2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

イーグルス / EAGLES ♯5

1 :ベストヒット名無しさん:2011/03/07(月) 05:01:42.88 ID:iti9icLN.net

■Official Site
 http://www.eaglesband.com/
■WAENER MUSIC JAPAN
 http://www.wmg.jp/eagles/

■関連サイト
 http://www.eaglesfans.com/

■Member Site
 http://www.donhenley.com
 http://www.joewalsh.com
 http://www.timothybschmit.com

 http://www.glennfreyonline.com
 http://www.randymeisneronline.com
 http://www.bernieleadononline.com
 http://www.donfelderonline.com
 
■前スレッド
 イーグルス/EAGLES
 http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1112247739/
 イーグルス/EAGLES 2 DESPERADO
 http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1174099617/
 イーグルス / Eagles #3
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1204895391/
 イーグルス / EAGLES ♯4
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1296455386/

717 :ベストヒット名無しさん:2012/07/05(木) 19:31:05.23 ID:4yoaZtb9.net
>>715
カポが5フレットに付いてるな

718 :ベストヒット名無しさん:2012/07/14(土) 14:06:59.59 ID:BAxshnTW.net
スタンディングオベーションになるとおもいきや終わって歓声もあっさりで意外

719 :ベストヒット名無しさん:2012/07/14(土) 15:37:32.77 ID:iiR+wyz8.net
いや、逆にドン・ヘンリーのボーカルがいかに素晴らしいかを再確認できた。
フェルダーは歌唱力無さ過ぎ。

720 :ベストヒット名無しさん:2012/07/16(月) 17:24:25.12 ID:q6burfA0.net
加入前のを歌ったりするんだな。
http://www.youtube.com/watch?v=NmwnXjl4C5E

721 :ベストヒット名無しさん:2012/07/16(月) 18:32:20.95 ID:8/O+qARr.net
加入してアルバムでリードギター弾いてんじゃん。

722 :ベストヒット名無しさん:2012/07/19(木) 19:35:23.91 ID:n5AiO0Lh.net
GATE OF DREAMSってブートを見つけたんだけど情報が無いんだよね…誰か知ってる?

723 :ベストヒット名無しさん:2012/07/19(木) 21:45:09.21 ID:nSk2AHqq.net
イーグルスってライブではレコード通りに演奏するって聞いたことがある。
なので、雰囲気違いのCDってのに魅力を感じるかどうかって線引きでいいんじゃね?
いや、他にも違う魅力があるとは思うが、Joeの曲についてはよくアレンジされて、その度に新しい魅力が出てきて改めていい曲だな〜って感じる。

724 :ベストヒット名無しさん:2012/07/21(土) 21:50:27.31 ID:J/ckJvM9.net
>>716
「Song to Soul」でちょっとだけ出てきたデモテープだと完全にレゲェだった
あのデモテープを聞いてみたい

725 :ベストヒット名無しさん:2012/09/01(土) 10:14:42.15 ID:lfkN6WVp.net
7人とも好きだが、Felderはやはり7人の中では異質だった気がする。
他の6人は「清濁併せ飲みながら真実を追求する」芸術家肌だが、Felderは
結局「技術者」だね。Freyと本質的に合わなかったのはこの点だろう。
それでも1974-1977あたりは、バンドにFelderを受け入れる勢いと容量が存
在した。バンドにとってもFelderにとっても、「one of these nights」か
ら「hotel california」の期間は奇跡的な組み合わせだったのかもしれない。
HenleyとWalshの確執は、性格的に正反対だったせいだろうが、この点では
同質だったので、最終的には互いに許容したと理解している。



726 :ベストヒット名無しさん:2012/09/01(土) 10:22:19.07 ID:lfkN6WVp.net
1976での日本公演では、Meisnerが3曲もリードボーカルを取っていた。
この時が彼のバンドでのピークだったんだろうな。Take it to the limit
が大ヒット中だったし… 声もソロのときのように枯れておらず、素晴ら
しいハーモニーボーカルだった。心臓の病気の方は大丈夫だろうか?
メンバー最高齢だし…

