2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

懐メロ洋楽に関するくだらねえ質問はここで訊け!17

1 :ベストヒット名無しさん:2012/09/29(土) 16:38:32.47 ID:WF5Bhyhu.net
懐メロ洋楽に関するくだらねえ質問ドゾー(・∀・)
質問後に自己解決した場合でも「解決しました」だけじゃなくて
お答え書いて下さいネ

■「曲名教えて」に特化した質問スレじゃないよ■
懐かし洋楽、アーティストのトリビア、裏話、
現在における評価・見直しなどの質問はあって当然。
なにをもって「くだらない」質問とするかは空気読め。
あえてスレ立てするまでも無い質問ととってもいいだろ。
その曲のファン100人のうち2-3人しか気にしないような事柄の質問でもいいだろ。
「何がくだらないのか?」の愚論はお腹いっぱいだから、
懐かし洋楽の質問と回答とお礼で満たしてちょ。


494 :ベストヒット名無しさん:2014/03/03(月) 00:22:27.95 ID:ymuD/fg0.net
>>491さん
>>493さん

ありがとう。この曲では無いのですが
サビは同じでした。サビだけ同じというか昔のマッシュアップ的な編曲なのかな?

もう少し詳しく思い出しました
Am-C-G-Am の繰り返しで
アクセントは1拍目 表 と  2拍目の裏です (8分音符で)
このアクセントのタイミングでピアノの低音弦が鳴っている感じの
スカスカ感があり、ドラムのタム廻しが(フィルイン)入って上の曲と同じサビ
サビはベースもドラムも鳴っています

このサビは他の曲でも使われますよね?
青春物の映画とかナイロンズとかで聞いた事があります
不思議だ

495 :ベストヒット名無しさん:2014/03/03(月) 00:32:57.08 ID:FzSkP4fq.net
>>487
違いました、もっとノリのいい感じの曲で、勢いよく「エヘー アハー」を
繰り返し連呼してる感じです

496 :ベストヒット名無しさん:2014/03/03(月) 00:47:19.51 ID:JkGK0WaT.net
色々ずれててまあ違うだろうが思いついたナナナソング
Ini Kamoze - Here Comes the Hotstepper
Taylor Dayne - I'll Be Your Shelter

497 :ベストヒット名無しさん:2014/03/03(月) 01:05:05.12 ID:FzSkP4fq.net
>>494
ひょっとしてバナナラマのna na hey hey (kiss him goodbye)?
http://www.youtube.com/watch?v=8IUIYwrMyiQ

498 :ベストヒット名無しさん:2014/03/03(月) 12:08:37.42 ID:kw44xJtQ.net
>>490
ちがいます
ドリーム・アカデミー久しぶりに聞きました^^

499 :ベストヒット名無しさん:2014/03/03(月) 21:41:53.29 ID:kw44xJtQ.net
>>485
>>486
ちがいますね〜ありがとうございます〜

500 :お散歩TIME:2014/03/04(火) 12:33:09.82 ID:+d+7kBcX.net
>>471>>473>>482>>498-499さん。
けだるい感じのバラードで合間に「ナナナ…」。
いろいろCD聞いてみて今のところ、この曲あたりが条件に近いような気も。

Andy Kim の「Baby, I Love You」
http://www.youtube.com/watch?v=SmzO6mPH74Q

501 :お散歩TIME:2014/03/04(火) 12:35:40.68 ID:+d+7kBcX.net
>>474>>495さん。
発音が「エヘー アハー」そのまんまじゃないので微妙ですけど
第一感で思い浮かべたのはこの曲でした。

Las Ketchup の「The Ketchup Song」
http://www.youtube.com/watch?v=AMT698ArSfQ

502 :お散歩TIME:2014/03/04(火) 12:38:34.32 ID:+d+7kBcX.net
>>488>>494さん。
Starflyer や Axxis あたりはどうでしょうか?
http://www.youtube.com/watch?v=sWhqUUghMRs
http://www.youtube.com/watch?v=qq4pS6JXaiM

Starflyer の場合、すごい数のバージョン違いがあるのでこちらで確認ください。
https://itunes.apple.com/us/artist/starflyer/id298172484

503 :ベストヒット名無しさん:2014/03/04(火) 19:59:22.10 ID:mKfXpjjx.net
>>500
ちがいま〜す
ナナナな曲っていっぱいありますね

504 :ベストヒット名無しさん:2014/03/04(火) 21:12:40.99 ID:bVFsfMJB.net
>>471
もしかして、これ?
「ナ」じゃなくて「タ」だけど。

Assosiation - Never My Love
ttp://www.youtube.com/watch?v=zjessON4Uo4

505 :ベストヒット名無しさん:2014/03/05(水) 00:23:27.92 ID:0HCFTMxl.net
>>501
違いました、似たような雰囲気な曲だと思いますけど
同じ2000年以降の曲のような感じです

