2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

イーグルス / EAGLES ♯5

1 :ベストヒット名無しさん:2011/03/07(月) 05:01:42.88 ID:iti9icLN.net

■Official Site
 http://www.eaglesband.com/
■WAENER MUSIC JAPAN
 http://www.wmg.jp/eagles/

■関連サイト
 http://www.eaglesfans.com/

■Member Site
 http://www.donhenley.com
 http://www.joewalsh.com
 http://www.timothybschmit.com

 http://www.glennfreyonline.com
 http://www.randymeisneronline.com
 http://www.bernieleadononline.com
 http://www.donfelderonline.com
 
■前スレッド
 イーグルス/EAGLES
 http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1112247739/
 イーグルス/EAGLES 2 DESPERADO
 http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1174099617/
 イーグルス / Eagles #3
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1204895391/
 イーグルス / EAGLES ♯4
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1296455386/

295 :ベストヒット名無しさん:2011/03/14(月) 21:48:05.52 ID:tsqgXL2K.net
>>288-291
ご覧のようにこれらは全てキモアンチが一人で書いた悪質な捏造コピペだと判明しました
目的はもちろん誹謗中傷です
こいつは他にもビリージョエルスレ等を荒らしている札付きの荒らしです
ご注意下さい

296 :ベストヒット名無しさん:2011/03/14(月) 22:14:10.14 ID:VmGi5kul.net
2人で原発決死隊へどうぞ

297 :ベストヒット名無しさん:2011/03/14(月) 23:48:02.55 ID:Xg1UCOnq.net
やっと日曜のブート落としたが
FLACだた変換マンドクセー

298 :ベストヒット名無しさん:2011/03/15(火) 00:41:24.73 ID:aWSBEkQ2.net


日本に金儲けに来たんだから少しは義援金送れよ糞イーグルス。東北から見に来た人もいただろうに

299 :ベストヒット名無しさん:2011/03/15(火) 00:48:30.68 ID:MkycdBlJ.net
んじゃここはガラガラだったと言う事にしとこうや。
それでアンチが消えるのなら。

300 :ベストヒット名無しさん:2011/03/15(火) 01:14:31.09 ID:1VM64zYr.net
ご覧のようにこれらは全てウドー工作員が一人で書いた悪質な動員数水増しだと判明しました
目的はもちろん失敗公演のゴマかしです
ご注意下さい
東京ドームはガラガラでした


301 :ベストヒット名無しさん:2011/03/15(火) 08:59:02.42 ID:tHm7QAGp.net
15万人動員、来日公演大成功
ソースのないキモアンチのガセネタにはご注意下さい

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110306-00000002-dal-ent

http://news.goo.ne.jp/article/sankei/entertainment/music/snk20110314097.html

302 :ベストヒット名無しさん:2011/03/15(火) 09:05:08.38 ID:j79dVRSA.net
キモアンチもウザいがお前もかなりウザい
二度と出てくるな

303 :ベストヒット名無しさん:2011/03/15(火) 10:11:38.89 ID:Uylq/WIu.net
俺もガラガラじゃなかったことは知ってる
けど、こういう発表の信用性は?じゃね?
数字はウドーの言い値でしょ?裏とってる
とは思えないんだけど。

304 :ベストヒット名無しさん:2011/03/15(火) 10:30:32.23 ID:H5UBJ5bo.net
動員数の話はどうでもいいよ
そうじゃなくて楽曲とかライブパフォーマンスとかに触れようよ

俺は今回初めてのイーグルスのライブだったが、60過ぎのおっさん達が
ここまでしっかりとしたライブを見せてくれたことに感動したよ

不満といえば自分の好きな曲ラスト・リゾート、ニュー・キッド・イン・タウンがなかったこと、
あとは自分の同世代(20歳代)のファンが少なかったことくらいかな

305 :ベストヒット名無しさん:2011/03/15(火) 23:07:11.97 ID:zPB0YgC1.net
ラスト・リゾート好きだな俺も
しかしドン・ヘンリーも衰えたねえ
一番好きな声だっただけに悲しいな・・

306 :ベストヒット名無しさん:2011/03/16(水) 00:36:13.74 ID:5OgzVBiO.net
イーグルスもアジアツアーの一環で初めての台北公演のあと
日本のドームツアーをやった直後に世界最大の地震で正直冷や汗もんだな
今は永遠の都=ソウルですw

