2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【不世出】フレディマーキュリー総合 4【天才】

1 :ベストヒット名無しさん:2010/10/14(木) 01:12:52 ID:ErRHQZ9A.net
最高のエンターテイナーを引き続き語りましょう

前スレ
【不世出】フレディマーキュリー総合 4【天才】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1210231231/

本スレ
Queen20 〜ユキャビマシュガベビユキャビマハニチャ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musice/1259835082/

559 :ベストヒット名無しさん:2012/11/26(月) 22:10:12.68 ID:h5zdBKzC.net
>>555
前3人は単体活動のみ、もしくはその期間が長いけどフレディはあくまでもクイーンの一員ままで亡くなったからなぁ。

ちょこっとだけのソロも後でクイーンに組み込まれちゃったし、一緒の土俵で比べるのはチョット違うきがする。

比較するならミックジャガー辺りなら分かる。

560 :ベストヒット名無しさん:2012/11/26(月) 22:52:18.87 ID:fPfo5mp/.net
お墓も無いんだもんな
ファンとしては寂しいな

561 :ベストヒット名無しさん:2012/11/26(月) 23:02:12.19 ID:7la7+xja.net
世間一般で
「クイーンのボーカル=口髭の人」ってイメージなのがちょっとなあ
いかに口髭がインパクトのあるルックスなのかを物語ってるよな

クイーンに対して少なからずある「ださい」というイメージって
間違いなくあのフレディの口髭坊主ルックスだよなあ
音楽は全然ださくないんだが

ゲイムーブメントが憎いわ本当

562 :ベストヒット名無しさん:2012/11/26(月) 23:16:37.22 ID:7la7+xja.net
コピペの奴も言ってるけど
本当あと10年死ぬの遅かったらなあ
90年代のいい音でもっとフレディの音楽聞けたのになあ

だってメイドインヘブンすげえいい音じゃね?
あんな感じのをもう3枚ぐらい聞きたかった

563 :ベストヒット名無しさん:2012/11/26(月) 23:25:41.99 ID:fPfo5mp/.net
あの時代って、キッスとか訳わからんヘビメタバンドとかもいたし、同年代だからきっとお仲間なのかとも思ってたしwキワモノ扱いww
まぁ、ネットがこんなに発達しなければ、永久にクイーンなんて知ろうともしなかったろうな

564 :ベストヒット名無しさん:2012/11/26(月) 23:31:30.18 ID:IpQapxfo.net
フレディ(クイーン)が好きなんだけど
かなり若い子にそれ知られたら変わってるねとか言われたw
多分マリオみたいな風貌が一般的に広まってるせいw

565 :ベストヒット名無しさん:2012/11/26(月) 23:36:27.58 ID:7la7+xja.net
>>564
そういうやつには
「何も言わずにこいつらの音楽を聴け」と言いたいよな
みんな食わず嫌いなんだよ結局

566 :ベストヒット名無しさん:2012/11/26(月) 23:41:05.99 ID:opgHDoTF.net
わかる・・80年代はどうしてもあのハードゲイなルックスが
好きになれなかった。口髭とタンクトップとか。
ライブエイドも何で一人でランニング着ているんだよ!
ダサいとしか思えなかった。今見るとカッコイイんだから不思議だw

567 :ベストヒット名無しさん:2012/11/26(月) 23:44:29.41 ID:fPfo5mp/.net
ファンになってからは自分は最初から髭面フレディが一番ワイルドで格好いいと思った
軟弱現代風より、潔いフレディの生きざまを表してるようで格好いい

568 :ベストヒット名無しさん:2012/11/26(月) 23:55:30.65 ID:7la7+xja.net
口ひげをはやした本当の理由って何なんだろうな

ゲイになるため?
前歯を隠すため?
みんなに親しみを持たせるため?

