2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

あなたが選ぶ80年代名曲ベスト10

1 :ベストヒット名無しさん:2012/03/07(水) 18:47:39.90 ID:6wsjZZgK.net
簡単な理由も添えてお願いします

548 :ベストヒット名無しさん:2014/01/04(土) 06:40:27.08 ID:MDOmG6Lx.net
>>546
わかったw
じゃあメン・アット・ワークのフー・キャン・イット・ビー・ナウに代えておこうw

549 :ベストヒット名無しさん:2014/01/04(土) 06:42:23.70 ID:MDOmG6Lx.net
もしくはマイケルセンベロのマニアック

550 :ベストヒット名無しさん:2014/01/04(土) 08:02:39.78 ID:fuBKeRjG.net
>>547
スレタイ10回音読して出直して来い

551 :ベストヒット名無しさん:2014/01/05(日) 09:12:22.82 ID:bsn5X9lo.net
Thriller

552 :ベストヒット名無しさん:2014/01/05(日) 15:41:19.63 ID:MG2i5lfS.net
bad

553 :ベストヒット名無しさん:2014/01/08(水) 12:52:39.34 ID:iNwBw6eQ.net
小中学生の頃だから当時チャートに入ってるような曲しか出てこないけど
ヒューイルイス&ザニュース/ザパワーオブラブ
デュランデュラン/ザリフレックス
フィルコリンズ/イージーラバー
デッドオアアライブ/ユースピンミーラウンド
デイビッドリーロス/ジャストライクパラダイス
ガンズ&ローゼス/ウェルカムトゥザジャングル
テリーデサリオ/オーバーナイトサクセス
アイリーンキャラ/フラッシュダンス
マイケルジャクソン/キャンストップラヴィンユー
シンディローパー/ガールジャストワントゥハブファン
10曲は選ぶのは難しいね〜。でも上記の曲はよく適当な英語で歌ってたわw

554 :ベストヒット名無しさん:2014/01/10(金) 08:15:52.20 ID:5o17kyc0.net
Bruce Hornsby & The Range - Mandolin Rain
The Manhattan Transfer - Spice Of Life
Mr.Mister - Kyrie
Wax - American English
Don Henley - The Boys of Summer
Phil Collins - Another Day In Paradise
Dan Fogelberg - Longer
Cutting Crew - (I Just) Died in Your Arms
Fleetwood Mac - Little Lies
Earth, Wind & Fire - Let's Groove

555 :ベストヒット名無しさん:2014/01/12(日) 03:02:39.05 ID:BVyE0dva.net
save a prayer / DURAN DURAN

556 :ベストヒット名無しさん:2014/01/13(月) 01:57:38.20 ID:etCNrDU/.net
ラット「ラウンド&ラウンド」は私も大好きです♪

557 :ベストヒット名無しさん:2014/02/02(日) 23:37:24.86 ID:9hGwzr8q.net
ニック・カーショウ「ザ・リドル」

558 :ベストヒット名無しさん:2014/02/08(土) 20:19:04.30 ID:cG3LPwcr.net
フォリナーのヒット曲、あれ曲名が出てこない

559 :ベストヒット名無しさん:2014/02/08(土) 20:51:38.70 ID:9UK6jlhF.net
>>558
Waiting for a Girl Like You(1981)か
I Want to Know What Love Is(1985)のどちらかじゃないか?

560 :ベストヒット名無しさん:2014/02/09(日) 12:31:45.04 ID:rJu7I8HJ.net
なんといってもUrgentだな俺ぁ

561 :ベストヒット名無しさん:2014/04/01(火) 21:44:16.18 ID:TAwFxhjc.net
ジュークボックス・ヒィ〜ロ〜♪

562 :ベストヒット名無しさん:2014/08/20(水) 23:56:11.18 ID:qVQLO/Dh.net
×Careless Whispers
○Careless Whispers

563 :ベストヒット名無しさん:2014/08/27(水) 13:14:06.49 ID:gAowLfeP.net
なんっつてもブラコン全盛期だからね…

Maurice White - I Need You

564 :ベストヒット名無しさん:2014/08/28(木) 00:29:48.92 ID:bA6kK9Bo.net
>>562 この人いつ気づくんだろうか

565 :ベストヒット名無しさん:2014/08/29(金) 02:26:00.77 ID:dAT/STWM.net
ベリンダ・カーライルのHeaven is a place on earthは、よく出来たPOPソング。