307 :ベストヒット名無しさん:2011/03/16(水) 01:05:29.80 ID:SMV1bdyG.net
イーグルスは冷や汗でも、ウドーは今頃胸をなで下ろしているでしょう。
2週間遅かったら中止は必至だった。

308 :ベストヒット名無しさん:2011/03/16(水) 01:09:24.37 ID:qpsj3EHg.net
KISSも地震前に講演中止が決まって
むしろ幸いだったかもな。。

309 :ベストヒット名無しさん:2011/03/16(水) 06:56:34.20 ID:6FCTpnZq.net
シンディ・ローパーは現在来日公演決行中だから
中止が必至とは決まってないけどな

310 :ベストヒット名無しさん:2011/03/16(水) 10:46:08.59 ID:syW/295z.net
それよりも放射能の風評でアーティスト側が敬遠する方が恐い。
長引けば今後の来日にもかなり影響が出そうだ。

311 :ベストヒット名無しさん:2011/03/16(水) 15:05:58.28 ID:3jXIh0JO.net
>>305
わたしもドンヘンリーの声が一番好きです。

レコードで彼の歌声を聴いています。
せつなくなる
素敵すぎてたまらない気持ちになります

312 :ベストヒット名無しさん:2011/03/16(水) 17:14:32.23 ID:0hgcnfv0.net
CD じゃなくてレコード?

313 :ベストヒット名無しさん:2011/03/17(木) 00:14:49.04 ID:y4MH0L8n.net
権力者のドン&グレンが肥えまくり雇用されるジョーとティモシーが痩せ細る
ってどういう構造??

314 :ベストヒット名無しさん:2011/03/17(木) 01:16:16.93 ID:KEH9ZqRi.net
二人のビッグボスと彼らに雇われている後の二人。
今のイーグルスはそういう関係らしい。
文句を言ったフェルダーはバッサリ解雇。

315 :ベストヒット名無しさん:2011/03/17(木) 05:15:46.24 ID:441V//cw.net
>>312
311です。CDも持っているけど、レコードで聴く方が好きです。

316 :ベストヒット名無しさん:2011/03/18(金) 22:39:25.21 ID:YjOLvDTk.net
とうとう流れが止まりましたね

317 :ベストヒット名無しさん:2011/03/18(金) 23:13:55.34 ID:hbDuOkOb.net
今日の香港コンベンションセンター公演でアジアツアー終了だからね。
タイ〜シンガポール〜台湾〜日本〜中国本土〜韓国〜香港

318 :ベストヒット名無しさん:2011/03/19(土) 00:10:38.94 ID:HU6ji14I.net
6番目のイーグルス、JDサウザーがカーラ・ボノフと5月に来るんだな

319 :ベストヒット名無しさん :2011/03/19(土) 03:25:54.50 ID:wjhnKJ6C.net
公演の不入り説もいろいろ言われるけど、
武道館や横アリ→さいたまSアリーナ→東京ドームと
松竹梅が出来上がっている都心では選ぶ余地がないわな。
チケット代が上がる鴨しれんが、さいたま2日間か横アリ3日間に
しときゃ良かったかも。最近、横アリ公演って少なくなったなぁ

320 :聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2011/03/21(月) 08:23:22.43 ID:RgqicNhR.net
>>316
よく周りから、ネガティブだねって言われない?

321 :ベストヒット名無しさん:2011/03/21(月) 18:35:34.63 ID:bQ7wU59/.net
東京近郊のホールは、国際フォーラム5000人、武道館1万人、さいたま2万人、東京ドーム5万人と、1万人を越える場合は選択肢があまりないので、東京ドームで半分の入りもありかと。

322 :ベストヒット名無しさん:2011/03/21(月) 18:58:18.45 ID:NbWz3/QX.net
そんなに入場者数を気にする業界人大杉ワロタ

323 :ベストヒット名無しさん:2011/03/21(月) 18:59:36.42 ID:EUwKWvbB.net
じゃあ二日間は無謀ってことだけど。

324 :ベストヒット名無しさん:2011/03/21(月) 19:16:53.46 ID:qrPYMpF8.net
東京ドーム初日2万5千、2日目2万ってとこだと思う。
4万はないね、まぁ主催者発表なんて水増しは当たり前だけど。
一人盛況だったと言い張る奴の、目的が不明だな。
もし次のワールドツアーがあるなら、横浜アリーナや武道館で観たいなぁ。
ドン・ヘンリーのソロ公演でも嬉しいけどね。

325 :ベストヒット名無しさん:2011/03/22(火) 17:34:19.71 ID:hp4bsREq.net
>>324
お前が思ってるだけの入場者数の方が余程アテにならんわw
相変わらず一人でソースもないガセネタ流すのに必死だけど
ウドーを目の敵にしてる同業者とかか?