569 :ベストヒット名無しさん:2012/11/26(月) 23:56:41.87 ID:fPfo5mp/.net
あとフレディが自分の産まれ、アイデンティティー(イラン)も表してるみたいな気がするから好きだ

570 :ベストヒット名無しさん:2012/11/27(火) 00:07:57.91 ID:nWWwx7dS.net
私は80年代は中学生だったからフレディのハードゲイ路線は当然気持ち悪くて
敬遠していたがそれよりもブライアンのカーリーヘアの方が不気味で嫌だったw
同じブライアンでもブライアン・フェリーはイケメンだったのになんでこんな髪型なの!
って思ってたw

今見るとブライアンはスゴいイケメンなのね。何で誤解してたのかなああの頃。
まあジャパンのスティーブ・ジャンセンとか大好きだったからビジュアル重視だったのは
間違いないわ。フレディだって本当はとってもイケメンだよね。

571 :ベストヒット名無しさん:2012/11/27(火) 00:29:44.06 ID:rB2LCmm1.net
80年代は日本もバブルで派手だったし、アーティストも女装したり
化粧したりとにかく派手だったじゃない。だからフレディのランニングや
タンクトップにジーンズってライブエイドの衣装は普段着過ぎるやろ〜
って苦手だった。まあ当時の流行と外れていたからね
ゲイアイテムだったんだろうけど当時は知らなかったし

572 :ベストヒット名無しさん:2012/11/27(火) 00:32:54.21 ID:3lWIc40v.net
フレディ兄貴帰って来いよ!!もう一度・・・待ってるぜい!

573 :ベストヒット名無しさん:2012/11/27(火) 00:58:27.35 ID:j5EsdhsG.net
「フレディマーキュリーと私」読んだけど

悪いけどこれでゲイに対して偏見がなくなることはないわ 
むしろますますゲイの世界は気持ち悪いと思った
すまんなみんな

でもフレディの音楽は最高だからこれでいいと思った
切り離して考えるよ俺は

ゲイは気持ち悪い
でもフレディの音楽は素晴らしい

574 :ベストヒット名無しさん:2012/11/27(火) 01:15:13.14 ID:3lWIc40v.net
>>573
いいな〜前から読んでみたいんだけど、
自分ちの管轄の図書館にはなかった
普通の値段で売ってないし、
また再版でもしないかなぁ

575 :ベストヒット名無しさん:2012/11/27(火) 01:21:53.79 ID:j5EsdhsG.net
ラヴキルズって神曲だよな

576 :ベストヒット名無しさん:2012/11/27(火) 01:40:10.14 ID:j5EsdhsG.net
クイーンファンでマンチェスターユナイテッドファンの俺だけど

ユナイテッドが99年のチャンピオンズリーグで優勝できたのは
決勝の前にモンセラがバルセロナを歌ってくれたからだと思うんだ
そしてあそこにフレディもいたからだと思うんだ

99年当時俺はユナイテッドとクイーン両方とも存在自体知らなかったけど
両方とものめりこんでいくうちに
その話を知って自分の好きな者同士がつながったみたいでうれしかったよ

577 :ベストヒット名無しさん:2012/11/27(火) 02:09:31.33 ID:j5EsdhsG.net
遠い国の
あなたに魅せられて
あまりにも美しい
夢のよう
いつまでもいい


まさにフレディのことだなこれ

578 :ベストヒット名無しさん:2012/11/27(火) 19:41:18.44 ID:rB2LCmm1.net
>>574
ジムさんの本は尼で売っているよ。ピーターさんの本は中古本しかないけど。
ピーターさんによるとフレディが一番好きだったイベントは日本での
お買いものだったらしいね・・

579 :ベストヒット名無しさん:2012/11/28(水) 18:06:03.87 ID:7IGXT1VS.net
日本を好きになってもらえてよかったよね。

580 :ベストヒット名無しさん:2012/11/28(水) 22:22:38.41 ID:PZyCgs5S.net
しだれ桜とかツツジを庭に植えていたよね
錦鯉とか・・

581 :ベストヒット名無しさん:2012/11/29(木) 00:22:45.46 ID:ed8s9pK3.net
>>578
ありがとう!wktk 読んでみるよ