506 :ベストヒット名無しさん:2014/03/05(水) 16:42:57.14 ID:NIL5ptKb.net
もう”ナナナ”はいいんじゃない?
あとは”違います”さんに自力で探してもらいましょうよ。

507 :ベストヒット名無しさん:2014/03/06(木) 07:34:33.19 ID:qBsfRLV7.net
あ〜 釣れた、釣れた 楽しかった、 ありがとう。

508 :ベストヒット名無しさん:2014/03/06(木) 08:33:13.98 ID:JqamPE46.net
もう次にいっていいですか。

1960年代後半、当時のFEN (極東放送) にクリス・ノエルという女優がDJを務める「クリスとデイト」という番組がありました。
その番組テーマ曲のタイトルと演奏者を知りたいのですが、御存じの方は教えてください。

YouTube でも曲の一部が流れていたので貼り付けました。演奏者はザ・ティファナ・ブラスなのでしょうか?

http://www.youtube.com/watch?v=g-KmFArv488

509 :ベストヒット名無しさん:2014/03/06(木) 16:50:50.99 ID:R84KmFpn.net
>>454
遅レスになったけど、俺の好きなのはそっちじゃなかったよw
女性コーラス部が「れいよーは〜ん」とならずに「れいよーはん!」てなる方
それはUSバージョンだったのか、勉強になりましたよ

510 :ベストヒット名無しさん:2014/03/06(木) 21:04:05.41 ID:YFrJYNB8.net
小学校の頃に、Sony Music TVで観たPVが印象に残っているのですが、アーティスト名がわかりません。
今から30年くらい前でしょうか。
PV中では短髪で白人男性。スーパーマーケットの中を若者が買い物カートに次々と品物を入れたり
ローラースケートなどで店内を滑ったりやりたい放題。
 歌い手の白っぽいツナギ?を着た若い男が歌いながら宙を漂ったりしていまして、歌の最後は
高いところでスプーン?を手に持って振り、「テルミーホワ〜〜〜〜〜〜ィ」で終わっていたと
記憶しています。
けっこう落ち着いたポップな曲調でした。UKのバンドかな? お願いします!

511 :ベストヒット名無しさん:2014/03/06(木) 21:28:54.60 ID:D7bG/mFN.net
>>510
Bronski Beat - Why?
http://www.youtube.com/watch?v=V76u_ho4ay8

512 :ベストヒット名無しさん:2014/03/06(木) 21:37:56.47 ID:YFrJYNB8.net
>>511
おおおおお!
まさしくこれですね。数十年に渡るモヤモヤが吹き飛びました。
かなりカオスなPVだったんだなぁ。白っぽいツナギはコックさんの服だったのかー。
記憶の摺り合わせが一気に起こって不思議な酩酊感。どうもありがとうございます!

513 :ベストヒット名無しさん:2014/03/07(金) 21:39:06.25 ID:hN1RcjTw.net
>>508
たしかにティファナ・ブラスっぽいけど、
James Last かも。

514 :ベストヒット名無しさん:2014/03/07(金) 22:53:39.59 ID:sjVeF2uH.net
http://www.dailymotion.com/video/xd1fqy_not-our-children-%EF%BC%93-%EF%BC%95_shortfilms

この動画の、1:54〜 の曲名を教えて下さい。
1980年頃の曲だと思います。

515 :ベストヒット名無しさん:2014/03/13(木) 10:34:38.71 ID:8mcF7vsM.net
Freeze  freeze me,oh,yeah ♪

516 :ベストヒット名無しさん:2014/03/13(木) 23:21:34.45 ID:KAqbDl4e.net
サビの歌詞がうろ覚えなんですが、
♪カジュアル 〜〜〜 セブン(ヘブン?)
という曲、ご存知ありませんか

30年くらい前に、カセットに録音してたのですが、無くなってしまって(泣)
トンプソン・ツインズとかと一緒に録音してたから
それくらい前の曲だと記憶してるのですが・・・

517 :ベストヒット名無しさん:2014/03/13(木) 23:31:10.66 ID:CsyujjRf.net
曲名を教えて欲しいです!
イントロで「one,two,one,two,three」で始まって、
全体的にノリがよく多分女性(声が高い)ボーカルの曲を教えていただきたいです。
知りたくてうずうずしています。
よろしくお願いします!

518 :ベストヒット名無しさん:2014/03/14(金) 00:07:24.71 ID:rdU5MldB.net
>>517は釣りだよな?

519 :ベストヒット名無しさん:2014/03/14(金) 00:18:00.59 ID:hiYsYkRq.net
>>516
もうちょっと情報がないと・・
男性?女性? バラードかテンポの早い曲?