727 :ベストヒット名無しさん:2012/09/01(土) 10:53:58.11 ID:lfkN6WVp.net
Eagles member血液型予想

Glenn Frey:O型
Don Henley:A型
Bernie Leadon:B型
Randy Meisner:AB型
Don Felder:AB型
Joe Walsh:B型
Timothy B Scemidt:AB型

違うと思う方は、コメント願います。

728 :ベストヒット名無しさん:2012/09/02(日) 20:32:59.62 ID:MNDd5woR.net
HenleyとWalshってどんな確執があった?

729 :ベストヒット名無しさん:2012/09/11(火) 08:23:30.33 ID:yVscigVW.net
ホテルカリフォルニアのリードボーカル争い

730 :ベストヒット名無しさん:2012/09/12(水) 01:28:02.71 ID:YQWayFLl.net
ネタにしてもつまらん。

731 :ベストヒット名無しさん:2012/09/15(土) 04:41:14.86 ID:E4fznmol.net
ライブの際ソロの曲を何曲入れるかでもめた

732 :ベストヒット名無しさん:2012/09/16(日) 00:05:15.98 ID:yR6XHTTx.net
>>652,656
え?でも最初にキャプテンに頼むのはワインだよね?
ワイン持ってくてくれって注文したけど、スンマソン、うちではスピリットは69年から切らしてまして
てなるんじゃ?

733 :ベストヒット名無しさん:2012/09/16(日) 20:19:56.89 ID:AaylvJ5J.net
574 :名無しさん@恐縮です :2012/09/15(土) 06:47:40.57 ID:Nl9p1sTa0
>>568
去年やってた「嫌われるアーティストランキング」では両方入ってたな

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

米メディア〈Spinner〉が、音楽ファンから嫌われがちなアーティストのリストを発表した。

〈Spinner〉は、好き嫌いが真っ二つに分かれて熱狂的なファンと極端なアンチを生んでしまうバンドの
代表例としてニッケルバックの名前を挙げており、彼らのニュー・アルバム『Here And Now』のリリースを
きっかけに同様の傾向が見られる大物アーティストを紹介している。今回選ばれた10組は以下の通り。

〈嫌われがちアーティスト〉
コールドプレイ
クリード
イーグルス
インセイン・クラウン・ポッシー
カニエ・ウェスト
リンプ・ビズキット
マルーン5
スピン・ドクターズ
メタリカ
モリッシー

・Spinner:Nickelback and 10 Other Musical Acts You Hate Just as Much
http://www.spinner.com/2011/11/ 24/nickelback/

http://oops-music.com/news.php?nid=70146

734 :ベストヒット名無しさん:2012/09/16(日) 20:43:12.17 ID:E2RW1nEZ.net
イーグルスが嫌われる要素って何?
日本じゃグレンの反共主義のおかげでアンチなウスラリベラルな音楽評論家はいたけど。

735 :ベストヒット名無しさん:2012/09/17(月) 02:50:18.87 ID:3BmvjxAO.net
遅れたがジョーのアルバムUKでは53位初登場
78年以来実に34年ぶりのチャートイン

736 :ベストヒット名無しさん:2012/09/17(月) 11:45:06.92 ID:mEpJaDE2.net
ぶっちゃけダサい音楽だわな、イーグルスって。

737 :聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2012/09/17(月) 12:20:33.20 ID:EbtagnKX.net
おお〜 リッスン トゥ ビィ ホッテ〜ル カリフォーニア〜

サッチャ ロングプレイス〜

サッチャ ロングプレイス〜

738 :ベストヒット名無しさん:2012/09/17(月) 22:44:21.25 ID:UoZSF35l.net
英文法を教えてくれろ
ウェルカム トゥ ヂ ホッテ〜ル カリフォーニア〜
なのか
ウェルカム トゥ ザ ホッテ〜ル カリフォーニア〜
なのか
聞いてる分には ヂ に聞こえる




