2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

HR/HM四天王(五大バンド)って決まってるの?

16 :ベストヒット名無しさん:2011/11/23(水) 14:45:50.09 ID:Q4D54oWM.net
>>15
貴方が言ってる
技術を持った人間、目を向けてる人間の音楽的素養が高いってのは
その通りだと思う
貴方はプログレを正統的な音楽とは認めてないようだけど

ピアソラは、踊る為の伴奏音楽だったタンゴに
ジャズや現代音楽の要素を取り入れて、鑑賞用の音楽を作り上げた為に
伝統的なタンゴファンからは否定されて、かなりバッシングされた人物で
タンゴの異端児の異名をとる人物です
それがアルゼンチンの国外や、タンゴを伝統的音楽だけでない捉え方をする人達によってだんだんと評価されて
ある時期にブームになり、そのブームに乗っかる人達がいたが
所詮は形を模倣するだけの音楽もあったという話

ディメオラはディメオラで、良い演奏もあれば
そうでないのもある

自分としては、ハードロックやメタル、プログレも
同様に、良いモノもあるし
ダメなモノもあると思ってます
それが確かなテクニックより出来上がってるのもあれば
ブルースなど、クラシックやジャズ程のテクニックが無くても
素晴らしい演奏のモノもあると思ってる
クラシックやジャズなど技術が最低限必要な音楽と
そうじゃなくてもいい、技術よりも他の部分が重要なジャンルもあると思うんだけどね

総レス数 67
31 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200