2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【Frank Sinatra】フランク・シナトラ

1 :ベストヒット名無しさん:2012/03/12(月) 23:19:41.46 ID:PP49rjsx.net
この板と、洋楽、伝説の板を見ましたが
スレがないようなので立てました。
(あったらすみません)
自分はMy Wayくらいしか知らないんですが、Wikiで見てカッコいい男だなと思いました。
シナトラファンの皆さまの交流の場になれば幸いです。

2 :ベストヒット名無しさん:2012/03/20(火) 19:41:17.03 ID:45GlnC+P.net
シナトラ人気なさすぎ(涙)

3 :ベストヒット名無しさん:2012/03/22(木) 03:36:26.82 ID:fZrEz3zU.net
カルメン・マキの「時には母のない子のように」が、
ブレークしていた時、マキは支那虎と称する男と
同性していたが、シナトラを名だけパクッていた。

4 :ベストヒット名無しさん:2012/03/22(木) 12:58:22.11 ID:Y06f+MZ0.net
超大物なのに書き込みがないねえ

5 :終電オワタ:2012/03/22(木) 13:47:54.92 ID:GB8UMNL0.net
リングにかけろの支那虎に付される言葉「いぶし銀」に近い存在なのかなぁ。

本国アメリカでは押しも押されぬ実力者だったと思うのだが、
日本ではなにか印象が地味な感じ。

6 :ベストヒット名無しさん:2012/03/22(木) 20:39:30.86 ID:fZrEz3zU.net
映画「ゴッドファーザー」で故アル・マルティーノ(Al Martino)が、
フランク・シナトラがモデルといわれるマフィアの庇護を受けて
のしあがる歌手役を演じたが、シナトラ本人は強く否定。
FBIも監視下に置いていたがほとんどがBarely Legalで
あった。


7 :ベストヒット名無しさん:2012/03/22(木) 21:03:19.05 ID:nuw548uA.net
この人とマフィアの関係って
美空ひばりと暴力団の関係に似てるの?

ひばりもMy Wayを歌ってるし。

8 :ベストヒット名無しさん:2012/03/22(木) 23:56:27.78 ID:RkeqDgfc.net
8トラ

9 :ベストヒット名無しさん:2012/03/24(土) 06:04:14.43 ID:lCWCTLRJ.net
マイ・ウェイしか知らないニワカです。他にいい曲あったら教えて下さい。

10 :終電オワタ:2012/03/24(土) 23:46:42.80 ID:0yZ2mtCG.net
単調と言うか…似たような印象の曲が多いと言うか、
人に薦めるときにセレクトが難しい歌手だと感じます。
簡単に親しめるのはこのあたりでしょうか。

「Let It Snow, Let It Snow, Let It Snow」
http://www.youtube.com/watch?v=iOLEjOj9LOw
「All Of Me」
http://www.youtube.com/watch?v=2gfhQ91rwZ8
Frank Sinatra & Cyndi Lauper「Santa Claus Is Coming To Town」
http://www.youtube.com/watch?v=jqelfV55PDg

代表曲「My Way」を持ってないひねくれ者の選曲なので、
好みに合わなかったらスマソ(^o^;

11 :ベストヒット名無しさん:2012/03/25(日) 04:40:06.66 ID:mmw+U8A+.net
>>10
ありがとうございます。
二つ目以外は聞いたことあります。
いや〜シナトラっていい声してますね。
ゴージャスというか王道というか。
豪華客船で聞いてみたいです。

12 :終電オワタ:2012/03/25(日) 05:49:03.44 ID:6pGpV8bU.net
>>9>>11
「マイ・ウェイしか知らない」って書いてあったので
上記の三曲を挙げてみましたが…。やっぱり御存知だったんですね。

有名すぎる曲を挙げてしまって申し訳ない orz

13 :ベストヒット名無しさん:2012/03/25(日) 08:35:49.68 ID:mmw+U8A+.net
>>12
いや曲を聞いたことがあるだけで
シナトラさんが歌ってるのは
知りませんでしたよ^^;
なので教えて頂いて感謝です♪

14 :ベストヒット名無しさん:2012/04/02(月) 00:33:19.64 ID:0/4VPWwd.net
>>9
Just The Way You Are
http://www.youtube.com/watch?v=RB0xVmN67NM
Let Me Try Again
http://www.youtube.com/watch?v=06QMCip2V3s
You Will Be My Music
http://www.youtube.com/watch?v=H6kgqGNgqks

