2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

あなたが選ぶ80年代名曲ベスト10

1 :ベストヒット名無しさん:2012/03/07(水) 18:47:39.90 ID:6wsjZZgK.net
簡単な理由も添えてお願いします

622 :ベストヒット名無しさん:2016/04/20(水) 19:57:23.42 ID:WR9/uMaq.net
>名曲の定義を考えてみる必要があるな。

歴史に残り受け継がれる曲
それしかない

623 :ベストヒット名無しさん:2016/04/20(水) 20:00:07.38 ID:WR9/uMaq.net
>曲の優秀さなどは客観的な数字に表せない以上「一般的に知名度の高い人気曲である」ってのが大前提となるだろうな。

一般大衆に一時期完全に忘れ去られてたバッハの曲は名曲じゃないことになるな

624 :ベストヒット名無しさん:2016/04/21(木) 09:34:42.95 ID:eLD80kF3.net
あなたが選ぶスレでは?

625 :ベストヒット名無しさん:2016/04/21(木) 12:20:41.65 ID:8G9fNuGs.net
every breath you take が曲としても記録としても偉大で万人向けなのはそうだろうね
でも個人的にはシンクロニシティー内だとking of painやwrapped around your fingerのほうが好きだったりする

626 :ベストヒット名無しさん:2016/04/21(木) 20:16:32.65 ID:Z/EEgze+.net
対人を意識して「こういう曲を好きといったら初心者と思われる」とか考えて
曲に客観的な優劣つけれないとかない?

627 :ベストヒット名無しさん:2016/04/21(木) 21:00:50.10 ID:MjHj55Ir.net
ない

628 :ベストヒット名無しさん:2016/04/22(金) 00:37:12.69 ID:eEgAAsY4.net
ある

629 :ベストヒット名無しさん:2016/04/22(金) 02:12:52.52 ID:5FqyIrfi.net
誰もあげてないやつで誰か忘れてる、と思ってたらエディブリケルがあがってないな
80年代かはしらんけど

630 :ベストヒット名無しさん:2016/04/23(土) 04:11:21.65 ID:veDCpDp8.net
The Bangles 「Eternal Flame」

631 :ベストヒット名無しさん:2016/04/23(土) 09:34:49.27 ID:nDxLK7Bk.net
1. Do they know it's Christmas? - Band Aid
We are the worldより先、80年代はチャリティーが盛んだった
2. Man in the Mirror - Michael Jackson
マイコーの名曲です
3. Purple Rain - Prince & the Revolution
プリンスの名曲です
4. Jump - Van Halen
この曲以降でしょう、それまではマニア向けの「メタル」がヒットしだしたのは
(そう、これでも当時はメタル扱いだった)
5. Into the Groove - Madonna
マドンナの曲はパパドンもいいけど、やはりこのようなダンス曲の方がらしいので
(ほかにもLive to TellやCrazy for Youも名曲だ)
6. The Reflex - Duran Duran
同じくデュランx2の名曲、聴くだけで心は84年に!
やはり80年代は多少の軽さがないと
7. Every Breath You Take - The Police
80年代初頭を代表するような曲
8. The Power of Love - Huey Lewis and the News
これも聴けばバック・トゥ・ザ・85年!
9. The Power of Love - Jennifer Rush/Laura Branigan
アメリカ好きなので英国のヒットとかあまり聞かないけど
この曲は凄いと思った
でも実はローラ・ブラ二ガンのカヴァーの方が更に好き
10. I'll Be There for You - Bon Jovi
やはりヘアーメタルの先駆けともいえるボンジョビは80年代後半を
語る上で欠かせない(まあガンズのSweet Childでもいいけど)

632 :ベストヒット名無しさん:2016/04/23(土) 09:40:46.29 ID:nDxLK7Bk.net
10位までに入らなかったけど個人的に思い入れがあって
聴けば心が80年代!なのは
Love Somebody - Rick Springfield
名曲か?と言われると悩むけどw

633 :ベストヒット名無しさん:2016/04/23(土) 12:05:08.78 ID:TSAYbYOq.net
PrinceもUSAforAfricaに参加すればよかったのに

