2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【不世出】フレディマーキュリー総合 4【天才】

1 :ベストヒット名無しさん:2010/10/14(木) 01:12:52 ID:ErRHQZ9A.net
最高のエンターテイナーを引き続き語りましょう

前スレ
【不世出】フレディマーキュリー総合 4【天才】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1210231231/

本スレ
Queen20 〜ユキャビマシュガベビユキャビマハニチャ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musice/1259835082/

57 :ベストヒット名無しさん:2010/10/21(木) 01:05:36 ID:puG5v4iK.net
>>56
そうだよね。バイだよと言ったフレディに、メアリーはいいえあなたはゲイよって涙目で言ったじゃなかったっけ

58 :ベストヒット名無しさん:2010/10/21(木) 01:07:44 ID:puG5v4iK.net
>>55
徐々によりわりと急にじゃない
80年代にアメリカのNY言って当時のハードゲイコミュニティに入り浸って
急にルックス変えたはず。アメリカじゃイギリスみたく街ですぐわかるわけでもないから
自由を謳歌したと。

59 :ベストヒット名無しさん:2010/10/21(木) 01:16:31 ID:qpMzeDFT.net
単純に恋人の元を去る自分の立場から別れの曲を書くのではなく、「きみの気持ちはわかっているよ」と
あえてメアリーの立場から失恋ソングを書き、ファルセットを効かせ高い声で歌うフレディ…
なんて罪なオトコなんだ…! らう゛ぉぶまら〜いふ♪

60 :ベストヒット名無しさん:2010/10/21(木) 01:22:13 ID:puG5v4iK.net
生前はっきりさせておけばよかったんだよ。正妻メアリーで愛人ジムってw
そこらへん言葉にあまり残さなかったから、後でゴタゴタした・・罪なオトコw

61 :ベストヒット名無しさん:2010/10/21(木) 09:46:04 ID:afTP8rtW.net
>>58
ルックスはゲームのライナーの写真で初めて鼻ひげ登場だけれども
ゲイに染まり始めたのはエルトンのジョン・リード・エンタープライゼズに
マネージメントを委託した75年ごろからといわれてるよ
メアリーもなんかで言及してたと思う

62 :ベストヒット名無しさん:2010/10/21(木) 10:02:44 ID:FZ9hFA2Y.net
インドの寄宿学校生活時点で同級生に
「ダーリン!」と呼んでいたと先生の証言あった
フレディが赤ちゃんの後ろに隠れて
あやしてるのはメアリーさんの子どもですか
あの映像なんで流出したのかな

63 :ベストヒット名無しさん:2010/10/21(木) 11:31:39 ID:NXRW1LWu.net
>>61
ゲイに染まったのはもともと昔からだしメアリーも知っていたけど
ただハードゲイになったのはアメリカ行ってから。80年前後。それから
一挙に短髪髭になった。長髪時代からレコード会社の重役と恋人になっていたけど
イギリスでまだおとなしかった。まだイギリスでひっそりゲイであれば
エイズにもならなかったかもしれないけど、それは結果論でわからない。

64 :ベストヒット名無しさん:2010/10/21(木) 12:02:55 ID:ZJQXTe/x.net
>>48
そうなんだ。
ちゃんとメアリ‐に告白したんだ。私の知り合いにも同じ形のカップルがいたけどやっぱり同じだったよ。他の人と結婚した。ホモって遺伝するものなのかな?小学生頃にわかるものなんだってその知り合いは言ってたけどね。AIDSは怖いね。

65 :ベストヒット名無しさん:2010/10/21(木) 21:58:55 ID:qpMzeDFT.net
>>64
>ホモって遺伝するものなのかな?

この一文はどうかと思うよ

ってかいい加減sageてほしいんだけど

66 :ベストヒット名無しさん:2010/10/22(金) 00:43:56 ID:QVdbMtf1.net
謎を聞いただけじゃん。非難してる訳じゃないよ。なんでsageなきゃいけないの?

