2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

イーグルス / EAGLES ♯5

1 :ベストヒット名無しさん:2011/03/07(月) 05:01:42.88 ID:iti9icLN.net

■Official Site
 http://www.eaglesband.com/
■WAENER MUSIC JAPAN
 http://www.wmg.jp/eagles/

■関連サイト
 http://www.eaglesfans.com/

■Member Site
 http://www.donhenley.com
 http://www.joewalsh.com
 http://www.timothybschmit.com

 http://www.glennfreyonline.com
 http://www.randymeisneronline.com
 http://www.bernieleadononline.com
 http://www.donfelderonline.com
 
■前スレッド
 イーグルス/EAGLES
 http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1112247739/
 イーグルス/EAGLES 2 DESPERADO
 http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1174099617/
 イーグルス / Eagles #3
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1204895391/
 イーグルス / EAGLES ♯4
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1296455386/

101 :ベストヒット名無しさん:2011/03/08(火) 15:12:30.44 ID:yiFaYC4M.net
東京1日目はぎっしり入っていたけど・・
アンチが嘘情報流しているんでしょ
あれだけ入れば十分だと思うけど
2日目は日曜だから土曜より少なくても仕方ないような・・・


102 :聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2011/03/08(火) 15:25:49.19 ID:QtdcX4VK.net
このオレが釣られただと・・・
しかも、アンチに・・・

こんのやろぉ〜

103 :ベストヒット名無しさん:2011/03/08(火) 15:33:50.70 ID:wtDODD8l.net
歌とお芝居の二部構成にすればいいのに。
食事休憩を30分ぐらい挟んで。

104 :聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2011/03/08(火) 15:42:43.82 ID:QtdcX4VK.net
テキニ イ〜ィゼ♪
テキニ イ〜ィィゼ♪

105 :ベストヒット名無しさん:2011/03/08(火) 15:54:53.03 ID:tfPGT1oB.net
>>103
嘘情報のあとは嫌がらせで粘着するキモアンチw

106 :ベストヒット名無しさん:2011/03/08(火) 15:55:11.58 ID:pKEjVn1s.net
東京初日だって2階スタンドは3割も入ってなかったよ
1日目2万5千人、2日目2万人の合わせて4万5千人ってとこじゃないか

107 :ベストヒット名無しさん:2011/03/08(火) 16:03:51.56 ID:E/0N4DHC.net
イーグルス年金支援特別公演

第一部 イーグルス歳の割に大いに歌う
第二部 お芝居「昔の名前で稼ぎます。」

今度は歌舞伎座ぐらいにしとけ。

108 :ベストヒット名無しさん:2011/03/08(火) 16:14:19.92 ID:tfPGT1oB.net
キモアンチID変えながら
嘘情報と嫌がらせに必死ですw

109 :ベストヒット名無しさん:2011/03/08(火) 16:18:28.10 ID:ZXWzOGMt.net
>>90
うちら夫婦も40代半ばです。
京都と東京、生まれ育った土地は違うけど
十代の頃にそれぞれ大阪、東京と
来日公演に行ってました。

結婚してからその話をしあって吃驚したけど

110 :聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2011/03/08(火) 16:24:08.22 ID:QtdcX4VK.net
今、初めてツアーパンフ開いた(藁
ずっと忘れてた(藁

111 :ベストヒット名無しさん:2011/03/08(火) 16:44:53.25 ID:cc5V8W/7.net
>>104
アウウウウウウ〜
カメラビハインディユウスメルゴナファイン℃ユー
ワンオディーズナイ♪



112 :ベストヒット名無しさん:2011/03/08(火) 16:45:32.48 ID:wRtCwsUY.net
>>109
いい話っすね

113 :ベストヒット名無しさん:2011/03/08(火) 17:09:58.86 ID:HS5HBrK5.net
でも若い頃はドンとグレン仲悪かったんでしょ
ツアー中も口聞かなかったとか・・とイーグルス本で読みましたw
年とって皆丸くなったって感じ?

114 :ベストヒット名無しさん:2011/03/08(火) 17:10:39.73 ID:DB/ezSFA.net
>>109
去年、還暦のワイも行ったで!
大阪は万博やった。

115 :ベストヒット名無しさん:2011/03/08(火) 18:58:11.37 ID:H5YB/GOR.net
>>37
kwskお願いします!