520 :ベストヒット名無しさん:2014/03/14(金) 00:32:20.97 ID:5OhdlGiW.net
>>519
男性のボーカルで、グループだったと思います。
バラードではなく、テンポは早い目です。

521 :ベストヒット名無しさん:2014/03/14(金) 12:11:13.85 ID:2zFxywlE.net
ビリージョエのトラストの母

522 :ベストヒット名無しさん:2014/03/15(土) 18:21:20.46 ID:W7X0rQBD.net
テレビのBGMでちょっと聴いた曲です

ザツーガーアル ラーララー ワーアアード
というような感じで、たぶんサビの部分で、男性ヴォーカルです

曲名を教えてください

523 :ベストヒット名無しさん:2014/03/15(土) 19:44:08.34 ID:PCTNGleE.net
コウキアツガール

524 :ベストヒット名無しさん:2014/03/15(土) 19:46:48.97 ID:PCTNGleE.net
>>516  ぶらいあんあだむすへぶん

525 :j-gptjmtahalnlojamju:2014/03/15(土) 19:52:18.30 ID:VZZbhD66.net
このレスをみ
たあなたは・・・3日
から 7日に ラッキーなこ
とが起きるでしょう。片思
いの人と両思いになった
り 成績や順位が上ったりe
tc...でもこのレス をコピペし
て別々のスレに 5個貼り付け
てください。貼り付けな かった

ら今あなたが1番起きて ほし
くないことが起きてしまうでし
ょ う。 コピペするかしないかは
あなた次第...

526 :ベストヒット名無しさん:2014/03/16(日) 11:33:56.97 ID:A3u9VHG6.net
>>517
スージークワトロの悪魔とドライブ?

527 :ベストヒット名無しさん:2014/03/16(日) 22:10:54.52 ID:4pf5HeJb.net
関西ローカル「どこいこ?!」という番組で時々流れているのですが、
すごく素敵な曲なので、題名がわかる方お教えください。

・以前、CMソングにもなっている。
・イントロが、ハモンドオルガン風の「チャララララーラ チャララララーラ チャララララーララ♪」というメロディで始まり、
「My darling(Oh darlingかもしれない)」という歌詞で始まり、2回ほど繰り返し。
(ここは、サビ部分にも流れる。)
・いろんなアーティストがカバーしているのか、ヴァージョン違いが番組で流れている。

少ない情報で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

528 :ベストヒット名無しさん:2014/03/17(月) 09:18:23.49 ID:a2pkqpIy.net
>>527たぶん違うと思うけどオーダーリンでこれしか思いつかなかった
http://www.youtube.com/watch?v=2ecBCpfgH_E

529 :ベストヒット名無しさん:2014/03/17(月) 11:16:53.13 ID:Cy47N0n4.net
UNCHAINED MELODY  ?

530 :ベストヒット名無しさん:2014/03/18(火) 13:13:19.90 ID:H6V2tHTz.net
Stand By Me
John Lennon
http://youtu.be/O4_ghOG9JQM
Ben E. King
http://youtu.be/H9kyGMvfZqo

531 :ベストヒット名無しさん:2014/03/18(火) 18:49:34.78 ID:2u781pTR.net
>>528,529,530さん、早速のお答えありがとうございます。
でも、残念ながらちがいました。
わたしの情報が少なすぎたせいで申し訳ありませんでした。
この曲、イントロが特徴的なのでドレミで表してみました。
ラファファレファソ ラファファレファソ ミドドラドラレ〜Oh darling
ラファファレファソ ラファファレファソ ミドドラドラレ〜Oh darling
と、いう感じです。ぜひよろしくお願いいたします。

532 :ベストヒット名無しさん:2014/03/19(水) 00:00:21.92 ID:/q47aRtW.net
>>523
違います、洋楽です

533 :ベストヒット名無しさん:2014/03/19(水) 14:25:48.15 ID:y5cnokF7.net
>>527たぶんこれ
Al Kooper-Jolie
http://www.youtube.com/watch?v=Rb64tNQiFDU

534 :527:2014/03/19(水) 21:54:22.16 ID:vWHDzg44.net
>>533さん
まさにこの曲でした!
ありがとうございます!数週間のモヤモヤがすっきりしました。
ぐぐったら、クインシージョーンスの娘さんに(恋人なんですね。)捧げた曲なんですね
ロマンチックなメロディの訳だ。
>>528,529,530さんもありがとうございました。
素晴らしいアルバムのようなので、今度買ってみます。楽しみです。

535 :ベストヒット名無しさん:2014/03/22(土) 02:50:10.64 ID:C/Ww7Ugs.net
>>516
Hubert Kah の Angel 07 ?

