2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

よく聴いていた恥ずかしい洋楽アーチストを晒すスレ

1 :ベジタブル:2012/02/13(月) 13:26:15.75 ID:52yMwvLX.net
ティファニー
デビー・ギブソン
バングルズ

2 :ベストヒット名無しさん:2012/02/13(月) 14:33:18.11 ID:h984rh/X.net
ビートルズ

3 :ベストヒット名無しさん:2012/02/13(月) 14:35:11.58 ID:hDb1SI8H.net
レッドツェッペリン

4 :ベストヒット名無しさん:2012/02/13(月) 14:45:52.29 ID:gD7FqMAe.net
ミリ・ヴァニリ

5 :ベストヒット名無しさん:2012/02/13(月) 16:30:10.99 ID:BAJigb2t.net
ビーチボーイズ

6 :ベストヒット名無しさん:2012/02/13(月) 18:28:50.34 ID:2N0ceYqJ.net
ビートルズ

7 :ベストヒット名無しさん:2012/02/13(月) 20:35:08.82 ID:OkNszvtA.net
>>4
決定でしょ。

8 :ベストヒット名無しさん:2012/02/13(月) 21:35:37.61 ID:nyldcrHs.net
ビリージョエル

9 :1975年生まれ:2012/02/13(月) 22:14:53.78 ID:z1efDNBo.net
日本のオルタナティヴ・テクノ/ニュー・ウェーヴ・テクノ系ユニット
の老舗レーベルから国内盤CDで発売されていた80年代独テクノ・ユニット
ライバッハ ←w と デペッシュ・モード ←武道館にライヴ観に行っちゃったw
さらに、恥ずかしいのが・・
デッド・カン・ダンス と ソフト・セル ←モーホーみたいな2組テクノw
いずれも16歳の時に真剣に聴いていましたW ←アホとしか言いようがないっw

今は60's〜70'sのレア・グルーヴ中心で聴いております。伊独スペイン米仏など




10 :ベストヒット名無しさん:2012/02/13(月) 22:51:52.40 ID:jjGEPFSo.net
クイーン

11 :ベストヒット名無しさん:2012/02/13(月) 23:07:08.93 ID:hqu1FMyg.net
フランキー・ゴーズ・トゥ・ハリウッド と
ヴィレッジ・ピープル に決定だろ

12 :ベストヒット名無しさん:2012/02/13(月) 23:22:14.70 ID:AAs4WbQ7.net
60's〜70'sのレア・グルーヴなんてのを此処で自慢気に聴いているのは恥ずかしい

13 :ベストヒット名無しさん:2012/02/13(月) 23:22:37.35 ID:Wbghegvk.net
メヌードとジェッツ

14 :ベストヒット名無しさん:2012/02/14(火) 00:49:00.63 ID:w/mWmZh2.net
自分が好きなのとは裏腹に一般的な評価が低いのがいわゆる恥ずかしいわけだろ?
そういった意味ではカジャグーグーかな
たまに評価してくれてる人は居るけどさ

15 :ベストヒット名無しさん:2012/02/14(火) 01:05:09.55 ID:e3CcJnb5.net
ジョーン・ジェット

16 :ベストヒット名無しさん:2012/02/14(火) 04:19:45.87 ID:n/hgUc7X.net
60's〜70'sのレア・グルーヴ

17 :ベストヒット名無しさん:2012/02/14(火) 07:48:55.96 ID:M+xFx2gh.net
ビートルズに決まってる
今聴いても恥ずかしい中2レベル
聴いてるやつはキモくて頭のおかしい老害の変態ビーヲタだらけだしな
ビー板行ってみろよ、キチガイだらけだぞ
まさに精神異常者の見本市だから

18 :ベストヒット名無しさん:2012/02/14(火) 11:13:05.21 ID:VJMFyO6O.net
GIオレンジ

19 :ベストヒット名無しさん:2012/02/14(火) 15:48:57.45 ID:omkr3HWD.net
一周まわってかっこよくなるケースもある

20 :ベストヒット名無しさん:2012/02/14(火) 20:29:25.62 ID:w/mWmZh2.net
音楽に関してはそれはあり得ない
何らかのきっかけで一度糞だと思ったらその先ずっと糞だ

21 :ベストヒット名無しさん:2012/02/14(火) 21:13:06.51 ID:AUtf05Za.net
ミリ・ヴァニリ。
史上最狂の口パクユニット。

22 :ベストヒット名無しさん:2012/02/14(火) 22:25:01.20 ID:5Y0b25+a.net
greeen

これは居るだろ

23 :ベストヒット名無しさん:2012/02/14(火) 22:27:35.26 ID:1cc0Uq1k.net
ビーチボーイズ 


24 :ベストヒット名無しさん:2012/02/14(火) 22:37:19.88 ID:oYqXKmEF.net
デビー・ギブソンって、ケイティ・ペリーのPVで見たけどかなり老けたねー

25 :ベストヒット名無しさん:2012/02/14(火) 22:39:40.63 ID:qJ1YlbYu.net
>>20
>何らかのきっかけで一度糞だと思ったらその先ずっと糞だ
先の>>18のGIオレンジのようにCDにプレミアがつくと
糞CDでも妙に愛着が湧くもんだ

26 :ベストヒット名無しさん:2012/02/15(水) 00:22:54.11 ID:Svlm1DzV.net
>>25
音楽的価値に関することに決まってんだろ
商品価値が上がったからといって自分の中の音楽的価値は相変わらず糞なんじゃないか?
例えば、「よくこんな糞みたいな音楽にそんな値段をつけてくれるもんだw」みたいにさ

