2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

あなたが選ぶ80年代名曲ベスト10

1 :ベストヒット名無しさん:2012/03/07(水) 18:47:39.90 ID:6wsjZZgK.net
簡単な理由も添えてお願いします

469 :ベストヒット名無しさん:2013/03/11(月) 20:44:15.47 ID:q3l8HzjP.net
Love Shack/B52s
Living Inside Myself/Gino Vannelli
Sowing the Seeds Of Love/Tears For Fears
Everybody Have Fun Tonight/Wang Chung
Never Knew Love Like This Before/Stephanie Mills
Always Something There To Remind Me/Naked Eyes
Forget Me Nots/Patrice Rushen
Atomic/Blondie
Heart To Heart/Kenny Loggins
You Got It All/The Jets

個人的に飽きないヤツ

470 :ベストヒット名無しさん:2013/03/11(月) 22:27:59.78 ID:piR9rTbg.net
キャバレーロに夢中

471 :ベストヒット名無しさん:2013/03/11(月) 22:30:35.80 ID:d8Xat8ss.net
>>463
ブロディはアンドレをボディスラムで投げたんだっけ?

472 :ベストヒット名無しさん:2013/03/11(月) 22:33:42.34 ID:Pw5FmazA.net
自分に自分でレスw

473 :ベストヒット名無しさん:2013/03/12(火) 02:23:32.23 ID:0ModXzMi.net
お前は何を言っているんだ

474 :ベストヒット名無しさん:2013/03/12(火) 05:39:26.39 ID:C/3JRRDu.net
セックスクライム ハイハイハイハイ!

475 :ベストヒット名無しさん:2013/03/12(火) 07:13:15.70 ID:aYw0yxsv.net
>>466
何も知らないくせにそういうこと言うもんじゃないよ
>>467
お前は808しか知らないんだろ?
>>468
”あなたが選ぶ”のはそうなんだろ?それでいい

476 :ベストヒット名無しさん:2013/03/12(火) 09:18:44.60 ID:dhV0VV8U.net
チンカス

477 :ベストヒット名無しさん:2013/03/12(火) 09:40:23.57 ID:58RNVRC4.net
>>475
顔真っ赤でネタにマジレス必死だなwww

478 :ベストヒット名無しさん:2013/03/12(火) 13:13:01.61 ID:aYw0yxsv.net
>>477
お前来る板間違ってるよ、洋サロかVIPにでも行きな

479 :ベストヒット名無しさん:2013/03/12(火) 14:04:42.54 ID:Nzla7oTx.net
チンカス必死!!

480 :ベストヒット名無しさん:2013/03/13(水) 03:19:28.78 ID:Japdj0jR.net
うはwwwwwwチンカスwwwwwおkwwwwwwwww

481 :ベストヒット名無しさん:2013/03/16(土) 04:02:10.43 ID:W9Fcb4nL.net
ベスト1はこれ
ttps://www.youtube.com/watch?v=-zIcj5Jr1W8

482 :ベストヒット名無しさん:2013/03/24(日) 14:54:34.57 ID:sAIqIYFZ.net
ステッパーステップ ハーツハートで始まる80年代洋楽女性ボーカルの名前、バンド名が分かる方いませんか?
教えて下さい

483 :ベストヒット名無しさん:2013/03/24(日) 16:49:43.75 ID:/jO8kPsR.net
マルティカで検索しろ、クズ

484 :ベストヒット名無しさん:2013/03/24(日) 22:28:08.03 ID:idBSxJqx.net
★センスを感じるこの10曲★

スティ・ウィズ・ミー/エイス・ワンダー
フリーダム/ワム
二人の世界/ティファニー
ハングリー・ライフ・ザ・ウルフ/デュラン・デュラン
カーマは気まぐれ/カルチャー・クラブ
ハイスクールはダンステリア/シンディ・ローパー
オーバーナイト・サクセス/テリー・デサリオ
アウト・オブ・タッチ/ダリル・ホール&ジョン・オーツ
イージー・ラバー/フィリップ・ベイリー&フィル・コリンズ
ラッキー・ラヴ/カイリーミノーグ