67 :ベストヒット名無しさん:2010/10/22(金) 08:08:33 ID:nxihz1K7.net
何もわからないんだね

68 :ベストヒット名無しさん:2010/10/22(金) 11:33:14 ID:QVdbMtf1.net
うんごめんなさい

69 :ベストヒット名無しさん:2010/10/23(土) 10:08:07 ID:Ssxq59xI.net
永遠のクイーン買った!こんなに嬉しいとは思わなかった
クイーンの全盛期みたいに表紙になっていて、中も4人の写真いぱいの雑誌を見るのは初めてだよ
カレンダーは雑誌の見開きサイズだったんだけど、カレンダーが欲しかったから大満足


70 :ベストヒット名無しさん:2010/10/23(土) 16:04:13 ID:+Hq4fYyX.net
俺はカレンダー目当てで買ったw
本誌はオマケw

71 :ベストヒット名無しさん:2010/10/23(土) 19:48:45 ID:Ssxq59xI.net
クイーンの精神分析って記事で、ジョンがひきこもり系と書かれてて、実際再結成にも加わらずひきこもっています、というくだりは…そういう問題じゃない!!とおもた


72 :ベストヒット名無しさん:2010/10/24(日) 14:14:17 ID:ywOE8GIk.net
フレディの横顔って、きれい〜



73 :ベストヒット名無しさん:2010/10/24(日) 14:49:36 ID:PI9Q7XMe.net
CSでクィーンの特集とかする予定ないね
やって欲しい

74 :ベストヒット名無しさん:2010/10/24(日) 23:15:32 ID:sLje5o/M.net
うん観たい

75 :ベストヒット名無しさん:2010/10/24(日) 23:19:07 ID:wSrSThIw.net
出来ればWOWOWでお願いしたいな

76 :ベストヒット名無しさん:2010/10/25(月) 19:16:58 ID:mtFYTwM/.net
ちょうど1ヶ月後は命日だ・・・
寂しくなるな

77 :ベストヒット名無しさん:2010/10/25(月) 19:21:04 ID:mtFYTwM/.net
ちょうど1ヶ月後は命日だ・・・
寂しくなるな
偶然だがペットの命日と同じなんだよな
最近ファンになってわかったんだけどダブルで悲しい

78 :ベストヒット名無しさん:2010/10/25(月) 19:31:43 ID:EHr2BZuJ.net
>>77
動物好きのフレディが、君のペットを連れて行ってしまったのかもね・・・

79 :ベストヒット名無しさん:2010/10/25(月) 22:50:13 ID:mtFYTwM/.net
>78さん
そうだね、ありがとう
うちのペットも天国でフレディと同じところへ行けますように
天国でフレディに可愛がってもらうんだよぉ


80 :ベストヒット名無しさん:2010/10/25(月) 23:43:51 ID:bzJtaD0Q.net
命日今年は何もないんだろうか
献花したかったなあ

81 :ベストヒット名無しさん:2010/10/26(火) 16:22:59 ID:6hHHj9KV.net
来年は没後20周年...かな?
それこそドーンと特集組んで欲しいな〜
CSとBSでお願いしたい、願わくば地上波NHKあたりだけど

82 :ベストヒット名無しさん:2010/10/26(火) 22:56:06 ID:evohFlP1.net
マッドザスワインやソウルブラザーでアルバム作れ

あとスタジオライブとか別テイクのウィーアーザチャンピオンズないのかね?

ライブみたくオブザワーで終わるバージョンどっかに存在してそうだよな、聴きたい
なかったらリミックスして作ってくれ

あとモアザンライフもっと長いフェイドアウトしないバージョン作れ
そして世にアピールせよ

83 :ベストヒット名無しさん:2010/10/29(金) 01:33:02 ID:sVnUkyfS.net
何故過疎った

84 :ベストヒット名無しさん:2010/10/29(金) 20:14:57 ID:khLTh6kb.net
sageてとか出てくる人がいるからじゃない?
こういう人って何なんだろう。

85 :ベストヒット名無しさん:2010/10/30(土) 00:13:40 ID:IeKyZJJ/.net
志田未来かわいいなあ…

86 :ベストヒット名無しさん:2010/10/30(土) 09:09:10 ID:+St0fIJj.net
どうでもいいことなんですが、フレディの歌う英語って、イギリス人から聞いてちょっと可愛い感じなのかな?
よくフランス人とかも、例えばクレモンティーヌが英語で歌って可愛い感じに聞こえたりするよね?


87 :ベストヒット名無しさん:2010/11/02(火) 06:15:56 ID:j+juXvna.net
可愛いかどうかはわからないけど、子音をはっきり発音してる気がする
ちょっとクセがあるとは思うけど、それが帰国子女ゆえか、
フレディの個性によるものかはわからない

それとクイーンは全員話し方がコックニーじゃない感じ、
上品とまでは言わないけど、比較的聞き取りやすい
このへんは中流と労働者階級の違いなのかな?

