2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

懐メロ洋楽に関するくだらねえ質問はここで訊け!17

739 :ベストヒット名無しさん:2014/05/12(月) 03:11:27.88 ID:TEm4xwUe.net
くだらねえ質問だと笑われると思いますが、お願いします。
AORという言葉があります。
意味が三つありますが、その内の2つ目。アルバム・オリエンテッド・ロック。
「質の高い(ロックの)アルバムを作ろう!」という思想です。

日本では70年代前半までは「A面は右腕で書き、B面やアルバム曲は右脚で書く」
という意識でしたが
「それではいけない。アルバムも立派に仕上げないと後々評価されない」と
70年代後半〜80年代に取り組み始めた。との事。
特に松田聖子のようなアイドルのアルバムが飛躍的に向上したそうです。

AOR(二番目の意味)と全く同じ考えです。但しロックに限った話ではありません。
ニューミュージックから始まり〜音楽全体に波及していった思想だと思います。
この場合でもAORという言葉を使用してるのでしょうか?
使用してないとすれば「アルバムを重視する」別の略語があるのでしょうか?

総レス数 984
280 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200