ジャメインがカツラって本当かな?

ttp://i24.photobucket.com/albums/c47/Christine_JC/Young%20MJ%20and%20Jackson%205/J5era180.jpg

左がマイケルで右がマーロンらしいけど
この時期は本当にそっくりだったんですね

155 :ベストヒット名無しさん:2009/12/29(火) 14:46:53 ID:3j1pawFN.net
二枚目珍しくティトメイン!
若い頃は似てなかったけど最近年取ってからジャッキーとジャメが
似てきて、遠目ではわからない時がある
マイケルとマーロン小さい時すっごく似てる時があるね
デコと目の形で判断することにしている
ソウルトレインDVD楽しみだ〜
たくさん売れて、どんどんジャクソンズ物がでるといいな

156 :ベストヒット名無しさん:2009/12/29(火) 22:43:31 ID:qtd/i5+/.net
日本版ジャクソンズのCDが欲しいよー

157 :ベストヒット名無しさん:2009/12/30(水) 13:56:31 ID:P6akaT8j.net
えっ?紙ジャケのこと?

158 :ベストヒット名無しさん:2009/12/30(水) 21:39:40 ID:M7RF+9LW.net
>>157
紙ジャケでもなんでも良い
ただ英詞+日本語訳詞付きで欲しいんだよね…

159 :ベストヒット名無しさん:2009/12/31(木) 09:32:59 ID:hiRAREvB.net
紙ジャケはジャクソンズのはすぐ売り切れちゃったからなぁ
ぼやぼやしてたらジャクソンズしか買えなかった
5枚全部買いなおすつもりだったのに残念
高値転売されてるけどしゃくだから開拓ないし
J5はまだ買えるのにね
すぐ売り切れの割りにジャクソンズ語られてないよね

160 :ベストヒット名無しさん:2010/01/03(日) 11:12:04 ID:1S6EOFLj.net
ジャクソンズの紙ジャケはすぐ無くなったね
一枚しか買えなかった
最近アマゾンなんかでは買えるけど
店舗ではJ5もあまり見かけなくなってきた
ジャクソンズやJ5は発売の限定数が少なかったのかな

161 :ベストヒット名無しさん:2010/01/04(月) 09:26:47 ID:p1tXJy1w.net
自分も買いはぐった口だ…
ジャクソンズはほんとにマジで瞬殺だった、ネットだけならまだしも実店舗でもorz
マイケル本スレでソニーに確認した人が報告してくれたけどジャクソンズの再発は無いとの事
無念すぎる…

162 :ベストヒット名無しさん:2010/01/07(木) 09:43:17 ID:tWFP8hKc.net
あともう少しでDVDクルーーーー
たしかソウルトレインは口パクだったな
どの位の画質なんだろ

163 :ベストヒット名無しさん:2010/01/09(土) 19:59:45 ID:XB8X7ZwZ.net
ジャクソンズやラトーヤの出てくる運動会
Rock N Roll Sport Classics [3] 1978 with Jacksons
もう少し画質の良いの知ってる人いたら教えてください
http://www.youtube.com/watch?v=dwpB-29l7oU&feature=related

164 :ベストヒット名無しさん:2010/01/09(土) 20:32:02 ID:nm/5jE9y.net
今更ながらつべでダイナスティ見てるけど結構面白いね
兄達や甥っ子にマイケルの面影を探してしまうけれど・・・

兄達が普通に外出してご飯たべたりCD見てたりするとちょっと心が痛む
マイケルにもあんな生活がもっとあれば、と・・・

165 :ベストヒット名無しさん:2010/01/09(土) 23:30:57 ID:nMhgJmz2.net
http://www.youtube.com/watch?v=yGlnyTzHIIE&feature=related

マイケルもそうだけどマーロンも
結構「アッヒャッヒャッヒャ!」みたいな笑い方するよね

>>164
兄たちもジャクソン5時代は
熱狂的ファンやマスコミに追い回されて
いわゆる「普通の生活」は出来なかったけど
マイケルの場合、それが一生涯に渡って続いたからね

166 :ベストヒット名無しさん:2010/01/11(月) 16:07:32 ID:y3KjUt0P.net
ジャッキーティトジャメインは普通に小中高と学生時代を送れたのが大きかったかもね
マーロンとマイケルはそこが可哀想だと思う
ランディは「お手伝い」だったからある意味その辺気楽だっただろうし

167 :ベストヒット名無しさん:2010/01/12(火) 11:43:12 ID:BUnAIKBE.net
>>163 以前自分も探してたけど見つからなかった
すごいメンバー出てるんだよな いい画質で見たいなぁ
J5の日本公演を買おうか迷ってたけどかった
どっかでマイケルの変声期で・・・と買う価値は無いみたいに書かれていたのですが、
ジャクソンズ好きにはとても良いものだった
お約束の次の歌なんにする?みたいな小競り合いがあったり、メンバーの呟きがきこえたり。
あの時代の音をこんなにきれいに聞けるのか〜とジーンとした

