2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

よく聴いていた恥ずかしい洋楽アーチストを晒すスレ

1 :ベジタブル:2012/02/13(月) 13:26:15.75 ID:52yMwvLX.net
ティファニー
デビー・ギブソン
バングルズ

782 :ベストヒット名無しさん:2014/06/08(日) 11:50:25.85 ID:JRj2itqe.net
ストラングラーズ

783 :ベストヒット名無しさん:2014/06/08(日) 15:44:44.67 ID:EIfOlXW1g
>>781
自動車事故で首吹っ飛んだ女優だよ・・・

784 :ベストヒット名無しさん:2014/06/10(火) 14:50:03.75 ID:bwjw67Hw.net
モトリークルー 
一番聞いたGirlsx3はとても軽いノリのアルバムだったと思う。
ポイズン
これまた軽いノリ炸裂

785 :ベストヒット名無しさん:2014/06/10(火) 20:11:40.11 ID:lAolV0mz.net
ワム!

786 :ベストヒット名無しさん:2014/06/11(水) 18:43:20.11 ID:2a1i8rl9B
ビートルズすぎる
何故なら本気だから

787 :ベストヒット名無しさん:2014/06/12(木) 08:14:38.90 ID:gNsJyJ24n
本気度ランキング

1 Beatles
2Rolling Stones
3John Lennon
4Beach Boys
5Led Zeppelin
6Bob Dylan
7Nirvana
8Oasis
9Eminem
10linkin park

788 :ベストヒット名無しさん:2014/06/13(金) 22:03:15.18 ID:wxMBWQoq.net
オーケストラル・マヌーヴァーズ・イン・ザ・ダーク
OMD
しょーもない80年代のテクノ・ニューロマンティックス系

789 :ベストヒット名無しさん:2014/06/14(土) 11:12:19.22 ID:aWNbicLVJ
まあ過大評価云々はともかく恥ずかしいランキングではビートルズ一位だろうな

790 :ベストヒット名無しさん:2014/06/14(土) 20:27:18.91 ID:kD2z9Afu.net
ビートルズすぎる
なぜなら本気だから

791 :ベストヒット名無しさん:2014/06/14(土) 21:07:45.35 ID:S2kqKVt5.net
ゾンビーズ

792 :ベストヒット名無しさん:2014/06/15(日) 00:03:54.28 ID:7rUt5vWM.net
スターキャッスルとファストウェイ

793 :ベストヒット名無しさん:2014/06/15(日) 00:06:15.60 ID:7rUt5vWM.net
あとキングダムカム(アメリカのバンドの方)
デビカバが金髪になってからのホワイトスネイク

794 :ベストヒット名無しさん:2014/06/15(日) 09:50:23.46 ID:Rmk45aco.net
>>793
キングダムカムってツェッペっぽいって言われていたバンド?
俺は好きだったけどなあ。

795 :ベストヒット名無しさん:2014/06/15(日) 12:46:39.68 ID:U8UcTTqR.net
ドレッドツェッペリン

短期間だけど聞いてた

796 :ベストヒット名無しさん:2014/06/16(月) 05:04:59.63 ID:31BbDLXd.net
ジャパン

797 :ベストヒット名無しさん:2014/06/17(火) 13:32:30.07 ID:c9L5ATFK.net
>>1
バングルズは良いよ。

余り恥ずかしいのって無いよな。
全部想い出だし
今の洋楽は無個性で低脳で酷過ぎるし

798 :ベストヒット名無しさん:2014/06/18(水) 12:38:49.32 ID:UYH4F3EB.net
>>1
三人共良質のポップス&ロックだったよ。

799 :ベストヒット名無しさん:2014/06/22(日) 04:50:06.13 ID:asUAiA8d.net
恥ずかしいのは自虐教育と、権威主義のジジイと、そのジジイに教えてクレクレする後追いだろ

800 :ベストヒット名無しさん:2014/06/22(日) 15:40:32.98 ID:Sce06quj.net
>>784
軽いノリのどこが恥ずかしいのか良く分からない
お前はもう書き込み禁止な

801 :ベストヒット名無しさん:2014/06/22(日) 21:35:09.75 ID:MjNIb7h1.net
>>800
こんなの主観でいいだろうがあほ
いちいち他人の好みにケチつける貴様こそ一生ROMってろ