326 :ベストヒット名無しさん:2011/03/23(水) 15:11:59.28 ID:3pCzUFla.net
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/110309/ent11030910280006-n1.htm

ちょっとググればこんな記事がたくさん出てくるのに
こんな所でガラガラだとか水増しだとか嘘ついても通用しないよな。
ホールで見たい気持ちはわかるが、
ガセネタ書き込む暇あったら正々堂々とウドーに要望すればいいんだよ。

327 :ベストヒット名無しさん:2011/03/23(水) 15:34:55.33 ID:HyEI+Mpw.net
ガラガラにドン引きしたウドーが発表した水増し動員数を何の疑問も持たずに信じるバカ報道陣とバカユーザー。
お前みたいなノーテンキアホばかりだと東電も楽だろうな。

328 :ベストヒット名無しさん:2011/03/23(水) 17:21:25.45 ID:3pCzUFla.net
>>327
だからお前が一人で言い張るガラガラの客観的データと水増しとやらの証拠を出してみろよ
全く無関係な東電とか出して論点をねじ曲げるのが関の山の捏造野郎がw

329 :ベストヒット名無しさん:2011/03/23(水) 22:29:00.63 ID:0vlRcyRs.net


330 :ベストヒット名無しさん:2011/03/23(水) 23:02:58.56 ID:tyrRegyL.net
別に何人入ろうがいいじゃねえか
楽しめたら

331 :ベストヒット名無しさん:2011/03/23(水) 23:45:36.10 ID:nDOdhwQN.net
大阪ドームに観に行ったが、普通にお客さん多かったと思う。
2009年7月のSIMON&GARFUNKELには流石に及ばなかったが。

332 :ベストヒット名無しさん:2011/03/24(木) 07:01:35.82 ID:FT3PUY8S.net
問題なのは客の入りじゃなくて
ガセネタ流して荒らすキモアンチがこのスレに常駐しているということだよ
こういう悪い奴もいるから何でも鵜呑みにしないように気をつけましょう

333 :ベストヒット名無しさん:2011/03/24(木) 08:23:02.56 ID:mop0Cimb.net
好きなだけ水増し動員数を捏造してろ。
ウドーキモ工作員。

334 :ベストヒット名無しさん:2011/03/24(木) 09:34:41.48 ID:FT3PUY8S.net
>>333
早速心当たりのあるのが湧いて来たw
嘘ついて荒らして何が楽しいのかねコイツは

335 :ベストヒット名無しさん:2011/03/24(木) 09:53:00.04 ID:utMmAoH1.net
わかった
でもアンタもかなりウザいわ
もう消えていいよ

336 :ベストヒット名無しさん:2011/03/24(木) 11:08:53.75 ID:MJr2eez0.net
ドン・ヘンリーが2枚のアルバム出すって話はどうなったのかな?

337 :ベストヒット名無しさん:2011/03/24(木) 13:09:04.59 ID:FT3PUY8S.net
>>335
キモアンチかもしれないお前に指図される覚えは全くないが、
白々しいガセネタ流して荒らさなきゃ出てこないぜ
よく覚えけ

338 :ベストヒット名無しさん:2011/03/24(木) 17:39:41.26 ID:/se3slvb.net
キモアンチ警備員乙

339 :ベストヒット名無しさん:2011/03/24(木) 21:15:25.28 ID:iKgak3Pi.net
ご覧のようにキモアンチはIDも変えられますので要注意です

340 :ベストヒット名無しさん:2011/03/25(金) 23:53:59.84 ID:vlSWTis9.net
自分じゃねえかよw

341 :ベストヒット名無しさん:2011/03/26(土) 11:13:18.01 ID:bsGnI1BZ.net
悪さしてる後ろめたさがあるから警備員なんて言葉がつい出てくるんだなw

342 :ベストヒット名無しさん:2011/03/26(土) 21:56:19.86 ID:/aFe3LGG.net
てめえじゃないかよ!