485 :ベストヒット名無しさん:2013/03/25(月) 01:02:19.14 ID:6NtsH1O0.net
リッキー・スティムボートのヒット曲名が思い出せない

486 :ベストヒット名無しさん:2013/03/25(月) 01:04:19.23 ID:6NtsH1O0.net
>>481
朝鮮人が嫌いな人は見ないほうがいい

487 :ベストヒット名無しさん:2013/03/26(火) 01:53:17.78 ID:zap4gq5k.net
少女時代ええわあ

488 :ベストヒット名無しさん:2013/03/26(火) 13:21:33.39 ID:F9dP02c+.net
何がセンスだバカwwwww

489 :ベストヒット名無しさん:2013/03/26(火) 14:26:09.99 ID:AumWthr+.net
Party Fears Two / Associates
I Travel / Simple Minds
Don't Leave Me This Way / The Communards
No-One Driving (single remix) / John Foxx
So Many People / Hubert Kah
Dance With Me / Alphaville
Heaven / Until December
It's My Life / Talk Talk
The Thin Wall / Ultravox
Doctor! Doctor! / Thompson Twins

エレポップ10曲

490 :ベストヒット名無しさん:2013/03/26(火) 21:55:56.54 ID:7/Bi6Z+Z.net
洋楽アーティストベスト50
NHK BSプレミアム
3/26(火)23:45〜26:45

日本人の好きな洋楽アーティスト50組をカウントダウンで紹介。
それぞれのアーティストのファンや関係者のインタビューと
貴重なライブ映像などでつづっていく。

491 :ベストヒット名無しさん:2013/03/26(火) 22:48:51.32 ID:X3MmGolb.net
鶴田や三沢の秘蔵映像に期待だね

492 :ベストヒット名無しさん:2013/03/28(木) 00:07:37.17 ID:Xet2238R.net
にんじゃりばんばん

493 :ベストヒット名無しさん:2013/03/28(木) 15:19:31.49 ID:kb+3g2w9.net
Ru Run Away / Slade

494 :ベストヒット名無しさん:2013/03/30(土) 07:56:19.57 ID:7+jugEeA.net
おっさんに最近10年の洋楽をつべで教えてください
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mesaloon/1347110127/l50

495 :ベストヒット名無しさん:2013/03/30(土) 11:21:03.87 ID:2ghlVRGY.net
お知らせ

市原警察署の生活安全課の帰化人創価警官の指導の元、
入学式から2週間ほど、在日の創価学会員を主体とした自称防犯パトロールが、
2週間ほど行われることになりました

生活安全課の指導であることと、パトロールであることは、
絶対に公言してはいけないとの指導も、帰化人創価警官より出ています

期間中は2人組の在日の創価学会員が、頻繁に創価批判者の自宅周辺を、
うろつき回ると思われます
日本人の方は、充分に注意してください

496 :ベストヒット名無しさん:2013/04/02(火) 23:32:38.74 ID:YkHqWE6D.net
涙を流したこの10曲

@ http://www.youtube.com/watch?v=O9r4FIrQtsw
A http://www.youtube.com/watch?v=1oaTspAy1uc
B http://www.youtube.com/watch?v=xe8Pdo_xtoA
C http://www.youtube.com/watch?v=FqKPSOYmEcM
D http://www.youtube.com/watch?v=F0iqPZUTwOA
E http://www.youtube.com/watch?v=LjI7veQP6R4
F http://www.youtube.com/watch?v=_uKza2oW1l0
G http://www.youtube.com/watch?v=fRs2mi2FbiA
H http://www.youtube.com/watch?v=lMaJxej8Gxg
I http://www.youtube.com/watch?v=2RIIV9QzwXk