634 :ベストヒット名無しさん:2016/04/23(土) 12:38:03.57 ID:nDxLK7Bk.net
>>633
元々は参加する予定で、結局ヒューイ・ルイスが歌ったパートを歌うはずだった
残念ながら日程が一日間違えて伝わっていて、殿下が
「よう、みんなやろうぜ!」と入って来たらクインシーが
「あれ?昨日だったんだけど?録音終わったよ」と答えたとか
で、結局アルバムに一曲提供した

635 :ベストヒット名無しさん:2016/04/23(土) 13:16:57.74 ID:nDxLK7Bk.net
あ、しまった、Time After Time - Cyndi Lauper入れ損ねたw

636 :ベストヒット名無しさん:2016/04/23(土) 14:29:44.47 ID:SpB20v+U.net
>>633
極端にチビなのがバレるのが嫌で参加しなかったらしい

637 :ベストヒット名無しさん:2016/04/23(土) 23:38:03.09 ID:XsnZFk1r.net
バン・ヘーレンはメタルじゃねえ

638 :ベストヒット名無しさん:2016/04/23(土) 23:38:47.33 ID:XsnZFk1r.net
マドンナのエレクトロニックな曲でサビで低音になる曲なんだっけ

639 :ベストヒット名無しさん:2016/04/24(日) 17:42:59.03 ID:ts/qwxcZ.net
>>637
じゃお前の言う80年代のメタルバンドってなに?

640 :ベストヒット名無しさん:2016/04/24(日) 23:09:07.13 ID:aKm/ijNg.net
テスタメント
メタリカ
メガデス
スレイヤー

641 :ベストヒット名無しさん:2016/04/24(日) 23:11:14.78 ID:6QK0pyn5.net
ヴァンヘイレンと比べるならY&Tじゃない?

642 :ベストヒット名無しさん:2016/04/24(日) 23:18:10.84 ID:aKm/ijNg.net
日本人のメタル感おかしい
LAメタルなんて言ってるの日本だけだし

643 :ベストヒット名無しさん:2016/04/25(月) 07:28:17.99 ID:pKIj3lMV.net
マスター・オブ・パヘッツ
86年末、テレビもラジオも誰も紹介してくれなかったぞ
やはりキル・ゼム・オールのジャケットがいけなかったのか?

644 :ベストヒット名無しさん:2016/04/25(月) 09:37:11.70 ID:pQxqPKR7.net
>>638
live to tellか?ショーンペンの映画の曲

645 :ベストヒット名無しさん:2016/04/25(月) 13:33:45.67 ID:HcBNHmAd.net
「The Reflex」ってThe Reflex is〜からのサビの部分が個人的に良くない
サビになるまではかなりかこいいというのに

646 :ベストヒット名無しさん:2016/04/26(火) 00:02:20.44 ID:c1Z6RmgQ.net
>>645
ホント!その通り
デュラン2のなかでは
3.ワイボー
2.セイブアプレイヤーのライブバージョン
1.リオのシングルバージョン
が良いなと思います

647 :ベストヒット名無しさん:2016/04/26(火) 01:07:52.01 ID:t+j3hPHu.net
80年代のDuran Duranでは自分的には
「I Don't Want Your Love」
がベストソングだと思う
けど何故かこの曲スルーされてる
それなりにヒットもしたのに

648 :ベストヒット名無しさん:2016/04/27(水) 12:50:28.74 ID:MEu+YlA7.net
MVつきのプラネットアースが一番好き
MVなしなら知ってる限り90年代の曲になってしまう

649 :ベストヒット名無しさん:2016/04/28(木) 12:11:57.66 ID:B9ipTJnF.net
DRN2ならThe Reflexのアルバムvsnが最高!
変に弄くられてリミックスがチャートの1位になったのが、どーも解せんし。

650 :ベストヒット名無しさん:2016/04/28(木) 13:54:26.54 ID:hxNsINNh.net
おれはシングルテイクが好きだなあ

シャラララ シャラララ
ザリフレックス フレッフレッフレッフレッフレッ

651 :ベストヒット名無しさん:2016/04/29(金) 11:54:25.98 ID:F1puwD4k.net
リフレックスはどちかというと糞きょk・・・・