536 :ベストヒット名無しさん:2014/03/22(土) 20:42:06.29 ID:RNM3EzEW.net
>>535
Oh〜!これです〜!
カセットが無くなってから、ずっと探していました。
中学時代を思い出します。
さっそくyoutubeで聞きました。
あんなPVだったんですね^^
ありがとうございました(嬉涙)

537 :ベストヒット名無しさん:2014/03/23(日) 01:26:14.82 ID:ASqVSGyO.net
>>535
天才的だw

538 :ベストヒット名無しさん:2014/03/24(月) 12:22:04.75 ID:Mq+Caoi8.net
ジョン・クーガー・メレンキャンプの曲で 
3本の脚がどうのこうのいう曲があったのですがどなたか曲名を教えてください。

23年くらい前 ラジオの英語番組教材といて聞きました。

名前はど忘れしたのですが 
英語のDJの上手い日本人の有名な人が
曲の解説をしてくれて 印象的な曲でした。
 
ユーチューブで何曲か見たのですが見つかりませんでした。 
明るい感じの曲ではなく 
暗めの尖ったアップテンポのロック、という感じの曲でした。

ちなみに解説では3本目の脚は
真ん中についているアレなかな?・・・とかそのDJの方 言っていました。

少ない情報ですみませんがよろしくお願いします。

539 : ◆6uYzE6VsRw :2014/03/24(月) 13:45:33.97 ID:odBCBH85.net
ロッドスチュワート の Hot legs    のかんちがいでわ?

540 :ベストヒット名無しさん:2014/03/24(月) 14:54:35.10 ID:odBCBH85.net
Owl City & Carly Rae Jepsen - Good Time
みたいなノリで オッオッオッ 〜 〜 to me ?

みないなCmでもかかっていたような、 曲おしえてください。

541 :ベストヒット名無しさん:2014/03/24(月) 14:58:47.92 ID:mfNs/IHR.net
>>538
90年代前半の彼の曲でとりあえず
John Mellencamp - Get A Leg Up
http://www.youtube.com/watch?v=R7eve-kJHSA

542 :ベストヒット名無しさん:2014/03/24(月) 15:34:54.37 ID:mfNs/IHR.net
>>540
違うと思うけどとりあえず浮かんだ曲
Tarzan Boy - Baltimora
http://www.youtube.com/watch?v=v8pYwJ8fKMY

543 :ベストヒット名無しさん:2014/03/24(月) 16:45:04.71 ID:Mq+Caoi8.net
>>541
ありがとうございます!Get A Leg Upでした!

思い出してきました。

サビの get a leg up というところが どうして複数形ではないのか・・・
というような説明だったのかもしれません。

講師は小林 克也さんでした。

あんな情報で答えてくださりありがとうございました!

544 :ベストヒット名無しさん:2014/03/24(月) 23:09:51.77 ID:3QADPaAU.net
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12070315
の1:10過ぎにかかっている曲名誰かしってませんか。

545 :ベストヒット名無しさん:2014/03/25(火) 12:38:16.94 ID:4WwiJ0LR.net
>>542 レスありがとうございます。

懐メロでなく 最近の曲かもしれませんでした、しつれいしました。

546 :ベストヒット名無しさん:2014/03/27(木) 15:48:00.69 ID:RM5L3SbU.net
>>544
下のどっちかだと思うけど、合ってるかな?

Patrice Rushen - Forget Me Nots
http://www.youtube.com/watch?v=Amzp7W0RkPA
Will Smith - Men In Black
http://www.youtube.com/watch?v=KSRF3slguhI

547 :お散歩TIME:2014/03/27(木) 21:03:05.19 ID:AlDqd0of.net
>>540>>545さん。
Owl City & Carly Rae Jepsen の「Good Time」に似たようなノリ、というと
B*Witched の「C'est La Vie」的な方向なのかな?
http://www.youtube.com/watch?v=Qjde8CVlLmw

548 :ベストヒット名無しさん:2014/03/27(木) 21:16:10.96 ID:qh7cq2nv.net
横槍すみません
他で2000年近辺のC&Wシンガー漁ったときに
そういえばCMに使われてたんじゃなかったかなーと
Shania Twain - Up!
もよかったら候補に入れてみてください

549 :お散歩TIME:2014/03/27(木) 21:45:40.84 ID:AlDqd0of.net
>>548さん。
レス拝見してCD聞いてみました。>>540さんが探しているのはその曲かもー(^_^)
1パケに青いDiscと赤いDiscの二種あったんですけどCMのはどっちなんでしょうね。

550 :ベストヒット名無しさん:2014/03/27(木) 22:03:36.30 ID:qh7cq2nv.net
>>549 お散歩TIMEさん
赤い方の線を切っ・・・すみません
ネットで探してただけですのでわかりません
横レス申し訳ないです

551 :545:2014/03/27(木) 23:19:38.15 ID:077yQ/CU.net
お借りします・“PVで振り返る、「誰でも知っている洋楽サビメドレー660曲」 Vol 19 ”

1分20秒のとこの曲でした。

みなさん、ありがとうございました。
でも曲名がわからないです。

552 :ベストヒット名無しさん:2014/03/27(木) 23:37:06.53 ID:qh7cq2nv.net
>>551
Shania Twain - Up! であってるようです
http://www.youtube.com/watch?v=-FMhUNSIxks
youtube(VEVO)にあるのは3枚組の緑Discのもののようで
CMはこれではなさそうですが
国内盤はこの緑のカントリー盤抜きで2枚組なんですね

