2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

あなたが選ぶ80年代名曲ベスト10

1 :ベストヒット名無しさん:2012/03/07(水) 18:47:39.90 ID:6wsjZZgK.net
簡単な理由も添えてお願いします

334 :ベストヒット名無しさん:2012/12/08(土) 16:58:48.70 ID:e8I8GnL8.net
頭おかしいやつがいるな

335 :ベストヒット名無しさん:2012/12/08(土) 17:03:19.85 ID:2XqR3AkB.net
三半規管が耄碌してるカスどもwwwwwwww

336 :ベストヒット名無しさん:2012/12/08(土) 23:34:35.05 ID:W203nlQB.net
フィル・コリンズ(feat.エディ‥マネー)

テイク‥ミー・ホーム(トゥナイト)

337 :ベストヒット名無しさん:2012/12/09(日) 04:10:10.96 ID:8QC8xGEf.net
エレクトリック・ライト・ポリス

ザナドゥドゥドゥデダダダ

338 :ベストヒット名無しさん:2012/12/09(日) 11:35:08.96 ID:sI0gh7RS.net
フィルコリンズならイージーラバーだろ

339 :ベストヒット名無しさん:2012/12/09(日) 12:36:00.25 ID:loPtsfXG.net
何言ってんだこいつら(AA略)

340 :ベストヒット名無しさん:2012/12/09(日) 16:14:55.97 ID:LdPpTTn/.net
ポリンス「見つめてほしい」
リックスプリングスティーン「ダンシングインザUSA」

341 :ベストヒット名無しさん:2012/12/09(日) 22:12:51.61 ID:be59FWXA.net
>>340
楽しいか

342 :ベストヒット名無しさん:2012/12/09(日) 22:37:41.50 ID:TtG1e5G8.net
Total Eclipse Of The Heart - Bonnie Tyler
かなりいい曲だと思う

343 :ベストヒット名無しさん:2012/12/10(月) 01:08:55.81 ID:jh47JOBM.net
>>189

1.EternalFlame/バングルス
4.HeavenIsAPlaceOnEarth/ベリンダカーライル
7.LostInYourEyes/デビーギブソン
9.ToySoldier/マルティカ

一緒。順番は違うけど。

344 :ベストヒット名無しさん:2012/12/10(月) 07:57:05.62 ID:NrMxWnEL.net
>>342
曲とボニー・タイラーの顔がくどくて苦手
アレンジ替えたエア・サプライの同時期に2位になった曲の方がいい。

345 :ベストヒット名無しさん:2012/12/10(月) 11:29:58.89 ID:S7/LEEYB.net
デビーギブソンのヌード
http://up.xhamster.com/000/017/824/439_1000.jpg
http://up.xhamster.com/000/017/801/448_1000.jpg
http://up.xhamster.com/000/017/801/682_1000.jpg

346 :ベストヒット名無しさん:2012/12/10(月) 13:12:12.22 ID:2wwGPqev.net
ライオネル・ジャクソン・ヤンコビック/今夜もオールナイトロング

347 :ベストヒット名無しさん:2012/12/10(月) 13:14:46.35 ID:2ScnQHeM.net
ライオネル飛鳥

348 :ベストヒット名無しさん:2012/12/10(月) 13:53:13.74 ID:WcEBAUab.net
>>346
【脊髄反応】って真性なんだな、おまけに小心者
普通にレスすれば叩く奴なんていないのになまじ自分が煽りまくったからこうなるわけか
よほど怖いんだろうな、かわいそうな奴だ

349 :ベストヒット名無しさん:2012/12/10(月) 13:56:09.21 ID:Wh4eWS0W.net
おいおい、ライオネル・ジャクソン・ヤンコビックに向かって何を…

350 :ベストヒット名無しさん:2012/12/10(月) 16:31:57.18 ID:FiMlGkhS.net
下痢つまんねぞじじいドモwwwwwwwww

351 :ベストヒット名無しさん:2012/12/10(月) 19:54:30.67 ID:Jw2j5gHv.net
シスコはロックシティ

352 :ベストヒット名無しさん:2012/12/10(月) 22:10:17.35 ID:2ScnQHeM.net
下ー痢ームーア

353 :ベストヒット名無しさん:2012/12/10(月) 23:02:11.74 ID:/AWIkqck.net
久しぶりに覗いたら面白くなってるw

354 :ベストヒット名無しさん:2012/12/11(火) 03:26:07.28 ID:FUNucWug.net
バ(ン)グルス

ラジオスターの散歩道

355 :ベストヒット名無しさん:2012/12/11(火) 06:29:37.15 ID:/ORCiV7k.net
マイケル・アル・リッチー/ 今夜もオールナイトスリラー