652 :ベストヒット名無しさん:2016/05/06(金) 03:47:05.20 ID:zppviq9R.net
DRN2はやっぱSave A Prayerやわ。イントロ聴いただけでさぶいぼやし。

653 :ベストヒット名無しさん:2016/05/06(金) 04:24:24.11 ID:6BntrkS3.net
デュランデュランは気持ち悪いくらいビートルズコード使ってるな

654 :ベストヒット名無しさん:2016/05/06(金) 22:41:41.23 ID:N5yamcmX.net
>>631
恐ろしくミーハーなセレクトでワロタw

655 :ベストヒット名無しさん:2016/05/07(土) 02:11:05.58 ID:SCKhYPfj.net
玄人好みと称してマニアックすぎる曲を並べられてもシラけるけどな

656 :ベストヒット名無しさん:2016/05/07(土) 18:10:44.12 ID:xAHGloYo.net
みんなデュランデュランとかティアーズ・フォー・フィアーズとかいってるけど
多分元々は他のバンドとかのファンなんだよ

657 :ベストヒット名無しさん:2016/05/08(日) 02:14:51.02 ID:2U4zf+Dq.net
Far from overかなぁ
理屈では言い表せない凄さがあるんだこの曲は

658 :ベストヒット名無しさん:2016/05/08(日) 04:08:58.94 ID:7bUCFurC.net
Far From Over / Frank Stallone
https://youtu.be/cAy2Qe2qb3E

659 :ベストヒット名無しさん:2016/05/08(日) 08:50:41.35 ID:ezltt9vQ.net
ベスト「10」なの忘れてないか?

660 :ベストヒット名無しさん:2016/05/08(日) 09:23:11.42 ID:bSn/zpDq.net
ここに名前出てる曲を可能な限りプレイリストにブチ込んでシャッフル再生するのが最近の楽しみ

661 :ベストヒット名無しさん:2016/05/10(火) 03:16:32.74 ID:EWwv1zBe.net
>>637
ポップな曲が多いからね
ジャンプくらいしか知らない人はそう思うかも知れない

662 :ベストヒット名無しさん:2016/05/10(火) 03:20:38.37 ID:EWwv1zBe.net
ルパート・ホームズのヒムとか好きだよ
80年だから一応ここに書くけど雰囲気的には70年代の曲っぽいね

663 :ベストヒット名無しさん:2016/05/10(火) 03:28:09.63 ID:EWwv1zBe.net
STYXのロッキンザパラダイスとか好きだね
よく聴いてたよこれも

664 :ベストヒット名無しさん:2016/05/10(火) 03:30:19.66 ID:EWwv1zBe.net
>>659
好きな曲を10本に絞れというのはさすがに難しい
売上げチャートとはさすがに違う

665 :ベストヒット名無しさん:2016/05/10(火) 23:35:04.18 ID:pcYwSRNW.net
Vandenberg - Burning Heart
80年代No.1はこの曲。でも、この人たちの他の曲は全く良いと思わない

Tom Waits - Downtown Train
当時は全然好きじゃなかったけど

Burton Cummings - You Saved My Soul
元ゲス・フーと紹介される人だけど、ゲス・フーって何?

The Alarm - Across the Border
当時はもっとブレイクすると思っていたけど、いま聞くとたわいもない

Pale Fountains - You'll Start a War
オルタナ系は全然趣味じゃないけど、何故かこの曲は好き

The Charlie Daniels Band - Still in Saigon
泥臭いサザンロックバンドがシングル用にキャッチー曲作りました、というヤツ
内容はベトナム帰還兵の苦悩を歌っていて重い、らしい

Little River Band - The Other Guy
OZ組から一曲、このバンドも他の曲は全然好きじゃない

Golden Earrings - Twilight Zone
この人たちはオランダだったかな?