553 :545:2014/03/27(木) 23:55:59.37 ID:077yQ/CU.net
ありがとうございます。
 
 先入観で 男声だとばかり思ってました。 
>>548さん、確認が遅れて申し訳ないです。

ところで、 ロッドスチュワトのHot legs を
     いわゆる男性の第3の足のこと、 と当時、湯川れいこさんが説明していた
      のを覚えてます。

また、今日 ‘フレディマーキュリーとモンセラートカバリエ’
のバルセロナというアルバムを発見  ジャンクで50円

 今 ネットで調べたら、買いかな? と思いました

554 :ベストヒット名無しさん:2014/03/28(金) 11:26:32.90 ID:Crvc3OOD.net
>>556
ありがとうございました。すっきりしました。
自分のイメージは Will Smith - Men In Black です。
数秒なのにわかっていただき感謝!

555 :ベストヒット名無しさん:2014/03/28(金) 21:17:41.34 ID:ubHKR0v3.net
さあ、>>556に期待。

Men in  black と  Woman in red って?

556 :ベストヒット名無しさん:2014/03/30(日) 03:58:03.71 ID:pjLy7ZNq.net
∧_∧
(´・ω・) 知らんがな
ノ^ yヽ
ヽ_ノ==|ノ
 / ||
"""~""""""~"""~"""~"

とでも書いておかんと次の人が書きにくくてしょうがなかろw

557 :ベストヒット名無しさん:2014/03/30(日) 03:59:57.53 ID:3ZntIoyS.net
曲の照会ではないのですが
ちょっとお知恵を拝借したいです。
17、8年ぐらい前でしょうか?
もう少し前であったかもしれません、
ソニー・ファミリークラブで
Hit Heroesという、オムニバスセットCD
が発売されていたかと思うのですが、
その頃だったかと思うのですが
洋楽女性ボーカルのセットCDも
発売されていたと思うのですが。
タイトルを失念しました。
系統はここ十年ぐらいに
発売された"Woman"シリーズの
様なモノだったと思います。
カタログチラシはピンク系の
色合いでした。

558 :ベストヒット名無しさん:2014/03/30(日) 12:30:53.22 ID:CUM/JGUR.net
この曲でギター弾いてる人の名前おしえて
https://www.youtube.com/watch?v=U4RVRkurm4Y

559 :ベストヒット名無しさん:2014/03/30(日) 15:00:37.34 ID:u5D9sl9p.net
>>558
当時ロッドのバンドにいてこの曲もロッドと共作したギタリストのゲイリー・グレインジャーじゃないでしょうか
まちがってたらすみません

560 :ベストヒット名無しさん:2014/03/30(日) 16:12:11.55 ID:WOdwY1wU.net
>>559
無名なのに凄い才能だな

561 :ベストヒット名無しさん:2014/03/31(月) 00:16:00.40 ID:2gB75Uqr.net
絶対に違うと思うけど、山内テツ ?

562 :ベストヒット名無しさん:2014/03/31(月) 08:29:36.28 ID:JGvEwFpN.net
内容:
【    ボ ー カ ル  】 女性 声が高い
【.   ジ ャ ン ル   】80'sか70'sのダンスミュージック
【.いつ、どこで聞いたか】 FM802
【  聞き取れた歌詞   】 〜〜power
【.曲の詳しい説明】 曲の最初にギターのソロ(タン・タ・タ・タタタ・タン・タタタタタタ〜)があります。
曲名はmove on earth とかgrove 〜power みたいな感じです

どなたかわかりませんか?

563 :ベストヒット名無しさん:2014/03/31(月) 12:07:19.95 ID:yphh3LZt.net
>>562
これかな?
https://www.youtube.com/watch?v=BwK4R1pvHTQ

564 :ベストヒット名無しさん:2014/03/31(月) 16:59:42.52 ID:abLwae3N.net
40〜60年代の有名な洋楽を各年代ごとに教えてください
ビートルズとエルヴィス・プレスリーしか知りません
なるべくロック以外を希望します

565 :ベストヒット名無しさん:2014/03/31(月) 17:22:18.82 ID:BO7nBcxf.net
>>564
ttp://en.wikipedia.org/wiki/1940s_in_music
ttp://en.wikipedia.org/wiki/1950s_in_music
ttp://en.wikipedia.org/wiki/1960s_in_music

566 :ベストヒット名無しさん:2014/03/31(月) 18:17:52.59 ID:abLwae3N.net
>>565
ありがとうございます
フランク・シナトラから順に聴いていきたいと思います

567 :ベストヒット名無しさん:2014/03/31(月) 19:41:39.40 ID:P8BQ5zwf.net
>>564
60'
Brian Hyland - Itsy Bitsy Teenie Weenie Yellow Polka Dot Bikini
https://www.youtube.com/watch?v=7PJk-u3pSYY