802 :ベストヒット名無しさん:2014/06/22(日) 23:11:28.76 ID:Sce06quj.net
>>801
ごめんなさい

803 :ベストヒット名無しさん:2014/06/23(月) 05:58:26.36 ID:mTMLuzhD.net
恥ずかしいけど聴いてる、ってのが
一つぐらいあった方がいい。

804 :ベストヒット名無しさん:2014/06/23(月) 12:47:01.29 ID:KLzvMFQz.net
ビートルズ
もう完全に聞いていない
持ってることさえ恥ずかしいので全部処分した
もちろん、昔ビートルズなんて聞いていたことは誰にも話すことができない

805 :ベストヒット名無しさん:2014/06/24(火) 19:39:53.62 ID:0NJ6W6s+.net
バックストリートボーイズ

806 :ベストヒット名無しさん:2014/06/25(水) 01:48:23.95 ID:bn27oVN2.net
処方箋

・ヤク、逮捕(DV、傷害、)、同性愛、改宗、変態だった、服のセンスが古い、一発屋で終わった、トンデモ発言、惨めな死に様
     ↓
よくあることなので何も問題なし

・産業音楽と言われた
     ↓
民謡聞いてろと言い返す

・〜のパクリだろと言われた
     ↓
代々継承する伝統芸能です

807 :ベストヒット名無しさん:2014/06/28(土) 01:11:45.50 ID:Pt+SebvD.net
深紫や鉛飛行船好きなので、、、

隠れて王様を聞いています

808 :ベストヒット名無しさん:2014/06/30(月) 01:57:31.23 ID:CqnEQNXJ.net
YAHOO翻訳ロックというのがあっても良かったね

809 :ベストヒット名無しさん:2014/06/30(月) 20:46:53.91 ID:vy+QpGU6.net
松山千春

810 :ベストヒット名無しさん:2014/07/05(土) 07:29:10.08 ID:qeO0pr6Q.net
日本のはたくさんあるけど洋楽はないかも
ベイシティローラーズやアラベスクもラジオで流れると赤面どころか妙にノッてしまう
赤面するのは圧倒的に日本のだなあ

811 :ベストヒット名無しさん:2014/07/05(土) 07:37:56.26 ID:qeO0pr6Q.net
そもそもビートルズやレノンやウイングスやAORやピストルズってそれほど聞いてない
あー、でもマッドネスはちょっと恥ずかしいかもしれない

812 :ベストヒット名無しさん:2014/07/06(日) 07:49:24.48 ID:YRqTZWwz.net
>>810
俺もアラベスク、ボニーM、ジンギスカンなんか流れたらノッてしまうな
やっぱり日本語のラップが一番肌に合わなくてムズ痒くなってしまう
特に歌詞が道徳の本みたいな説教臭いやつ

813 :ベストヒット名無しさん:2014/07/06(日) 07:49:42.10 ID:49U8iwD4.net
エルヴィス・プレスリー。
人生で最大の汚点。

814 :ベストヒット名無しさん:2014/07/06(日) 16:16:30.28 ID:nApvDEM1.net
G.I.オレンジ

815 :ベストヒット名無しさん:2014/07/14(月) 16:09:02.23 ID:05CWRSdM.net
ジンギスカンは最高

816 :ベストヒット名無しさん:2014/07/15(火) 17:13:18.18 ID:VVasgxH8.net
近所のスーパーのお肉コーナーで
ジンギスカンが流れる。

817 :ベストヒット名無しさん:2014/07/16(水) 21:02:20.72 ID:MQUfNLGO.net
スーパーで流れる販促ソングのキャッチーさは異常

818 :ベストヒット名無しさん:2014/07/18(金) 17:56:36.55 ID:PEr2t/i4.net
styx
さっきreturn to the paradiseをこっそり観てたら学校から帰ってきた娘が
デニスのアップで吹き出したから見るの辞めた

819 :ベストヒット名無しさん:2014/08/14(木) 22:58:40.13 ID:kwHVs/t/.net
スージークワトロ。
ヘッドホンジャックの無い電蓄で聞いてた。
隣の人ゴメン。

820 :ベストヒット名無しさん:2014/08/16(土) 08:05:33.91 ID:sljoMyz1.net
エア・サプライ
金出して聴くようなもんじゃねえよな、情けねえ

821 :ベストヒット名無しさん:2014/08/16(土) 08:37:13.90 ID:Ba9lf8vF.net
ただの悪口スレw

822 :ベストヒット名無しさん:2014/08/17(日) 23:13:07.51 ID:GA9Xpa8J.net
>>753ソレダ!!ポーラアブドゥル!!