15 :ベストヒット名無しさん:2012/04/11(水) 02:42:49.78 ID:ybNLtOkt.net
犯罪者とベッタベタのクズ人間
ただ先駆だったというだけで今更聴く価値もゼロ

16 :ベストヒット名無しさん:2012/04/21(土) 18:36:44.06 ID:wYFnso3k.net
娘のナンシー・シナトラ
にくい貴方 (These Boots Are Made For Walkin')
は、1966年のポップチャートで#1
http://www.youtube.com/watch?v=SbyAZQ45uww

こんどは、イタ系のナンシーと違って、
本物のブロンドのジェシカ・シンプソンで2005年
カヴァーだが、それなりのヒット
http://www.youtube.com/watch?v=oamfaVLuGTU

大ヒットすると、他の業界でもパクル
These Boobs Are Made For Fuckin'


17 :ベストヒット名無しさん:2012/04/22(日) 02:28:55.60 ID:pxe+6ykS.net
アメリカのショービジネス界の光と影を過剰に背負った人。
あの時代しか成立しないキャラクターだ。今となっては単なるノスタル爺。

18 :ベストヒット名無しさん:2012/04/22(日) 15:49:39.60 ID:kuVMQjcG.net
日本でのRepriseレーベルの発売元
ワーナーミュージック・ジャパンは
アンチシナトラが多そうだな。

RCAを吸収したソニーにも
アンチプレスリーが多いし。

19 :ベストヒット名無しさん:2012/04/22(日) 19:03:23.53 ID:NRNh9ucy.net
>>18
いつの話をしてる?
リプリーズ時代のオリジナルアルバムはユニバーサルに移ったが

20 :ベストヒット名無しさん:2012/04/25(水) 23:36:42.54 ID:545GmBlr.net
☆暴君(tyrant)はシナトラがお好き☆
サダム?フセインの好きな歌手はフランク?シナトラであった。
彼の主治医の回顧録は、サダムが宮殿で何度も
「夜のストレンジャー」を演奏していたことを明らかにした。
セルビアの虐殺者ミロシェビッチも、シナトラの大ファンだった。

Saddam Hussein’s favourite singer was Frank Sinatra.
A memoir by his former doctor revealed that Saddam used to play Strangers In The Night
over and over again in his palace.
The Serbian butcher Slobodan Milosevic was also a big Sinatra fan.


21 :ベストヒット名無しさん:2012/04/26(木) 07:03:10.82 ID:+G0u9KF7.net
「演奏」ではなく「再生」だろうね

アメリカを敵視してやまない国の独裁者たちが決まってアメリカのアイコンに夢中になるのは
なんでだろう?

22 :ベストヒット名無しさん:2012/04/26(木) 09:51:23.81 ID:81nucUxB.net
シナトラ自身は「夜のストレンジャー」が好きじゃなくて
ライブ盤でもワンコーラスで止めちゃってたな

23 :ベストヒット名無しさん:2012/04/27(金) 11:32:28.88 ID:aTHYuSU7.net
>>22
天地真理の 「水色の恋」 の元歌ねw

24 :ベストヒット名無しさん:2012/04/28(土) 09:49:18.41 ID:4+4BP9Ic.net
シナトラのフライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン良いよね

25 :ベストヒット名無しさん:2012/04/28(土) 18:59:12.34 ID:MpHOGona.net
支那虎のスペシャルローリングサンダーも良いですよ

26 :五関敏之:2012/04/29(日) 00:00:04.81 ID:2Yav/qJU.net
せやな

27 :ベストヒット名無しさん:2012/04/29(日) 04:51:01.98 ID:wKyStHAw.net
俺は年食ってからの親父声の歌しか聴いたことなかったけど
若い頃はきれいな声だったんだねえ


28 :ベストヒット名無しさん:2012/05/23(水) 18:13:28.09 ID:fHqKAT3p.net
岸洋子 マイウェイ
http://www.youtube.com/watch?v=kyFW95ufGUo

うめえええええええええ
マイウェイ、日本人ナンバー1かも

29 :ベストヒット名無しさん:2012/05/23(水) 21:58:25.65 ID:gt2wOmFm.net
シナトラの曲 「 入浴 入浴 」の中で、バカボンの靴を
歌っているが、はたしてバカボンの靴とは何か?
http://www.youtube.com/watch?v=i-ZUXQuFcnw