Cars - Shake It Up
初めて聞いたときのインパクトはいまでも忘れられない

John Hall Band - Love Me Again
これも隠れた名曲

666 :ベストヒット名無しさん:2016/05/10(火) 23:43:36.89 ID:KnTUcHLF.net
>>661
他も大抵メタルじゃねえ
ハードロックというのよ

667 :ベストヒット名無しさん:2016/05/11(水) 20:44:14.33 ID:j6PGR+BS.net
>>665
ゴールデンイヤリング以外全く思い出せん…
最後のやつに至ってはバンド名すら聞いたことない

668 :ベストヒット名無しさん:2016/05/15(日) 16:00:44.93 ID:PKIYzFNi.net
The Bangles  Eternal Flame
Blondie  Rapture
The Cars  Tonight she comes
David Sylvian  Nostalgia
Michael Jackson  Billie Jean
Mike Oldfield  Moonlight Shadow
Pat Metheny Group  Have You Heard
Queen  Radio ga ga
U2  With Or Without You
USA for Africa  We Are The World
いろいろ参考にしてちょっと変えた

669 :ベストヒット名無しさん:2016/05/15(日) 16:01:50.99 ID:PKIYzFNi.net
ちなみに並びの順位というわけじゃないです

670 :ベストヒット名無しさん:2016/05/15(日) 16:40:08.69 ID:65JtqMRA.net
チャート的ヒット曲を並べてるだけって人もいるな
90年代(チャートほとんどラップ)とかのスレあったらどうなるだろ

671 :ベストヒット名無しさん:2016/05/15(日) 18:55:00.46 ID:jk7Nng9v.net
ヨーロッパのファイナルカウントダウン
前奏聴いただけで異常に高まる

672 :ベストヒット名無しさん:2016/05/17(火) 11:14:03.88 ID:22t7O9Hi.net
平成生まれのガキも選んでみるよ
80年代には生まれてすらなかった人の選曲も一興でしょう
1位…Adore / Prince 全時代でも最高のラブソング
2位…Better Things / The Kinks レイが歌うと心の底から励まされる
3位…Cemetery Gates / The Smiths 優雅な捻くれ者の魅力
4位…Waterfall / The Stone Roses 淡〜く溶け出した微炭酸の絵の具
5位…Once In A Lifetime / Talking Heads ギターノイズ乗っかる所が最高に気持ちいい
6位…Eternal Flame / The Bangles "love"という単語を一切使わないのが素晴らしい
7位…Oblivious / Aztec Camera 若さへの達観ごっこが出来る
8位…Mountains / Prince プリンスの天才ぶりが一番よく分かる
9位…Leave A Light On / Belinda Carlisle 恋愛というよりは昔の親友を思いながら
10位…Little Spacy / Cocteau Twins 何故か保育園の頃を思い出す

673 :ベストヒット名無しさん:2016/05/17(火) 17:59:44.06 ID:NM+51IaA.net
この年代にしては随分アコースティック寄りだね
DX7とかのギラギラした打ち込みはやっぱりダメなのか

674 :ベストヒット名無しさん:2016/05/17(火) 21:17:54.44 ID:1cLwJ56F.net
気分次第ですぐ変わっちゃうからこの手のスレは落ちない

Hunter And A Hunted / Simple Minds
Fall Of Because / Killing Joke
No Time To Cry / Thr Sisters Of Mercy
Swamp Thing / The Chameleons
Misty Circles / Dead Or Alive
Fry On The Windscreen / Depeche Mode
Drawing / Hubert Kah
Little Red Corvett / Prince
New Years Day / U2
Frayo / Kajagoogoo

うろ覚えだからスペルは自信ない

675 :ベストヒット名無しさん:2016/05/17(火) 22:37:08.80 ID:rzGpdukg.net
マニアックなの上げればいいと思ってる系?

676 :ベストヒット名無しさん:2016/05/18(水) 00:09:24.58 ID:eWw2esAd.net
あまりに独りよがりで誰も共感できないのは大人としてちょっとな

677 :ベストヒット名無しさん:2016/05/18(水) 00:34:47.15 ID:3iH0iOA4.net
あなたが選ぶ90年代名曲ベスト10 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1463338404/
90年代のTOP10あげられる?