88 :ベストヒット名無しさん:2010/11/03(水) 00:16:43 ID:knClNpXM.net
>>87
子音じゃない、母音だった

89 :ベストヒット名無しさん:2010/11/03(水) 03:40:06 ID:taJssjsD.net
最初に映像でクイーン見たのは、中学一年のころ
当時深夜のテレビで、MTVという番組を楽しみにしてたんだけど
1番興奮したのがフレディだった。ピチピチの青タイツはいててステージを動き回っていた。
それがちょうど26年前で、そのあとピタリと映像で見ることがなくなった。
ただ、CMでボーントゥーラブユーが流れてた。凄いいい曲だと思った。
中学生のころ、なんであんな凄い歌手がテレビ出なくなるんだ?と
不思議に思っていた。

90 :ベストヒット名無しさん:2010/11/08(月) 01:42:25 ID:w14hGUaU.net
クイーンのスタジオライブBBCって何で売らなくなったの?

91 :ベストヒット名無しさん:2010/11/08(月) 03:58:37 ID:/FFwqLKI.net
こないだ500円で買ったけど?

92 :ベストヒット名無しさん:2010/11/08(月) 07:29:38 ID:YLD06pyb.net
フレディの映画レンタルされるのかな?
TUTAYAにリクエストしとくね。観た人いる?

93 :ベストヒット名無しさん:2010/11/08(月) 20:39:01 ID:w14hGUaU.net
>>91

中古とかしかないのでは?並んでるの見ない

94 :ベストヒット名無しさん:2010/11/09(火) 07:59:35 ID:Kz+uDiCT.net
今日はフレディに会いに行くよ yeah!!got ya!


95 :ベストヒット名無しさん:2010/11/09(火) 21:13:34 ID:UIvi6NQm.net
>>94
こんばんは

96 :ベストヒット名無しさん:2010/11/09(火) 21:53:13 ID:Kz+uDiCT.net
>95
だれ?

97 :ベストヒット名無しさん:2010/11/09(火) 21:58:39 ID:UIvi6NQm.net
>>96
よかった、生きてたか

98 :ベストヒット名無しさん:2010/11/09(火) 22:04:10 ID:Kz+uDiCT.net
途中まで貸切状態で、怖かった…
途中数人来て、やっぱり最初の1人の満喫感は最高だったと感じた

音がヤバいし、最初らへんはタイムカプセルで本当にコンサートに行った気分だったし、最高でした
皆もったいないな〜観なきゃなあ

99 :ベストヒット名無しさん:2010/11/10(水) 00:00:41 ID:wzx5EnuX.net
>97
ありがとう、生きてるよ〜
他に映画館行った人いる?


100 :ベストヒット名無しさん:2010/11/10(水) 01:11:09 ID:L6PVm9T9.net
フレディ大好き!
色気がたまらん〜
最初見てたら・・・って感じだったのに
歌がいいから聞いてるうちに見た目まで好きになってしまったw
目と歯が可愛すぎる

101 :ベストヒット名無しさん:2010/11/10(水) 02:20:27 ID:wzx5EnuX.net
4人の一人一人のオーラが凄いのがわかった
場を仕切る力っていう感じがわかった気がする
フレディ以外のメンバーの凄さも納得
普段見られない大画面音響効果で見に行ったかいがあったよ
Queen最高最強、職人だね

102 :ベストヒット名無しさん:2010/11/10(水) 07:25:50 ID:w8HqnMRW.net
>>100
自分も似たような感じで好きになった
最近フレディ似のガチャピンまで愛しい、ムック派だったのに
あ、でも部分的にムックでもあるのか、フレディは

今日BS-2 12:25〜の【あのときこの歌】って5分ほどの番組で
Killer Queenがかかるよ、時間的におそらく全部は流してくれないけど…

103 :ベストヒット名無しさん:2010/11/10(水) 23:15:08 ID:wzx5EnuX.net
フレディって真面目なんだけど絶対面白い人だったと思う
短パン姿で出てきた時は、これヤバいだろ(笑)って


104 :ベストヒット名無しさん:2010/11/11(木) 21:44:01 ID:26WBuztk.net
あぁ、モントリオール明日も又夜からならもう一回見に行ったのになぁ〜
つまんない

すごいストレス発散になるから、行ける方は1人でも皆さん見に行った方がいいですよ〜
すっごい楽しかったもん!又やらないかな…

105 :ベストヒット名無しさん:2010/11/14(日) 20:54:38 ID:9wGEVM/F.net
>100
セクシーだよね
いつもボーントゥラブユーのジャケ写のフレディって誰かに似てるんだけど思い出せない…と思ってたら、わかった!!風と共に去りぬのレット・バトラー(クラーク・ゲーブル)だ!
あ〜スッキリ