356 :ベストヒット名無しさん:2012/12/11(火) 06:46:26.57 ID:sb+rWtQ9.net
山本ジョージ・マイケル ラストクリスマスみちのくひとり旅

357 :ベストヒット名無しさん:2012/12/11(火) 09:07:30.91 ID:U3fqnCEo.net
ジョニー・ヘイツ・セル

汚れたドリームス

358 :ベストヒット名無しさん:2012/12/11(火) 16:37:10.35 ID:jjcXHLeX.net
レス200にしてネタスレと化したか

359 :ベストヒット名無しさん:2012/12/11(火) 17:07:43.45 ID:nnlvSINk.net
目糞鼻糞OXO

360 :ベストヒット名無しさん:2012/12/11(火) 23:24:05.60 ID:NDL5c0bI.net
>>345
パッツィ・ケンジットのヌードのほうがお勧め

361 :ベストヒット名無しさん:2012/12/12(水) 00:19:38.84 ID:yTr5p7LE.net
ABC|クラブ/ルック・オブ・気まぐれ

362 :ベストヒット名無しさん:2012/12/12(水) 01:37:52.37 ID:741dhCW9.net
グロリア・エステファンのマンコを「バッド・ボーイ」のリズムでクチュクチュしたい

363 :ベストヒット名無しさん:2012/12/12(水) 14:50:34.81 ID:SLpcbxAe.net
ヴィクセンをドッケンしたい

364 :ベストヒット名無しさん:2012/12/12(水) 20:49:50.88 ID:Zr0Tl3Vt.net
ここも基地害しか居なくなったな

365 :ベストヒット名無しさん:2012/12/12(水) 21:46:31.62 ID:ghbeJVDd.net
【脊髄反応】がID変えて独りで暴れまわってるだけじゃん

366 :ベストヒット名無しさん:2012/12/13(木) 00:30:09.03 ID:FteHS+Z/.net
アホくっさ〜

367 :ベストヒット名無しさん:2012/12/13(木) 01:53:32.35 ID:lFUvC9KX.net
下痢くっさ〜

368 :ベストヒット名無しさん:2012/12/13(木) 04:05:12.04 ID:FXj6Igum.net
フランク・DMC

ウォーク・マイ・ウェイ

369 :ベストヒット名無しさん:2012/12/13(木) 07:19:41.12 ID:S7w678Y0.net
ライオネル・リッチー・ブラックモア
 
オールナイト・ロング

370 :314:2012/12/13(木) 09:14:19.35 ID:MiD3BO8A.net
続き
 アンドリューゴールド/Lonely boy
 J・クーガー/青春のきずあと
 ポールキャラック/Dont shed a tear
V・ヘイレン/ドリームス
 リトルリバーバンド/追憶 ついでに
 B・ストライザンドの追憶も
 

371 :ベストヒット名無しさん:2012/12/13(木) 09:25:53.95 ID:YO9E2vPt.net
AKBクローバーー娘。

ワイルドだろ〜

372 :ベストヒット名無しさん:2012/12/13(木) 19:01:58.18 ID:+M+uVZBN.net
横井英樹とアース・ウィンド&ファイアーホテル

373 :ベストヒット名無しさん:2012/12/14(金) 03:04:50.31 ID:VU/7KsU9.net
フュージョンの人達の間でレベルの差がかなりあるなw

374 :ベストヒット名無しさん:2012/12/14(金) 06:32:19.26 ID:RyVTfIOo.net
ももいろグローバーワシントンーZ

クリスタルな変人たち

375 :ベストヒット名無しさん:2012/12/14(金) 19:02:48.95 ID:o/etU8ng.net
ももいろグローバーワシントン・レイパーカーJr.ZZトップ