168 :ベストヒット名無しさん:2010/01/12(火) 14:41:50 ID:9BPhGMaU.net
ソウルトレイン到着まで
あと15日・・・ワクワク

169 :ベストヒット名無しさん:2010/01/12(火) 15:05:33 ID:BUnAIKBE.net
たのしみだね〜
今はあんなんでも若い頃のジャメは歌もルックスも
魅力的だからね。
ちっとは見直されるかもwww
マイケルつながりで今回発売されるソウルトレイン見る人多いと
思うから盛りあがってJ5やジャクソンズ関連がもっと発売されるといいな

170 :ベストヒット名無しさん:2010/01/12(火) 18:32:19 ID:sJoQS97s.net
好きだよ、ジャーメイン。
でもソウルトレインはジャクソンズだからジャメはいないんじゃと
本スレに書かれてたけど、どうなんだろう?

171 :ベストヒット名無しさん:2010/01/12(火) 20:22:51 ID:vNRnHDdU.net
えっソウルトレインはジャーメインのピンでの特典映像wがいっぱいだよ

172 :ベストヒット名無しさん:2010/01/12(火) 22:45:48 ID:sJoQS97s.net
>>171
特典映像!ありがとう
楽しみ

173 :ベストヒット名無しさん:2010/01/12(火) 23:08:40 ID:0T7gU25f.net
良かったねw
ほんとwktkするなぁ〜
テレビの画面で見れるのはやっぱり嬉しい

174 :ベストヒット名無しさん:2010/01/12(火) 23:46:53 ID:uQQ+69MZ.net
>>171
そうそう、何で特典がジャーメインだよ?!と言われてた
コンセプトからすると場違いだがまあ一人だけつまはじきにならなくて良かったねw

175 :ベストヒット名無しさん:2010/01/13(水) 09:59:45 ID:W3kseP4S.net
ジャクソンズの皆さんは目が素敵
ジャメの若い頃の儚いなんともいえない目の色すごく好き
パパジョーもとても魅力のある目の色
まぁ今はアレだけどな
ディスティニーからトライアンフに移行したあたりからの
品行方正・きっちり台本通りライブだったのが、
セルフプロデュースしだして、男くささとセクシーとオラオラのまじった
ジャクソンズになって行く頃のやつをよい画像でじっくりみたい

176 :ベストヒット名無しさん:2010/01/14(木) 00:26:06 ID:m8Nw73rI.net
>>167
ありがとう、自分もやっぱり買おう

ジャクソンズLIVEの、DON'T STOP〜の後奏のところでいつも
つべで見かけたタキシードマイケルのステップを思い浮かべてwktkしてしまう
トライアンフツアーとビクトリーツアーの2枚組DVDとか出ないかな

177 :ベストヒット名無しさん:2010/01/14(木) 16:49:46 ID:1xzMPOi6.net
トライアンフとビクトリーはライブ全編のいい画像は見た事無んだな〜
でもビクトリーは切れ切れでいい画像が出回ってるから
きっとあるはずだと思ってる
シベリアだったか忘れたけど和訳の人が訳したやつで
マイコーと親しかったプロデュサーがビクトリーのいい画像を
フルでマイケルからもらって、マイケルも今後、
これを世に出したいと思っていたっていうのを読んだ
すっごいwktkしたのを思い出した。
神よ!トライアンフ・ビクトリーの高画質DVDを!!!!!

178 :ベストヒット名無しさん:2010/01/14(木) 21:30:21 ID:/pq+078+.net
>>175
http://www.bbc.co.uk/music/images/artists/542x305/ccbdc2ab-1055-44d5-8417-a6b4898bf91b.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/little_soul_cafe/imgs/6/0/60b7679b.jpg
http://3.bp.blogspot.com/_K5ls3SJu5Qo/SlOpJSr0gDI/AAAAAAAABF0/TLvA1KRFmH0/s400/jermaine-jackson.JPG

あまり注意して見てなかったんだけど
ジャメの目の色も普通の黒とはちょっと違うの?
若い頃から普通に黒い目だと思うんだけど

http://image3.examiner.com/images/blog/wysiwyg/image/mjandjoej1.jpg
ジョーは確かに青いというか薄い目の色だね

http://thinesclaude.wifeo.com/images/marlon-jackson112.jpg
http://www.questionmarkmag.com/wp-content/uploads/2009/07/marlon.gif
http://www.eurweb.com/images/articles/200902/marlon_jackson_tv.jpg

個人的にはマーロンの目が好き
穏やかな感じ

179 :ベストヒット名無しさん:2010/01/15(金) 10:53:36 ID:cTPSasGP.net
マーロンが兄弟の中で一番のイケメンに見える時がある…異論は認める。