739 :ベストヒット名無しさん:2012/09/17(月) 23:56:05.60 ID:mEpJaDE2.net
ホテル・カリフォルニアってスペイン語だったりしてな

740 :ベストヒット名無しさん:2012/09/18(火) 09:00:15.37 ID:z1CnB7YL.net
>>738
強調、特定するときは ヂになると”英語でしゃべらナイト”で説明されてましたよ。
そのとき、出演者(クリス・ペプラー?)がウェルカム トゥ ヂ ホッテ〜ル カリフォーニア〜
と歌ったと記憶してます。

でもね、theは小さな声でサラッと流すから、ハッキリとザと言っても強調になります。
aも強調するときはエイと発音するしメンドクサイですね。


741 :ベストヒット名無しさん:2012/09/19(水) 05:18:59.63 ID:fdOS6+Ur.net
>>740
遅くなってごめん
ありがとう

742 :ベストヒット名無しさん:2012/10/03(水) 06:24:08.74 ID:by7v5gt2.net
ジョー日本に来ないかなー


743 :ベストヒット名無しさん:2012/10/06(土) 23:44:20.90 ID:21IEVgRN.net
http://www.hmv.co.jp/news/article/1210030056/

744 :ベストヒット名無しさん:2012/10/07(日) 10:20:59.60 ID:9FDAfQKn.net
http://ultimateclassicrock.com/don-felder-fall-from-the-grace-of-love/


745 :ベストヒット名無しさん:2012/10/07(日) 10:32:44.26 ID:XxqPzW/M.net
>>744
正統なウエストコーストロックでいい感じだね
イーグルスっぽい
フェルダーってこんなブライアンアダムスみたいなしゃがれ声だったんだね

746 :ベストヒット名無しさん:2012/10/07(日) 17:14:53.34 ID:Y9w2kZnp.net
ウエストコーストロックなんてものはない。

747 :ベストヒット名無しさん:2012/10/07(日) 17:43:36.26 ID:9FDAfQKn.net
日本でウエストコーストロックと呼ばれていたもの、はあったけどね。



748 :五関敏之:2012/10/09(火) 20:10:21.88 ID:cYYhPFtU.net
せやな

749 :ベストヒット名無しさん:2012/10/16(火) 07:27:37.62 ID:cLu09mVg.net
みなさん フェルダーのソロアルバムが出ましたよ
http://donfelder.com/?news/road-to-forever-on-msns-listening-booth.html
ここから試聴できる 

750 :ベストヒット名無しさん:2012/11/08(木) 19:44:03.42 ID:K+61Eto5.net
http://www.hmv.co.jp/artist_%E4%BD%90%E8%97%A4%E7%AB%B9%E5%96%84_000000000042557/item_Free-as-a-Bird-CORNERSTONES-5_5191796
誰かうpしてくれ

751 :ベストヒット名無しさん:2012/11/09(金) 21:28:04.23 ID:59y2e4lg.net
ミュージックエアの番組で使われた初期のライブ映像ってDVDで売ってないの?

752 :ベストヒット名無しさん:2012/11/17(土) 12:49:38.38 ID:HOb923U5.net
ジョー・ウォルシュの曲ってなんでイーグルスのアルバムに入れてもらえないの?

753 :ベストヒット名無しさん:2012/11/17(土) 13:04:50.36 ID:PrY49e37.net
>>752
ロングランにイン・ザ・シティ
エデンにLast Good Time in Townが入ってる

あまりキャッチーじゃないのはイーグルスっぽくなから

754 :ベストヒット名無しさん:2012/11/18(日) 22:57:59.76 ID:6gXCrXji.net
ホテル・カリフォルニアにも「プリティ・メイズ・オール・イン・ア・ロウ」
も入ってるわけだが。
あとエデンには、ジョーがギターを弾いたフランキー・ミラーの
曲をカバーしている。結局「アナログ・マン」に収録した
イーグルスのツアーで演った「ワンディ・」何とかは何故か未収録。