106 :ベストヒット名無しさん:2010/11/15(月) 18:19:03 ID:LK0E6hMg.net
21日、TBSラジオで14時からフレディ特集。

107 :告知 ◆YCq07rZos8M0 :2010/11/16(火) 03:41:26 ID:SG2MfiQ1.net

 もうすぐ 命日 だぞー



108 :ベストヒット名無しさん:2010/11/17(水) 04:04:19 ID:sTk57HXf.net
>>107

QueenがEMIから完全移籍 EMIオワタ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1289924551/

2011年にバンド結成40周年を迎えるクイーンがユニバーサルミュージックグループと長期独占契約を締結し、
来年1月1日よりカタログのデジタル配信を、1月12日に最新リマスター・ベスト盤のCDを発売することが発表された。

今回の移籍により、2011年中に計15枚の全カタログがリマスター再発され、3月に第一弾として『戦慄の王女(原題:Queen)』、
『クイーンII(原題:QueenII)』、『シアー・ハート・アタック(原題:SheerHeartAttack)』、『オペラ座の夜(原題:ANightAtTheOpera)』、
華麗なるレース(原題:ADayAtTheRaces)』の5作品をパッケージ新装、追加コンテンツを収録して発売する予定だ。

アニバーサリー・イヤーに向けイギリスではイベントの開催や映画などの企画も続々と決定しており、
2月末にロンドンで大規模なクイーン・エキシビション『StormtroopersinStilettos』の開催、
BBCによるドキュメンタリー・テレビ番組の放映、サシャ・バロン・コーエンがフレディ・マーキュリー役を演じるクイーンを題材した
ハリウッド映画「TheQueen」の公開などが控えている。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1112&f=entertainment_1112_015.shtml

109 :ベストヒット名無しさん:2010/11/18(木) 07:10:33 ID:Fp86HLuZ.net
うわあ〜
やっぱり映画館の画面で観たくなってきたム
いいなあ。

110 :ベストヒット名無しさん:2010/11/18(木) 19:57:30 ID:f9blrx9f.net
フレディの頭の形好き
日本人に多いモンゴロイドと違う
こめかみの幅が狭くて細い感じでカコいい

111 :ベストヒット名無しさん:2010/11/19(金) 22:13:45 ID:2ZRWytAc.net
2010年11月19日(金)

■午後10:25〜午後10:50(25分)

スーパーバレエレッスン 
「くるみ割り人形(第2幕)パドドゥからアダージョ」

英国ロイヤルバレエのプリンシパルとして世界を魅了した吉田都によるバレエレッスン。
第9回は前回に引き続き、クラシックバレエの傑作「くるみ割り人形」から第2幕「パドドゥ」のアダージョ。
男女が組んで踊る「パドドゥ」の基本を学ぶ。

■午後11:00〜午後11:20(20分)

吉田都が語るロメオとジュリエット

バレエダンサーの吉田都をゲストに迎え、今年6月に東京で行われた吉田都の
英国ロイヤルバレエ団とのさよなら公演「ロメオとジュリエット」の見どころを聞く。
英国ロイヤルバレエ団のプリンシパルとして、長年にわたり世界的な活躍を続けた吉田都をスタジオゲストに迎える。
ロイヤルバレエ団との最後の共演となった2010年6月に
東京で行われた「ロメオとジュリエット」の見どころを中心に、同バレエ団での思い出、作品に対する思い、今後の活動方針などを聞く。

■午後11:20〜20日の午前1:40(140分)

英国ロイヤルバレエ“ロメオとジュリエット”

吉田都が踊る最後のジュリエット!
名門英国ロイヤルバレエ団日本公演「ロメオとジュリエット」の全幕ノーカット放送。
英国ロイヤルバレエ団のプリンシパルとして活躍を続けた吉田都。
吉田にとって同バレエ団との最後の共演となる、
2010年6月29日の日本公演「ロメオとジュリエット」をノーカットで全幕放送する。
ケネス・マクミランの振付は、数ある「ロメオとジュリエット」の中でも傑作のひとつに数えられる。
ジュリエットを踊る吉田都の、かれんな演技が胸を打つ。

112 :ベストヒット名無しさん:2010/11/19(金) 23:27:39 ID:IimTYCmz.net
2010年11月19日(金)

■午後10:25〜午後10:50(25分)