497 :ベストヒット名無しさん:2013/04/03(水) 10:15:21.25 ID:wbnE7o4o.net
今日はすごい暴風だね

498 :ベストヒット名無しさん:2013/04/05(金) 10:31:46.77 ID:81Nh3ejz.net
rock itのPVって凄かったけどな。

499 :ベストヒット名無しさん:2013/04/05(金) 13:44:36.09 ID:a1mFJB4V.net
1.シカゴ/素直になれなくて
2.ワム!/ケアレス・ウィスパー
3.バングルス/胸いっぱいの愛
4.デビー・ギブソン/フーリッシュ・ビート
5.リマール/ネバー・エンディング・ストーリーのテーマ
6.シンディ・ローパー/グーニーズはグッドイナフ
7.サバイバー/アイ・オブ・ザ・タイガー
8.ペットショップボーイズ/ウエスト・エンド・ガールズ
9.クリストファー・クロス/ニューヨーク・シティ・セレナーデ
10.エア・サプライ/さよならロンリーラブ

俺はバラードが好きだ

500 :ベストヒット名無しさん:2013/04/06(土) 00:32:11.29 ID:P+NBIPFC.net
Duran Duranのリフレックスの良さが全く分からん
ワアアア〜とかバカかって感じ
80年代の良さが全然ない

501 :ベストヒット名無しさん:2013/04/06(土) 03:17:34.26 ID:rOaSMZAw.net
ユニオンオブザスネイクの方が全然いい

502 :ベストヒット名無しさん:2013/04/06(土) 03:53:24.98 ID:An1u3OIz.net
>>500
おぉ、激しく同意。
DDはRIOまでとOrdinary Worldしか聞かん。あとパワーステーションね。

503 :ベストヒット名無しさん:2013/04/06(土) 08:27:33.59 ID:zq9mun3r.net
>>502
パワーステーション版の Get It On は好きだった。

504 :ベストヒット名無しさん:2013/04/06(土) 08:52:06.28 ID:FPDEyl4q.net
アルバムならリオ
曲ならニュームーンオンマンデーまでならいい
ワイルドボーイズと美しき獲物たちは個人的にはまったく受け付けない

505 :ベストヒット名無しさん:2013/04/06(土) 09:32:03.67 ID:PlMn7LYG.net
>>500-504
スレ違い、よそでやれ

506 :ベストヒット名無しさん:2013/04/06(土) 15:38:46.89 ID:jVk4Qqel.net
なんだかんだ言っても、The ReflexとA View To A Killあたりが
第1期のデュラン2乗にとっての最大のヒット曲だよな?
いや、もしかすると全期間を通しての。

Seven and the Ragged Tigerに収録されているThe Reflexは
あのリフがしつこいほど繰り返されていてよかった。

507 :ベストヒット名無しさん:2013/04/06(土) 19:43:38.18 ID:An1u3OIz.net
>>506
売り上げだけの話か?ならばひょっとしてそうかもしれんが、曲のクオリティやその時代におけるインパクトという観点ではまるで違う。

508 :ベストヒット名無しさん:2013/04/06(土) 20:11:01.61 ID:PlMn7LYG.net
>>507
スレ違い、よそでやれ

509 :ベストヒット名無しさん:2013/04/06(土) 22:09:13.06 ID:rOcQlIvT.net
>>507
Girls on film は衝撃的だった。

510 :ベストヒット名無しさん:2013/04/06(土) 23:12:21.95 ID:UMe+bzkN.net
>>505 , >>508
『スレチ』ハンマー / ピーター・ガブリエル
 プロモーションビデオが秀逸だった。

511 :ベストヒット名無しさん:2013/04/07(日) 00:04:04.51 ID:3creYhhr.net
いまだにワールドボーイズを越える曲は出ていないのが現実

512 :ベストヒット名無しさん:2013/04/07(日) 01:52:16.70 ID:SR7hI2fL.net
デュランデュランのGirls on filmと
モトリークルーのGirls Girls GirlsのPVで
センズリしまくったのが懐かしいw

513 :ベストヒット名無しさん:2013/04/07(日) 04:02:40.30 ID:kn5GPLfr.net
センズリシリーズか?
俺はフィジカルでも結構イケたんだが。