The Highwaymen - Michael Row The Boat Ashore
https://www.youtube.com/watch?v=lgbsxganors

Neil Sedaka - Calendar Girl
https://www.youtube.com/watch?v=QfYiusSAGR4

Dion - Runaround Sue
https://www.youtube.com/watch?v=nZDrNUPrlGY

The Tokens - The Lion Sleeps Tonight
https://www.youtube.com/watch?v=_LBmUwi6mEo

Helen Shapiro - Don't Treat Me Like A Child
https://www.youtube.com/watch?v=iR1p1_iZByw

The Kingston Trio - Where Have All The Flowers Gone
https://www.youtube.com/watch?v=55FZnYhCM-Y

The Four Seasons - Sherry
https://www.youtube.com/watch?v=AapxXRlsdwA

Little Peggy March - I Will Follow Him
https://www.youtube.com/watch?v=IxEG29xQj7I

Louis Armstrong - Hello Dolly
https://www.youtube.com/watch?v=kmfeKUNDDYs

Peter & Gordon - A World Without Love
https://www.youtube.com/watch?v=v_lJPUKTchI

Bobby Vinton - Mr Lonely
https://www.youtube.com/watch?v=djU4Lq_5EaM

Herman's Hermits - Mrs Brown You've Got A Lovely Daughter
https://www.youtube.com/watch?v=lv8k0VI9tBc

Dusty Springfield - You Don't Have To Say You Love Me
https://www.youtube.com/watch?v=uonH7CcextM

568 :ベストヒット名無しさん:2014/03/31(月) 19:53:09.51 ID:JGvEwFpN.net
>>563
ありがとうございます。
ですが違います
もうちょっとスローテンポで
曲の途中でソロのone.two.three.fourってのがあります

569 :ベストヒット名無しさん:2014/03/31(月) 20:29:36.65 ID:P8BQ5zwf.net
>>564
'60
Dean Martin - Everybody Loves Somebody
https://www.youtube.com/watch?v=UxVdjw0Gm8I

El Paso - Marty Robbins
https://www.youtube.com/watch?v=kIHRgisdbeY

Gene Chandler - Duke of Earl
https://www.youtube.com/watch?v=j9PoUsRibtE

Brenda Lee - I'm Sorry
https://www.youtube.com/watch?v=BGLR25EJtfE

Connie Francis - Where The Boys Are
https://www.youtube.com/watch?v=wUBT69YWqBA

Aphrodite's Child - Rain & Tears
https://www.youtube.com/watch?v=B52rYdj5QiA

Chantal Goya - Une Echarpe,Une Rose
https://www.youtube.com/watch?v=VTFUrnLhOpY

The Cowsills - The Rain,The Park & Other Things
https://www.youtube.com/watch?v=X6uh7zXw-WI

Cuff Links - Tracy
https://www.youtube.com/watch?v=lXctB2CciYc

Donna Lynn - I Had a dream I Was a Beatle
https://www.youtube.com/watch?v=0xLYuEtOOm0

Eternity's children - Mrs' Bluebird
https://www.youtube.com/watch?v=mFHwi0BlxUg

Tinkerbell's Fairydust - Twenty Ten
https://www.youtube.com/watch?v=SB_4meHp2bI

570 :ベストヒット名無しさん:2014/03/31(月) 21:11:11.63 ID:P8BQ5zwf.net
>>564
50'
Craig Douglas - Only Sixteen
https://www.youtube.com/watch?v=uxXJ1OebPaI

Johnny Tillotson - True True Happiness
https://www.youtube.com/watch?v=PJRMFAwvx50

The Platters - Great Pretender
https://www.youtube.com/watch?v=Pzkszgjkj6Q

Chordettes - Lollipop
https://www.youtube.com/watch?v=3rYoRaxgOE0

Frankie Avalon - Venus
https://www.youtube.com/watch?v=fakpqLDEQAo

Sonny Till and the Orioles - Crying in the Chapel
https://www.youtube.com/watch?v=Qe_tL7aVGE8

Johnnie Ray - Walking My Baby Back Home
https://www.youtube.com/watch?v=NzbeK5bUUcw

Rosemary Clooney - Come On-A My House
https://www.youtube.com/watch?v=mriXncI96lw

Doris Day - A Guy is a Guy
https://www.youtube.com/watch?v=xk-iy6n5Ntk

Tommy Edwards - It's All In The Game
https://www.youtube.com/watch?v=8iOOxE9YiII

Lenny Welch & Group - You Don't Know Me
https://www.youtube.com/watch?v=hbGk-mTum0g

Perry Como - If
https://www.youtube.com/watch?v=aPqhvhlhCcs

Nat KIng Cole - Too Young
https://www.youtube.com/watch?v=T8DQaUoPmJg

Les Paul & Mary Ford - How High The Moon
https://www.youtube.com/watch?v=UOzB7I2y7Ic