678 :ベストヒット名無しさん:2016/05/18(水) 05:38:39.65 ID:PYgIB/Wb.net
テレサ・テンって邦楽の分類になるって認識でいいよね
日本語で歌ってるわけだから

679 :ベストヒット名無しさん:2016/05/18(水) 10:50:47.09 ID:51MXw1I7.net
70年代編

Abba / Money Money
Christie / Yellow River
America / Horse With No Name
Daniel Boone / Beautiful Sunday

O'Jays / Back Stabbers
C.W McCall / Convoy
Altimate / Litmo De Brasil
Carl Douglas / Kung Fu Fighting
Michael Zager Band / Let's All Chant
Silver / Wham Bam

680 :ベストヒット名無しさん:2016/05/18(水) 13:23:33.56 ID:3iH0iOA4.net
1Christopher Cross- Think of Laura
2Bruce Hornsby - The Way It Is
3Michael Franks ー Alone At night
4Sade - Smooth Operator
5Walk Like An Egyptian
6Brenda Russell - Piano In The Dark
7The Clash - Rock the Casbah
8Prefab Sprout - When Love Breaks Down
9Suzanne Vega Toms Diner
10Motley Crue - Live Wire

681 :ベストヒット名無しさん:2016/05/18(水) 15:19:46.91 ID:4nl977qb.net
>>672
プリンスのAdoreは好きじゃないが、Mountainsが選ばれているのは納得
Stone Roses自体好きなバンドじゃないので、Waterfallという題名の曲なら
ウェンディ&リサの方が気に入っている

682 :ベストヒット名無しさん:2016/05/18(水) 17:46:55.96 ID:UWxi9+24.net
70年代なんて選べそうにないわ
ベスト20くらいにしてほしい

683 :ベストヒット名無しさん:2016/05/18(水) 17:57:37.07 ID:3iH0iOA4.net
次スレは全年代スレにしたほうがいいかも

684 :ベストヒット名無しさん:2016/05/18(水) 19:10:49.52 ID:+GzB8fa9.net
>>681
Adoreは訃報聞いてから何回も聴き直したので補正かかりまくりですね
ストーンローゼズはあの脱力感がたまらんのです
ウェンディ&リサならWhiteが好きです

685 :ベストヒット名無しさん:2016/05/19(木) 13:57:07.17 ID:6R/URkcr.net
>>675-676
こんだけメジャーなの知らないって
本当に80年代洋楽聴いてたの?

686 :ベストヒット名無しさん:2016/05/19(木) 19:12:19.65 ID:BXfrExF7.net
>>681
Wendy&Lisaのデビューアルバムは傑作だと思うけどね
捨て曲がほとんどない
あまり話題にのぼることもなかったけど

687 :ベストヒット名無しさん:2016/05/19(木) 19:12:51.47 ID:BXfrExF7.net
>>675-676の曲自体はトップ40モノじゃないのが多いから、それほどメジャーじゃないだろう
アーティスト自体はメジャーな連中ばかりだけど
それに対して、>>605みたいなのは誰も知らないアーティストの誰も知らないような
曲ばかりだと言えるけど
ただ、そこにあるMole At The Circusって曲はどっかで聞いたことのあるメロディーだな

688 :ベストヒット名無しさん:2016/05/19(木) 19:59:32.85 ID:6R/URkcr.net
>>687
スレタイ十回音読して出直して来いよ
なんでいちいち周りの顔色伺わなきゃいけないんだよ

689 :ベストヒット名無しさん:2016/05/19(木) 20:55:29.75 ID:N6JPm6TI.net
>>685
シングル以外の地味な曲ばっかだからじゃね?
パッと思い浮かぶのNew Years Dayぐらいしかないもん

690 :ベストヒット名無しさん:2016/05/20(金) 00:04:47.21 ID:2aXlXyLl.net
シングル以外で有名曲以外で名曲と呼べる曲あげられる?