514 :ベストヒット名無しさん:2013/04/07(日) 05:06:14.37 ID:r9fjzA8r.net
スレッジハンマーのようなミュージックビデオをつくった
キョンキョンでだしましたけど

「堕ちた天使」でもだせると思う

515 :ベストヒット名無しさん:2013/04/07(日) 05:13:21.93 ID:r9fjzA8r.net
ダッダーンの女子プロレスラーでもイケると思う
日本人と結婚したはずだけどまだ日本にいるかな?
名前は忘れちゃったな

516 :ベストヒット名無しさん:2013/04/07(日) 13:00:07.64 ID:dYyq30h/.net
TOTOはオタクの集まりのイメージがあるけど、Africaは素晴らしい
イントロがいい

517 :ベストヒット名無しさん:2013/04/07(日) 14:25:13.40 ID:xjFP8L0l.net
AfricaとはTOTOのなかでもちょっと異色の曲だったよねえ?
でも最大のヒット曲?

518 :ベストヒット名無しさん:2013/04/07(日) 18:40:52.27 ID:N3c1Tj4e.net
>>517
http://en.wikipedia.org/wiki/Toto_discography#Singles

Billboard HOT 100 を物差しにすると彼らにとって最大のヒットでしょうね。
私は2位(5週連続)どまりだったロザーナのほうが好みですけど。

519 :ベストヒット名無しさん:2013/04/08(月) 00:24:16.93 ID:nLck6dnb.net
>>517>>518
Wがグラミー賞取ったのもアフリカあってだろうね。しかし、そのせいかその後は迷走してしまった。
ハンゲイトとボビキンが抜けたのが痛い。

520 :ベストヒット名無しさん:2013/04/08(月) 01:29:13.41 ID:Kp3KkboX.net
>>511
誰の曲??

521 :ベストヒット名無しさん:2013/04/08(月) 20:07:55.15 ID:laAcyv7v.net
>>519
>その後は迷走してしまった

70年代モノになるけど、What a Fool Believes でグラミーを獲った
ドゥービー・ブラザーズとパターンが似ているかも?

522 :ベストヒット名無しさん:2013/04/18(木) 11:36:47.44 ID:bx/tud1d.net
イエスのロンリーハートって曲、何か暗いね

523 :ベストヒット名無しさん:2013/04/18(木) 13:11:41.04 ID:KgawZH+5.net
>>522
管理職の孤独と悲哀をうたった曲だからね。

524 :ベストヒット名無しさん:2013/04/23(火) 20:45:57.07 ID:aFkmNkbE.net
おなおばろんりはっ

525 :ベストヒット名無しさん:2013/04/26(金) 17:48:04.05 ID:+vZp5A14.net
4/29(月)
午前0:20〜午前2:20

NHKBSプレミアム

ワールド・プレミアム・ライブ「クイーン」

海外のビッグアーティストの最新ライブを最高画質、最高音質でお届けする「ワールド・プレミアム・ライブ」。

今回は、クイーン全盛期のライブをお送りする。

526 :ベストヒット名無しさん:2013/04/26(金) 23:10:25.61 ID:UXgqZByQ.net
Pale Fountains

Thank You

カラオケにもねーけど、10回聴けばわかる。
http://www.youtube.com/watch?v=tM4Y6rjeNlE

Jean's Not Happening とかもいい。

527 :ベストヒット名無しさん:2013/04/27(土) 14:31:28.88 ID:1Lt8xVH/.net
YESのロンリーハートとかあの頃ってオーケストラヒットが流行ったよな
ジョンロードもパープル再結成のパーフェクトストレンジャーズの中で多用してる
今じゃ誰もしないが

528 :ベストヒット名無しさん:2013/05/13(月) 03:29:20.52 ID:XgAzJjuR.net
DDのReflexって彼らの中ではレベルが低い部類の曲なのにヒットしたよな。
まぁそれまでに積み重ねた物がバネになって押し上げただけだが。要はタイミングが良かっただけ。