I Still クリスタルな変人たち ギミ・オールユアラビン愛してる。

376 :ベストヒット名無しさん:2012/12/14(金) 19:38:58.41 ID:y64Yc1q3.net
デュラン・バレエ/早い話がリオ

377 :ベストヒット名無しさん:2012/12/15(土) 04:42:55.68 ID:9JNkE5ku.net
スパンダー用高

チュルー

378 :ベストヒット名無しさん:2012/12/15(土) 11:59:17.74 ID:co6MPfKY.net
鯖ジャニ/ドント・ストップ・ザ・タイガー

379 :ベストヒット名無しさん:2012/12/16(日) 00:16:39.56 ID:PJuFAzGw.net
ヨーロッパ・スティックス/ミスター・ロボット・ダウン

380 :ベストヒット名無しさん:2012/12/19(水) 23:40:59.37 ID:uVzIb0uV.net
にゃぱちっとたかた

381 :ベストヒット名無しさん:2012/12/21(金) 16:23:11.96 ID:Ua+Axyk+.net
春巻先生

382 :ベストヒット名無しさん:2012/12/21(金) 23:43:15.16 ID:q6l0cORH.net
REOスピードワゴン/涙のリクエスト
マイケルジャクソン/今夜はマイコー!

383 :ベストヒット名無しさん:2012/12/23(日) 10:07:48.86 ID:gs5foihf.net
銀座ワシントン靴店社長の顔

384 :ベストヒット名無しさん:2012/12/23(日) 14:27:03.64 ID:/6TI9LEa.net
ありがちすぎるがtake on me、The Reflexはやっぱり名曲だと思う

385 :ベストヒット名無しさん:2012/12/23(日) 15:22:07.91 ID:fgp7XhYh.net
アホの子の感想おっつ

386 :ベストヒット名無しさん:2012/12/23(日) 23:39:05.24 ID:xFW2lrpL.net
「トムとジェリーは仲良くケンカしな、なんて強制はしませんが
仲良くケンカすべきだと思います」

シーラE

387 :ベストヒット名無しさん:2012/12/26(水) 12:22:48.93 ID:qRJ2F2pZ.net
まあデュランデュランとジャーニーあたりで洋楽にハマった奴は多かったな

388 :ベストヒット名無しさん:2012/12/26(水) 21:31:27.47 ID:Vx1Jc6Kz.net
ラモーンズの思い出のロックンロール・ラジオ

389 :ベストヒット名無しさん:2012/12/27(木) 08:02:05.14 ID:DZ2dh98Y.net
So Many People / Hubert Kah
Heaven / Until December
The Politics Of Dancing / Re-Flex

見落とされがちな名曲

390 :ベストヒット名無しさん:2012/12/27(木) 23:23:52.77 ID:dKpqrDGP.net
ゴミみたいな曲はじめから見てねえよチンカス

391 :ベストヒット名無しさん:2012/12/28(金) 07:20:09.92 ID:ANF/inXi.net
>>390
お前は初めから何も知らないだろ、黙ってろよゴミ

392 :ベストヒット名無しさん:2012/12/30(日) 17:15:32.45 ID:EXIdmCOV.net
「マイ・シャローナ」

393 :ベストヒット名無しさん:2012/12/30(日) 18:35:57.26 ID:NfaY58ad.net
やはり、オリビア・ニュートン・ジョンの「フィジカル」が印象的だったね。

394 :ベストヒット名無しさん:2012/12/30(日) 19:03:04.03 ID:QtJiZmix.net
言えてる

395 :ベストヒット名無しさん:2012/12/30(日) 20:44:11.50 ID:Azn6gmMH.net
>>392
スレタイよく見ろ

396 :ベストヒット名無しさん:2012/12/30(日) 21:05:16.20 ID:34SzJq44.net
すみれセプテンバーラブ

397 :ベストヒット名無しさん:2012/12/30(日) 22:41:57.46 ID:cqCjMyOx.net
Rock With You / Michael Jackson
80年代と言えばこの人、その1