571 :ベストヒット名無しさん:2014/03/31(月) 21:35:47.37 ID:7xIRUigD.net
>>568
90年入ってたような気がするけど
Deee-Lite - Groove Is In The Heart
http://www.youtube.com/watch?v=etviGf1uWlg

572 :ベストヒット名無しさん:2014/03/31(月) 21:39:37.53 ID:P8BQ5zwf.net
>>564
'50
Johnnie Ray - Just Walkin' In The Rain
https://www.youtube.com/watch?v=8uCsvWgmjwg

Danny Kaye - Wonderful Copenhagen
https://www.youtube.com/watch?v=t1YMv_qx5Cw

Andy Williams - Canadian Sunset
https://www.youtube.com/watch?v=HKkbQhjNefc

Ronnie Hilton - No Other Love
https://www.youtube.com/watch?v=Rq1nYV3-5lw

Patti Page - How Much Is That Doggie In The Window
https://www.youtube.com/watch?v=2AkLE4X-bbU

The Flamingos - I Only Have Eyes For You
https://www.youtube.com/watch?v=FvzNeh4Mq1o

Nat King Cole - Unforgettable
https://www.youtube.com/watch?v=vDN5rG3wLa4

Louis Armstrong - La Vie En Rose
https://www.youtube.com/watch?v=8IJzYAda1wA

Teresa Brewer - Till I Waltz Again With You
https://www.youtube.com/watch?v=Soni2uxmJR4

The Avons - Seven Little Girls Sitting In The Back Seat
https://www.youtube.com/watch?v=DDYpr99FgEk

Everly Brothers - All I Have To Do Is Dream
https://www.youtube.com/watch?v=tbU3zdAgiX8

Ruby Murray - Heartbeat
https://www.youtube.com/watch?v=8_6U2ech3X0

The Kingston Trio - Tom Dooley
https://www.youtube.com/watch?v=sZYjc57V55U

Les Paul & Mary Ford - Vaya Con Dios
https://www.youtube.com/watch?v=QqZ0Sdz_V40

573 :ベストヒット名無しさん:2014/03/31(月) 22:10:22.66 ID:2gB75Uqr.net
Martika - I Feel The Earth Move   カトオモタヨ

574 :ベストヒット名無しさん:2014/03/31(月) 23:00:09.57 ID:9PiSf9sY.net
>>572
無関係な者だけど、ちょうどPatti Pageのその曲ググって聴こうと思ってた所だったよ
変な偶然をかんじるわー

575 :ベストヒット名無しさん:2014/04/01(火) 07:41:44.76 ID:OJSay2XB.net
>>571
それです!!
ほんとうにありがとうございます

576 :ベストヒット名無しさん:2014/04/01(火) 17:09:50.49 ID:w3G/VDnW.net
工エェェ(´д`)ェェエ工

577 :ベストヒット名無しさん:2014/04/02(水) 00:57:25.62 ID:5XhKbWBt.net
TOTOのI'll be over youをメインボーカルで歌ってる人って
スティーブ・ルカサーですか?
超絶ギタリストのイメージしかなかったんですけど、
PV見たらギターも弾いてるので。
画像でぐぐっても今の写真がもうおっさんで野獣みたいなもので。

578 :ベストヒット名無しさん:2014/04/02(水) 01:47:07.60 ID:TD3zrCgv.net
>>577
そうです野獣wが歌ってます

579 :ベストヒット名無しさん:2014/04/02(水) 05:22:46.85 ID:goqxJ9bl.net
クリストファークロスも結構、ギャップがね。
クリスクリストファースンってサウンドトラックでは歌ってるけど
ヒット曲ありますか?

580 :ベストヒット名無しさん:2014/04/02(水) 09:11:01.53 ID:tCv6qiLW.net
>>579
73年にWhy Meが全米16位
71年にLovin' Her Was Easier (Than Anything I'll Ever Do Again)が26位
あとはカントリーチャートに何曲かランキング
でも彼の作品でもっとも有名なのはジャニスジョプリンがカバーしたMe and Bobby McGee

581 :ベストヒット名無しさん:2014/04/02(水) 19:07:15.04 ID:6npkaP4W.net
ラジオでダーティー・ループスのヒット・ミーを聞いて
めちゃくちゃボーカルの人がうまいのでびっくりしたのですが

あれは電子加工?見たいな事をしているのですか?
それとも 本当にこぶしをまわしているのですか?

582 :ベストヒット名無しさん:2014/04/02(水) 20:20:05.61 ID:5XhKbWBt.net
>>578
あのPVはほとんどサングラス姿だったので、よくわかりませんでした。
どうもありがとうございました。

583 :ベストヒット名無しさん:2014/04/02(水) 21:19:36.60 ID:goqxJ9bl.net
>>580 ありがとうございます。
バーブラストライザンドの方は 
映画の中で歌手を貫き通したとかで最悪の女優に選ばれていたような記憶があります。

584 :ベストヒット名無しさん:2014/04/03(木) 13:29:22.62 ID:YJYTYOse.net
ME & MY  Dub-I-Dub ってなんだったのよっ?