566 :ベストヒット名無しさん:2014/08/29(金) 03:59:41.36 ID:yHoBy68U.net
まあもともと良くできたポップバンドのフロントウーマンだったしね

567 :ベストヒット名無しさん:2014/08/31(日) 00:59:31.12 ID:amYKzIAd.net
billy joel / we didn't start the fire
ビリーのアイディア勝ち

568 :ベストヒット名無しさん:2014/09/04(木) 15:51:44.34 ID:/OkvsR10.net
70sや90sは一人で聞いても問題ないが、

80sは一人では聞きたくないな 
ドライブしながら恋人と語り合うのに最適の曲ばかりだ

569 :ベストヒット名無しさん:2014/09/04(木) 16:06:09.62 ID:/OkvsR10.net
順不同 どうしても79年を入れたい 流行っていたのは80年代だから

トワイライトゾーン マンハッタントランスファー  79
ストリートライフ  クルセイダーズ        79
ドントストップビリービン  ジャーニー      79
セーラ  フリートウッドマック
リフレックス    デュランデュラン
アイオブザタイガー  サバイバー
ホールディングオアウトフォーアヒーロー  ボニータイラー
キッスオンマイリスト  ホールアンドオーツ
オフザウォール   マイケルジャクソン     79
パパドントプリーチ  マドンナ

全部前半に偏って79が4曲もある

もちろん10曲に絞るのは無理がある

570 :ベストヒット名無しさん:2014/09/04(木) 16:07:34.53 ID:/OkvsR10.net
3番目ではなく4番目が79だった

571 :ベストヒット名無しさん:2014/09/05(金) 19:20:57.04 ID:0XPFiZnj.net
気が変わった サバイバーを没にして、ブームタウンラッツの哀愁のマンディ(79)を入れたい
これで10曲中5曲が79になってしまった

でも実際に聞いていたのは80年代なんだよ

ほかにもクイーンやスプリングスティーンやヴァンヘイレンやシカゴやスターシップやahaも入れたかったよ

572 :ベストヒット名無しさん:2014/09/06(土) 13:22:03.96 ID:w8vmCP0t.net
80年代、午後からやってたFM番組のオープニング曲
エルトンジョン、Your Song 
70年の曲らしいが車のカーステで毎回聞いた。名曲だ

573 :ベストヒット名無しさん:2014/09/19(金) 14:59:02.75 ID:CSK3eO7gG
スティービー・ニックスのセーラ
ひゃああ 懐かし過ぎだぁ〜 泣きそう

574 :ベストヒット名無しさん:2014/10/20(月) 02:22:36.54 ID:MFQDL5Gi.net
Phil Collins&Philip Bailey  Easy Lover
Pointer Sisters          I'm So Excited
Weather Girls          It's Raining Man
Donna Summer         Protection  
Madonna             Dress You Up 
Chicago              Hard to Say I'm Sorry
Earth, Wind & Fire       Magnetic
Cyndi Lauper          Time  After Time
Thrid World Try Jah Love
Aerosmith Dude (Looks Like a Lady

まだ出てない曲をipadから選んでみた
                

575 :ベストヒット名無しさん:2014/12/30(火) 15:02:04.64 ID:/6L1j3yh.net
DANGABLUE



https://www.youtube.com/watch?v=QZLuvTe-YL8

576 :ベストヒット名無しさん:2014/12/31(水) 09:50:44.86 ID:oWVPjvIU.net
1. Do they know it's Christmas?/Band Aid
2. We are the world/ USA for Africa
3. Love Somebody/ Rick Springfield
4. Every breath you take/The Police
5. Africa/ Toto
6. Time after time/ Cyndi Lauper
7. Axel F/ Harold Faltermeyer
8. Summer of '69/ Bryan Adams
9. Sweet child of mine/ Guns and Roses
10. Fallen angel/ Poison