Borderline / Madonnna
80年代と言えばこの人、その2

Private Eyes / Daryl Hall & John Oates
80年代と言えばこの人、その3

I Wanna Be Your Lover / Prince
80年代と言えばこの人、その4

Physical / Olivia Newton-John
ダウンアンダー系から1曲、80年代最大のヒット

Don't You Want Me / Human League
british invasion系から1曲

Owner Of A Lonely Heart / Yes
(元)progressive rock系アーティストから1曲

Jump / Van Halen
hard rock系アーティストから1曲。

Rise / Herb Alpert
instrumental系から1曲

Ride Like The Wind / Christopher Cross
adult contemporary系から1曲

398 :ベストヒット名無しさん:2012/12/30(日) 23:55:04.78 ID:MlDJCw/p.net
ダイヤトーン・ポップスベストテン

399 :ベストヒット名無しさん:2013/01/01(火) 00:21:49.49 ID:mY9VtovP.net
お前ら、今tvkで楽しい番組やってるぞ。

400 :omikuji dama:2013/01/01(火) 05:04:48.00 ID:w8kbbP5e.net
懐かしいやつかい

401 :ベストヒット名無しさん:2013/01/01(火) 11:51:49.69 ID:JlqkTDe5.net
ボーン・イン・ザ・USA

402 :ベストヒット名無しさん:2013/01/02(水) 09:46:57.29 ID:gFKVWbK7.net
>>399
なんか、80年代に偏った選曲だったね。

403 :ベストヒット名無しさん:2013/01/02(水) 11:22:25.69 ID:he7Pshaw.net
【主要な】90年代ロックバンド格付け【決定版】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mesaloon/1357084137/l50
【主要な】ハードロックバンド格付け【決定版】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1357084259/l50
【主要な】ラッパー格付け【決定版】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hiphop/1357084403/l50

404 :ベストヒット名無しさん:2013/01/07(月) 06:15:24.89 ID:jVNvEYW5.net
>>399
録画してさっきみた
Dancing in the street は懐かしいと思ったが、他はクソ
消去した

405 :ベストヒット名無しさん:2013/01/08(火) 10:38:07.51 ID:AUTv3ncY.net
涙のラストレター
バリー・マニロウ

406 :ベストヒット名無しさん:2013/01/09(水) 16:40:10.60 ID:PBxNBvsD.net
>>405
あの頃はジム・スタインマンの曲に人気があって、ボニー・タイラーやエア・サプライもやってたね。

407 :ベストヒット名無しさん:2013/02/11(月) 04:15:19.49 ID:H2OVFORm.net
ユーロに嵌ったこの1曲

Lime - Unexpected Lovers
ttp://www.youtube.com/watch?v=E1j4B7DOR6Q

408 :ベストヒット名無しさん:2013/02/11(月) 11:54:20.29 ID:FW5D9MEp.net
EveryBreathYouTake(ThePolice)だろ

409 :ベストヒット名無しさん:2013/02/11(月) 15:25:09.86 ID:AAurKbT/.net
だろ、とか知るかよw

410 :ベストヒット名無しさん:2013/02/15(金) 01:40:58.16 ID:w7ghNWun.net
リチャード・サンダーソンのファンタジーやユアアイズは好きだったな。

411 :ベストヒット名無しさん:2013/02/15(金) 08:00:07.28 ID:BVMQ+Gom.net
音楽的にはフィルコリンズのイージーラバーだな
なかなか緻密なメロディー構成だと思う

412 :ベストヒット名無しさん:2013/02/15(金) 10:40:49.70 ID:Xf0ojOnX.net
>>411
一応フィリップ•ベイリーの曲なんだが

413 :ベストヒット名無しさん:2013/02/15(金) 17:58:37.07 ID:mu6yO0qO.net
カヴァーかあ、確かに年代区切りの枠組みの中では扱いに困るかも知れない
けどさ
ラン・DMCのウォーク・ディス・ウェイとかバナナラマのヴィーナスとか
あとジャガー&ボウイのダンシング・イン・ザ・ストリーツとか
こう、明らかに時代を彩ったヒットナンバーってのもあるわけで
俺的にはカヴァーも有りだと思うな

414 :ベストヒット名無しさん:2013/02/15(金) 22:18:56.34 ID:BVMQ+Gom.net
>>412
マジか?
初めて知ったよw
フィリップベイリーはゲスト参加だと思ってた


他に緻密なメロディー構成をいうならウェザーガールスのハレルヤハリケーンかな

415 :ベストヒット名無しさん:2013/02/16(土) 18:11:10.27 ID:7Glss5rf.net
http://livedoor.blogimg.jp/tad_hoshiya/imgs/a/c/acc6584a.jpg