スーパーバレエレッスン 
「くるみ割り人形(第2幕)パドドゥからアダージョ」

英国ロイヤルバレエのプリンシパルとして世界を魅了した吉田都によるバレエレッスン。
第9回は前回に引き続き、クラシックバレエの傑作「くるみ割り人形」から第2幕「パドドゥ」のアダージョ。
男女が組んで踊る「パドドゥ」の基本を学ぶ。

■午後11:00〜午後11:20(20分)

吉田都が語るロメオとジュリエット

バレエダンサーの吉田都をゲストに迎え、今年6月に東京で行われた吉田都の英国ロイヤルバレエ団とのさよなら公演「ロメオとジュリエット」の見どころを聞く。
英国ロイヤルバレエ団のプリンシパルとして、長年にわたり世界的な活躍を続けた吉田都をスタジオゲストに迎える。
ロイヤルバレエ団との最後の共演となった2010年6月に
東京で行われた「ロメオとジュリエット」の見どころを中心に、同バレエ団での思い出、作品に対する思い、今後の活動方針などを聞く。

■午後11:20〜20日の午前1:40(140分)

英国ロイヤルバレエ“ロメオとジュリエット”

吉田都が踊る最後のジュリエット!
名門英国ロイヤルバレエ団日本公演「ロメオとジュリエット」の全幕ノーカット放送。
英国ロイヤルバレエ団のプリンシパルとして活躍を続けた吉田都。
吉田にとって同バレエ団との最後の共演となる、
2010年6月29日の日本公演「ロメオとジュリエット」をノーカットで全幕放送する。
ケネス・マクミランの振付は、数ある「ロメオとジュリエット」の中でも傑作のひとつに数えられる。
ジュリエットを踊る吉田都の、かれんな演技が胸を打つ。

113 :ベストヒット名無しさん:2010/11/21(日) 00:46:37 ID:+pe2vYdo.net
昨年、政界を引退した海部俊樹元首相(79)が17日に発表した回顧録で、
かつての盟友だった民主党の小沢一郎元代表(68)に強烈な“紙ビンタ”を見舞った。
「壊し屋」の異名を取る小沢氏の政治手法を 「どうしようもない性癖」「誘惑してその気にさせて壊す」と猛批判したのだ。

疑惑を呼んだ政治資金集めについても「強引」などとバッサリ。
永田町激震必至の中身とは。
回顧録のタイトルは『政治とカネ』。
発売元である新潮社の担当編集者は「企画が上がったのは今年1月。海部先生が政界を引退されたのを機に回顧録出版をオファーしました」という。

海部氏は1931年、愛知県出身。
早稲田大法学部を卒業後、60年に衆議院議員に初当選した。
内閣官房副長官、文相などを経て、89年に首相に就任。
その後、自社連立に反発して自民党を離党し、新進党党首、自由党最高顧問を歴任した後に自民党に復党。
しかし、自民党が歴史的大敗を喫した昨年8月の衆院総選挙で落選し、政界を引退した。

著書の中で海部氏は「世の中には『墓場まで持っていく話』というのがあるが、
私は、隠し立てすることなくありのままの出来事を書いていく」と宣言。
刺激的な書名通りの、実にぶっちゃけた内容がつづられている。

その中で最大の注目は、かつての仲間である小沢氏の人間性について詳細に論評したくだり。
海部氏は、自民党、新進党、自由党で3度にわたって組んだ感想として
「あの『壊し屋』に関わるとほとほと疲れる」とぼやき、
何度も離合集散を繰り返した小沢氏の政治手法を「人の陣地に手を入れて誘惑してその気にさせて壊す。あの性癖は死ぬまで治らないのではないか」と書いている。

このほか、回顧録では55年体制下での自民党の金権政治の内幕も暴露。
在任時はクリーンなイメージが売り物だった海部氏だが、河本派(当時)に所属していたころは自民党総裁選で「各派に金を運んだ」と懺悔。
「立たぬ札束は端金」「300万円積んではじめて(札束が)立った」
「デパートの紙袋であれば、1袋に入るのは、せいぜい2億円まで」などと大金が飛び交った時代を振り返っている。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/101120/stt1011202101007-n1.htm

114 :ベストヒット名無しさん:2010/11/21(日) 01:40:02 ID:osUKYsfn.net
>>113

【小沢氏は破壊の「病」=海部元首相が回顧録】

昨年引退した自民党の海部俊樹元首相が17日、
48年間の政治生活をつづった著書「政治とカネ」を新潮社から出版した。

新進党、自由党と行動を共にした小沢一郎民主党元代表の手法を
「人の陣地に手を入れて、誘惑してその気にさせて、壊す。あの性癖はもう病としか言いようがない」と酷評している。