The jacksonsやGoin' Placesはお仕着せのアルバムでいまいち人気ないようだけど、
Living togetherなんか吹奏楽版に編曲すると絶妙なダサさ加減がはまると思う。

180 :ベストヒット名無しさん:2010/01/15(金) 21:43:53 ID:Asd70VYF.net
>>166
ランディ本人は兄たちから認められたくて必死だったみたいだから
今でも中途半端な扱いでちょっと気の毒になるけどね

http://cache3.asset-cache.net/xc/89831237.jpg?v=1&c=IWSAsset&k=2&d=77BFBA49EF878921CC759DF4EBAC47D0B9ACEE0959416361F5AAE15CD6A404ECEA8322CB82D83C37
これは正式メンバーじゃなかった頃だけど
一人だけ明らかに毛色(髪型)が違うし

http://cache2.asset-cache.net/xc/89831446.jpg?v=1&c=IWSAsset&k=2&d=77BFBA49EF878921CC759DF4EBAC47D0DCCAD05E63BE04DAF5AAE15CD6A404EC7B00DE74276DF952
なぜか消されてジョー父に差し替えられてるバージョンのもあったり

http://www.okjapan.jp/news/2009/12/22/img/Michael-Jackson1.jpg
こういうのはチビッコ特権でむしろ得してるパターンだけど

http://www.independent.co.uk/multimedia/archive/00048/Jackson10_48713s.jpg
これみたいに何でこんな酷い扱いをするの?と思うものもある

181 :ベストヒット名無しさん:2010/01/18(月) 11:32:49 ID:o6EoIetr.net
ランディは扱い悪い事もあったろうけど
実質マイケルの末息子のため争わずして、キュート役の後継者になったり、
いじられ役だったり、メンバー紹介役をさせてもらったりけっこういい役もらってる
もんね。案外おいしいポジションだったと思う。
それよりマーロンなんか歌ったり踊ったり結構出来るのにその他大勢の扱いが
多くてかわいそう
すぐ下にマイケルいるからね大変だなぁ
色々な目にあって今のマーロンの優しさがあるんだろうなぁ
ランディってビクトリー辺り怖いくらいキレキャラなオーラでてる気がする
反論は大いに認める

182 :ベストヒット名無しさん:2010/01/18(月) 15:05:51 ID:o6EoIetr.net
みなさん大変!ソウルトレイン、発売延期って・・・・
TIIより楽しみにしてたのにorz

183 :ベストヒット名無しさん:2010/01/18(月) 17:18:52 ID:ave2mHH3.net
>>182
エエエエエエエエ
楽しみにしてたのに!!!

184 :ベストヒット名無しさん:2010/01/18(月) 20:35:18 ID:J90kT7V+.net
>>182
ええええええええええええええええ
まじかよおおおおウワ━━━━━━ ゜・(;Д;)・゚━━━━━━ン!!
なぜだ・・・なんだか心が折れそう・・・・・
まさか無期延期じゃないよね?

185 :ベストヒット名無しさん:2010/01/18(月) 20:37:52 ID:/GE+0AhG.net
>>184
SONY本家のHPからソウルトレインのページがごっそり削除されてる(。・゚・(ノД`)・゚・。。

186 :ベストヒット名無しさん:2010/01/18(月) 22:03:39 ID:n/wN5YsE.net
>>182
同じく・・・TIIより楽しみにしてたのに
なんてこった

>>185
うわあああ

187 :ベストヒット名無しさん:2010/01/18(月) 22:06:42 ID:ZoqXerJd.net
延期→中止にならないことを祈る…orz

188 :ベストヒット名無しさん:2010/01/18(月) 22:36:12 ID:J90kT7V+.net
>>185 orz orz

お願いだーお願いだー
ぬか喜びだけは勘弁だよぉ


189 :ベストヒット名無しさん:2010/01/18(月) 23:46:47 ID:mA0HzC9T.net
>>181
http://cache1.asset-cache.net/xc/89834527.jpg?v=1&c=IWSAsset&k=2&d=77BFBA49EF878921CC759DF4EBAC47D0BE27A4CCD82457A1B7990F7E7BD40FBC56CC6F8B4476D4F2
http://www.jollyjo.tv/storage/post-images/1960sMJ.jpg

小さい頃のランディは本当に可愛いよね

http://i38.tinypic.com/xlw9s7.jpg
ビクトリーツアーの頃は確かにちょっとヒネた感じかな?

http://i277.photobucket.com/albums/kk62/CarolineGraphics/Pictures/53.jpg
http://m.blog.hu/ja/jacksonsfunsite/image/randy%20jackson%27s%20daughter%20Genevieve.jpg
http://www4.pictures.gi.zimbio.com/8th+Annual+BMI+Urban+Awards+Show+9BdqVvZCWOel.jpg

他の兄弟より感情が表に出やすいタイプなのかも

150 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200