なんか支離滅裂だけど80sだなw

577 :ベストヒット名無しさん:2015/01/03(土) 00:00:21.75 ID:ku0CnXyr.net
クオーターフラッシュのナイトシフト
マーティ・バリンの夢の旅人
タイメックス・ソシャル・クラブのルーモアズ
ハートのあなたのスイート・ガール
ジャーニーのスザンヌ
マドンナのコージング・ア・コモーション
シェーのアイ・ファウンド・サムワン
バルドーのゥエン・ウィ・キス
スティービー・ワンダーのザット・ガール
リンダ・ロンシュタットの涙がいっぱい
ギャップ・バンドのアーリー・イン・ザ・モーニング
ペブルスのメルセデス・ボーイ
プリンスのアイ・クッド・ネバー・テイク・ザ・プレイス・オブ・ユア・マン

カーステでかかって絶対に飛ばさない曲。
しかも大体shoutしてしまう曲。

578 :ベストヒット名無しさん:2015/01/04(日) 01:58:49.49 ID:XsepeS94.net
シンディー・ローパー/タイム・アフタ・ータイム
ホール&オーツ/プライベート・アイズ
ヴァン・ヘイレン/ホワイ・キャント・ディス・ビー・ラブ
ティアーズ・フォー・フィアーズ/ルール・ザ・ワールド
ロバート・パーマー/アディックド・トゥ・ラブ
INXS/ニード・ユー・トゥナイト
トンプソン・ツインズ/ホールド・ミー・ナウ
ポリス/エブリィ・ブレス・ユー・テイク
カルチャー・クラブ/タイム
アラン・パーソンズ・プロジェクト/ドント・アンサー・ミー


ヴァンヘイレンとティアーズフォーフィアーズはもう1曲ずつ候補があり非常に迷った

579 :ベストヒット名無しさん:2015/01/11(日) 22:32:40.49 ID:r6IBu1e6.net
ドリームズとアイインザスカイですね?

580 :ベストヒット名無しさん:2015/01/24(土) 02:48:48.86 ID:0SOi8fcZ.net
>>542
リマール抜けた後の、ライオンズマウスと
あのアルバム(2枚目の)に入ってる最後のインストがめっちゃ好き

当時チュウボーで放送いいんちょだったんで
それまでクラッシックだった掃除の時間の始まりの音楽をあのインストに変えたったw
ちなみに掃除終わりの曲はポールハードキャッスルの
19の12インチのB面に入ってた、確かドロレスって曲w

581 :ベストヒット名無しさん:2015/02/15(日) 21:28:18.90 ID:HTLQvVTc.net
Stacey Q Two of Hearts
Expos? Point Of No Return
Shannon  Let The Music Play
Chaka Khan I Feel For You
Nu Shooz I Can't Wait
Freeez I.O.U.
Lime Unexpected Lovers
Deniece Williams Let's Hear It for the Boy
Yazoo Don't Go
Hazell Dean Whatever I Do

582 :ベストヒット名無しさん:2015/02/17(火) 14:25:42.20 ID:IGVkVqO3.net
ダンスチャートすか

583 :ベストヒット名無しさん:2015/02/17(火) 16:26:24.23 ID:mG5lZ1hH.net
>>581
エクスポゼはこれとcome go with meよく聴いたなぁ
このラインナップならマイアミサウンドマシーンいれてほしかった

584 :ベストヒット名無しさん:2015/02/18(水) 09:39:12.27 ID:n9QngGme.net
Built For The Future : The Fixx
I Melt With You : Modern English
Even The Trees : All That Jazz
You Don't Need Someone Knew : The Lotus Eaters
Swamp Thing : The Chameleons

最近、気に入って聴いてる80sもの

585 :ベストヒット名無しさん:2016/01/03(日) 09:05:16.27 ID:rHrLt4kx.net
ボニーレイットです宜しくね♪(^_^)
曲は ストーン ウォーニング とANGEL
https://youtu.be/It_dwtx5gIw
http://youtu.be/9oRDwjeLrF0

586 :ベストヒット名無しさん:2016/01/07(木) 19:21:36.92 ID:3sUevYqD.net
ミーハーですまぬ(´・ω・`)