582 :ベストヒット名無しさん:2012/11/29(木) 00:31:03.69 ID:ed8s9pK3.net
>>570
若い(学生?の)頃のブライアンって普通にイケメンだよね

髪も短髪で直毛で

カーリーもあんなにチリチリ長髪じゃなければ格好いいのかも

583 :ベストヒット名無しさん:2012/11/29(木) 15:27:37.77 ID:ft/kdSig.net
そんなブライアンも還暦をとっくに超えたっちゅーのに相変わらずのカーリーw
かれこれ40年以上も同じ髪型ってのもスゴい。さすがに最近は若干薄くなり真っ白だけど。
まるでバッハとかみたいだw だけどロジャーがあんなに変わったのを思えば少し恰幅良くなった
ブライアンも悪くないなあなんて思ったり。
フレディも生きてたらどんな壮年だったんだろう。ジョンはバンド後期から老けてたから今も
あんまり変わらないような気がする。

584 :ベストヒット名無しさん:2012/11/30(金) 23:23:39.17 ID:buTPdLlK.net
メアリーさんは本当に猫顔だよね
猫っぽいから好きだったと思うな

585 :ベストヒット名無しさん:2012/12/02(日) 18:41:44.41 ID:adTWQkLI.net
猫に似てるって、意味ワカンねw

586 :ベストヒット名無しさん:2012/12/15(土) 12:51:30.94 ID:AmDDf9z5.net
メアリーって性格悪いんか?

587 :ベストヒット名無しさん:2012/12/19(水) 11:52:35.14 ID:xS6f+v66.net
メアリーさんはしっかりした人だと思う
最後までフレディを裏切らなかったし秘書みたいに支えてたんでしょ?
頭いい

588 :ベストヒット名無しさん:2012/12/23(日) 23:51:52.79 ID:2U1gprD9.net
NHK見たら堀北なんとかの宣伝イメージビデオみたいな番組
やってた。。。
民放ならまだしも何でNHKが個人宣伝放送してんだよ
ありえん
やってはならないことだ

NHKは電痛と手を切らなきゃダメ
劣化の一途

589 :ベストヒット名無しさん:2012/12/24(月) 00:04:44.65 ID:+vfkC9FM.net
↑どこの誤爆w

590 :ベストヒット名無しさん:2012/12/31(月) 20:57:02.54 ID:Hf0UWRk2.net
「ラブ・オブ・マイライフ」はいつ聴いてもぐっとくるな。

591 :ベストヒット名無しさん:2013/02/08(金) 03:54:33.83 ID:FnGqeEWw.net
おっ

俺が今年の初カキコか
光栄だな

592 :ベストヒット名無しさん:2013/02/09(土) 01:10:01.36 ID:V0sLo/zv.net
確かにもう死んでしまっているし俺も聞かなくなる時期はあるけど
それにしてもレス少なすぎだろ

593 :ベストヒット名無しさん:2013/02/09(土) 01:21:12.58 ID:EFgoQWSD.net
ソロアルバムについて語ろうか
まあ俺はPVコレクションしか持ってないんだけどね

594 :ベストヒット名無しさん:2013/02/09(土) 01:54:21.17 ID:V0sLo/zv.net
やっぱバルサだろ

595 :ベストヒット名無しさん:2013/02/11(月) 12:13:40.76 ID:8QeQCnen.net
グラミー賞フレディにそっくりの歌声の人

596 :ベストヒット名無しさん:2013/02/12(火) 13:50:41.73 ID:adxDIBQz.net
あまり上手くないな

597 :ベストヒット名無しさん:2013/02/13(水) 19:45:40.06 ID:L+KOB8Dk.net
追跡者 ザ・プロファイラー 「フレディ・マーキュリー“ロックという名の仮面”」
NHKBSプレミアム  2月13日(水)午後9:00〜10:00

フレディがあの名曲あのステージ姿に込め続けたメッセージとは?
出自の秘密、マーキュリーという名の不思議、ゲイの告白。
45年の生涯を駆け抜けた伝説の男の仮面性に迫る