あの太腿太いオバチャンの名前何だっけな〜!?
ってひと月ぐらい思い出せなかったわw
もうここの住人ってボケる年頃だなw

脚の太い女が好みなんでよくオカズにしてたぜw
あのがに股でパコパコやる振り付けもたまらんかったね。
あの太腿で首挟まれたいわw

スンマソン興奮シスギマシタ!!

823 :ベストヒット名無しさん:2014/08/17(日) 23:20:24.73 ID:/RZOFDnd.net
>>818
うかつにもワラタw

824 :ベストヒット名無しさん:2014/09/18(木) 08:55:42.62 ID:EJJ3jjZQ.net
ジャマラディーン・タクマ

825 :ベストヒット名無しさん:2014/09/19(金) 14:43:51.52 ID:CSK3eO7gG
Kissの「シャンディー」って曲がエライ好きだった。
今も好き。you tubeでも今でも見れてたまに聞く。大好き。
でもKiss好きって恥ずかしいわ

826 :ベストヒット名無しさん:2014/09/24(水) 03:39:17.09 ID:NAABBL/K.net
ニルバーナ

827 :ベストヒット名無しさん:2014/09/24(水) 09:15:33.58 ID:rAedZjbT.net
ビートルズ

828 :ベストヒット名無しさん:2014/09/24(水) 12:15:12.31 ID:+NBLjztw.net
フランキーゴーズトゥハリウッド

829 :ベストヒット名無しさん:2014/09/24(水) 12:17:57.25 ID:NAABBL/K.net
マイルスデイビス

830 :ベストヒット名無しさん:2014/09/24(水) 14:30:03.44 ID:TDQqEB8v.net
ユーツー

831 :ベストヒット名無しさん:2014/09/24(水) 14:32:39.20 ID:99Xu3YLA.net
ビートルズ

832 :ベストヒット名無しさん:2014/09/24(水) 16:41:16.53 ID:NAABBL/K.net
マライヤキャリー

833 :ベストヒット名無しさん:2014/09/24(水) 18:07:53.18 ID:svccM63H.net
アーティストじゃなくて悪いんだけど、ユーロビート全般。
それまでガンズが好きだったのに、大学に入ってディスコ行くようになったら
That's Eurobeatとか借りてきて、録音して聴いてばかりいた。

パラパラが流行ってた時代。
アルファヴィレとかいうアーティストがよくかかってたかな。

834 :ベストヒット名無しさん:2014/09/24(水) 18:52:04.64 ID:ERMeszBL.net
ビートルズ

835 :ベストヒット名無しさん:2014/09/24(水) 20:39:54.60 ID:SodEff4n.net
>>833
おいアルファヴィルは除外してくれよ
あれをユーロディスコに押し込まれるのは不本意の極みだファンとして

836 :ベストヒット名無しさん:2014/09/25(木) 13:53:59.06 ID:zHlF+4eV.net
スタッフ

837 :ベストヒット名無しさん:2014/09/25(木) 17:35:45.07 ID:1/iyA6LR.net
テクノ系は全般的にキツいな
特に80年代後半から90年代初めにかけてあたりのやつ

838 :ベストヒット名無しさん:2014/09/25(木) 17:52:41.13 ID:H7TLjlxd.net
ビートルズ

839 :ベストヒット名無しさん:2014/09/25(木) 18:25:12.78 ID:zHlF+4eV.net
ジャクソン4

840 :ベストヒット名無しさん:2014/09/25(木) 18:34:46.74 ID:zHlF+4eV.net
サルタンズ

841 :ベストヒット名無しさん:2014/09/25(木) 19:08:00.51 ID:H7TLjlxd.net
ビートルズだなあ
ロシア民謡みたいなイエスタデイとか
ムード歌謡みたいなサムシングとか
くっさ