755 :ベストヒット名無しさん:2012/11/19(月) 12:11:16.34 ID:AVts63gm.net
グレンが唄う、テルマ&ルイーズの主題歌良いね。

756 :裁判負一声会さくら接骨院親分歌代英二:2012/11/24(土) 15:20:46.60 ID:QkmNp0lx.net
>>748
OIE

757 :ベストヒット名無しさん:2012/11/27(火) 23:25:58.86 ID:aNyGFuq+.net
KindleのVery est of the Eaglesはとても読めたシロモンじゃないな。

758 :ベストヒット名無しさん:2012/11/29(木) 08:30:07.61 ID:Cxu/DDWy.net
チケット転売基地外行政書士 五関敏之

せやったかなあ

759 :ベストヒット名無しさん:2013/02/04(月) 07:57:12.90 ID:X/hhqGgA.net
ドン・ヘンリーが久々にソロアルバム出すってよ
5月らしいけど

760 :ベストヒット名無しさん:2013/02/10(日) 03:45:22.34 ID:QovqTM3T.net
ホテルカルフォルニアって昔歌詞カード見たとき判らんチンで何この糞曲と思ってたけど、
youtubeで歌詞見たら物凄い歌詞だったんだな。
おっさん、びっくりし過ぎて少ない髪が全部抜けて禿げ上がってしまったわ

761 :ベストヒット名無しさん:2013/02/13(水) 10:13:13.91 ID:8/7D44o7.net
誰か教えて下さい。
イーグルスのホテルカルフォル二アの12人?くらいで座ってギターを弾いている
ライブで白いシャツに黒っぽいベストで何度も移るイケメンギタリストの
名前を教えて下さいませ。
http://www.youtube.com/watch?v=kYf4kqnAWos
です

762 :761:2013/02/13(水) 10:25:19.71 ID:8/7D44o7.net
メガネかけてて、ボーカルの向かって2番目です。
で、このギターの名前も教えていただけるとありがたいです。
楽器音楽無知ですみません。

763 :761:2013/02/13(水) 10:25:52.81 ID:8/7D44o7.net
向かって右にです。

764 :聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2013/02/13(水) 12:18:11.34 ID:y8dRmpGP.net
スチュアート・スミス。

765 :ベストヒット名無しさん:2013/02/13(水) 13:44:16.81 ID:kBlp2iGe.net
>>761
Joe Walsh。使ってるのは JOSE ANTONIO のエレガットじゃないかな?

766 :ベストヒット名無しさん:2013/02/13(水) 14:54:00.21 ID:LmXcgS4P.net
イケメンっつーから真っ先にジョー・ウォルシュを外してたらジョー・ウォルシュだったでござる。

767 :ベストヒット名無しさん:2013/02/13(水) 15:12:30.88 ID:GTbutuvi.net
ジョー・ウォルシュか。ジェームス・ギャング時代から好きだった。ドラムスの髭のおっさんのキャラも好き。
スレチですまんでした。

768 :761:2013/02/13(水) 15:57:35.68 ID:8/7D44o7.net
ありがとうござます!

ジョー・ウォルシュで、
楽器はJOSE ANTONIO のエレガット
ですね。助かりました。

769 :ベストヒット名無しさん:2013/02/13(水) 18:41:04.32 ID:kBlp2iGe.net
>>768
それを知って何をやらかそうとしとるの?