116 :ベストヒット名無しさん:2011/03/08(火) 19:27:36.65 ID:x7Bz/eyt.net
世の中知らなくてもいいことがあるのだよ。

117 :ベストヒット名無しさん:2011/03/08(火) 19:57:41.95 ID:lPqSrqWa.net
dimeのHide氏は去年のBob DylanのZEPPツアー全公演upしてくれた人だね
EAGLESも全部あげてくれるかな?

118 :ベストヒット名無しさん:2011/03/08(火) 21:18:02.52 ID:BnKkl4II.net
>>113
その「ドン」はフェルダーのほうじゃなかったっけ?


119 :ベストヒット名無しさん:2011/03/08(火) 22:41:41.34 ID:EEmH7e0m.net
>>118
>>113
ロングランの頃はヘンリーとフライの仲は
修復出来ないところまで仲が悪かった。

REUNION始まった時はグレンが病気だったから
最後かと思ったけれど、全然元気になってて
逆に吃驚した。

120 :ベストヒット名無しさん:2011/03/08(火) 23:00:19.92 ID:wTq0n8cP.net
俺は決してアンチではないが、今回の客入りはイーグルスのメンバー
及びスタッフ一同もショックだったそうだよ。
日曜日のライブの打ち上げパーティーにウドーのスタッフは
呼ばれなかったそうだよ。
バンド側としてはギャラの方は初めから決まっているからいいんだけど、
あのガラガラ・スタンドと人形みたいな静かさにガッカリだったみたいだよ。
正直、日本は次回のツアーに来るか微妙だな・・・
ジョーも明らかにアメリカでやっていた時よりも演奏のレベルを
落としている感じだったね。本調子ではなかった。
6年半前の時の方が演奏技術は上だったね。

121 :ベストヒット名無しさん:2011/03/08(火) 23:09:51.54 ID:tfPGT1oB.net
>>120
粘着キモアンチしつこく嘘情報乙
直接確認するからそのウドーの知人とやらの名前教えてw

122 :ベストヒット名無しさん:2011/03/08(火) 23:15:26.97 ID:Uw5KLgy8.net
>>118
イーグルス本によるとドンヘンリーとグレンの2頭体制で2人のボス状態で
2人とその他部下みたいな関係だったらしい。でもドンとグレンが仲悪くて
ツアーでも口きかないので周りはピリピリして派閥が出来たとか・・


123 :ベストヒット名無しさん:2011/03/08(火) 23:27:19.03 ID:yqlSSeWu.net
tfPGT1oBはなんでそこまでしつこく不入りの現実を否定するんだ?
アリーナと1階こそ埋まっていたが、2階スタンドは悲惨なほどガラガラだったじゃないか
まるで30年前のパリーグの消化試合みたいだったぞ

124 :ベストヒット名無しさん:2011/03/08(火) 23:29:19.22 ID:tfPGT1oB.net
>>94=>>120
94で嘘がバレたので120で表現が更に誇張され悪質になっています

特に↓下記は見た人なら鼻で笑えるようなすぐわかる悪質なデマ
下記のような事実は勿論一切ありませんので悪意に満ちたデマにはくれぐれもご注意下さい

>あのガラガラ・スタンドと人形みたいな静かさ
>ジョーも明らかにアメリカでやっていた時よりも演奏のレベルを
>落としている感じだったね。

125 :ベストヒット名無しさん:2011/03/08(火) 23:40:54.14 ID:tfPGT1oB.net
>>123
お前>>120か?
都合よく論点をねじ曲げてないでウドーの知人とやらの名前教えろよw

126 :ベストヒット名無しさん:2011/03/08(火) 23:44:25.46 ID:YwJGwYJf.net
>>120
ウドーはすごい頑張ってたじゃねえか
NHKで番組やるし雑誌の表紙はイーグルスだらけ
どう考えても今の日本でイーグルスなんて全く盛り上がってないのに
スタジアムなんかでやるほうが間違ってる

127 :ベストヒット名無しさん:2011/03/08(火) 23:58:52.28 ID:JiBrFZ/l.net
「テイク・イット・イージー」はデビュー曲ということで記念碑的な扱いの曲というイメージがあったんだが
改めて聴いてみると曲として実にすばらしい!
こんなにさわやかな幸せ感を感じさせてくれる曲には
めったにお目にかかれないと思う

