2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

懐メロ洋楽に関するくだらねえ質問はここで訊け!17

1 :ベストヒット名無しさん:2012/09/29(土) 16:38:32.47 ID:WF5Bhyhu.net
懐メロ洋楽に関するくだらねえ質問ドゾー(・∀・)
質問後に自己解決した場合でも「解決しました」だけじゃなくて
お答え書いて下さいネ

■「曲名教えて」に特化した質問スレじゃないよ■
懐かし洋楽、アーティストのトリビア、裏話、
現在における評価・見直しなどの質問はあって当然。
なにをもって「くだらない」質問とするかは空気読め。
あえてスレ立てするまでも無い質問ととってもいいだろ。
その曲のファン100人のうち2-3人しか気にしないような事柄の質問でもいいだろ。
「何がくだらないのか?」の愚論はお腹いっぱいだから、
懐かし洋楽の質問と回答とお礼で満たしてちょ。


837 :ベストヒット名無しさん:2014/07/06(日) 09:13:43.82 ID:7UK83/Ny.net
>>835
有線のチャンネルが分かれば絞ることが出来るかも?
たとえば「ヒットパレード」なら千差万別名曲集。
「週間ランキング」だったらRoxetteみたいなアーティスト。

838 :832:2014/07/06(日) 13:03:16.26 ID:FVSFpHLj.net
>>836
ご回答ありがとうございます
残念ながら What a feeling 違う曲です

839 :836 = 832:2014/07/06(日) 13:11:27.77 ID:FVSFpHLj.net
>>837
ご回答ありがとうございます
有線だったか 100% 自信がありません
どこかの店内とかで何度か聞いたので、
また聞けるだろうとか思っていました

Roxette をいろいろ聞いてみます

840 :ベストヒット名無しさん:2014/07/06(日) 13:11:29.17 ID:GnJV61IJ.net
>>835
Musipediaがなかなか力作なんで見つかってもよさそうなのになあ。
いくつか印象的なフレーズがあるのでそこ限定で検索してみたら、

Eurythmics - Missionary Man
https://www.youtube.com/watch?v=0-Q3cp3cp88

ちょっと近いかなあとも思ったけど曲調あんまり明るくないな。

841 :836:2014/07/06(日) 13:37:49.91 ID:FVSFpHLj.net
>>840
ご回答ありがとうございます
残念ですが違いました

842 :836 , 832 , 826:2014/07/06(日) 13:44:46.62 ID:FVSFpHLj.net
皆さん、ご協力いただきましてありがとうございます
本当の感謝しております
当時にハッキリさせておけばよかったと反省しています

今まで教えていただいた中では Donna Summer - Hot Stuff
が一番近い曲に思えます
ディスコ色とギターを少し弱めたイメージの曲です

今日もいろいろ聞いて探します
なにかヒントになりそうなことがありましたら、
レスどうかよろしくお願いいたします

843 :ベストヒット名無しさん:2014/07/07(月) 11:47:47.08 ID:xV4oQSHi.net
ホッとすたっ。  どなた様? なまってる

844 :ベストヒット名無しさん:2014/07/08(火) 01:18:08.44 ID:IiNm27+U.net
>>831
ちょっと苦し紛れですが
http://www.youtube.com/watch?v=zWd__w5UWVc

845 :ベストヒット名無しさん:2014/07/08(火) 01:29:33.05 ID:gEtyUT0d.net
クリームが音楽隊やってるアルバムなんだっけ?
翼生えた男のジャケット

846 :ベストヒット名無しさん:2014/07/08(火) 01:44:31.20 ID:HC7xUEo4.net
グッバイ

847 :832:2014/07/08(火) 15:14:07.58 ID:xug4wvhq.net
>>844
ご回答ありがとうございます
残念ですが違いました

しかし、音的に近い感じがします

848 :ベストヒット名無しさん:2014/07/08(火) 15:21:49.46 ID:HG+GEzB9.net
BBMだったわ

849 :ベストヒット名無しさん:2014/07/09(水) 01:30:43.03 ID:Jbxx6Kcg.net
えっビーターボール&マリーだって?

850 :ベストヒット名無しさん:2014/07/09(水) 19:45:54.85 ID:qLosM9BK.net
は?