27 :ベストヒット名無しさん:2012/02/15(水) 00:23:21.50 ID:Oql8V9Z6.net
デビー・ギブソンは今でも全然聴ける。

28 :ベストヒット名無しさん:2012/02/15(水) 02:11:50.50 ID:ZLwvUkTW.net
アズテック・カメラ

29 :ベストヒット名無しさん:2012/02/15(水) 07:54:36.28 ID:qiScdBAh.net
ビートルズ聴いてたというのは自分の黒歴史、恥ずかしくて人に言えない
ipodにビートルズ入ってるのを友達に見つけられた時は死ぬかと思った

30 :ベストヒット名無しさん:2012/02/15(水) 08:03:00.80 ID:a7nU8Yit.net
スレタイに沿うならビートルズなんだろうけど、単に恥ずかしい洋楽アーチスト
っていうのなら、ジャーニー、エイジア、フォリナーあたりが鉄板かなあ。

31 :ベストヒット名無しさん:2012/02/15(水) 08:03:28.47 ID:WTUBtlO8.net
ビートルズが恥ずかしいという輩は、
何だったら恥ずかしくないのか書いてみ

32 :ベストヒット名無しさん:2012/02/15(水) 08:34:50.85 ID:0cAJqhJE.net
音楽の趣味嗜好なんてみんなそれぞれ変化していくもんだし
音楽的価値ってのはそれと同じこと

33 :ベストヒット名無しさん:2012/02/15(水) 11:29:34.97 ID:VKg/ZLrP.net
ジミヘンとビーチボーイズはかなり恥ずかしい。 
あとクラプトン。

34 :ベストヒット名無しさん:2012/02/15(水) 13:31:16.54 ID:Svlm1DzV.net
音楽的価値とは趣味嗜好と関係ないもんだよ
要するに音楽的価値とは芸術的価値のことを言ってるわけ
個人の趣味で芸術的価値の評価なんて出来るわけないでしょ

また、いくら多くの人間に好まれてる音楽だからといってその音楽的価値が高いとは言い切れない
何故なら音楽リスナーの質にもよるからである
音楽的素養が低い者がその大半を占めているとするならば人気に関係なく
音楽的価値は無いのである

例として挙げるならファンキーモンキーなんとかやグリーンとかいう連中などが最たるもんであろう
彼らのファンの多くは音楽というものをあまり深くは知らない

35 :ベストヒット名無しさん:2012/02/15(水) 13:38:08.82 ID:VKg/ZLrP.net
ジミヘンもビーチボーイズもクラプトンも音楽的価値が低いし聞いてるのが恥ずかしいな。
黒人の物まね以下のケツふり発情豚のプレスリーなんかもな。

36 :ベストヒット名無しさん:2012/02/15(水) 13:46:39.44 ID:0cAJqhJE.net
音楽的価値というものは、数学や物理学と違って、絶対的・客観的に一つの回答が出るものでなく文化的なものだから、
どの基準や価値を持ってそれを判定するかで何かもが違ってくるし、当然時代や社会、文化、その他様々な要因によって全く異なってくるものですよ

それどころか、今引き合いに出した現代物理学にしたって、「観測者が観測するというその行為自体が、結果に影響を与えてしまう」ということが明らかになってるし
つまり、科学者がまったく同じ計算をしても、あるときはAという答えが出て、次の時はBという答えが出てしまうということです
この世の物事で一定の物というものは全く存在しない
いわんや音楽においてや
公正・客観的な基準というものはこの世のどこにも存在しない

と言いつつ、自分も音楽に絶対的な優劣はある、と常日頃から思ってる者ですけどね
しかし、もちろんそれも、自分もしくは誰か、もしくは権威から借りた恣意的な物差しをもって、バイアスのかかった目で見た優劣、ということは分かっています

37 :ベストヒット名無しさん:2012/02/15(水) 13:50:08.92 ID:0cAJqhJE.net
もう一つ、さらに言うと
よく「フラットな視点で」とかいう寒気のするフレーズがあるけど、フラットな視点なんてどこにも存在しない
視点が存在する限り、それはそれを観る特異な定点がある

38 :ベストヒット名無しさん:2012/02/15(水) 16:52:00.33 ID:LtBa4E0W.net
ビートルズ、ゼップ、ストーンズ、ビーチボーイズあたりは鉄板をはるかに超える超合金だな
スレタイで挙げてるバングルスとかは、所詮一過性だし最悪シャレで済ませることもできるけど
ビートルズとかゼップになるともう慢性ヲタ症状丸出しで致命的にヤバイし、周囲からもドン引きされるし


39 :ベストヒット名無しさん:2012/02/15(水) 17:43:40.48 ID:Oql8V9Z6.net
スキャットマン

40 :ベストヒット名無しさん:2012/02/15(水) 18:08:41.16 ID:G4C7S7Cm.net
バナナマラ

41 :ベストヒット名無しさん:2012/02/15(水) 18:25:44.75 ID:VKg/ZLrP.net
クラプトンはブルース漢字練習手癖アリみたいで恥ずかしいな。 
クリームも。  
歌も恥ずかしいしわな息子ネタにしたあざとい糞歌(笑) 


42 :ベストヒット名無しさん:2012/02/15(水) 18:55:56.99 ID:XFkZPNcD.net
ジョンレノンとかも相当恥ずかしい。イマジンとかw
気持ち悪いし

43 :ベストヒット名無しさん:2012/02/15(水) 19:02:33.82 ID:k7ThTzhP.net
DA YO NE ーーー!

総レス数 998
175 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200