カルチャークラブ - Karma Chameleon
アイスハウス - Electric Blue
オリビア・ニュートンジョン - Xanadu
ティアーズ・フォー・フィアーズ - Sowing The Seeds Of Love
ダイアー・ストレイツ - Money For Nothing
Journey - Any Way You Want It
カトリーナ&ザ・ウェーブズ - Walking On Sunshine
ボーイ・ミーツ・ガール - Waiting For A Star To Fal
ロバート・パーマー - Simply Irresistiblel
ビリー・アイドル - Mony Mony

587 :ベストヒット名無しさん:2016/01/07(木) 20:16:41.28 ID:aLcOZj0H.net
ミーハーでごめん

マイケル・ジャクソン…スリラー
マドンナ…ライク・ア・バージン
シンディ・ローパー…ハイスクールはダンステリア
a-ha…テイク・オン・ミー
ヴァン・ヘイレン…ジャンプ
ワム…ウキウキ・ウェイク・ミー・アップ
カルチャー・クラブ…カーマは気まぐれ
デュラン・デュラン…リフレックス
アイリーン・キャラ…フラッシュダンス
ケニー・ロギンス…デンジャー・ゾーン

588 :ベストヒット名無しさん:2016/01/08(金) 19:14:47.09 ID:IJLYTCWQ.net
Pretenders : Brass In Pocket
: Precious
: Show Me
: 2000 Miles
: Back On The Chain Gang
: Stop Your Sobbing
: Middle Of The Road
: Time The Avenger
: Don't Get Me Wrong
: Thin Line Between Love And Hate

最近はプリテンダーズばっか

589 :ベストヒット名無しさん:2016/01/17(日) 23:31:24.97 ID:mofP5G16.net
プリテンダーズならファーストのザ・ウェイトもカッコイイ

590 :ベストヒット名無しさん:2016/01/18(月) 00:12:33.29 ID:T1Qi63+g.net
クラッシュのロック・ザ・カスバのかっく良さは異常
ボーイなど目じゃないロックオブロックだ

591 :ベストヒット名無しさん:2016/01/18(月) 19:16:11.06 ID:bc4EzUQ8.net
確かに
80年代はカスバのみだなクラッシュ

592 :ベストヒット名無しさん:2016/01/29(金) 06:18:08.85 ID:mP2YiMuz.net
◆◆洋楽は終わった◆◆良いのは80年代まで◆◆ [無断転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/musice/1453954878/

593 :ベストヒット名無しさん:2016/03/29(火) 10:00:13.65 ID:eAsqNgsN.net
Queen - Radio ga ga
U2 - With Or Without You
Pat Metheny Group - Dream of the Return
Mike Oldfield - Moonlight Shadow

知ってる限りだけど他に好きな曲はたくさんあるが万人にすすめられるのはこの4曲くらいかなぁ
俺はあんまり知らないってことだろうけど
曲がでた時期を調べてたら70年代の曲が好きな傾向だってことがわかった

594 :ベストヒット名無しさん:2016/03/29(火) 10:01:48.21 ID:eAsqNgsN.net
USA FOR AFRICA - We Are The World
もそうだった

595 :ベストヒット名無しさん:2016/04/05(火) 22:52:31.91 ID:zLmMaFDZ.net
1 Wind Beneath My Wings/Bette Midler
2 A Groovy Kind Of Love/ Phil Collins
3 Total Eclips Of The Heart/Bonny Tyler
4 Can't Fight This Feeling/REO
Speedwagon
5 Eternal Flame/Bangles
6 Lost In Your Eyes/Debbie Gibson
7 Hands To Heaven/Breathe
8 It's A Sin/Pet Shop Boys
9 The Living Years/Mike+The Mechanics
10 Don't Dream It's Over/Crowded House

ベタな美メロが好きなもんで…
1位は多分死ぬまで不動の1位

596 :ベストヒット名無しさん:2016/04/05(火) 23:21:55.84 ID:ohj/VXMI.net
ビニースはシーナ・イーストンの方が良いと思うぞ

597 :ベストヒット名無しさん:2016/04/05(火) 23:57:34.47 ID:jxGEqUUq.net
テーク オン ミーだな。MTV見ながら麻雀やってた。
今でも口ずさむ名曲。

598 :ベストヒット名無しさん:2016/04/06(水) 00:29:50.06 ID:wlW9y/s9.net
REOもKeep On Loving Youの方が良いと思うぞ!