416 :ベストヒット名無しさん:2013/02/16(土) 20:13:00.55 ID:u5NMruJJ.net
PrinceのWhenDovesCryに決定しました

417 :ベストヒット名無しさん:2013/02/17(日) 00:30:04.72 ID:MaYdn97y.net
Michael Jackson のWe Are The World
公式に出たUSAなんちゃら版より出来が断然いい。
マイケルのソロとして出してほしかった。
なんつーか80年代はマイケルの独壇場だったな。

418 :ベストヒット名無しさん:2013/02/21(木) 14:00:09.67 ID:0ULp02Dj.net
【音楽】米クラシック・ロック系サイトが「J・ガイルズ・バンドのベスト・ソング TOP10」を発表!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1361420954/

419 :ベストヒット名無しさん:2013/02/27(水) 07:10:14.93 ID:XKFUorQe.net
久々にダン・フォーゲルバーグの「再会」聴いた・・・泣けた

420 :ベストヒット名無しさん:2013/02/27(水) 13:57:49.94 ID:7CCFTu1m.net
デラセダカ 千年女王のテーマ

421 :ベストヒット名無しさん:2013/02/28(木) 06:50:08.37 ID:1q8atUaE.net
エアサプライのロストインラブ

422 :ベストヒット名無しさん:2013/02/28(木) 22:14:02.40 ID:rbOFi2FR.net
英誌が選ぶ80年代の名曲ランキング
ベスト・ソングはNew Order「Blue Monday」

1. Blue Monday / New Order (1983)

2. Love Will Tear Us Apart / Joy Division (1980)

3. How Soon Is Now / The Smiths (1984)

4. Once In A Lifetime / Talking Heads (1980)

5. Ghost Town / The Specials (1981)

6. When Doves Cry / Prince (1984)

7. Buffalo Stance / Neneh Cherry (1988)

8. In Between Days / The Cure (1985)

9. Bizarre Love Triangle / New Order (1986)

10. Paid In Full / Rakim (1987)

http://www.witcjp.com/2012/05/02/80sbestsongs/

423 :ベストヒット名無しさん:2013/03/01(金) 02:48:26.96 ID:c4EH1NGo.net
英紙って言っても向こうのSPA!とか週刊実話レベルなんじゃないの?

424 :ベストヒット名無しさん:2013/03/01(金) 07:06:08.30 ID:7QN1bZ7A.net
NMEでもMerody Makerでもないから大した所じゃないね
でも悪くない選曲だと思うよ

425 :ベストヒット名無しさん:2013/03/01(金) 09:46:04.23 ID:d4wMYKzD.net
80s、特にイギリスなら84年くらいまでが最盛期だと思う。

426 :ベストヒット名無しさん:2013/03/03(日) 07:19:41.62 ID:4vprmm5y.net
RichardMarxのI will be right here waiting for youだろ
あの美しいメロディーと切ない詩で文句なしの1位だわ

427 :ベストヒット名無しさん:2013/03/04(月) 21:59:49.33 ID:9gN3vuXw.net
カラパナ ジュリエット

428 :ベストヒット名無しさん:2013/03/05(火) 00:49:40.43 ID:lK3kBVZe.net
>>425
的確だな
ニューロマの衰退でイギリスは終わったんだよ

429 :ベストヒット名無しさん:2013/03/05(火) 03:50:36.21 ID:6KIp9rRW.net
85年 Dead Or Alive 最強説浮上

430 :ベストヒット名無しさん:2013/03/05(火) 07:24:32.35 ID:EJyvSt+L.net
>>428
その後のゴスとメリーチェイン以降のシーンを知らないとか痛すぎ

431 :ベストヒット名無しさん:2013/03/05(火) 07:33:19.40 ID:VxLWFcnR.net
サイコキャンディか

432 :ベストヒット名無しさん:2013/03/05(火) 08:55:57.41 ID:b29ZjUn5.net
>>430
比較して勢いは弱い

433 :ベストヒット名無しさん:2013/03/05(火) 09:51:12.59 ID:lK3kBVZe.net
>>429
デッド・オア・アライブは音楽シーンが冷めてるときにひょっこり流行っただけだよ

434 :ベストヒット名無しさん:2013/03/05(火) 12:39:07.03 ID:EJyvSt+L.net
>>432
もういいから(・∀・)カエレ!!

総レス数 864
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200