著書では、首相在任時の自民党幹事長だった小沢氏が
「みこしは軽くてパーがいい」と発言したと伝えられたことについて、
本人に「言ったのか」とただしたエピソードも披露。小沢氏は「言った覚えは断じてない。書いた記者を呼びつけましょう」とすごんでみせたという。 

クリーンなイメージを買われて首相に担がれた海部氏だが、
所属した派閥の領袖、河本敏夫氏が戦った2度の自民党総裁選では
「政策を通すための潤滑油」と割り切って各派に「札束」を運んだことも告白している。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010111700761

115 :ベストヒット名無しさん:2010/11/21(日) 03:36:04 ID:5yg7SY2W.net
>>114

「誘惑して壊す」小沢氏手法、海部氏が酷評

半世紀にわたり衆院議員を務め、昨年引退した海部元首相の
回顧録「政治とカネ」(新潮社)が17日に刊行される。

冒頭、「隠し立てなくありのままの出来事を書く」と宣言しているように、
権力闘争の裏側が赤裸々につづられている。

海部氏は初当選後、クリーンな政治を旗印とした三木武夫氏(元首相)を慕って自民党三木派に所属した。
ただ、三木氏も「三角大福」が争った1972年総裁選(三木氏は敗北)で 「各派閥にカネを配った」と暴露。
「受領した人々が約束を守っていれば、三木氏の票はもっと伸びた」と述懐している。

小沢一郎元民主党代表に関する記述も豊富だ。
首相当時、 自民党幹事長だった小沢氏が
「みこし(首相)は軽くてパーがいい」と侮辱的な発言をしたと報道された。
真偽をただすと
「言った覚えはない。書いた記者を呼びつけましょう」と釈明したエピソードを紹介。

小沢氏の政治手法については
「誘惑してその気にさせ、壊す」と酷評している。

(2010年11月17日07時57分)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20101117-OYT1T00048.htm

116 :ベストヒット名無しさん:2010/11/21(日) 12:52:30 ID:x3PSO32T.net
日本の2001年リマスターはそれ以前と比べると凄く音が良くなったと評判で
実際格段によくなってて平面的だった音がまるで立体になったような衝撃を受けた
フェイドアウトしてる曲すらラストまでくっきり聞こえるくらいで満足したものだ
しかしたった一曲大好きなメランコリーブルースだけが何故か最後の5秒がカットされてぶつ切りで大変ショックを受けた
それ以前のCDにはポロンという最後のピアノ音がちゃんと入っていたのに
2011年に出すメランコリーブルース含む6thアルバムは是非完璧にしてほしい
ラストのピアノ音までちゃんとカットせず含んで、出来ればフェイドアウトしなくていいくらいだ

117 :ベストヒット名無しさん:2010/11/21(日) 14:14:27 ID:4OOi7InY.net
TBSラジオを今すぐ聞きなさい

118 :ベストヒット名無しさん:2010/11/21(日) 21:35:09 ID:WopApjaK.net
>>112
「日本女性のファッションセンスはおかしい」とヨーロッパ人が口をそろえて言う。
最初は何について言ってるのか理解できなかったが、確かに日本のファッションは奇妙と思うようになった。

日本人の多くは「本来の着こなし方」を意識せず、ただ可愛いものを幾重にも重ねる。
そのことがヨーロッパ人には「空箱を何重にもきれいに包装してる」ように見えるらしい。

ヨーロッパ人の多くはTシャツとジーパン。ベルトをジャラジャラと飾ることはない。
冬は厚着こそするが簡素な服装を好む。ユニクロCMを見ればわかるが、それでも見栄えがする。

日本人は豪華に着飾ってもく見栄えがしない。
これは体型や顔つきの違いではない。
「姿勢」「着こなし方」の違いだ。

ハイヒールを履いた女性がたくさんいるが、
両足を引きずって内股で歩くから、美しくない。
猫背で姿勢が悪いから、見栄えがしない。

ヨーロッパ女性はヒールを履くときは姿勢を良くして歩く。
もしも日本女性のような歩き方をしたら「ちゃんと歩け」と怒られる。

男性も全般的に姿勢が悪く立ち姿が美しくない。

また多くの日本女性は運動をせず、
食事を減らすことで減量するので、体つきが発育不良だ。

水着になるとよくわかるが筋肉がついてないため臀部がだらしない。
適度に筋肉がついて引き締まった体が良い。
http://news.livedoor.com/article/detail/5155244/

119 : ◆Cu983/OcW9Ks :2010/11/23(火) 00:07:56 ID:89bmsdpz.net

 明日、命日です



120 :ベストヒット名無しさん:2010/11/23(火) 00:10:57 ID:VCJeZBcY.net
フレディと同じところへ行きたい

121 :ベストヒット名無しさん:2010/11/24(水) 00:02:07 ID:PVWHa1iM.net
フレディ――!!