128 :ベストヒット名無しさん:2011/03/09(水) 00:30:16.89 ID:CKrXZi7M.net
客の入りは残念だったけど、イーグルス呼んでくれただけでありがたいよ。

129 :ベストヒット名無しさん:2011/03/09(水) 01:16:33.54 ID:+NuLyY7t.net
次回は歌舞伎座ぐらいにしとけ。

130 :ベストヒット名無しさん:2011/03/09(水) 02:16:52.33 ID:SO+mpZRS.net
逆に今の日本で東名阪ドームを4日間満員にできる洋楽アーティストなんかいるのか?
マイケルに生き返ってもらわないといかんよ

131 :ベストヒット名無しさん:2011/03/09(水) 02:42:32.04 ID:5agp8r1F.net
ナゴヤドームに車で行った。
開演50分前に着いたけど、一番近い民間駐車場がまだ空いてた。
DG戦では考えられへんから13万人動員というのはだいぶオーバーやね。
寒くて震えた甲子園に比べればよかったわ。
客もメンバーも16年年取ったわけで。


132 :ベストヒット名無しさん:2011/03/09(水) 02:48:23.52 ID:g6fGA5aD.net
>>127
共作のジャクソン・ブラウン版もいいよ

133 :ベストヒット名無しさん:2011/03/09(水) 04:15:35.36 ID:9YpmhA8S.net
>>120
まだまだ続くアジアツアーの途中で打ち上げパーティーなんかやるはずないが、
もしやるとしたらウドーがセッティングするのが常識
業界人気取りで適当なデマを流すもんじゃない

134 :ベストヒット名無しさん:2011/03/09(水) 04:33:35.85 ID:g6fGA5aD.net
中国ってリアルタイムでは知らないだろう、まだロック禁止だったろうし、今は中国表記で老鷲楽団って失礼な

135 :ベストヒット名無しさん:2011/03/09(水) 07:56:20.37 ID:RjqgMgby.net
>>132
共作と云いつつ、ほとんど、Jackson作なので
JacksonBrowneの1stと2ndは必須です。
デジタルリマスター盤を出してくれないかなぁ。
もう随分と待ってるんだけれどね。

136 :ベストヒット名無しさん:2011/03/09(水) 09:33:23.90 ID:PFWBtRdC.net
デジタルリマスターされてますけどね。

137 :ベストヒット名無しさん:2011/03/09(水) 12:54:25.63 ID:+C9cTqEK.net
>>136
Running on Emptyだけ、DVDオーディオが
あるだけじゃない?
1stと2ndのデジタルリマスター盤は見た事ないよ。

138 :ベストヒット名無しさん:2011/03/09(水) 13:17:29.87 ID:4PUR9WAT.net
オレが持ってる1stと2ndは
「ジャクソン・ブラウンによる最新デジタル・リマスタリング」
と表記されてるぞ。96年に買ったんだが。

139 :ベストヒット名無しさん:2011/03/09(水) 13:29:57.55 ID:kLTiKkW6.net
>>135=>>137
同一人物なのにIDが変わってるな
いつものキモアンチくんじゃないか?w
とっくに出たデジタルリマスター盤を延々と待ってたり、ありもしないデマを流したり、
さすが匿名掲示板、いろんなのがいるよねw

140 :ベストヒット名無しさん:2011/03/09(水) 14:17:31.04 ID:hbwBaOmz.net
http://www.youtube.com/watch?v=cXZuyq1S9oY&feature=related

昔のGlenn Freyは死ぬほどかっこよかった
このビデオ見ると、泣きたくなる


141 :ベストヒット名無しさん:2011/03/09(水) 14:35:40.73 ID:AoPNtTyP.net
なんで60超えグループにアンチいるんだよw

142 :ベストヒット名無しさん:2011/03/09(水) 14:48:39.54 ID:kLTiKkW6.net
連日単発IDとイーモバまで駆使してデマ流しと誹謗中傷に必死な奴
コイツをアンチと呼ばずに何と呼ぶw

143 :ベストヒット名無しさん:2011/03/09(水) 15:16:53.98 ID:g6fGA5aD.net
>>137
DVD-Audioいいのにほとんど絶滅だな
ホテル・カリフォルニアや孤独なランナーの5.1chはすごいよ

144 :ベストヒット名無しさん:2011/03/09(水) 15:48:56.83 ID:2KqU6J6/.net
この即刻アンチ認定キチガイどうにかしろよw

イーグルス最高!