598 :ベストヒット名無しさん:2013/02/13(水) 20:09:21.23 ID:Zx0SgkrL.net
「とらまる。」のCM
https://www.youtube.com/watch?v=KRKJHRFbpPw

599 :ベストヒット名無しさん:2013/02/13(水) 20:49:11.73 ID:7SHrsI7Y.net
>>597
ありがとう。
録画予約できたよ。

600 :ベストヒット名無しさん:2013/02/14(木) 07:20:44.46 ID:ePKUSs2D.net
600

601 :ベストヒット名無しさん:2013/02/15(金) 22:40:21.18 ID:/bYCq1vi.net
ガイドミーホームからハウキャナイゴーオンへの繋ぎが素晴らしすぎる

602 :ベストヒット名無しさん:2013/02/18(月) 10:11:56.86 ID:YxYplDdH.net
岡田の奴良い番組だったな
ここまでわかりやすくフレを掘り下げて
コンパクトに紹介した日本の番組初めてだ
面子がちょっとタモリ倶楽部っぽかったがwww


やっぱフレディはバッハモーツァルトベートーヴェンら
歴史上の音楽家並みの大天才なんだなと思ったよ

603 :ベストヒット名無しさん:2013/02/20(水) 17:45:07.31 ID:7t3cKcgZ.net
モンセラート・カバリエとホセ・カレーラスのバルセロナってようつべにある?
見て絶望したい

604 :ベストヒット名無しさん:2013/02/20(水) 21:00:27.43 ID:7t3cKcgZ.net
あと、バルセロナの各曲の解説が載ってるいいレビューサイト、ない?
バルセロナのデラックス版買ったのに、曲ごとの解説が書いてなくて腹立ったよ

605 :ベストヒット名無しさん:2013/02/20(水) 21:06:48.57 ID:7t3cKcgZ.net
3連続レスごめん
誰かQUEEN本スレの次スレ立ててくれない?
テンプレ考えてくれたら俺が立てるから
●持ちだからさ

俺こういうの考えるの苦手なんだ

606 :ベストヒット名無しさん:2013/02/20(水) 22:49:56.63 ID:1Vq+GmUT.net
今たまたま報ステ見てたら天気予報の時cool catが流れた!!!
報ステスタッフのセンスに脱帽

607 :ベストヒット名無しさん:2013/02/20(水) 23:00:33.50 ID:7t3cKcgZ.net
>>606
クールキャットとは渋いね!
あんなマイナー曲を選ぶとはなかなかの通だな!

608 :ベストヒット名無しさん:2013/02/21(木) 00:23:02.51 ID:k4Hew69q.net
ちょっと報ステに好感持ったわ

609 :ベストヒット名無しさん:2013/02/23(土) 12:08:11.76 ID:VuHdK+9H.net
>>605
本スレないね…

610 :ベストヒット名無しさん:2013/02/23(土) 14:37:15.40 ID:hY8oCOSp.net
クイーンはファーストアルバムが一番良かった

611 :ベストヒット名無しさん:2013/03/08(金) 11:36:10.60 ID:WkYw3toj.net
話題がないな

612 :ベストヒット名無しさん:2013/03/08(金) 12:46:53.09 ID:iOlfW92V.net
ボートラと未発表まとめてアルバムにすれや

613 :ベストヒット名無しさん:2013/03/08(金) 19:57:59.05 ID:61hUh+V/.net
これのことかえ?
http://www.toshiba-emi.co.jp/international/release/200011/CP65621-30.htm

614 :ベストヒット名無しさん:2013/03/08(金) 23:47:32.45 ID:iOlfW92V.net
なんか違う
もっとコンパクトにしてくれ

615 :ベストヒット名無しさん ◆3HDkzV2Z22 :2013/03/11(月) 23:03:44.93 ID:mzO0I2KP.net
…書店に、新しいフレディの伝記本があった。

616 :ベストヒット名無しさん:2013/03/17(日) 09:37:45.90 ID:ov2oYwa1.net
http://www.youtube.com/watch?v=GB4ZwPZByhQ
泣いちまった

617 :ベストヒット名無しさん:2013/03/25(月) 23:03:57.87 ID:ze3ELpXm.net
オーケストラ版の新しいバルセロナ、曲の解説がないじゃんか!
これはひどいよ!