529 :ベストヒット名無しさん:2013/05/14(火) 01:11:46.95 ID:SML5wDTJ.net
ペヤングのエブリタイムユーゴーアウェイも大して良い曲と思えないんだが結構売れてるな

530 :ベストヒット名無しさん:2013/05/14(火) 08:30:27.85 ID:XIcgMLgv.net
>>529
ほーる&大津のオリジナルのほうは、ゴスペル調で良い曲だと思うよ。

531 :ベストヒット名無しさん:2013/05/17(金) 23:42:51.91 ID:37Ip3r5y.net
>>529
そりゃリメイクのリメイクだし

532 :ベストヒット名無しさん:2013/05/20(月) 15:32:59.07 ID:socZkWqB.net
>>420
同意

533 :ベストヒット名無しさん:2013/06/27(木) 17:43:18.05 ID:xHAefygj.net
洋楽を聴き始めた頃はリフレックスとリラックスが紛らわしかった

534 :ベストヒット名無しさん:2013/06/27(木) 20:19:15.09 ID:Svf3erzf.net
>>533
洋楽を聴き始めた頃は、
 REO(・スピードワゴン)とELO(Electric Light Orchestra)とELP(Emerson , Lake & Palmer)
 ブルース・スプリングスティーンとリック・スプリングフィールド
あたりも紛らわしかったよ。
さすがに、Journey がジャニーズ事務所だというデマには引っかからなかったけどな。

535 :ベストヒット名無しさん:2013/06/27(木) 20:27:36.62 ID:LOVjz1E8.net
俺はUKアーティストにホモが多い事に驚いた

536 :ベストヒット名無しさん:2013/06/27(木) 23:17:48.15 ID:rUuA+v3v.net
イギリスをU.K.と呼ぶことを知ったのも実は洋楽を聴き始めてから。

537 :ベストヒット名無しさん:2013/06/28(金) 02:55:33.70 ID:sPWXg/SQ.net
俺はアメリカの事をウサと発音していた友に何も言ってやれなかった…

538 :536:2013/06/28(金) 08:46:55.30 ID:4WAnNDnX.net
>>536
オチの書き忘れ。
>イギリスをU.K.と呼ぶ

それまで、「重要無形文化財」なんて言葉があるけど、その類語で
「有形アーティスト」とか「有形チャート」という用語があるんだと思っていた。

>>534
荒鳩がフロントマンを務めるPLOなんてのも元気があった。
まあ、彼の場合は、グラミー賞のかわりに脳減る平和賞なんてのを受賞した訳だが。

539 :ベストヒット名無しさん:2014/01/02(木) 03:43:06.70 ID:018tr0dS.net
Watching The Wheels/John Lennon(1980)
Those Good Old Dreams/Carpenters(1981)
Open Arms/Journey(1981)
Here Today/Paul McCartney(1982)
True/Spandau Ballet(1983)
Dancing In The Dark/Bruce Springsteen(1984)
Aux Enfants De La Chance/Serge Gainsbourg(1987)
When We Was Fab/George Harrison(1987)
Listen To Your Heart/Roxette(1988)
Right Here Waiting/Richard Marx(1989)

まだ産まれてない頃の曲だし
俺、結構好き嫌い激しい(ってか好み偏ってる)けど
80年代の曲で俺が知ってる曲(数百くらいしかないだろうけど)の中で
好きなの10あげるとしたらこれかな。

順位はつけらんないわ。


他にも好きなのはあるけどね。

540 :ベストヒット名無しさん:2014/01/02(木) 14:14:12.35 ID:/Vjy5vkI.net
>>539
バラード系が多いな。自分はニューウェーブが中心

ウルトラヴォックス/ヴィエナ(80
トム・トム・クラブ/おしゃべり魔女(81
アフター・ザ・ファイヤー/秘密警察(82
ハワード・ジョーンズ/ニュー・ソング(83
デペッシュ・モード/ピープル・アー・ピープル(84
プリファブ・スプラウト/ホエン・ラヴ・ブレイクス・ダウン(85
スウィング・アウト・シスター/ブレイクアウト(86
ニュー・オーダー/トゥルー・フェイス(87
ギャングウェイ/マイ・ガール・アンド・ミー(88
ティアーズ・フォー・フィアーズ/シーズ・オブ・ラブ(89