343 :ベストヒット名無しさん:2011/03/26(土) 23:19:42.81 ID:bsGnI1BZ.net
>>342
一日一粘着かよキモアンチw

344 :ベストヒット名無しさん:2011/03/29(火) 16:08:21.72 ID:RbicRp/0.net
来日話題沸騰の期間中はこのスレの皆さん達の楽しい音楽話を聞かせてもらえたけど、
久しぶりにココを見たら、なんか言葉遣いも荒っぽい、言ってる内容も酷いのでちょっと悲しい気持ちになりますねぇ。
なので私は昨日購入したレコード(イーグルス関連でもある)の話をひとつ。
ジェファーソン・スターシップで有名な、ミッキー・トーマスの「ALIVE ALONE」というLPを購入したのですが、
制作陣にビックリしました。
プロデュースがBILL SZYMCZYK、ギターは全曲でDON FELDER、ドラムは全曲でJOE VITALE、
鍵盤は全曲でPAUL HARRIS(編曲やってる)、ベースは全曲でGEORGE CHOCOLATE PERRY。
その他にもシンセで少しだけSTEVE PORCARO、バックボーカルでWALTERS FAMILYの面々が参加。
何気に豪華で纏まった布陣のセッションメンバーによる作品です。
今回のこの作品はレコ屋での衝動買いだったのでけど、こういう新たな発見があるから
レコードというパッケージメディアをレコ屋で買い続けるのってのが楽しいんだよねぇ・・・。

345 :ベストヒット名無しさん:2011/03/30(水) 23:15:12.43 ID:Z9f7x1iq.net
久々にアルバム聞いてたら
「bitter creak」や「wasted time」なんかもいいよな
なんでベスト版にはいらんのかわからんぐらい

346 :ベストヒット名無しさん:2011/03/31(木) 01:21:45.91 ID:krrckAla.net
ベスト盤に入ってたらヘンだと思うけど。


347 :ベストヒット名無しさん:2011/03/31(木) 11:01:59.86 ID:H2YVspSl.net
ヘン・ドンリー。

348 :ベストヒット名無しさん:2011/04/01(金) 00:21:26.36 ID:y/2vhbu2.net
ドン・フライ

349 :ベストヒット名無しさん:2011/04/01(金) 07:37:27.82 ID:3WSZUqN2.net
ジョー・ペリー

350 :ベストヒット名無しさん:2011/04/01(金) 08:06:59.67 ID:GBrXAXbc.net
ドン・小西

351 :ベストヒット名無しさん:2011/04/01(金) 09:50:28.88 ID:y/2vhbu2.net
エビ・フリャー

352 :ベストヒット名無しさん:2011/04/01(金) 23:40:41.73 ID:FNuvdGCZ.net
つまんねぇよオッサンども

353 :ベストヒット名無しさん:2011/04/02(土) 00:02:09.20 ID:DwVoZCk+.net
>>336
カントリーの方をレコーディング中の模様。
Hank Williams,Patsy Cline,Kenny Rogers, Johnny Cash, Trisha Yearwood, Reba,
Brad Paisley, Ronnie Dunn, Allison Krauss,Randy Travisが録音に参加しているらしい。
Ronnie Dunn,Allison Kraussと一緒にSeven Bridges Roadを録ったとも書いてある。

あとグレンがトミー・ヒルフィガーとコラボして洋服作ってるらしい。

ソースはどちらも>>1の海外ファンサイト

354 :ベストヒット名無しさん:2011/04/02(土) 00:32:04.19 ID:DwVoZCk+.net
ごめん、353はSeven Bridges Roadとグレンの話だけ本当。
録音参加者の部分は、これまでドンが一緒に録音したことがある人たちのこと。
故人がいるもんねorz

355 :ベストヒット名無しさん:2011/04/02(土) 00:46:31.21 ID:DwVoZCk+.net
上記のカントリー界のスター達と競演してきたドンは今回、
伝説的なカントリー歌手Hank WilliamsとPatsy Clineのテープとデュエット?するっぽい。
何度も失礼しました。

356 :ベストヒット名無しさん:2011/04/02(土) 16:00:38.43 ID:FV8d1adG.net
遠慮しろよ

357 :ベストヒット名無しさん:2011/04/02(土) 17:26:18.92 ID:Oab3VSR7.net
アメリカのカントリー界って日本の演歌界と同じと思ってるが
いいんだろうか?