691 :ベストヒット名無しさん:2016/05/20(金) 13:26:50.62 ID:bd7trC7Q.net
個人的に選ぶ場合は自分が好きな曲でなおかつ多くの人が好みそうなのにしてる

692 :ベストヒット名無しさん:2016/05/20(金) 13:43:34.39 ID:7f4/3IOf.net
>>690
シングルカットされなきゃアルバム買った人間しか知り得ないわけだから
ラジオやテレビでも流しづらいだろうから基本的に当てはまらないと思う。
ビートルズやストーンズ クラスのスーパーカリスマバンドだったらありそうだけど
残念ながら俺はその辺はあまり詳しくない。

たとえば「日本以外ではシングルカットされてないけど海外でも評価の高い曲」だったら
(70年代ばっかで申し訳ないけど)
クイーン「手をとりあって」
ビリー・ジョエル「ストレンジャー」
スーパートランプ「ブレックファスト・イン・アメリカ」 あたりはどうかね。

693 :ベストヒット名無しさん:2016/05/20(金) 19:57:08.03 ID:6Tnsthxb.net
>>692
だからなんでてめーらの顔色伺わなきゃいけねーんだよ?あ?

694 :ベストヒット名無しさん:2016/05/20(金) 21:59:42.50 ID:7f4/3IOf.net
なんでオレ絡まれてんだろ…

クイーンでシングルカットされてない名曲をもう一つ思い出した。
We Will Rock You
スポーツの試合でイケイケ押せ押せの応援ソングとしてこれほど使われる曲も他にない。
厳密には「伝説のチャンピオン」のB面だけど、シングルカットとは言えないんじゃない?
残念ながらこれも70年代だけど。

695 :ベストヒット名無しさん:2016/05/21(土) 03:42:32.97 ID:4aRDiLNR.net
>>692
どれも有名曲やん
シングルじゃないってなら天国への階段とかもシングルじゃないよな

696 :ベストヒット名無しさん:2016/05/22(日) 23:09:52.76 ID:bYJTGohi.net
ロンガー ダン フォーゲルバーグ
ルカ スザンヌ ヴェガ
セーラ スターシップ
アローン ハート
ジョニーB フーターズ
ザ リドル ニック カーショウ
エンジェルO7 ヒューバート カー
ケアレス ウィスパー ワム
ハンティング ハイ アンド ロー アーハ

ヘヴン ブライアン アダムス
理由?・・・好きになるのに理由など要らぬby聖帝イチゴ味

697 :ベストヒット名無しさん:2016/05/23(月) 23:00:26.11 ID:CEIv8lmK.net
Kylie Minogue & Jason Donovan - Especially For You - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=aGuNsiSZ9RI

TOMMY PAGE - A Shoulder To Cry On [Original Music Video] - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=AlGvRwalchQ

Naked Eyes - "Always Something There To Remind Me" (1983) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=tmNLqR-GGJY

Matthew Wilder - Break My Stride ( Full & HQ ) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=cy46iOwWQiE

R.E.M. - The One I Love - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=j7oQEPfe-O8

The Psychedelic Furs - Pretty In Pink - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=pqmTMiIMG74

Lisa Lisa _ Cult Jam All Cried Out - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=rErBPw7pk2o

reo speedwagon - one lonely night - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=sVCPEQlAOVQ

Carly Simon - Coming Around Again - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=c0A7jAVDPJU

Michael Penn - No Myth - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=IxkJHX7ukKE

バラード中心に選んだが、この中ではマイケル・ペンの曲が一番気に入っている
ヒットしたのは90年に入ってからだが、曲自体は89年発表のアルバムに含まれているので

698 :ベストヒット名無しさん:2016/05/24(火) 00:21:02.64 ID:tQaTgnXO.net
Break My Stride しかわからんかった

699 :ベストヒット名無しさん:2016/05/24(火) 05:23:49.60 ID:MylUo2Ly.net
Olivia Newton-John - Physical
https://www.youtube.com/watch?v=vWz9VN40nCA

700 :ベストヒット名無しさん:2016/05/26(木) 22:58:06.58 ID:l9VPTdei.net
Bryan Adams - Straight From The Heart
The Police - Every Breath You Take
Bryan Adams - Summer Of ’69
Tracey Ullman - They Don’t Know
Culture Club - Time (Clock Of The Heart)
Force MD’s - Tender Love
The Style Council - My Ever Changing Moods
Madonna - Papa Don’t Preach
The Jets - You Got It All
Stevie Nicks - After The Glitter Fades