145 :ベストヒット名無しさん:2011/03/09(水) 16:24:23.82 ID:AoPNtTyP.net
確かに4人とも才能あるグループ少ないよね
核はドンとグレンだとしても・・ルックスもいいじゃん(今はおっさんだけどさ)
若い時みなカッコ良かった。ドンなんて本当に美形だった。
才能実力ルックスそろっているからやっかみアンチが出るんですね

146 :ベストヒット名無しさん:2011/03/09(水) 16:47:21.18 ID:CVFdEoMi.net
イーグルス最高!
70年代限定ですが。

147 :ベストヒット名無しさん:2011/03/09(水) 16:52:26.25 ID:Ieqtbhun.net
>>81
このワシントンDCでのプレイだけど、終わりのツインリードの途中でフェルダーがジョーにニヤニヤしながら何かを話しかけています。
フェルダーの自伝によると、この時「お前、口の周りに跡がついてるぞ」といったんだそうです。跡というのはドラッグの白い粉の意味で、本当はついていないのにからかったんですね。
ジョーが「え、ホント?」と返して二人で笑ったそうです。
この自伝ではとにかくツアーは酒、薬、女漬け。サードアンコールと称してスタッフに調達されたグルーピーとよろしくやっていたそうです。まあ、当時のロックバンドはみんなそうだったでしょうが。

148 :ベストヒット名無しさん:2011/03/09(水) 16:58:41.08 ID:I/DjC/sY.net
>>145
リンゴ・スターの悪口は

149 :ベストヒット名無しさん:2011/03/09(水) 16:59:47.61 ID:CVFdEoMi.net
よくあったことですよ。
ラストワルツのニール・ヤングなんて鼻にモロ白い粉付けて登場しますから。

150 :ベストヒット名無しさん:2011/03/09(水) 17:00:30.22 ID:AoPNtTyP.net
80年代までのアメリカのロックって本当酒とドラッグとグルーピーだったよな
今は保守になってすごいみな真面目な印象だね若いミュージシャンは


151 :ベストヒット名無しさん:2011/03/09(水) 18:34:08.06 ID:Ev16uFMZ.net
5日ドームのブート買っちゃった!

152 :ベストヒット名無しさん:2011/03/09(水) 20:12:32.94 ID:kLTiKkW6.net
>>144
それじゃ自分がやりましたと自白してるようなもんだぞw

そういえば昔ジョーが大統領選に出馬してたけど、あれは何だったんだ?

153 :ベストヒット名無しさん:2011/03/09(水) 21:54:12.60 ID:eqlM0rUn.net
ヘンリーはホリエモン、フライはレーガン元大統領になったな

154 :ベストヒット名無しさん:2011/03/09(水) 21:59:50.44 ID:ebfkngFU.net
>>81 このワシントンDCのDVD売ってますか?


155 :ベストヒット名無しさん:2011/03/09(水) 22:45:43.78 ID:AoPNtTyP.net
ドンはオシムでジョーは闘莉王

156 :ベストヒット名無しさん:2011/03/09(水) 22:58:19.22 ID:qZ6ECcoV.net
>>151
早いね。
どーこで?
西新宿あたり?

157 :ベストヒット名無しさん:2011/03/09(水) 23:18:40.07 ID:HQimyWpi.net
>>73 サンクス
メルボルンのライブDVDでも Something〜で歌ってたわ。
間違いじゃなくライブバージョンなんだね〜
I get this feeling〜 の方がしっくりくるんだけど・・・

158 :ベストヒット名無しさん:2011/03/09(水) 23:33:33.48 ID:A+xDctBr.net
>>11
今さらその二人の名前をを出してもどうにもならん

159 :ベストヒット名無しさん:2011/03/10(木) 07:49:07.45 ID:xs4IMlVv.net
>>153
ヘンリーは南部のカントリークラブに居そうな
頑固爺さんになり、フライは訛り強制で
レーガン大統領になった。
デトロイト出身って事が今では全く判らない。
それ位、金持ちが話す英語になった。

160 :ベストヒット名無しさん:2011/03/10(木) 08:54:04.59 ID:ch312MJA.net
グレンはもう少し崩れたらヒューイ・ルイスだね。

161 :ベストヒット名無しさん:2011/03/10(木) 09:27:23.32 ID:q11puMJ4.net
ところで、残りのアジアツアー、客入るのかね??
イーグルスが活動した70年代と言えば日本なら若者文化がすでに花開いてたけど、
韓国じゃ独裁政権時代、中国なんて文革のすぐあと。。。
当時の若いの(今の50代から40代)がイーグルス。。ましてやロックなんか聴いてたのかね??