618 :ベストヒット名無しさん:2013/03/27(水) 02:33:05.99 ID:nZuHAo4s.net
日本人が好きな洋楽アーティスト
クイーン1位獲得おめ

619 :ベストヒット名無しさん:2013/04/04(木) 07:39:34.21 ID:vunfDzFd.net
>>618
ソース貼ってください

620 :ベストヒット名無しさん:2013/04/04(木) 07:43:41.26 ID:vunfDzFd.net
★英国人が15分間、一緒に過ごしたいと思うミュージシャン・トップ10
http:
//img.barks.jp/image/review/1000088969/300.jpg
英国のヴァージン・メディアが、
ニュー・チャンネルVintageTVの開局を記念し、
『英国人が15分間、一緒に過ごしたいと思うミュージシャン』
と題した一般投票を実施した。
この結果、1位に輝いたのはクイーン、2位にデヴィッド・ボウイが選ばれた。
クラシック・ロックなどをフィーチャーするチャンネルなので、
その手のミュージシャンが多く登場している。
ピンク・フロイドやレッド・ツェッペリンの名前がないのは不思議だが、
訊きたいことが山ほどあって15分では無理というところだろうか。
VirginMediaが発表した<英国人が15分間一緒に過ごしたいと思うミュージシャン・トップ10>は以下の通り。

1.クイーン
2.デヴィッド・ボウイ
3.スティーヴィー・ワンダー
4.フリートウッド・マック
5.オアシス
6.ブライアン・アダムス
7.ELO
8.ジョイ・ディヴィジョン
9.ドン・マクリーン
10.アンダートーンズ
http:
//www.barks.jp/news/?id=1000088969

■英国人が15分間、一緒に過ごしたいと思うミュージシャン・トップ10
http:
//hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1364986325/

621 :裁判負一声会さくら接骨院親分歌代英二:2013/04/04(木) 20:36:57.08 ID:aMx4DNf4.net
wtu

622 :ベストヒット名無しさん:2013/04/12(金) 22:23:53.47 ID:LRhl3ViC.net
>>619
http://www.nhk.or.jp/yougaku80/artist50/ranking.html

623 :ベストヒット名無しさん:2013/04/14(日) 01:31:35.18 ID:Jlz10wR5.net
>>622
まさにその番組を見てクイーンについて調べてみようと思いました。
まだ二週間ですが聴いてます。

キムタクドラマでブームだった時は食わず嫌いだったのですが。
父が持ってるCDさえも見ようとしなかった。

'39とspread your wingsが好きになりました。あとMy life has been savedも。
もともとPPMやS&Gファンなので'39が一番ストンと頭に入った感じ。
クイーンはフォークもあるのか!と驚きました。
食わず嫌いだった自分が恥ずかしい。
今後色々聞いてみたいと思います。

624 :ベストヒット名無しさん:2013/04/14(日) 18:40:54.77 ID:WgF1Cevj.net
>>623
クイーンは良曲多すぎだよね

625 :ベストヒット名無しさん:2013/04/23(火) 17:12:48.19 ID:u7myRxIh.net
フレディ、3月で仕事クビになったんだけど、派遣会社から長期の仕事を紹介されてて、
生活が荒れる中ずっと待ってた。ずっと待ってたんだ
時給は1200円。仕事は単純作業。駅から5分。悪くない条件だった
3年勤めて出来れば正社員化も・・・を目指してた

しかし今日顔合わせに行ったら、超短期の仕事だという
俺は「話が違う」と言った。「交通費かかってるんだぞ」と言った。「詐欺だ」と言った
でも適当にあしらわれてしまった。当然、辞退したよ