当時も今も大好きな曲ばかり

701 :ベストヒット名無しさん:2016/05/29(日) 21:27:57.30 ID:/3RiZHaz.net
John Foxx : No One Driving
Depeche Mode : Shake The Desiese
Meat Beat Manifesto : Genocide (God OD)
Renegade Soundwave : The Phantom (It's In There)
Nitzer Ebb : Join In The Chant
Cabaret Voltaire : I Want You
Propaganda : Dr Mabuse
Alphaville : Dance With Me
Ultravox : We Came To Dance
Front 242 : Masterhit

やっぱエレクトロはいい

702 :ベストヒット名無しさん:2016/06/01(水) 17:11:22.77 ID:SdDPrad4.net
>>647
おれもその曲、好きだわ

703 :ベストヒット名無しさん:2016/06/02(木) 19:19:17.44 ID:QV6d3vCr.net
ヒット曲とおなじ雰囲気のマイナーな曲ってない?
たとえば2000年代になるけどdaft punkのharder better faster strongerって曲はそういう雰囲気感じる

704 :ベストヒット名無しさん:2016/06/02(木) 22:10:32.30 ID:fos2UFMS.net
稲垣潤一の曲をマーティー・バリンがカバーした「There's no shoulder(一人のままで)」ってどこかで聴けませんかね
川島なお美のオールジャパンポップス20で知った曲

705 :ベストヒット名無しさん:2016/06/02(木) 23:10:18.16 ID:8cTfREH9.net
凄いね!
https://www.youtube.com/watch?v=_cbZHNeLyDM

706 :ベストヒット名無しさん:2016/06/02(木) 23:10:46.63 ID:SDY5Fk9X.net
https://www.youtube.com/channel/UC9R_XWWJQ_oeZFPA87nMcUA

707 :ベストヒット名無しさん:2016/06/05(日) 17:38:23.15 ID:88FUzW4f.net
frankie goes to hollywood のRelax

708 :ベストヒット名無しさん:2016/08/07(日) 16:07:35.53 ID:evNvsk0z.net
そごう・西武 × タワレコ × ソニー・ミュージックレーベルズ共同企画 “父の日”をテーマにした洋楽コンピレーションCD発売!
http://tower.jp/article/news/2016/05/20/n101

娘から父の日に貰ったCD、忙しくて聴いてる暇がなくて今聴いてる
良い曲ばかりだよ、古き良き80年代が本当に懐かしいわ

709 :ベストヒット名無しさん:2016/08/07(日) 19:52:38.69 ID:WfluRkjA.net
>>708
80年代コンピでNW系ゼロってある意味スゴいな
ってかレイパーカーはゴーストバスターズにしろよと

710 :ベストヒット名無しさん:2016/08/15(月) 08:38:03.54 ID:5Ignkbdw.net
1something about you/Level42
2SAVE A PRAYER/ DURAN DURAN
3africa/TOTO
4Wind Beneath My Wings/Bed midler
5time after time/Cindy Lauper
6Nothing's Gonna Stop Us Now/Starship
7Rock Me Amadeus/Falco
8Hunting High and Low/A-ha
9La isla bonita/Madonna
10The one I love/REM

711 :ベストヒット名無しさん:2016/08/15(月) 21:54:39.54 ID:Dr1rfpie.net
Ghost Dancing / Simple Minds
Adrations / Killing Joke
The Politics Oh Dancing / Re-flex
What I Want / Dead Or Alive
Too Shy / Kajagoogoo
Two Tribes / Frankie Goes To Hollywood
The Essencial Art Of Communication / Das Psycho Rangers
Drawing / Hubert Kah
Broken Wings / Mr Mister
Computer Blue / Prince & The Revolution

見栄もプライドもかなぐり捨てて
単純に「聴きたい」曲を集めてみた

712 :ベストヒット名無しさん:2016/08/15(月) 23:39:33.09 ID:mykYRg6a.net
ニック・カーショウ/リドル
デュラン/リフレックス
Gハリスン/サムプレイス・エルス
クイーン/アルバム「ワークス」からの数曲