770 :ベストヒット名無しさん:2013/02/13(水) 19:55:53.81 ID:Ac2m65S1.net
生まれ変わろうとしているのだ

771 :ベストヒット名無しさん:2013/02/13(水) 20:38:33.20 ID:8/7D44o7.net
>>769
ギターを弾く姿があんまりにもカッコいいのでファンになってしまいました。
昔このレコードアルバム持ってたけど、超久々に>>761の映像見て、
こんなにかっこいい人いたっけ?と^^ありがとうございます。

772 :ベストヒット名無しさん:2013/02/15(金) 22:37:55.06 ID:vadVRlC2.net
今度の激安箱はイーグルス!
http://www.hmv.co.jp/artist_Eagles_000000000003164/item_Complete-Studio-Albums-1972-1979-Ltd-Box_5338330

773 :ベストヒット名無しさん:2013/02/17(日) 17:58:10.32 ID:o+ZBYkU/.net
ジョー・ウォルシュってなんでサラリーマンみたいなおっさんになったの?

774 :ベストヒット名無しさん:2013/02/23(土) 16:21:32.15 ID:ooczGaRM.net
 >>755
part of youだっけ?


一時期よく聞いてた!

775 :ベストヒット名無しさん:2013/02/27(水) 15:03:38.75 ID:JmS56rsb.net
YouTube見てるとドン・フェルダー復帰しろってコメント多くてワロタ

776 :ベストヒット名無しさん:2013/03/29(金) 15:55:06.26 ID:7H6+HumZ.net
もう、復帰はないだろうな

777 :ベストヒット名無しさん:2013/04/11(木) 00:01:00.39 ID:33Dv4wTf.net
バーニー・レドンが復帰なんてありえんのかよ

778 :ベストヒット名無しさん:2013/04/13(土) 07:22:26.43 ID:3Udg7xin.net
フライの代表曲は意外「One of these nights」で、本人もこの曲がEagles
の代表曲だと言っている。ヘンリーのリードボーカル、マイズナーのハーモ
ニーボーカル・ベース、フェルダーのギターが表面上は目立ち、ピアノを控
え目にたず弾いているだけのグレンだが、まるでホーンセクションが参加し
ているような編曲はまさしくR&Bに親しんできたグレンのものだ。
 その後「Hotel California」でフェルダーに主役の座を奪われたグレンが、
「The long run」で「フェルダーを排除し、One of these nights」のときの
輝きを取り戻そうとしたが、駄作不評の大失敗だった…

779 :ベストヒット名無しさん:2013/04/13(土) 07:30:39.68 ID:3Udg7xin.net
アルバムHotel Californiaは、ヘンリーのアメリカ社会に対する問題意識
とフェルダーの緻密なサウンドが絶妙にマッチした傑作で、フライは初め
てグループ内で隅っこに追いやられた。アルバムOne these nightsがフラ
イにとって最高作で、彼の音楽性や純粋なラブソング(Lyin eyesに代表さ
れる)が一番輝いていた。レドン・マイズナー・フェルダーらも、バランス
良く役割を果たしていた。

780 :ベストヒット名無しさん:2013/04/13(土) 08:01:55.49 ID:TJBV4LpT.net
ホテル・カリフォルニアでイーグルスを知ったやつはみんな、
グレン・フライなんて隅っこでフォークギター弾いてるダサい兄ちゃんだと思ってたな。

781 :ベストヒット名無しさん:2013/04/13(土) 11:06:47.91 ID:429J6vY9.net
よく知らんがTake it easyはグレンじゃ無いの?

782 :ベストヒット名無しさん:2013/04/13(土) 20:08:29.05 ID:kiJYjuzZ.net
作ったのはジャクソン・ブラウンだよ。

783 :ベストヒット名無しさん:2013/04/13(土) 23:35:54.54 ID:aXKyndOu.net
ホテル・カリフォルニア2曲目のボーカルは神

784 :ベストヒット名無しさん:2013/04/15(月) 21:31:18.95 ID:BZwzbSCh.net
History Of The Eaglesの日本版はいつ出るんだろう?
GWまでに出して欲しい
ドンのニューアルバムの情報も欲しい

785 :ベストヒット名無しさん:2013/04/15(月) 21:37:16.57 ID:O7vSjeTj.net
>>778
ソースは?