541 :ベストヒット名無しさん:2014/01/02(木) 21:34:29.09 ID:S+hs1zHq.net
カジャグーグー「ホワイト・フェザース」
デュランデュラン「セイブ・ア・プレイヤー」
スティービーワンダー「パートタイム・ラヴァー」
ウェザーガールズ「ハレルヤ・ハリケーン」
フィルコリンズ「イージー・ラヴァー」
ホール&オーツ「マンイーター」
シーナイーストン「マシーナリー」
ハワードジョーンズ「ホワット・イズ・ラブ」
TOTO「アフリカ」
ラット「ラウンド&ラウンド」

542 :ベストヒット名無しさん:2014/01/02(木) 23:21:10.76 ID:/Vjy5vkI.net
>>541
カジャグーグーが「君はTOO SHY」じゃないってところにセンスを感じる
たしかにあのタイトル曲は名曲だわ

543 :ベストヒット名無しさん:2014/01/03(金) 14:39:29.88 ID:TMQY8IGt.net
>>541
好みが似ているな
確かにカジャグーグーはその曲のほうがいい
ただ、ホール&オーツはあまり知られていないがsome things are better left unsaidの方かな

544 :ベストヒット名無しさん:2014/01/03(金) 19:27:29.89 ID:+QPb3qtY.net
Phillip Boa & The Voodooclub - Kill Your Ideals 88
http://www.youtube.com/watch?v=7kyAhK1Hl2w

The Danse Society - Wake Up 83
http://www.youtube.com/watch?v=8e-pTICqmsA

Drum Theatre - Living In The Past 86
http://www.youtube.com/watch?v=KChFE1TEyEo

Adam & The Ants - Antmusic 80
http://www.youtube.com/watch?v=Rm9drIwmmU4

Thompson Twins - In The name Of Love 82
http://www.youtube.com/watch?v=BsbBEfjyQT8

80sPopsはとにかくリズム・セクションがめっぽうやかましかった時代
中でもエスノ/ファンクへのアプローチが盛んで上記のヘンテコなのがいっぱいあったw

545 :ベストヒット名無しさん:2014/01/03(金) 21:26:51.25 ID:quaNeKGY.net
>>542
>>543
もっというならウー・トゥー・ビー・アーなんだが、それは所詮はマイナー曲だしな

546 :ベストヒット名無しさん:2014/01/03(金) 21:43:42.80 ID:oMbJiR2L.net
>>541
イイねえ〜でも最後のラット「ラウンド&ラウンド」←これだけは理解できんw

547 :ベストヒット名無しさん:2014/01/03(金) 22:24:09.89 ID:/ihHqXyc.net
Danse Societyの場合はシングルで聞くよりアルバムで通して聞いたほうがしっくりくる
RattやTwisted Sisterは曲そのものよりもPVの方が印象に残っている

548 :ベストヒット名無しさん:2014/01/04(土) 06:40:27.08 ID:MDOmG6Lx.net
>>546
わかったw
じゃあメン・アット・ワークのフー・キャン・イット・ビー・ナウに代えておこうw

549 :ベストヒット名無しさん:2014/01/04(土) 06:42:23.70 ID:MDOmG6Lx.net
もしくはマイケルセンベロのマニアック

550 :ベストヒット名無しさん:2014/01/04(土) 08:02:39.78 ID:fuBKeRjG.net
>>547
スレタイ10回音読して出直して来い