162 :ベストヒット名無しさん:2011/03/10(木) 09:34:58.13 ID:lOgCDP5f.net
>>159
英語がすごいわかりやすかった。日本人にもわかるように
はっきり言ってくれたんだろうけど・・グレンもみな分かりやすかった。
イギリスのグループとかだとボソボソってつぶやくからMC全然わからないことが
多いけど

163 :ベストヒット名無しさん:2011/03/10(木) 09:53:48.14 ID:nQ2Genfs.net
>>159

大統領と言えば、ジョーは大統領に立候補したことあるんだったっけ?

164 :ベストヒット名無しさん:2011/03/10(木) 10:36:32.92 ID:LMfZMAyD.net
中国、韓国、少なくとも今の日本より客は入ると思います。
以前から向こうではイーグルスの海賊盤がガンガン売れてますw
聴きやすいメロディなので受けがいいみたいです。
もちろん70年代リアルタイムで聴いてはいないと思いますが。

165 :聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2011/03/10(木) 11:00:39.36 ID:qxqI0CVT.net
最高のツアーでしたネ!!(;〜;)カンドウス

166 :ベストヒット名無しさん:2011/03/10(木) 11:44:14.85 ID:Z3vBIpiW.net
今日もキモアンチが単発IDで来てるねw
ネタはお馴染みのメンバーの誹謗中傷と客入りのガセネタ
ボケ気味らしく同じネタを繰り返すからすぐわかる
毎日ご苦労なこったw

167 :ベストヒット名無しさん:2011/03/10(木) 13:46:07.00 ID:amwnh11W.net
long road out of eden最高だった
ヴォーカル、エレキギター、アコースティックギター、コーラスのバトンタッチが絶妙だよね
息するの忘れて聞き惚れちゃったw
これとwitchy womanだけで元取れた気がする

一階スタンド組だったけど予想に反して満員で、
やけ酒あおって騒げる雰囲気じゃなかったのが心残り・・・

168 :聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2011/03/10(木) 13:56:44.95 ID:qxqI0CVT.net
やけ酒?
なんで、酒なんて飲むんだ?
酒飲まないと、つまらない人生なのか?
オレは酒が大嫌いだ。
酒を飲んで酔っ払ってる奴も大嫌いだ。
酒を飲む奴は、クソだ。

169 :ベストヒット名無しさん:2011/03/10(木) 14:09:05.41 ID:qwZdDNfb.net
>>168
酔っ払いに殴られた経験があるんですね
かわいそうに

170 :ベストヒット名無しさん:2011/03/10(木) 14:36:55.92 ID:MvBCwrbD.net
>>166
毎日アンチ認定してんじゃねーよ糞アンチ

171 :ベストヒット名無しさん:2011/03/10(木) 15:10:54.21 ID:53zUH0rD.net
>>161
>>164
漢字表記で「老鷲楽団」じゃなかった? 失礼だ
若い頃は知らないって事だね

172 :ベストヒット名無しさん:2011/03/10(木) 15:48:50.27 ID:Z3vBIpiW.net
>>170
ほらやっぱりいたw
わざわざ自分から名乗り出るマヌケだしw

173 :ベストヒット名無しさん:2011/03/10(木) 15:54:15.84 ID:Z3vBIpiW.net
>>171
そのネタもお気に入りだなw
基本的表記は飛鷹楽隊、再結成後は老鷹楽隊と表記されることもある

174 :ベストヒット名無しさん:2011/03/10(木) 19:31:05.09 ID:amwnh11W.net
>>168
だってアリーナじゃなかったんだもん

175 :151:2011/03/10(木) 19:51:59.10 ID:Sz4FSQlv.net
>>156
池袋!

176 :ベストヒット名無しさん:2011/03/10(木) 20:12:07.70 ID:EQRskJR1.net
>>175 池袋にあるの?