585 :ベストヒット名無しさん:2014/04/03(木) 15:18:06.29 ID:BL0wHWVa.net
どーゆーことよっ キャッチーなフレーズの繰り返し定期的に流行るけど
最近でいうとアメリカーノとかってことかしら?
スキャットマンジョーンズとか今聞いても悪くない気するけど
当時よく聴いてたはずのジプシーウーマンとか、今聴くと
若干あれれってなるわよっ オスギデスピーコデス

586 :ベストヒット名無しさん:2014/04/03(木) 16:28:05.14 ID:YJYTYOse.net
なるほど、ありがとうございます。

ところでアーケイディア (Arcadia)って流行りました?
知らない人も多いのではないでしょうか。

587 :ベストヒット名無しさん:2014/04/03(木) 16:40:34.39 ID:BL0wHWVa.net
自分は知らなかったですね
ただ詳しくないだけかも・・・実はここ人いらっしゃるかなと思ったので覗いてみたんですが
洋楽板の方に懐メロ(おそらくいずれも60s-70sの名曲)が2曲あって有名どこみたいなので
分かる方いらしたら助け舟出してあげてくださいませm(_ _)m

◆◆曲名がわかりません!スレッドin洋楽板Vol.153◆◆
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musice/1394888289/
ここの166(=168,173) 多分ブリティッシュビート系?と
175 ソウル?・・・昔からよく耳にしますが失念しました

588 :ベストヒット名無しさん:2014/04/03(木) 17:26:55.40 ID:BL0wHWVa.net
まったく違う話してたらごめんなさい(流しちゃってください)
>>586はひょっとして上のスレの64(forever)の話でした?
Arcadia - Goodbye is forever HOT100のpk.33位
質問の音見るとオブリガートというかピッタリ輪唱になってるんですよね
それもあってか全く分からなくて

589 :ベストヒット名無しさん:2014/04/04(金) 00:36:26.12 ID:2wKTGKCE.net
もしこちら>>587をご覧になった方が
お応えくださったら、ありがとうございましたm(_ _)m

590 :ベストヒット名無しさん:2014/04/06(日) 09:58:05.00 ID:q+Et/kCa.net
>>347
誰か知りませんか?

再度書き込みます
1・いつ頃・・・約20年前
2・どんな媒体で・・ ⇒友人から貰ったカセット
3・ジャンルは・・・⇒ボサノバか、バラードっぽい。
4・よく耳にする曲か・・⇒それ以来一回も聞いたことがない
5・明るい曲か、・・⇒どっちかというとスロー
6・リードボーカル・・⇒若い女性。甘ったるいアニメ声?
7・楽器編成・・⇒後半の方で、ジェット機の離陸するエンジン音が大音響で入るのが大きな特徴
8.聴き取れた歌詞はあるか?・・⇒ほんと、途中でフォエーバーって言うのがあった。
9・PV(プロモ映像)・・⇒不明

メロディーは、【ラララーラ ラララララ、ララ ララララ ラララララ 】
あかん、上手く表現出来無い(><)

591 :ベストヒット名無しさん:2014/04/06(日) 13:08:55.62 ID:f7E9K0zN.net
飛行機の音というと
The Corrs - Breathlessくらいしか浮かばないんですが
こんな感じの音です?もちろんこれでは最近すぎて
Berlin - Take My Breath Away じゃ古すぎますし

ボサノバというと小野リサとかしか思い浮かばないんですが
ポルトガル語?英語で歌う方多いんでしょうか
Diana Krallとか古めでAstrud Gilberto
http://www.youtube.com/watch?v=UJkxFhFRFDA
Norah Jonesのようなスムースジャズ?もちろん彼女自身じゃ新しすぎますが
甘ったるいアニメ声ってCharaとかカヒミ・カリィとか…
当時の日本人ばかり引き合いに出してすみません
http://www.youtube.com/watch?v=yYEHCzk7FIA
逆にもっと声の通る感じのアニメの声優さんみたいな声ですか?

592 :ベストヒット名無しさん:2014/04/06(日) 13:27:25.61 ID:f7E9K0zN.net
ごめん、youtubeの埋め込みが重すぎて周囲振り返ってませんでした
ずっと昔使ってたliveに戻して久しいけどどうにもこの手のスレに向いてなくて
Kate Bushのイメージなんですね 上のは忘れてください

593 :ベストヒット名無しさん:2014/04/06(日) 14:06:38.37 ID:f7E9K0zN.net
Kate Bushというとなぜか矢野顕子さんの満面の笑みが浮かんじゃいますが
もう一つ浮んだのが
Donna Lewis - I Love You Always Forever
96年に長期に流行った曲ですが残念なことに飛行機の音がない

総レス数 984
280 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200