358 :ベストヒット名無しさん:2011/04/02(土) 17:52:02.55 ID:pGgJ/egT.net
いや全然違うと思う。
ディキシー・チックスはグラミー賞も取り続け、今の時代に於いても聴衆やメディアから絶大な評価を得ている。
その上、アメリカで最も権力を持っている人に対しても、「NO」と言える勇気と主張も持っているから。

359 :ベストヒット名無しさん:2011/04/02(土) 19:39:58.18 ID:jJ6kpXY8.net
演歌は年寄りが多いけどカントリー歌手の主力は20才代〜40才代ぐらい

360 :ベストヒット名無しさん:2011/04/02(土) 21:07:55.33 ID:79HKkqEI.net
グレンの洋服なんて売れるのか?
みんなファッションには無頓着な印象なんだけどな。ドンのヨレヨレシャツとかジョーのパジャマルックとか

361 :ベストヒット名無しさん:2011/04/02(土) 23:01:27.45 ID:pGgJ/egT.net
ミュージシャンのファッションについての意識は、映画俳優やタレント達とは根本的に違うのではないかな?
古今東西のミュージシャンを見て今までに感じた事だが、
「あんな大物が、普段着はあんなに地味で普通なんだ」って思った事が多々ある。
音楽をつくる人間達って、極めて少人数でひとつの作品を作り上げているから、
きっとファッションなんかで自分を表現しなくても、音楽を作った段階で己の表現の欲求が満足しているのではないかな?
だからミュージシャンってファッションについては無頓着な人が多い。 彼らの服装って本当に、素朴でラフって感じの人が多いような気がする。

362 :ベストヒット名無しさん:2011/04/03(日) 03:27:28.08 ID:twQ5qwuP.net
人間みんな与えられてる時間や持ってるエネルギーなんて大差ないから、
創作活動なんかやってる時点で他のことにかまける余裕はほとんどないだろうな。
まして一流かつ実力派なら没入度は半端じゃないだろう。

363 :ベストヒット名無しさん:2011/04/03(日) 16:34:32.70 ID:O6DePVf/.net
パジャマは失礼だろ

364 :ベストヒット名無しさん:2011/04/03(日) 16:36:04.78 ID:O6DePVf/.net
ABブラザーズの中山ドン


365 :ベストヒット名無しさん:2011/04/04(月) 17:46:30.55 ID:V3cshZua.net
ドンのテープデュエットとグレンの洋服はエイプリルフールネタ。
Seven Bridges Roadはマジ。

366 :ベストヒット名無しさん:2011/04/05(火) 03:07:34.13 ID:q85xvPS5.net
説明されなくてもわかってますけど。
ドンはカントリー嫌いですからね。

367 :ベストヒット名無しさん:2011/04/07(木) 01:39:38.85 ID:WCGZ63mY.net
一応説明してくれてんだろボケ

368 :ベストヒット名無しさん:2011/04/07(木) 06:13:37.36 ID:N4CxGIGJ.net
要らねえよ、カス

369 :ベストヒット名無しさん:2011/04/07(木) 18:46:42.29 ID:PkDB0CUv.net
またまた荒っぽい言葉遣いで酷い事を言い合う人がでてきたのですか? 争いはやめて仲良くして下さいな。
ってな事で、先日のカキコ(♯344)に続いて、最近の購入盤レコード(イーグルス関連でもある)の話をひとつ。
今回は何かとイーグルス関連に登場する、JOE VITALEの「PLANTATION HARBOR」(1981作)って作品。
先日紹介の、ミッキー・トーマスと制作スタッフ的にはメンツがかぶりますが、またもや制作陣にビックリ。
プロデュースがBILL SZYMCZYK、ギターはDON FELDER、JOE WALSH他、ドラムはもちろんJOE VITALEで、
彼は他にも鍵盤系を担当、そして鍵盤には当然PAUL HARRIS(編曲もやってる)、ベースもGEORGE CHOCOLATE PERRY。
その上に、バックボーカルとしてMICKEY THOMAS、TIMOTHY B SCHMITという感じ。
先日のミッキー・トーマスのアルバムに更にイーグルスのメンバーが多く関わっているのが嬉しいですね。
特にこの作品に於けるJOE WALSHの貢献度は素晴らしいですね。
そして!、そして! 更にバックボーカルには、MARILYN "MINI" MARTINの名が!!
コレってあのマリリン・マーティンなんだろうなぁ? この時期に彼女の録音した音が聴けるとは驚きでした。