551 :ベストヒット名無しさん:2014/01/05(日) 09:12:22.82 ID:bsn5X9lo.net
Thriller

552 :ベストヒット名無しさん:2014/01/05(日) 15:41:19.63 ID:MG2i5lfS.net
bad

553 :ベストヒット名無しさん:2014/01/08(水) 12:52:39.34 ID:iNwBw6eQ.net
小中学生の頃だから当時チャートに入ってるような曲しか出てこないけど
ヒューイルイス&ザニュース/ザパワーオブラブ
デュランデュラン/ザリフレックス
フィルコリンズ/イージーラバー
デッドオアアライブ/ユースピンミーラウンド
デイビッドリーロス/ジャストライクパラダイス
ガンズ&ローゼス/ウェルカムトゥザジャングル
テリーデサリオ/オーバーナイトサクセス
アイリーンキャラ/フラッシュダンス
マイケルジャクソン/キャンストップラヴィンユー
シンディローパー/ガールジャストワントゥハブファン
10曲は選ぶのは難しいね〜。でも上記の曲はよく適当な英語で歌ってたわw

554 :ベストヒット名無しさん:2014/01/10(金) 08:15:52.20 ID:5o17kyc0.net
Bruce Hornsby & The Range - Mandolin Rain
The Manhattan Transfer - Spice Of Life
Mr.Mister - Kyrie
Wax - American English
Don Henley - The Boys of Summer
Phil Collins - Another Day In Paradise
Dan Fogelberg - Longer
Cutting Crew - (I Just) Died in Your Arms
Fleetwood Mac - Little Lies
Earth, Wind & Fire - Let's Groove

555 :ベストヒット名無しさん:2014/01/12(日) 03:02:39.05 ID:BVyE0dva.net
save a prayer / DURAN DURAN

556 :ベストヒット名無しさん:2014/01/13(月) 01:57:38.20 ID:etCNrDU/.net
ラット「ラウンド&ラウンド」は私も大好きです♪

557 :ベストヒット名無しさん:2014/02/02(日) 23:37:24.86 ID:9hGwzr8q.net
ニック・カーショウ「ザ・リドル」

558 :ベストヒット名無しさん:2014/02/08(土) 20:19:04.30 ID:cG3LPwcr.net
フォリナーのヒット曲、あれ曲名が出てこない

559 :ベストヒット名無しさん:2014/02/08(土) 20:51:38.70 ID:9UK6jlhF.net
>>558
Waiting for a Girl Like You(1981)か
I Want to Know What Love Is(1985)のどちらかじゃないか?

560 :ベストヒット名無しさん:2014/02/09(日) 12:31:45.04 ID:rJu7I8HJ.net
なんといってもUrgentだな俺ぁ

561 :ベストヒット名無しさん:2014/04/01(火) 21:44:16.18 ID:TAwFxhjc.net
ジュークボックス・ヒィ〜ロ〜♪

562 :ベストヒット名無しさん:2014/08/20(水) 23:56:11.18 ID:qVQLO/Dh.net
×Careless Whispers
○Careless Whispers

563 :ベストヒット名無しさん:2014/08/27(水) 13:14:06.49 ID:gAowLfeP.net
なんっつてもブラコン全盛期だからね…

Maurice White - I Need You

564 :ベストヒット名無しさん:2014/08/28(木) 00:29:48.92 ID:bA6kK9Bo.net
>>562 この人いつ気づくんだろうか

565 :ベストヒット名無しさん:2014/08/29(金) 02:26:00.77 ID:dAT/STWM.net
ベリンダ・カーライルのHeaven is a place on earthは、よく出来たPOPソング。

566 :ベストヒット名無しさん:2014/08/29(金) 03:59:41.36 ID:yHoBy68U.net
まあもともと良くできたポップバンドのフロントウーマンだったしね

567 :ベストヒット名無しさん:2014/08/31(日) 00:59:31.12 ID:amYKzIAd.net
billy joel / we didn't start the fire
ビリーのアイディア勝ち

568 :ベストヒット名無しさん:2014/09/04(木) 15:51:44.34 ID:/OkvsR10.net
70sや90sは一人で聞いても問題ないが、

80sは一人では聞きたくないな 
ドライブしながら恋人と語り合うのに最適の曲ばかりだ

総レス数 864
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200