177 :ベストヒット名無しさん:2011/03/10(木) 20:35:39.14 ID:C14aJfbt.net
俺はアンチやキチガイではない!  今回のジャパン・ツアーの客入りは
メンバーにとって幻滅だったのは本当だったみたいだよ。
グレンはステージ上では紳士的だったけど、客入りに関しては
本当に不満だったって関係者に漏らしたそうだ。
だってあのガラガラは本当に失礼だろ!
バブルの頃ならありえないだろ!  俺は次回はジャパンをパスすると
みたね。  土日公演であのガラガラだもん。  もうないと思う。
不景気の日本で、ドームを満杯に出来るのはポール・マッカートニー
ぐらいかもしれないな。  ストーンズでさえ7割ぐらいかな・・・

178 :ベストヒット名無しさん:2011/03/10(木) 21:04:39.79 ID:Vbpq5tC1.net
全盛期をかなり過ぎたジュークボックスだから仕方ないね。
もっと小さいハコでやれよ。


179 :ベストヒット名無しさん:2011/03/10(木) 21:40:03.22 ID:Z3vBIpiW.net
>>177
キモアンチはボケ気味のため
バレバレの同じガセネタをこのように何度も繰り返しますw

180 :ベストヒット名無しさん:2011/03/10(木) 21:41:37.87 ID:WIIfLWNu.net
土曜の東京ドームに行ったけど、あれを「ガラガラ」っていうのか?

181 :ベストヒット名無しさん:2011/03/10(木) 21:49:05.43 ID:Z3vBIpiW.net
>>180
キモアンチの嘘に気をつけましょう

>>178
このように自分で自分にレス
全くの嘘をあたかも既成事実かのように扱おうとします

182 :ベストヒット名無しさん:2011/03/10(木) 21:53:22.37 ID:iF/98F1Q.net
本当に不満だったとして何で日本人がイーグルスの為に満杯にしなきゃいけないんだ?
満杯にしたけりゃ売れるような新作でも出してアーティストの力で売ったらいいだけ。


183 :ベストヒット名無しさん:2011/03/10(木) 22:05:35.39 ID:C14aJfbt.net
>>180

それはアリーナ席だけだろ?!
日曜日もアリーナは満杯だが、どうもスペースが開きすぎな感じ。
もっと詰めれば、後2000人はアリーナで観れたと思う。
要するにプロモーターの能力がないと思う。
チケットもアリーナ12000円はアメリカやヨーロッパと比べてみても
高くない。
洋楽好きはいっぱいいるけど、宣伝が良くなかったんだな・・・
もうちょっと効果的に宣伝すればスタンドも7割は埋めれたかもしれないよ。
バンド側ががっかりしていたというのは本当みたいだよ。
今更どうだって、言ってもしょうがないけど・・・
ただ、バブルの時みたいにジャパン・イコール・グッド・マネーの時代は
完全に終わったな。
2年半前に武道館でホワイト・スネークとデフ・レパードのジョイント
ライブがあったが、6割しか埋まらなかったそうだ。
パンド側は相当なショックだって、ヴァ−ンの担当記者が言っていたよ。
今後、日本にツアーに来るバンドは少なくなる予感がする。
まっ、エリック・クラプトンなら武道館9デイズでも満杯に出来るかな?!
今後、外タレも格差が広がるな。確実にソールド・アウトになる
アーティストとそうでないとにね。

184 :ベストヒット名無しさん:2011/03/10(木) 22:09:58.66 ID:S2NaPx5d.net
ヴァーンw

185 :ベストヒット名無しさん:2011/03/10(木) 22:13:28.06 ID:fqV/oWro.net
ホテカルとロングランのドンはキー半音さげなんだね他にもあるかも

186 :ベストヒット名無しさん:2011/03/10(木) 22:22:48.11 ID:Z3vBIpiW.net
>>183
キモアンチの嘘はこのようにどんどん話しが変わっていきます
関係のないホワイトスネイクやデフレパードまで出て来ましたw
こんなバレバレの嘘は子供でも騙されないでしょう

187 :ベストヒット名無しさん:2011/03/10(木) 22:47:17.18 ID:Z3vBIpiW.net
>>185
これも奴が何度も繰り返すお気に入りの嘘ネタw
勿論そんな事実も全くありません
キモアンチ所有のプレイヤーの回転数が本人同様狂っているのでしょう