122 :ベストヒット名無しさん:2010/11/24(水) 01:24:44 ID:pZ1Gbc9h.net
レーーーーーーーロ!!

123 : ◆p02BhU86CLkB :2010/11/24(水) 03:44:47 ID:RltEax9c.net
>>122
レロレロレロ!

天才

124 :ベストヒット名無しさん:2010/11/24(水) 07:24:53 ID:tTAipkUP.net
>>120
いつかみんなで行こう

125 :ベストヒット名無しさん:2010/11/24(水) 09:35:55 ID:nDBJaP2s.net
フレディー

今日学校の帰りにCD買うよー

今の所持金じゃ中古しか買えないけど…

126 :ベストヒット名無しさん:2010/11/24(水) 10:34:38 ID:oiGUpV9Z.net
フレディー生き返ってくれ
フレディーの物まねしててもむなしいよ…

127 : ◆tuQ0iJHaBDAA :2010/11/24(水) 11:56:30 ID:U/uvzPJ/.net

フレディ、帰ってきて!

私の神様



128 :ベストヒット名無しさん:2010/11/24(水) 12:32:50 ID:PQ5PfxoV.net

明日は三島由紀夫の命日です




三島由紀夫@伝統芸能板
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1138465239/

129 :ベストヒット名無しさん:2010/11/24(水) 16:07:02 ID:nDBJaP2s.net
買ってきたぜ!

QUEEN GREATEST HITS T&U


DVDと迷ったが…

130 :ベストヒット名無しさん:2010/11/24(水) 17:56:38 ID:4Vd8Zojd.net
俺が生まれてまもなく死んでしまったフレディ・・・
一度でいいからライヴで声が聴きたかった

131 :ベストヒット名無しさん:2010/11/24(水) 18:03:44 ID:/eLN4fBK.net
マラーイハーズビーンセーヴd

132 :ベストヒット名無しさん:2010/11/24(水) 21:15:24 ID:tdYaLFRj.net
フレディ、素晴らしい音楽をありがとう

日本時間でいうと25日の夜中4時頃になるんだね

133 :ベストヒット名無しさん:2010/11/24(水) 22:27:37 ID:xPtjwEiK.net
まだピーターさんって元気なんだね。

134 :ベストヒット名無しさん:2010/11/24(水) 23:50:41 ID:wrefKS6g.net
今年の命日はなーんも無かったな
来年の没後20周年に期待するか

135 :ベストヒット名無しさん:2010/11/24(水) 23:57:57 ID:MUM0DqIO.net
亡くなってからもう随分立つんだな
自分の中ではほんの数年前のような気がするんだが

中3のとき一番聴いたのがGREATEST HITSだった
今でもよく聴く

最後は辛かっただろうけど、
フレディが素晴らしい人生を送ったことは間違いない
フレディありがとう どうか安らかに


136 :ベストヒット名無しさん:2010/11/25(木) 02:21:18 ID:wUglSvdJ.net
来年は大きなイベントを期待

就活が無事終わっていればできる限り参加する

137 :憂国忌:2010/11/25(木) 02:33:34 ID:cdDZrov+.net
>>128
今日は三島由紀夫の命日です


三島由紀夫@伝統芸能板
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1138465239/

138 :ベストヒット名無しさん:2010/11/25(木) 13:38:36 ID:gs2u/QF/.net
でも男の趣味悪いよね
5〜6人がそろいもそろってテレビで暴露話しているのには引いた。


139 :ベストヒット名無しさん:2010/11/26(金) 23:31:25 ID:MoV2oPh+.net
最近この人の凄さを知って、ネットで動画見まくってる。
今までフレディの凄さを知らずに音楽聴いてた自分を後悔・・・

自分の中ではロック界のボーカリストでは、スティーブ・ペリーが最強だと思ってたけど
フレヂィはそれを軽く越えてしまいました。

ちょっと言葉では表せないくらいに衝撃受けた。
すごいね・・・やっぱ。

でも、死んじゃったんだよな・・・悲しい・・・



140 :ベストヒット名無しさん:2010/11/27(土) 17:48:14 ID:IoBvwUUX.net
「自分が生まれた年にフレディが死んだ」とか「生まれた何年後に死んだ」とかさー
“若いけどフレディ大好きです^^珍しいでしょ^^”アピール、ホントうざい
自分の日記帳にでも書いてれば?w

