2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

90年代のバンドのスレってなんか立てづらいよね

1 :ベストヒット名無しさん:2011/04/27(水) 21:13:34.19 ID:+9tedjPx.net
スマパン、ニルバーナ、ブラー、オアシス、スウェードなどなど

2 :ベストヒット名無しさん:2011/04/27(水) 21:54:48.75 ID:2Jd+TE6I.net
んだ

    Backstreet Boys

3 :ベストヒット名無しさん:2011/04/28(木) 06:55:35.88 ID:fz5mYxqE.net
立てづらいも何も糞バンドしかいないからな

4 :ベストヒット名無しさん:2011/04/28(木) 16:31:14.13 ID:TZM8Q5ut.net
>>1
> スマパン、ニルバーナ、ブラー、オアシス、スウェードなどなど
パールジャムとかレディオヘッドとか・・。

90年代ってレベル低いからな〜。
結局、音楽雑誌が無理やり盛り上げただけで、一過性のもので、みんなすぐ飽きちゃった。

中古CD屋行っても90年代のバンドは山積み・・。

80年代は本当にレベル高かったよな〜。

5 :ベストヒット名無しさん:2011/04/28(木) 16:49:25.56 ID:hUS8krj4.net
1だけど別にそうは思わないし
そもそも70年と79年、80年と89年ではまったくシーンが違うし
そういったディケードでものを考えるのは視野を狭くするよ

6 :ベストヒット名無しさん:2011/04/28(木) 17:11:55.46 ID:E2YJvPJ6.net
90年代大好きだよ 
まあ思春期ど真ん中だったから思い入れが強いだけだが
ロック勢も普通に良かったけどクラブ系の隆盛が凄かったよね
テクノやHIPHOPとか フェスとかも沢山立ち上がった時期だし




7 :ベストヒット名無しさん:2011/05/08(日) 00:37:14.93 ID:/d/EB/s/.net
ロキノンが害悪撒き散らした時代w ミュージシャンには責任ないかも。

8 :ベストヒット名無しさん:2011/05/08(日) 16:43:08.26 ID:N622F6Yf.net
90年代のは今一番聞かないかも
アメリカとイギリスとの対比も面白かったね
日本は両サイド聞けたし
CDと外資系ショップが盛んだったなあ

9 :ベストヒット名無しさん:2011/05/19(木) 12:11:00.13 ID:Eh/TToCr.net
もうちょっと寝かさないと味が出ない

10 :ベストヒット名無しさん:2011/05/19(木) 22:28:19.11 ID:GzBDgMun.net
もう十分寝かしたろ20年近く経ってんだからな
ただ90年代って過去の焼き直しが、おもいっきり如実になった年代だからな〜
真に新しいものって少ない

11 :ベストヒット名無しさん:2011/05/22(日) 00:13:21.39 ID:iuxysL2I.net
リンキンパークだけよかった

12 :ベストヒット名無しさん:2011/05/25(水) 10:43:20.84 ID:5SMoWJLP.net
【音楽】90年初頭を駈けぬけたUKロックのカリスマJESUS JONES来日:運命の最終公演が決定!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1305899629/

13 :ベストヒット名無しさん:2011/05/26(木) 19:37:05.79 ID:6x+09aPO.net
グランジから訳分からなくなって、
ベストヒットUSAは終わるわ、
メロディー無視のラップが増えるわ、
貸しレコードは1年待ちに法規制されるわ、
ハモネプみたいのが幅きかせ始めるわ、
フレディーは逝くわ、
一番売れていたREMが一番分からんわ、

トリビュートものばかり買っていましたよ。

14 :ベストヒット名無しさん:2011/05/26(木) 20:39:41.39 ID:PZoIP/Hs.net
REMは80年代からやってたやん

15 :ベストヒット名無しさん:2011/05/26(木) 21:38:41.91 ID:joMwEYfR.net
U2がアクトンベイビーでわけわからん方向行きはじめたのも何かあの時代を象徴してる

16 :ベストヒット名無しさん:2011/05/27(金) 02:47:43.34 ID:KZdHSyW6.net
懐メロ洋楽板のスレって大体05年ぐらいに建ってるんだな
6年前と比べて懐メロの定義が変わったのでは?

17 :ベストヒット名無しさん:2011/05/27(金) 04:27:30.63 ID:bPkU3gpY.net
スエードやブラーは一時的に再結成してライブやったね
ファンは30代半ば前後が多いのかな
懐メロ的にはあと数年か

18 :ベストヒット名無しさん:2011/05/27(金) 17:18:57.84 ID:vONHrzhA.net
REMやU2がつまらない音になってしまった時代だな

19 :ベストヒット名無しさん:2011/05/28(土) 13:44:07.41 ID:6fZvZWXl.net
REMはイモい80年代より洗練されてカッコよくなった ハゲにして男前なったしあいつ
U2はつまんなくなった たしかに

20 :ベストヒット名無しさん:2011/05/28(土) 15:03:01.70 ID:p8WJu8+4.net
REMもドラム抜けるまでのメジャーになった後もよかったし、U2もアクトンベイビーとそのツアーまではよかった
共に90年代後半に一周した感じで、あまり興味がなくなった


21 :ベストヒット名無しさん:2011/05/28(土) 15:30:08.48 ID:6fZvZWXl.net
MTVは90年代が抜群に面白かったよな 
もう今は潰れていいよ

22 :ベストヒット名無しさん:2011/05/28(土) 19:42:53.10 ID:sJatJf+T.net
いや、REMは確実に90年代に入ってから駄目だな

23 :ベストヒット名無しさん:2011/05/28(土) 21:25:55.25 ID:H2cCLPMi.net
まあ人によるだろうけどアドヴェンチャー〜はいいアルバムだと思う

総レス数 65
20 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200