599 :ベストヒット名無しさん:2016/04/06(水) 00:32:02.81 ID:wlW9y/s9.net
デビーギブソンもfoolish beatのが良いと思うぞ!

600 :ベストヒット名無しさん:2016/04/06(水) 03:50:58.90 ID:tKm9n4CP.net
ナイトレンジャーのRock in America
最近中古でCDを入手
耳に突き刺さる音で聴いてる
収録アルバムの邦題の「緊急指令!ナイトレンジャー」が忘れられないw

マイコーのパロ曲
アル・ヤンコビックのEat it
https://www.youtube.com/watch?v=ZcJjMnHoIBI
今でも口ずさんでますw

クリストファー・クロスのAll right
爽やか〜

グローバー・ワシントンJr.のJust the two of us
クールな雰囲気

フランク・ザッパのNo Not Now(邦題、いまは納豆はいらない)
wwwww
曲はいたって普通w

ELOのHold on tight
The CarsのShake it up
中学生の時にラジオでFEN(米軍向け放送、現AFN)を聴くようになって知った
洋楽の原点

601 :ベストヒット名無しさん:2016/04/06(水) 10:20:52.21 ID:tZj31xtx.net
>>600
ザッパのあの迷曲が「いたって普通」だなんて…
(そもそもコーラスとAメロみたいな構成じゃないし、
最後「イブセン・ソース?」でいきなり終わるし)

ただ、次の曲が「えー、うっそぉ、ホントー?」
さらにその次が「ア、いかん、風呂むせて脳わやや」だから
相対的に普通に聞こえるのはわかるw

602 :ベストヒット名無しさん:2016/04/06(水) 10:26:37.43 ID:rOBuqDcH.net
デビーギブソンってトイソルジャーの人だな
それしか知らなかった
トイソルジャーは万人向けだと思うけど

603 :ベストヒット名無しさん:2016/04/06(水) 10:36:37.68 ID:rOBuqDcH.net
>>600
>アル・ヤンコビックのEat it
https://www.youtube.com/watch?v=ZcJjMnHoIBI
こんなのあったんだw すごいな ありがと
しかし80年代になると急にPVが充実するんだな 70年代とかたいして無いのに

604 :ベストヒット名無しさん:2016/04/06(水) 14:12:17.26 ID:FrgbGlmO.net
>>603
あんたもお若いのぉ……
80年代にPVが増えるのはMTV時代(死語)に突入するから。

MTVがアメリカ本国で放送を開始したのが1981年8月。
最初に流したPVは、バグルズの“Video Killed the Radio Star”

605 :ベストヒット名無しさん:2016/04/06(水) 22:12:25.70 ID:AzfZO2j/.net
Slim Bridge & The Wildflowers - Mole At The Circus
https://www.youtube.com/watch?v=-PZW21E5S34
Zana - On
https://www.youtube.com/watch?v=79_i6keN5pc
Bino - Dream (For My Sake)
https://www.youtube.com/watch?v=-ybIxA7lajk
Calvin Twilight - Harmony
https://www.youtube.com/watch?v=eEC26EQi_nM
Bushido - A question of identity
https://www.youtube.com/watch?v=JoS9Pi_29LQ
The Fast Set - junction one
https://www.youtube.com/watch?v=dvOLc22VWV8
THE BIEN - Huge Box
https://www.youtube.com/watch?v=2VLRtKGKuJw
Ruth -Mots
https://www.youtube.com/watch?v=kVmbS1b5pvQ
Victrola- Maritime Tatami
https://www.youtube.com/watch?v=QT6ji9E9ChA
Gleitzeit - Ich komme aus der DDR
https://www.youtube.com/watch?v=DDon4Db8qd8

606 :ベストヒット名無しさん:2016/04/06(水) 22:41:35.35 ID:Mg28so/Z.net
>>602
誰も突っ込まんから敢えて言うが、トイソルジャーはマルティカ