842 :ベストヒット名無しさん:2014/09/25(木) 19:10:34.27 ID:zHlF+4eV.net
ジャニスジョプリン

843 :ベストヒット名無しさん:2014/09/25(木) 21:33:59.10 ID:n5lh486U.net
プレスリー

844 :ベストヒット名無しさん:2014/09/26(金) 16:07:47.70 ID:58S9zDTw.net
ニールセダカ

845 :ベストヒット名無しさん:2014/09/26(金) 17:06:50.47 ID:Ldg6bXts.net
UB40

846 :ベストヒット名無しさん:2014/09/26(金) 17:26:00.41 ID:Qy5i0Sva.net
beatles

847 :ベストヒット名無しさん:2014/09/26(金) 21:07:45.73 ID:F2sS+/o5.net
U2

848 :ベストヒット名無しさん:2014/09/27(土) 09:48:44.02 ID:wHN2B4s5.net
ビートルズ

849 :ベストヒット名無しさん:2014/09/27(土) 12:43:38.51 ID:LlbfR8vvv
ビートルズ
特に90年代にアンソロジーがでたときはテレビでいっぱい特番してたから見ざるを得なかった
あの時ちょうど10代で免疫もなかったから割と聞いていたな
and your bird can singとかきくと当時を思い出しますよ
さむいです

850 :ベストヒット名無しさん:2014/09/27(土) 12:45:45.22 ID:LlbfR8vvv
そんなビートルズも今となっては過大評価タイトル防衛記録王となってしまい、逆の意味でネタになるので開き直って周囲にアピールできます

851 :ベストヒット名無しさん:2014/09/28(日) 15:10:52.85 ID:PneHVffe.net
リトルリチャード

852 :ベストヒット名無しさん:2014/09/28(日) 15:17:08.15 ID:ay1eMDFs.net
ビートルズ

853 :ベストヒット名無しさん:2014/09/28(日) 19:09:37.40 ID:A8gjJprQ.net
淋菌パーク

854 :ベストヒット名無しさん:2014/09/28(日) 20:41:58.03 ID:zOrvZzNR.net
ポップ・ウィル・イート・イットセルフ

855 ::2014/09/30(火) 08:03:44.25 ID:1lBp7vIpu
ビートルズはきもくはないよ
ダサい、過大評価タイトル防衛記録保持者というだけでそれ以上でもそれ以下でもない
その程度の存在をタイトル防衛記録保持者として割り切ってきくと勉強になるというだけ

856 :ベストヒット名無しさん:2014/09/30(火) 08:42:56.22 ID:b4WbE8da.net
80年代のイギリス(?)のポップグループで男女4人組でキャンディポップに近い
ようなダサダサの音楽だったけどなぜか好きだった。グループ名も曲名も
ど忘れ。サビがなんとかなんとかマーイラブッ!っていうやつ。

857 ::2014/09/30(火) 09:08:19.42 ID:/7XtS9hUk
そして割り切って聞くに当たってはこんなに社会勉強になる材料はない
貧困や飢餓は悪であるというが、娯楽が極端にないことも貧困同様の悪なのだ
極端に娯楽のない時代に娯楽への需要を刺激し扇動する
一種の大衆扇動主義者となりうるわけである
ビートルズはナチズム同様の、集団心理、高揚により引き起こされる狂気を学ぶ上でうってつけの材料だ

858 :ベストヒット名無しさん:2014/09/30(火) 09:24:15.72 ID:p4uPAHJv.net
バックスフィズとか

859 :ベストヒット名無しさん:2014/09/30(火) 15:34:40.63 ID:b4WbE8da.net
>>858
うわ凄い!w それでした!
Mind Upだったか。今動画見たけど記憶以上にダサかった・・・orz

860 :ベストヒット名無しさん:2014/09/30(火) 18:14:09.16 ID:p4uPAHJv.net
バックスフィズはキング・クリムゾンの作詞家ピート・シンフィールドが作詞してるんやで

861 :ベストヒット名無しさん:2014/10/01(水) 15:14:05.06 ID:zAKpewMe.net
やっぱ圧倒的にビートルズって多いんだね。
そういえば洋楽好きの仲間数人からビートルズの話題なんか出たことない。
みんな恥ずかしくて口に出さないのか?