713 :ベストヒット名無しさん:2016/08/21(日) 23:28:32.96 ID:PNNZ+u4v.net
カッティングクルー/愛に抱かれた夜
カッティングクルー/夢のうつろひ
U2 /ウィズオア・ウィズアウトユー
ティファニー/ふたりの世界
ティファニー/思い出に抱かれて
ブライアンアダムス/ヒートオブザ・ナイト
ジョニーヘイツジャズ/Shattered Dreams
ヨーロッパ/ケリー
TOTO/パメラ
デュランデュラン/スキン・トレイド

714 :ベストヒット名無しさん:2016/08/25(木) 17:22:03.11 ID:cd/0Us43.net
ゼア・マスト・ビー・アン・エンジェル/ユーリズミックス
カモン・アイリーン/ディキシーズ・ミッドナイト・ランナーズ
ドント・アンサー・ミー/アラン・パーソンズ・プロジェクト
ドント・ゲット・ミー・ロング/プリテンダーズ
ドライブ/カーズ
ザ・サーチ・イズ・オーバー/サバイバー
オールウェイズ/アトランティック・スター
ビゲスト・パート・オブ・ミー/アンブロージア
ホールド・オン・タイト/ELO
渚の誓い/エア・サプライ

715 :ベストヒット名無しさん:2016/09/19(月) 21:41:04.35 ID:loqfEL26.net
ん?

716 :ベストヒット名無しさん:2016/09/20(火) 10:38:11.92 ID:AI+mTkA3.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/vX3ERl

717 :ベストヒット名無しさん:2016/09/29(木) 16:56:59.20 ID:YiTVCIaW.net
Rolling Stones: Start me up
The Jam: Going underground
Style Council: Lodgers
ABC: Look of love
How to be a millionaire
Bailey & Collins: Easy lover
Steve Winwood: Higher love
Sade: Smooth Operator
Anita Baker: Sweet love
Madonna: In to the groove

718 :ベストヒット名無しさん:2016/11/06(日) 00:20:21.08 ID:n/CUuttK.net
Alan Shearer - Sons Of The Snake (1985) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=JfhfAigT9xA

Falco - The Sound of Musik - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=BHK1erAT5AQ

Sheila E. Dear Michelangelo (1985) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=MS1yRPnU3R0

Genesis - The Brazilian - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=8gjI67KBbRg

Holiday- The Other Ones - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=39qc_6DYjso

Giant Steps - Another Lover - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=xGxwWA10jHA

Public Image Ltd - (This is Not a) Love Song - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=9BGi8u8BtaA

719 :ベストヒット名無しさん:2016/12/18(日) 14:24:20.17 ID:RcF2VmZp.net
デビッド・ボウイのベストアルバムを聴いてる
長いキャリアにあって、80年代のヒット曲は格別

Under Pressure - Queen & David Bowie
Let's Dance
China Girl
Modern Love
Blue Jean
This Is Not America - with The Pat Metheny Group

どの局もも、最高や!

720 :ベストヒット名無しさん:2016/12/24(土) 08:36:26.68 ID:VxTa3efu.net
をまいらのあげてる80年代ってどこの80年代よwww
それでも音楽ファンなの? wwwwwwwww
禿しくワロタ

721 :ベストヒット名無しさん:2016/12/24(土) 09:21:54.10 ID:baH9bg9n.net
>>720
そういうのは まずてめーのベスト10挙げてから言えよカス

722 :ベストヒット名無しさん:2016/12/24(土) 12:06:16.49 ID:C3NzspX0.net
今週は、フィル・コリンズの3枚組ベストを聴いてる
1998年に出た16曲入りベストより、明らかに音が良い
これを持ってる人でも、最新リマスターベストを買う価値あり

You Can't Hurry Love
Against All Odds (Take A Look At Me Now)
Easy Lover
Sussudio
One More Night
Separate Lives (Love Theme From White Nights)
A Groovy Kind Of Love
Another Day In Paradise

これらのナンバー1ヒットを聴くと、今でも胸が熱くなる
フィルもキャリアが長いが、90年以降1位になった曲がない

80年代を彩り象徴する、ベストアーティストの一人だと思う

総レス数 864
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200