786 :ベストヒット名無しさん:2013/04/16(火) 17:38:22.85 ID:dPOMNjbQ.net
>>782
ジャクソンが途中で棚上げにしてた曲をグレンが仕上げた。

787 :ベストヒット名無しさん:2013/04/17(水) 13:19:07.40 ID:eauSnXTL.net
>>786
Take it easyでの俺の貢献は2番の歌詞を完成させただけ。
アリゾナ州ウィンスローの件は彼が大体のとこ書いてあったんだからね。
-complete greatest hits(白いパッケージの二枚組)のリーフレットから-

グレンが書いたとこ
『オンナだゼ! ピックアップトラックに乗ったオンナがスピード落として俺を見てる〜』

3番の歌詞にも一カ所違うとこあるけど。

788 :ベストヒット名無しさん:2013/04/17(水) 19:33:05.78 ID:VbcJPYZA.net
こんなのに乗った女が近づいてきたら怖いよな。
http://rrslideshow.com/jdemike/d/12843-2/033+_A+Girl+_My+Lord_+_amp_+a+Flat+Bed+Ford___+Winslow+AZ.jpg

789 :ベストヒット名無しさん:2013/05/06(月) 11:22:17.86 ID:YUf12wOr.net
History Of The Eagles 海外版にも日本語字幕がついてるってマジですか?
http://rootless-tree.cocolog-nifty.com/blog/2013/05/eagles-history.html
信じていいのだろうか?この人の場合ブルーレイだけどDVDにもついてるかな?
買った方おられたら感想などお願いします

790 :ベストヒット名無しさん:2013/05/07(火) 21:10:23.01 ID:BWnsVhFF.net
グレンフライって、実は殆ど作詞作曲してなくて
他人が作った曲を横取りしていたんじゃないかと思う。
しかし、ホテルカリフォルニアの件を知れば知るほど、嫌気がさすバンドだね。
嫌気がさすのはグレンフライとドンヘンリーについてだけど。
だから、ジャクソンブラウンもjdサウザーも曲は提供したけど
搾取された気分になって必要異以上に関わろうとしないんじゃないの?
2人以外はどんどんやめていくものね。
そういう事実が証明しているようなもんなんだろうな。
特にグレンフライは80年代、ゴルフの番組出てたよね?
なんだこいつ、ヒッピー上がりのミュージシャンの割にはゴルフなんて
俗っぽいことしやがってと思ったけど、そういうことだったのかって感じだ。

791 :ベストヒット名無しさん:2013/05/08(水) 03:04:55.21 ID:VPCgc43P.net
なんか昔のレココレのイーグルス特集を読んでる気分だわw

792 :ベストヒット名無しさん:2013/05/08(水) 07:24:09.34 ID:wsB/4kzJ.net
何かの改変コピペかと思ったw

793 :ベストヒット名無しさん:2013/05/08(水) 15:21:34.90 ID:qW2GRrh5.net
Jethro TullのWe Used To Knowのことを最近になってネットで知ったんだけど
このことって昔からよく知られてたのかな?評論家はどういうふうに捉えてたんだろ

794 :ベストヒット名無しさん:2013/05/08(水) 20:18:02.94 ID:Zmz3pWF6.net
コード進行が似てるっていうぐらいでごちゃごちゃいう奴は音楽をわかってないわ。

795 :ベストヒット名無しさん:2013/05/25(土) 22:23:19.07 ID:yrj4u4AK.net
【音楽】イーグルス、“ホテル・カリフォルニア”の「そのスピリットは1969年から置いていない」という一節の真意を語る
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1369484281/

796 :ベストヒット名無しさん:2013/06/04(火) 05:08:49.90 ID:3+uRucur.net
1979年の武道館公演のブートレッグは演奏、音質はサイコーだが録音場所近くで家族連れのガキがお家帰りたいとか喚いていてかなり笑える。
ガキのチケット料金も払って家族後閑蘭とはむかしはいい時代だったね。

797 :ベストヒット名無しさん:2013/06/08(土) 10:08:45.53 ID:f5BJ47aS.net
ヒストリーオブイーグルス見たよ
フェルダーの本も読んでる俺としては衝撃の新事実ってのは無かったな