607 :ベストヒット名無しさん:2016/04/07(木) 03:15:06.38 ID:GZXXWH4R.net
訂正ありがとう 勘違いしてた

>>604
曲だけ聴けばそんな好きじゃなかったのにPVみて俄然好きになるみたいなことがあるからPVの力は凄いと思う
逆に曲だけで気に入る場合はよっぽど自分にあった曲なんだろうと思ってる

608 :ベストヒット名無しさん:2016/04/07(木) 22:13:05.10 ID:UfgeSB6f.net
何故あがってないのと思ったのが
クラッシュのロックキャスバとチープトリックのi want you to lovwe me

609 :ベストヒット名無しさん:2016/04/12(火) 12:15:01.26 ID:c2UP387A.net
>>608
「あなたのベスト10」をぜひ書いてよ

610 :ベストヒット名無しさん:2016/04/17(日) 04:30:00.90 ID:EbZGfQky.net
こうしてみると名曲は圧倒的に70年代のが優れてたんだな

1、ホテカリ
2、アローン・アゲイン
3、天国への階段
4,セプテンバー アース
5、アイシャ スティービー
6、10ccのあれ
7、ラビンユー ミニー・リパートン
8、ロッキュー クイーン
9,オネスティ
10、スモークオンザウォータ

611 :ベストヒット名無しさん:2016/04/17(日) 04:45:46.70 ID:EbZGfQky.net
90年代

1、スメルズ
2,ナッシングエルスマターズ メタリカ
3、シェイプ・オブ・マイ・ハート
4,ティアーズ・イン・ヘブン クラプトン
5,ネーム グーグードールズ
6,ノー・モア・ティアーズ オジー
7、エンダー
8,アラジン
9,アイリス グーグー
10、モアザンワーズ

612 :ベストヒット名無しさん:2016/04/17(日) 15:29:33.56 ID:EbZGfQky.net
何故だろう80年代一番好きだと思ってたのに名曲となると
「これを名曲にしていいのか?」て感じる曲ばかりになる
バラード=名曲偏重耳だったのか?いや、それ以外の曲もいまいちに感じる

あえてTOP10作ると
1見つめていたい ポリス
2、アフリカ
3,ワン メタリカ
4,コムフォタブリーナム フロイド
5,モーニング・トレイン シーナ・イーストン
6、スウィーテストタブー シャーデー 
7,ブルーマンデー ニューオーダー 
8,パーフェクト フェアグラウンド・アトラクション
9、銃を持った少年 Dシルビアン
10、エンジェル エアロスミス

613 :ベストヒット名無しさん:2016/04/19(火) 12:32:48.77 ID:esBzBeT7.net
個人的にだが、ブルーマンデーは俺も好きかなあ
見つめていたいはポリスの曲のなかじゃそうでもない
Dシルヴィアンならオルフェウスとかノスタルジアのが好き

614 :ベストヒット名無しさん:2016/04/19(火) 16:57:20.10 ID:VJ7opVrS.net
でもwalking on the moon を名曲にあげるのは気が引けない?

615 :ベストヒット名無しさん:2016/04/19(火) 22:54:37.33 ID:Z3CEu/nv.net
>>610
70年代ってそんなにイイかなあ?
あの泥臭い質感がどうも...

616 :ベストヒット名無しさん:2016/04/20(水) 02:50:05.84 ID:wfMe+YBj.net
ロンドンコーリング最強だろ

617 :ベストヒット名無しさん:2016/04/20(水) 03:17:26.77 ID:WR9/uMaq.net
哀愁のヨーロッパとか
ガチ名曲は80年代より上じゃね

618 :ベストヒット名無しさん:2016/04/20(水) 09:07:09.38 ID:icWtWqiZ.net
>>612
お前ろくなの聴いてないな

619 :ベストヒット名無しさん:2016/04/20(水) 14:11:52.18 ID:uIHgo9LB.net
>>612
エアロスミス/エンジェル←さすがに釣りだよな?