141 :ベストヒット名無しさん:2010/11/27(土) 18:33:54 ID:LjYt5ID4.net
いいじゃないか。俺だってプレスリースレ行ったらおんなじようなこと書くかもしれんw

明日に架ける橋(訳詞付)/エルビス・プレスリー
http://www.youtube.com/watch?v=XStHAJkSC0E

142 :ベストヒット名無しさん:2010/11/28(日) 14:42:09 ID:KtwwRRyV.net
The Great Pretenderがたまりませーん

143 :ベストヒット名無しさん:2010/11/28(日) 22:04:11 ID:3jLEuvnu.net
>>140
あんたもそうやって古株アピールしてるじゃん

144 :ベストヒット名無しさん:2010/12/04(土) 18:58:21 ID:2Xj5UsnL.net
>>139はわたしか!
それでフレディ他の三人がみんなある意味優秀で
仲間に恵まれてもいたんだなってところがスゴイ。昨日亡くなったような
フレディの歌声は永遠に新鮮だと思う。

145 :ベストヒット名無しさん:2010/12/04(土) 19:26:30 ID:rATrfoS6.net
きみ、おんなのこ?
可愛いね?乳首ダブルクリックしちゃうぞ^^

146 :ベストヒット名無しさん:2010/12/05(日) 13:38:54 ID:no9BfzhS.net
フレディの甘い高音が好きだよ
やっぱアルバムは最初の3枚で充分

147 :ベストヒット名無しさん:2010/12/06(月) 22:05:33 ID:NQwbX9Bc.net
今思えばフレディ
1992年のバルセロナオリンピック開会式で、生で
モンセラート・カバリエとバルセロナ
歌って欲しかった
後1年フレディが生きてたなら 歴史に残る五輪開会式になったのにーー


148 :ベストヒット名無しさん:2010/12/09(木) 19:05:47 ID:x87GsliH.net
フレディさいこう!

149 :ベストヒット名無しさん:2010/12/10(金) 08:50:32 ID:fS6h4se9.net
>>139
>最近この人の凄さを知って、ネットで動画見まくってる。
今までフレディの凄さを知らずに音楽聴いてた自分を後悔・・・

私も同じです。
家族がCDやDVDを持っていて何度か見たことはあったんですが、
「ふーん」って感じでした。でも10月頃に突然素晴らしさに
気付きハマってしまいました。あんな魅力的な人はいない。
美しいって思いました。
フレディのことを知りたくて知りたくてたまりません。


150 :ベストヒット名無しさん:2010/12/10(金) 18:48:00 ID:d9jjnA9m.net
フレディの人生考えると、よくぞイギリスへ来てくれたなと思うよ。
インドへ渡っていたら、インドのスターになってたのかな?


151 :ベストヒット名無しさん:2010/12/11(土) 02:11:36 ID:tLyv9xP2.net
インドと聞いて思い出した
うちの旦那がフレディとラジニ・カーントを一緒くたにして
似てる似てるとか言いやがって喧嘩になったことあるわ
どこが似てるっつーねんwww

152 :ベストヒット名無しさん:2010/12/13(月) 18:51:12 ID:8cobAw3C.net
ゾロアスター教に興味を持った。
調べたけど教義が難しくてよくわからなかった。

メアリーって別の男性と結婚して子供がいるけど、その相手のこと
好きだったのかな?
今でも結婚生活続いてるの?


153 :ベストヒット名無しさん:2010/12/14(火) 00:25:05 ID:5wwfrKfG.net
フレディー・マーキュリーと私 たけ〜

154 :ベストヒット名無しさん:2010/12/14(火) 16:33:53 ID:128FgkPo.net
マイケルジャクソンのニューアルバムが出たね

155 :ベストヒット名無しさん:2010/12/14(火) 20:46:21 ID:HwVfH84o.net
嵐も新曲が出たよね

156 :ベストヒット名無しさん:2010/12/14(火) 23:15:18 ID:tpDIo49h.net
余命半年と宣告されて2ヶ月経ちました。
やっと現実を受け入れられるようになりました。
あの世があると信じたい。
そしてあの世でフレディに会うって思ったら死も怖くない。
むしろ楽しみだ。
あの世って生前の言葉で話をするのかな?
英語が出来ないからフレディと話すために英語を勉強している。


総レス数 1007
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200