30 :終電オワタ:2012/05/30(水) 21:02:17.12 ID:ZDL6o6rn.net
バカボンは、やはり、これがベスト
http://www.youtube.com/watch?v=9uvwTThWBtk



31 :ベストヒット名無しさん:2012/06/12(火) 21:41:11.49 ID:qYTD9Ckw.net
やはり、亡くなったシナトラとDuet出来るのはセリーヌ・ディオン
 ぐらいなものかな?
 イントロで夫のルネとフィンガー・ランゲージを交わし、
 その意味不明だが・・・・

All the Way - Celine Dion and Frank Sinatra

http://www.youtube.com/watch?v=zyuSrm1oLxg


32 :ベストヒット名無しさん:2012/06/21(木) 01:35:55.88 ID:zavdtpNs.net
やはり、マイ・ウェイは作詞者のポール・アンカが
一番だよな。 文句・アンカ

Paul Anka My Way
http://www.youtube.com/watch?v=TtSicB7oNdc


33 :ベストヒット名無しさん:2012/06/21(木) 10:51:04.59 ID:ePF3/a8O.net
マイ・ウェイなんてつまらん曲だ
どこがいいのかさっぱり分からん

34 :ベストヒット名無しさん:2012/06/21(木) 21:34:21.09 ID:cg2Y0fiK.net
フランクが娘のナンシーとデュエットして売れた「恋のひとこと」

竹内まりや&大瀧詠一の日本語版カバーは知っていたが
小柳ルミ子や勝新太郎がソロで歌ったものまである

35 :ベストヒット名無しさん:2012/06/22(金) 01:23:18.20 ID:in5yhB8+.net
亡くなった尾崎紀世彦が、シナトラの「オール・ザ・ウェイ」を
レパートリーにして、コンサートでも歌ってたなあ。

36 :ベストヒット名無しさん:2012/06/23(土) 21:36:47.28 ID:+rFhYCaZ.net
マイウェイの価値を大暴落させたのは昔カラオケでこれを歌いまくった日本人オヤジどもだな。
フィリピンパブのお姉ちゃんに聞いたら向こうでは「おぉー」っとなる曲らしい。

37 :五関敏之:2012/06/29(金) 02:46:37.56 ID:tDghv4kI.net
せや

38 :ベストヒット名無しさん:2012/07/17(火) 13:34:14.60 ID:Y/TrZ6qD.net
>>36
俺はフィリピンでも 「マイ・ウェイ」 のカラオケ歌唱は
嫌悪されてると聞いたことがあるけど・・・。

39 :ベストヒット名無しさん:2012/07/19(木) 00:27:46.27 ID:S7hhNrun.net
シナトラサマのサマーソング

ボサノヴァの代表曲の「イパネマノ娘」の作曲者のアントニオ・カルロス・ジョビン
とシナトラとの共演

イパネマノ娘ほか
http://www.youtube.com/watch?v=FBhCeWBW88A&feature=fvwrel

フリオ・イグレシアスとの共演
Summer Wind
http://www.youtube.com/watch?v=i67ISZKp2iY


40 :ベストヒット名無しさん:2012/07/19(木) 15:56:03.28 ID:+7UiCNm+.net
テレビでジョン・デンバーと共演したこともあったね

41 :ベストヒット名無しさん:2012/07/20(金) 11:52:11.37 ID:cQFdCaFh.net
そのうち王様がネタにするんじゃないかと思うと
楽しみだ

42 :ベストヒット名無しさん:2012/07/20(金) 19:11:11.40 ID:nQVO4TZG.net
王様

♪わたしの〜〜〜〜 みち〜〜〜〜〜〜〜

43 :ベストヒット名無しさん:2012/07/21(土) 02:21:03.36 ID:ktdczcvK.net
キャピトルとリプリーズ両レーベルでのヒット曲を
一緒に収録したベスト盤が出てるんだな

44 :ベストヒット名無しさん:2012/07/21(土) 09:17:15.83 ID:Y+jDcbIo.net
いつ生き返るんだろう
来年?