ママ、死にたくないよ
でも時々思うんだ。俺なんて生まれて来なければ良かったんじゃないかって
フレディのもとへ行きたいよ。フレディと一緒に大合唱したいよ

ママ、もう一度僕を入れてほしい
母なる愛よ

626 :ベストヒット名無しさん:2013/04/23(火) 21:32:26.93 ID:WyNpXOpK.net
>>625
ここ位に流れが遅いスレだとずっと残るからさ
思い付きで書き込まないほうが良いよ
寒かったなって後で気付いても消えないからね

627 :625:2013/04/23(火) 21:55:01.31 ID:u7myRxIh.net
>>626
笑えばいいと思うよ
今の心情を正直に書いただけだから、絶対に後悔はしない

628 :ベストヒット名無しさん:2013/04/24(水) 00:47:55.80 ID:vJbgiDg+.net
寒気がした

629 :ベストヒット名無しさん:2013/04/24(水) 13:09:34.98 ID:xP6uCRXz.net
ちんちん

630 :ベストヒット名無しさん:2013/04/28(日) 21:11:22.75 ID:Ai76cMMJ.net
バルセロナのデラックス版、もうちょっと何とかならなかったのか?
DVDは既出映像ばっかり、3CDのうち1枚はただのカラオケ、
実質CD2枚じゃん。しかもメインの1枚は、フレディの歌が7曲しか入ってない
これはボリすぎだろう

631 :ベストヒット名無しさん:2013/04/29(月) 01:03:19.99 ID:1ZoRNlIZ.net
もう過去のだけでいいよね
ニューリリースは期待出来ない

パストマスターズでも出るなら買うが

632 :ベストヒット名無しさん:2013/04/29(月) 07:17:00.93 ID:zC/PP0nr.net
>>630
ボラれたと言われる程高い商品では無いでしょう

633 :ベストヒット名無しさん:2013/04/29(月) 17:24:36.52 ID:uzc+qna1.net
>>632
1万円が安いとな?

634 :ベストヒット名無しさん:2013/04/29(月) 17:50:11.41 ID:M+6GEmIQ.net
輸入盤なら3800円くらいでしょ?

635 :ベストヒット名無しさん:2013/04/29(月) 17:55:37.48 ID:uzc+qna1.net
>>634
そうなんだ・・・アホくさ

636 :ベストヒット名無しさん:2013/04/29(月) 20:51:35.20 ID:zC/PP0nr.net
>>635
いまアマゾンで3680やね

637 :635:2013/04/29(月) 20:58:59.37 ID:uzc+qna1.net
>>636
マジか・・・

638 :ベストヒット名無しさん:2013/05/20(月) 10:16:23.69 ID:FjyvzeAK.net
>>630
>フレディの歌が7曲しか入ってない
カバリエオンリーの曲が1曲あるし、素敵なボーナストラックもあるし、フルボーカル曲は9曲ね
ソロアルバムで9曲歌が聞けたらまともだと思うんだが

639 :ベストヒット名無しさん:2013/05/20(月) 21:17:02.50 ID:eklpjEtR.net
カバリェと共演した頃のヒゲなしのフレディもなかなか良いよね

640 :ベストヒット名無しさん:2013/05/20(月) 21:40:04.98 ID:FjyvzeAK.net
>>639
若干むくんでるのか太ってるのかと感じる
病気のせい?

641 :ベストヒット名無しさん:2013/05/25(土) 14:22:48.85 ID:dqmEa3q6.net
名声と秘められた出自…フレディ・マーキュリー(2013年5月24日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/otona/trip/earth/20130517-OYT8T00881.htm?from=tw

642 :ベストヒット名無しさん:2013/05/27(月) 09:10:42.09 ID:to3A0Rl1.net
「レディー・ガガの由来はクイーンの曲名から」


とか正直どうでもいいよな

643 :ベストヒット名無しさん:2013/05/27(月) 19:50:42.68 ID:FLJJMBJn.net
まあ最近の若い子はよく知らんだろうし興味持てそうな小ネタ挟んでくるんだろう

644 :ベストヒット名無しさん:2013/05/30(木) 19:06:00.70 ID:UjMe6OEv.net
フレディの自伝的映画が2014年を公開予定として
フレディ役をサシャ・バロン・コーエンで進行しているらしい
サシャは190センチの大男なので175センチのフレディをどう演じるかイギリスでは話題になってるらしい
が、しかし顔はほんとそっくりw
監督は今を輝くダニエル・デイ・ルイスがゲイ役を好演した名作「マイ・ビューティフル・レフトフット」の巨匠スティーブン・フリアーズ

これは楽しみだ!