188 :ベストヒット名無しさん:2011/03/10(木) 22:53:23.37 ID:q2iJZmYo.net
>>185
ドンじゃないけど、I Don't Want to Hear Any Moreも下げてたよね。まあしょうがない。

189 :ベストヒット名無しさん:2011/03/10(木) 23:14:44.78 ID:Z3vBIpiW.net
>>188
はいまた自分のレスに自分でレスw
既出のガセネタを繰り返します

190 :ベストヒット名無しさん:2011/03/10(木) 23:21:02.69 ID:q2iJZmYo.net
>>189
あぁスマン既出だったのか

191 :ベストヒット名無しさん:2011/03/10(木) 23:29:26.66 ID:qwZdDNfb.net
まあ仮に半音下げてたとしても
60過ぎて半音しか下がってないなら大したもんだよ
日本のニューミュージック歌手達の劣化を見よ

192 :ベストヒット名無しさん:2011/03/10(木) 23:32:23.41 ID:Z3vBIpiW.net
>>190
このようにボケ気味なので何回も同じガセネタを繰り返しますw

193 :ベストヒット名無しさん:2011/03/10(木) 23:32:35.48 ID:6mVDvWvF.net
日本のアーティストはアリーナ、スタジアムクラスでも瞬時にソールドアウトなのに
洋楽の場合はアホみたいに宣伝してテレビ局スポンサーになってもらっても埋まらず
当日でも楽にチケットが買えてしまう
終わってるね

194 :ベストヒット名無しさん:2011/03/10(木) 23:52:23.68 ID:Z3vBIpiW.net
>>183
>どうもスペースが開きすぎな感じ。
>もっと詰めれば、後2000人はアリーナで観れたと思う。

自分のガセネタを正当化するためのこの強引な言いがかり一つとっても
尋常ではないキモアンチの人格を物語っています
当日の座席配置は勿論各ブロック大体12X12席のパイプ席をピタリとつけた
逆にもう少し間隔をあけてほしいぐらいのあのお馴染みの狭苦しい座席配置でした
なぜキモアンチのガセネタのために通常の座席配置を無視して詰めなければならないのでしょうか
これ以降のレスもバレバレの嘘ばかりですので
特に解説する必要もないでしょう

195 :ベストヒット名無しさん:2011/03/10(木) 23:53:19.43 ID:Vbpq5tC1.net
まあウドーが一番バカ。
ジジイバンドにドームは無理。


196 :ベストヒット名無しさん:2011/03/11(金) 00:10:59.50 ID:46d6Jghc.net
ウドー社長が全公演帯同してたのも意味があったのか

197 :ベストヒット名無しさん:2011/03/11(金) 00:25:55.57 ID:T6a688Jy.net
>>191
何十年も歌い続けているプロの歌手は、昔の作家のペンだこにみたいに、声帯に一種のたこができて、
加齢していってもある程度発声能力が保たれるそうだ。

198 :ベストヒット名無しさん:2011/03/11(金) 00:26:28.07 ID:iyErWvhp.net
>>162
グレンのオープニングのMCがやたら丁寧でちょっと面白かったね。
MCというより口上って感じで。
土曜日の音源聞いたらNo More Cloudy Daysと
I Don't Want to Hear Anymoreの曲紹介がテレコってたけどw

199 :ベストヒット名無しさん:2011/03/11(金) 00:28:23.90 ID:i68ZesrM.net
え・・・とりあえずホテルカリフォルニアがキー下がってるのは聴き比べればわかるよね?
ttp://www.youtube.com/watch?v=vZcvBseZP-Y

200 :ベストヒット名無しさん:2011/03/11(金) 00:55:34.83 ID:O0pBGQxA.net
>>164

>中国、韓国、少なくとも今の日本より客は入ると思います。
以前から向こうではイーグルスの海賊盤がガンガン売れてますw
聴きやすいメロディなので受けがいいみたいです。
もちろん70年代リアルタイムで聴いてはいないと思いますが。

すごいね、君。。「以前」??っていつ頃から??。。のこと。。w
中国と韓国の海賊盤の売れ行きそれぞれ把握してるの??www
海賊盤が売れてるんだったら「先進国の韓国」で正規のCDはどれくらい売れんのよ???www

総レス数 980
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200