この作品も自分にとってはレコ屋での衝動買いだったのですので先日と重複致しますが、
やっぱりこういう感じに新たな発見があるので、レコ屋で買い続けるのってのが楽しいのですよねぇ。
このレコードって中古盤屋では大抵が安く売られているのを見かけるので、興味のある人は是非買ってみてお聴き下さいな。

370 :ベストヒット名無しさん:2011/04/07(木) 19:15:44.57 ID:d9i2Nwgr.net
ほとんどオナニーだな

371 :ベストヒット名無しさん:2011/04/07(木) 23:02:31.17 ID:HdbVoj84.net
>>313
フェルダー自伝によるとティムとジョーは非正規社員みたいな扱いでも今の待遇に満足してるみたいじゃん、十分すぎるギャラだろうしね

一方フェルダーなんかは70年代にグレン、ヘンリーと平等なパートナーでギャラも同じという契約を確かに結んだんだろうし、それを反故にされて悔しいのも分かる
あくまで契約上の平等を訴えるフェルダーに、グレンとヘンリーはオリジナルメンバーでもなく俺たちみたいに歌うわけでもなく大して作曲しないお前が俺たちと同じ権利を主張するのか?って感じなんだろうか


372 :ベストヒット名無しさん:2011/04/08(金) 00:19:45.11 ID:GPcQf5r/.net
邦楽で言うとミスチルなんかの楽器隊がボーカルに同じ給料くれと文句言うみたいなものか。

たまにグレンいなくても良くね?って時がある。

373 :ベストヒット名無しさん:2011/04/08(金) 15:16:12.17 ID:wLmn5TGF.net
フェルダーは歌下手で貢献度も低いのに強欲過ぎるだろ
「呪われた夜」のvisionのボーカルとかド下手で聞けたもんじゃないよなw
逆恨みして暴露本出すとかどれだけ強欲なんだよw
歴代メンバー中ただ一人ソロコンサートもできないような役立たずはクビにして正解だわ

374 :ベストヒット名無しさん:2011/04/08(金) 17:22:57.85 ID:diac7qhe.net
性格悪いだろ?
リーダーにはなれないタイプだな。

375 :ベストヒット名無しさん:2011/04/08(金) 20:00:15.11 ID:uH4TMEMt.net

  > 歴代メンバー中ただ一人ソロコンサートもできないような役立たずは・・。

そんな事はないと思いますよ。 自身のソロアルバムをリリースしているのだから、
ソロコンサート位は当然やっているような気がするのですが・・。

376 :ベストヒット名無しさん:2011/04/08(金) 20:44:25.98 ID:wLmn5TGF.net
>>374
暴露本出すような奴は間違いなく性格悪いな
だからリーダーにもなれない
あれもどうせゴーストライターが書いたんだろうし

377 :ベストヒット名無しさん:2011/04/08(金) 21:09:10.26 ID:Tgjoo0ji.net
フェルダーは去年10月28日にThe Wellmont Theater, Montclair, NJでライブやってる

378 :聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2011/04/08(金) 22:20:26.19 ID:AVZLa8S/.net
参考:アドラーズ・アペタイト

379 :ベストヒット名無しさん:2011/04/09(土) 00:08:55.72 ID:fgk/q7Ql.net
Don Felder
The Wellmont Theater, Montclair, NJ
October 28, 2010

01-Announcements
02-Hotel California
03-Already Gone
04-One of These Nights
05-Pride and Joy
06-Victim of Love
07-Peaceful Easy Feeling
08-Tequila Sunrise
09-Seven Bridges Road
10-Band Intros
11-Those Shoes
12-Heavy Metal
13-The Long Run
14-Witchy Woman
15-Heartache Tonight
16-Life in the Fast Lane
17-Take It Easy
俺はナイアガラで見たが正直感動した。

380 :聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2011/04/09(土) 00:11:33.07 ID:IHG2l7WS.net
>>379
セットリストがすげぇ。

381 :ベストヒット名無しさん:2011/04/09(土) 00:12:06.35 ID:v2qnBf2E.net

コレに対して、

   > 歴代メンバー中ただ一人ソロコンサートもできないような役立たずは・・。

って言ってる人は、どう答えるのですかね?