>>614
まあ少なくとも見つめていたいよりは遥かに名曲だわな
あの単調なバラードのどこがいいんだか

620 :ベストヒット名無しさん:2016/04/20(水) 15:27:19.96 ID:WR9/uMaq.net
全80年代を代表する最も優れた名曲です!
でeverybreath you take聴かせるのとwalking on the moon聴かせるでどっちが反発あると思う?
どっちがちゃんと音楽をききこんだ聴衆たちを納得させると思う?

621 :ベストヒット名無しさん:2016/04/20(水) 17:47:35.91 ID:Wl84Y0QP.net
名曲の定義を考えてみる必要があるな。

音楽は個人の嗜好にもっとも大きく左右されるものの一つだから、
曲の優秀さなどは客観的な数字に表せない以上「一般的に知名度の高い人気曲である」
ってのが大前提となるだろうな。

そして知名度の指標の一つとして、数多くのアーティストがカバーしたり、サンプリングしたり、
CMなどのメディアで何度もリバイバル使用されるような息の長いロングセラー曲であることも重要。
そう考えて行くとEvery Breath You TakeをさしおいてWalling On The Moonはねえわな。
そういうのは名曲とは言わず、一部のマニアが熱狂信望する単なるカルト曲だ。

622 :ベストヒット名無しさん:2016/04/20(水) 19:57:23.42 ID:WR9/uMaq.net
>名曲の定義を考えてみる必要があるな。

歴史に残り受け継がれる曲
それしかない

623 :ベストヒット名無しさん:2016/04/20(水) 20:00:07.38 ID:WR9/uMaq.net
>曲の優秀さなどは客観的な数字に表せない以上「一般的に知名度の高い人気曲である」ってのが大前提となるだろうな。

一般大衆に一時期完全に忘れ去られてたバッハの曲は名曲じゃないことになるな

624 :ベストヒット名無しさん:2016/04/21(木) 09:34:42.95 ID:eLD80kF3.net
あなたが選ぶスレでは?

625 :ベストヒット名無しさん:2016/04/21(木) 12:20:41.65 ID:8G9fNuGs.net
every breath you take が曲としても記録としても偉大で万人向けなのはそうだろうね
でも個人的にはシンクロニシティー内だとking of painやwrapped around your fingerのほうが好きだったりする

626 :ベストヒット名無しさん:2016/04/21(木) 20:16:32.65 ID:Z/EEgze+.net
対人を意識して「こういう曲を好きといったら初心者と思われる」とか考えて
曲に客観的な優劣つけれないとかない?

627 :ベストヒット名無しさん:2016/04/21(木) 21:00:50.10 ID:MjHj55Ir.net
ない

628 :ベストヒット名無しさん:2016/04/22(金) 00:37:12.69 ID:eEgAAsY4.net
ある

629 :ベストヒット名無しさん:2016/04/22(金) 02:12:52.52 ID:5FqyIrfi.net
誰もあげてないやつで誰か忘れてる、と思ってたらエディブリケルがあがってないな
80年代かはしらんけど

630 :ベストヒット名無しさん:2016/04/23(土) 04:11:21.65 ID:veDCpDp8.net
The Bangles 「Eternal Flame」

631 :ベストヒット名無しさん:2016/04/23(土) 09:34:49.27 ID:nDxLK7Bk.net
1. Do they know it's Christmas? - Band Aid
We are the worldより先、80年代はチャリティーが盛んだった
2. Man in the Mirror - Michael Jackson
マイコーの名曲です
3. Purple Rain - Prince & the Revolution
プリンスの名曲です
4. Jump - Van Halen
この曲以降でしょう、それまではマニア向けの「メタル」がヒットしだしたのは
(そう、これでも当時はメタル扱いだった)
5. Into the Groove - Madonna
マドンナの曲はパパドンもいいけど、やはりこのようなダンス曲の方がらしいので
(ほかにもLive to TellやCrazy for Youも名曲だ)
6. The Reflex - Duran Duran
同じくデュランx2の名曲、聴くだけで心は84年に!
やはり80年代は多少の軽さがないと
7. Every Breath You Take - The Police
80年代初頭を代表するような曲
8. The Power of Love - Huey Lewis and the News
これも聴けばバック・トゥ・ザ・85年!
9. The Power of Love - Jennifer Rush/Laura Branigan
アメリカ好きなので英国のヒットとかあまり聞かないけど
この曲は凄いと思った
でも実はローラ・ブラ二ガンのカヴァーの方が更に好き
10. I'll Be There for You - Bon Jovi
やはりヘアーメタルの先駆けともいえるボンジョビは80年代後半を
語る上で欠かせない(まあガンズのSweet Childでもいいけど)