645 :ベストヒット名無しさん:2013/06/29(土) 16:05:38.70 ID:qkuMdmm1.net
欧米での人気と対照的に故郷でのマーキュリーへの関心は驚くほど低い。
彼は同性愛者として知られるが、ザンジバル住民は9割以上が同性愛を禁じるイスラム教徒であることも無関係でない。
2006年、地元有志がマーキュリーの生誕60周年記念パーティーを企画した際、イスラム教団体の反発で中止に追い込まれたという。

646 :ベストヒット名無しさん:2013/06/29(土) 17:53:40.69 ID:s9wiSVJ+.net
>>645
フレディ批判ならアンチスレに書けよ。ファンスレに書くなんて卑劣だぞ

なぜQueen信者は頭がおかしいのか
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mesaloon/1140580569/

647 :ベストヒット名無しさん:2013/06/29(土) 19:51:49.64 ID:sBszdwvE.net
>>646
読売新聞に掲載された記事だぞ ファンなら知ってるはずだが

648 :ベストヒット名無しさん:2013/06/29(土) 20:24:26.48 ID:s9wiSVJ+.net
>>647
あなたは>>645なの?
どうしてID変わってるの?

649 :ベストヒット名無しさん:2013/06/30(日) 13:32:55.55 ID:S6Brjh2z.net
久々にひどい自爆を見てしまった s9wiSVJ+

650 :ベストヒット名無しさん:2013/06/30(日) 14:58:48.60 ID:T+FPMneL.net
La Japonaise素晴らしい歌だな
しかもアルバムの2曲目(結構重要なポジション)に入れてくれるなんて・・・
ホント、フレディは日本を愛していたんだなあ

651 :ベストヒット名無しさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:6i/Kn0Kf.net
今でもこの先もずっと心にいます。

652 :ベストヒット名無しさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:1DzSMi0O.net
Mustapha素晴らしい歌だな
しかもアルバムの1曲目(凄く重要なポジション)に入れるなんて・・・
ホント、フレディは中東を愛していたんだなあ

653 :ベストヒット名無しさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:xAzfHPro.net
Body Language素晴らしい歌だな
しかもアルバムの先行シングル1枚目(凄く重要なポジション)にするなんて・・・
ホント、フレディはゲイシーンを愛していたんだなあ

654 :ベストヒット名無しさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:Ktbr30Co.net
>>652>>653
それらの曲はQUEENの曲です
ここはフレディ・マーキュリーのソロを語るスレなので、QUEENの曲はスレ違いです
ご遠慮ください

655 :ベストヒット名無しさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:yPEF0t8+.net
654素晴らしいファンだな
しかもレスの流れ(凄く重要な空気)を切るなんて・・・
ホント、654は自分を愛していたんだなあ

656 :ベストヒット名無しさん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:/M3bsxoI.net
>>655
いや、君つまらないよ
レスの流れも荒れてる状態だし
出直してきて

657 :ベストヒット名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:4SO+E+vF.net
トリビュートライヴのBlu-rayが出るんだね
懐かしい

658 :ベストヒット名無しさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:oMJySX5l.net
>>657
CDついてないんだよな・・・

659 :ベストヒット名無しさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:oMJySX5l.net
ttp://www.youtube.com/watch?v=MsB4a--WRTs
バルセロナなんだが、2分34秒あたりに出てくるモンセラート・カバリエのものと思われる凄いビブラートは、
本当に人間の声なの?

総レス数 1007
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200