382 :ベストヒット名無しさん:2011/04/09(土) 01:12:18.20 ID:9eRe/nI6.net
無知さを曝け出されて出てこれません。

383 :ベストヒット名無しさん:2011/04/09(土) 06:19:55.44 ID:2FyYw0hX.net
>>371,373
全部の収入から何分の一とか、そんな大ざっぱな分け方はしないっしょ w
曲書いてるやつは印税が入るんだからそれはそれ。
コンサート収入の分け方はまた別だろ。ツアーでの貢献となればフェルダーが
ヘンリー、フライと対等に要求してもいいと思うが。

384 :ベストヒット名無しさん:2011/04/09(土) 06:53:50.15 ID:9eRe/nI6.net
途中参加のオン・ザ・ボーダーなんて2曲分だけらしいから。

385 :ベストヒット名無しさん:2011/04/09(土) 09:34:15.85 ID:6gUMysz5.net
>>379
これ全部自分でボーカル取ってるのか?

386 :ベストヒット名無しさん:2011/04/09(土) 09:53:37.37 ID:9eRe/nI6.net
ドンとグレンの録音だったりして

387 :ベストヒット名無しさん:2011/04/09(土) 10:46:52.66 ID:h2gjYQzg.net
>>381
何?あの強欲フェルダーのファンとかいるの?w
それは悪かったな
1日限定とかのしょぼいのじゃなくてソロツアーの意味合いで言ったんだが、まぁいいや
では、歴代メンバー中ただ一人、他人の曲を無理矢理並べないとソロコンサートも開けない役立たず
に訂正しますw

>>379
YouTubeで動画見たけどやっぱり歌がド下手でドン引きした
あの音痴でホテカリ歌っちゃいかんだろw
身の程知らずにも程がある
おまけにほとんどが毛嫌いしてるはずのヘンリー&フライ絡みの曲ばかりで節操もない
本当ひでえわ
結局欲はあるけどプライドは全くないんだよなw
いずれにしても誰が一番強欲なのかをハッキリ物語るセトリでした

388 :ベストヒット名無しさん:2011/04/09(土) 11:21:55.83 ID:GiVfKjN/.net
そこまで叩くこともないと思うが。
フェルダーの貢献度は高いと思うがね。

389 :ベストヒット名無しさん:2011/04/09(土) 12:15:43.91 ID:8Urt+JQx.net
>>387
悪いキノコでも食ったのか?w

390 :ベストヒット名無しさん:2011/04/09(土) 12:30:38.71 ID:YLqFktdx.net
どう考えてもギタリストとしての魅力は
フェルダー>>>>S・スミス



391 :ベストヒット名無しさん:2011/04/09(土) 13:26:55.73 ID:guYTslw1.net
ジョー>>>>フェルダー>>>>S・スミス

392 :ベストヒット名無しさん:2011/04/09(土) 13:36:32.20 ID:qfEVt4HC.net
ジョーはうまいよな、ライブアルバム聴いてると普通にわけわからん事いっぱいやってる。多分感覚が凡人と全く違うね。
チャーも心の師匠だとなんかで読んだ。
スミスはもともとどういう活動をしてたのかな、スタジオミュージシャンだけ?

393 :ベストヒット名無しさん:2011/04/09(土) 19:08:27.01 ID:C/2DPYr9.net
ホテカリのクレジットを勝手に変える変リー、腐ライの方がよっぽど強欲では?

変リー、腐ライは、自分たちの曲が他のメンバーのインプット受けてもクレジット変えないくせに、他のメンバーの曲に少しインプットしただけで変リー/腐ライのクレジットを付ける恥知らずだからな。

394 :ベストヒット名無しさん:2011/04/09(土) 20:09:10.15 ID:h2gjYQzg.net
強欲腐ェルダーの肩なんか持つ奴がいるということは
ああいう暴露本とか鵜呑みしちゃう阿呆もいるってことだよな
暴露本出した上に訴訟相手の持ち歌並べてコンサートやった時点で
人間としてどちらがダメで強欲かハッキリしてるからな
ソロアルバムより暴露本の方が売れる凡才、強欲腐ェルダーw
やだやだ、あそこまで人として落ちたくないもんだね

395 :ベストヒット名無しさん:2011/04/09(土) 20:44:31.51 ID:9eRe/nI6.net
お前の人間性もかなりヒドいもんだよ。

総レス数 980
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200