632 :ベストヒット名無しさん:2016/04/23(土) 09:40:46.29 ID:nDxLK7Bk.net
10位までに入らなかったけど個人的に思い入れがあって
聴けば心が80年代!なのは
Love Somebody - Rick Springfield
名曲か?と言われると悩むけどw

633 :ベストヒット名無しさん:2016/04/23(土) 12:05:08.78 ID:TSAYbYOq.net
PrinceもUSAforAfricaに参加すればよかったのに

634 :ベストヒット名無しさん:2016/04/23(土) 12:38:03.57 ID:nDxLK7Bk.net
>>633
元々は参加する予定で、結局ヒューイ・ルイスが歌ったパートを歌うはずだった
残念ながら日程が一日間違えて伝わっていて、殿下が
「よう、みんなやろうぜ!」と入って来たらクインシーが
「あれ?昨日だったんだけど?録音終わったよ」と答えたとか
で、結局アルバムに一曲提供した

635 :ベストヒット名無しさん:2016/04/23(土) 13:16:57.74 ID:nDxLK7Bk.net
あ、しまった、Time After Time - Cyndi Lauper入れ損ねたw

636 :ベストヒット名無しさん:2016/04/23(土) 14:29:44.47 ID:SpB20v+U.net
>>633
極端にチビなのがバレるのが嫌で参加しなかったらしい

637 :ベストヒット名無しさん:2016/04/23(土) 23:38:03.09 ID:XsnZFk1r.net
バン・ヘーレンはメタルじゃねえ

638 :ベストヒット名無しさん:2016/04/23(土) 23:38:47.33 ID:XsnZFk1r.net
マドンナのエレクトロニックな曲でサビで低音になる曲なんだっけ

639 :ベストヒット名無しさん:2016/04/24(日) 17:42:59.03 ID:ts/qwxcZ.net
>>637
じゃお前の言う80年代のメタルバンドってなに?

640 :ベストヒット名無しさん:2016/04/24(日) 23:09:07.13 ID:aKm/ijNg.net
テスタメント
メタリカ
メガデス
スレイヤー

641 :ベストヒット名無しさん:2016/04/24(日) 23:11:14.78 ID:6QK0pyn5.net
ヴァンヘイレンと比べるならY&Tじゃない?

642 :ベストヒット名無しさん:2016/04/24(日) 23:18:10.84 ID:aKm/ijNg.net
日本人のメタル感おかしい
LAメタルなんて言ってるの日本だけだし

643 :ベストヒット名無しさん:2016/04/25(月) 07:28:17.99 ID:pKIj3lMV.net
マスター・オブ・パヘッツ
86年末、テレビもラジオも誰も紹介してくれなかったぞ
やはりキル・ゼム・オールのジャケットがいけなかったのか?

644 :ベストヒット名無しさん:2016/04/25(月) 09:37:11.70 ID:pQxqPKR7.net
>>638
live to tellか?ショーンペンの映画の曲

645 :ベストヒット名無しさん:2016/04/25(月) 13:33:45.67 ID:HcBNHmAd.net
「The Reflex」ってThe Reflex is〜からのサビの部分が個人的に良くない
サビになるまではかなりかこいいというのに

646 :ベストヒット名無しさん:2016/04/26(火) 00:02:20.44 ID:c1Z6RmgQ.net
>>645
ホント!その通り
デュラン2のなかでは
3.ワイボー
2.セイブアプレイヤーのライブバージョン
1.リオのシングルバージョン
が良いなと思います

647 :ベストヒット名無しさん:2016/04/26(火) 01:07:52.01 ID:t+j3hPHu.net
80年代のDuran Duranでは自分的には
「I Don't Want Your Love」
がベストソングだと思う
けど何故かこの曲スルーされてる
それなりにヒットもしたのに

総レス数 864
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200