862 :ベストヒット名無しさん:2014/10/01(水) 16:02:07.14 ID:UUs5X7C/.net
ビートルズは人に言えないだろ、恥ずかしすぎるしシャレにならないし
老害認定されるし、ヲタ呼ばわりされるし、お花畑だし、池沼だし

863 :ベストヒット名無しさん:2014/10/01(水) 19:21:43.28 ID:rlhwMx6f.net
リンゴスター

864 :ベストヒット名無しさん:2014/10/04(土) 13:46:52.60 ID:Qx6+TZXw.net
ゆーとぴあ かな

ゴムの芸は当時は感動した

865 :ベストヒット名無しさん:2014/10/04(土) 20:36:39.78 ID:CApV3bK4.net
恥ずかしい洋楽って、プログレとかヘヴィメタルかなあ?
昔ロックを聞いてる奴らでも知らない人多かったからなあ。

866 :ベストヒット名無しさん:2014/10/04(土) 20:46:55.42 ID:CApV3bK4.net
まあ、ロック自体が不良の音楽だったから
ロックは恥ずかしいと言えるのかな?

867 :ベストヒット名無しさん:2014/10/05(日) 21:11:36.58 ID:5BAu2LMr.net
リバティーンズ

しにたい

868 :ベストヒット名無しさん:2014/10/06(月) 10:52:44.33 ID:D/P9uf3/.net
>>866
むしろ若い頃ロックを聴いてなかったって言うと
このひと大丈夫?ってことになるんじゃね?

869 :ベストヒット名無しさん:2014/10/06(月) 11:00:30.85 ID:IveY8of3.net
何で?

870 :ベストヒット名無しさん:2014/10/06(月) 19:00:19.73 ID:0v3rijWR.net
>>869
他にろくなポップスがなかったからだろ

871 :ベストヒット名無しさん:2014/10/06(月) 19:40:34.89 ID:dWRRzF3g.net
そうなんだよね。
あの頃邦楽があまりにもダサすぎた。
テクニックも楽曲も。

いまの邦楽は洗練されてるからね。

872 :ベストヒット名無しさん:2014/10/06(月) 19:58:45.18 ID:vQMef5v8.net
細川たかし

873 :ベストヒット名無しさん:2014/10/06(月) 21:01:01.32 ID:O0r0dhP4.net
>>871
NHKで邦楽って言うと日本の古典芸能のこと、これマメ知識ね。

874 :ベストヒット名無しさん:2014/10/06(月) 22:20:45.47 ID:tt1yQK2q.net
でも邦楽は今より昔の方がメロディーの良い曲が多かったと思う。
最近のは印象に残る曲が少ない。洋楽にも言えることだけど・・・

875 :ベストヒット名無しさん:2014/10/07(火) 12:19:24.01 ID:A3f/7daE.net
>>873
通常は「純邦楽」で区別されてないか

876 :ベストヒット名無しさん:2014/10/07(火) 17:51:13.04 ID:5ocnfI1h.net
>>874
あの頃は筒美京平一色だったな
ちょっと洗練されてて洋楽っぽい曲ってえと
だいたい筒美の曲だった。

877 :ベストヒット名無しさん:2014/10/08(水) 13:02:41.66 ID:0wt/5K085
「Impulsive」のPV チャイナ・フィリップスでオナニー。

878 :ベストヒット名無しさん:2014/10/08(水) 19:11:41.12 ID:mo7aI2Qr.net
ビートルズ

879 :ベストヒット名無しさん:2014/10/10(金) 07:41:22.58 ID:ldlqqm3z.net
>874
アニヲタじゃないけどエヴァとか管野ようことかアンインストールとかは
いい音楽だと思ったよ。今は人材がそっちに行ってるのかも。
今の歌謡界はロックもどきのヴィジュアル系とヲタアイドルの2つしかないね。

880 :ベストヒット名無しさん:2014/10/11(土) 09:46:38.25 ID:q2eRNLeX.net
ギター侍、花輪、ハードゲイ、かな

881 :ベストヒット名無しさん:2014/10/11(土) 15:09:17.56 ID:1jGvdFGJ.net
マイケルジャクソン
ボンジョビ
プリンス

総レス数 998
175 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200