45 :ベストヒット名無しさん:2012/07/21(土) 22:27:52.26 ID:zdZmCDlW.net
娘のナンシーのサマーソング

サマーワイン(Summer Wine)

いちご、さくらんぼ、春のエンジェル・キッスで造られたワイン、
おとぎ話に出てくるワインでとても夏には向かない。
師匠のリー・ヘイズルウッドのうまさが光る。

http://www.youtube.com/watch?v=325jxJIJkJM


46 :ベストヒット名無しさん:2012/07/26(木) 08:51:16.21 ID:igYaU7Ai.net
歌っているナンシー・シナトラ自身は嫌っている曲らしいが
ミーハー系のポップス・ファンの俺は「レモンのキッス」が大好きw

47 :ベストヒット名無しさん:2012/07/26(木) 10:31:32.20 ID:aTBrGDhU.net
シドのカバーはシナトラ越えたわな(笑)

48 :ベストヒット名無しさん:2012/07/31(火) 03:14:23.56 ID:ixO0/hP1.net
>>4
やっぱり2ちゃんで語るには古すぎる人なんだろう

49 :ベストヒット名無しさん:2012/07/31(火) 21:54:45.02 ID:eeTqUNo7.net
大半は「恋のひとこと」「夜のストレンジャー」「マイ・ウェイ」
「ニューヨーク・ニューヨーク」くらいしか知らんだろうな

50 :ベストヒット名無しさん:2012/08/01(水) 00:33:36.09 ID:0yOmyAHv.net
たまにNHKラジオ深夜便で1950年代のヒット曲がかかるよ
「愛の泉」はホロリとする名曲

51 :ベストヒット名無しさん:2012/08/27(月) 19:58:48.52 ID:+d1OUzN5.net
1939年から1960年までの46枚組CDボックスセット買った。
アマゾンで3700円くらいで、自分が最後の1点の購入者だった。
聴くのは大変そうだが楽しみだ。

52 :ベストヒット名無しさん:2012/08/28(火) 00:14:49.76 ID:GjLPVNmO.net
>>51
買わなくても、ようつべからロハで落とせるよ。

53 :終電オワタ:2012/08/28(火) 23:04:10.48 ID:91g6bwTX.net
>>51
うおお、CD46枚組で3700円!? すごい!欲しいわそれ。

昭和初頭から大戦を挟んで三十年代までの
邦楽CD百枚組が8万円くらいで売ってるのを見て
どうするか悩んだ自分にはうらやまし過ぎる値段です。

これから迎える秋の夜長をまったり楽しめそうですね。

54 :ベストヒット名無しさん:2012/08/28(火) 23:52:05.74 ID:svPzhoTc.net
>>53
HМVでは今でも普通に買えますよ。
3点買って割引きのマルチバイで3800円くらい。
voiceというタイトルです。

55 :ベストヒット名無しさん:2012/08/29(水) 23:44:01.34 ID:vxIlp5pY.net
嬉しいですね
シナトラファンクラブがあるなんて
http://www.sinatrajapan.com/fan_club.html


56 :ベストヒット名無しさん:2012/08/31(金) 21:36:25.52 ID:CtSLQPU0.net
ブルームーン聴いた

57 :ベストヒット名無しさん:2012/09/01(土) 22:05:39.70 ID:IH7AFl0u.net
ナンシー・シナトラがあれだけ売れたのは
やっぱり親父のお蔭らしいね。
フランク・シナトラは自分のレコード会社持ってたから
ナンシーを売るために最高の音楽スタッフを揃えたらしいよ。

58 :ベストヒット名無しさん:2012/09/02(日) 11:01:39.73 ID:932V3flD.net
2歳のナンシー・シナトラに捧げられた曲
今ではジャズのスタンダードになっています。

Nancy with the laughing face
http://www.youtube.com/watch?v=crDBO76NtkY

59 :ベストヒット名無しさん:2012/09/02(日) 17:34:55.71 ID:bnvzCCfh.net
>>57
娘ナンシーとのデュエット曲「恋のひとこと」を大ヒットさせたときは
最高にしあわせだっただろうね。

60 :ベストヒット名無しさん:2012/09/07(金) 21:47:39.76 ID:dFtpRc3z.net
シナトラはネルソン・リドルと相性が良く、あちらで、
ヒットを重ねていた。

61 :ベストヒット名無しさん:2012/09/08(土) 12:23:22.84 ID:ly5YlX34.net
やっぱり1950年代のキャピトル時代のアルバム群がピークだろう

62 :ベストヒット名無しさん:2012/09/11(火) 20:41:19.45 ID:SVw/ZeVp.net
尾崎紀世彦のMy Wayの方がいいよ。

63 :ベストヒット名無しさん:2012/09/11(火) 20:43:38.26 ID:SVw/ZeVp.net
あと、ビートたけしがラジオで言っていたけど、シナトラが来日した時、
「どうして総理大臣が迎えに来てないんだ!」
とご立腹だったそうな。

119 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200