798 :ベストヒット名無しさん:2013/06/08(土) 10:43:54.73 ID:R1d0gb3T.net
【音楽】 イーグルス「日本は若い女性ファンも多く、他の国と全然違い新鮮、礼儀正しく、観客の反応も最高、息子も日本語を学び始めた」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1370510942/

799 :ベストヒット名無しさん:2013/06/09(日) 19:18:44.37 ID:+bEKS95H.net
ホテル・カリフォルニアは本当にフェルダーが一人で全部曲作ったの?
駆け足の人生は、ウォルシュはイントロだけのようだけど。

800 :ベストヒット名無しさん:2013/06/09(日) 19:30:10.62 ID:p929fWAh.net
フェルダーはアレンジだけだろ。
詞と曲はヘンリーなわけで。

801 :ベストヒット名無しさん:2013/06/09(日) 19:58:02.35 ID:+bEKS95H.net
そうなの?
歌詞はともかく、フェルダーがイントロ、メロディ、ギターソロの大まかな部分を
全部ひとりで作ったと主張しているから、グレン・フライが悪者になっているようだけど。

802 :ベストヒット名無しさん:2013/06/10(月) 23:41:37.54 ID:u/tgJf7q.net
History of the eaglesのボーナスディスクのライブを見てるけど
メンバーみんなニコニコしながら楽しそうに演ってる
この頃はまだ仲が良かったのかな?

803 :ベストヒット名無しさん:2013/06/11(火) 00:40:32.03 ID:WUcRC/+p.net
ドラッグで笑ってんだろ

804 :ベストヒット名無しさん:2013/06/11(火) 13:27:53.74 ID:d9fSJTAr.net
なんかそろそろ最後の来日来そうな気がするね
いや、気がするってだけだけど

805 :ベストヒット名無しさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:EdsaNdfV.net
ベストヒットUSA
age

806 :ベストヒット名無しさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:j3uO5ctm.net
・・・たぶんな

807 :ベストヒット名無しさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:wQcQNvyO.net
バーニーは結局参加したんだな。
フィンガーズはまだ法廷闘争中なの?
http://ro69.jp/news/detail/84941

808 :ベストヒット名無しさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:5IxgXjC1.net
イーグルスの最高の1曲は?って問われればオレ的には「呪われた夜」っすね
「ホテルカリフォルニア」はアルバムトータルで最高傑作つー感じです

ラッキーオールドサン聞いてんだけど
和製「呪われた夜」だよなw ガンバレ藤田洋麻
ttp://www.youtube.com/watch?v=zxFUJpGNW0g&feature=relmfu

809 :ベストヒット名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:75HjygnW.net
誰か見てる人いるかな?

今晩のNHKラジオ深夜便、明朝0200から
イーグルスの特集をやるようだ。

810 :ベストヒット名無しさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:mPbDu6FS.net
>>808
俺も「呪われた夜」派。
「ホテルカリフォルニア」何度か聴いてると飽きるけど
「呪われた夜」は全然飽きないす。

811 :ベストヒット名無しさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:MUPvuZWT.net
呪われた夜
http://www.youtube.com/watch?v=zZh5D_G6xdE

812 :ベストヒット名無しさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:JBmV3FiX.net
♪One of these night!

813 :ベストヒット名無しさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:Fm+t6EpJ.net
ナイツだよ。
複数形

814 :ベストヒット名無しさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:xo7kY56U.net
【海外】米デトロイト市が破産法申請…負債規模180億ドル(約1兆8000億円)超 ★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1374235060/l50

815 :ベストヒット名無しさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID://RyBVlV.net
ようつべにアップされてたホテルカリフォルニアのライブが見れなくなってしまいました
どなたかおすすめのライブ映像ありませんか?

816 :ベストヒット名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:lCfz/1BN.net
今年は優勝決まりだな。

総レス数 980
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200