851 :ベストヒット名無しさん:2014/07/10(木) 21:09:28.32 ID:fEHupL0i.net
They call me Dr. Love ♪

852 :ベストヒット名無しさん:2014/07/10(木) 21:12:19.33 ID:kJo2z+CX.net
>>849
なにこの無能

853 :ベストヒット名無しさん:2014/07/13(日) 15:45:53.50 ID:+aVO3b/r.net
g'2 a'8 b'4. c''8 g'2 a'8 b'4. c''8 g'2 g'8 f'4. e'8 e'2 e'8 d'4. c'8 c'2 d''8 b'8 c''8 d''8 c''4. a'8 g'8 f'8 e'8 f'8 g'4. e'8 d'8 c'4.
こんな感じの曲で昔アルバイトしていたコンビ二でずっと流れていたんですが
何か有名な曲でしょうか?
分かる方がいらしたら教えてください。

854 :ベストヒット名無しさん:2014/07/14(月) 21:36:40.68 ID:NjhtEK8j.net
嶋崎慎太郎(○親相姦)嶋崎亮介(TDU万引少年S)
http://i.imgur.com/vZP8CqV.jpg
稲城市立向陽台小学校評判Y子=JSフェラ(^^)
http://i.imgur.com/vZP8CqV.jpg
東京電機大学中学校評判万引ザキシマ稲城SSS
http://i.imgur.com/InUO2Xz.jpg

855 :ベストヒット名無しさん:2014/07/15(火) 11:31:18.43 ID:nviDeIYb.net
あぼんの予感

856 :ベストヒット名無しさん:2014/07/16(水) 20:04:12.67 ID:nByAvs+8.net
アーティスト名と曲名がわからなくて曲探しにつまずいてます

わかる限りで曲の特徴を列記します
イントロ 雨音がするなか、電話のプッシュ音
イントロ直後 テンポの早いラップ
最大の特徴 女性のボーカルで「answer answer give me answer」
トランペットの音色で最後を締め、ラストに通話切れの音

以上の特徴の曲をご存じの方いませんか?

857 :ベストヒット名無しさん:2014/07/26(土) 23:31:55.96 ID:ZBsatV61.net
ABCの「ルックオブラブ」のPVが出来ればDVDで欲しいんですが、
youtube以外で購入する手段はありますか?
以前VHSで販売されてたのは、ストーリー仕立てになってるんですが、
それじゃなくて、公園のお祭りが舞台になってるのが欲しいんです。

858 :ベストヒット名無しさん:2014/07/27(日) 08:15:46.29 ID:BaX9ALx/.net
’76年近辺で
アリエル って曲名の男性ボーカル  あり得る? いや、あったような
ありましたよね?

859 :ベストヒット名無しさん:2014/07/27(日) 08:55:51.79 ID:NVCg0dYK.net
>>858これかな
Ariel - Dean Friedman
http://www.youtube.com/watch?v=ONXQbbJJLuM

860 :ベストヒット名無しさん:2014/07/27(日) 08:59:24.71 ID:BaX9ALx/.net
うそ、あり得ない

いや、ありがとうございます。 

861 :ベストヒット名無しさん:2014/07/27(日) 09:07:05.88 ID:BaX9ALx/.net
his 1977 hit song "Ariel", which reached # 26 on the Billboard Hot 100 chart
and stayed in the chart for five months. It is ranked as the 69th biggest hit of 1977

ありがとうございました。

862 :ベストヒット名無しさん:2014/07/28(月) 08:53:50.89 ID:hUS8J4EMW
http://youtu.be/8Tyg5SJDpiQ

リッチーブラックモアに似ているこのベーシストは誰ですか?

863 :ベストヒット名無しさん:2014/08/04(月) 22:15:32.37 ID:TL4fl1jq.net
タイトルの分からない曲があるので教えてください

・最初に「L.o.v.e.」で始まる…と思う
・「アイアイアイアイ…」という歌詞がある
・「Seventeen night...」という歌詞もある
・ボーカルは男

お願いします

864 :ベストヒット名無しさん:2014/08/04(月) 23:32:22.26 ID:jv22bAWg.net
サービス問題キター!

865 :ベストヒット名無しさん:2014/08/04(月) 23:34:43.68 ID:/Jr7Vkld.net
では、ご回答をどうぞ



866 :ベストヒット名無しさん:2014/08/04(月) 23:46:38.14 ID:QWvoRMa3.net
あ、えーと、あー、アルヤンコビックかな?

867 :ベストヒット名無しさん:2014/08/05(火) 20:50:21.02 ID:+ol4FLLv.net
釣り問題?

L・O・V・Eな〜げ〜きい〜っす ♪

I I I I love her so  土曜夜

868 :ベストヒット名無しさん:2014/08/05(火) 21:06:01.80 ID:n205tz9u.net
絶対違うと思うけど

https://www.youtube.com/watch?v=x5e8fvUXFb8

869 :ベストヒット名無しさん:2014/08/05(火) 23:00:44.18 ID:S1H1mKKT.net
>>868
何で絶対違うんだよww

870 :ベストヒット名無しさん:2014/08/05(火) 23:15:19.41 ID:+ol4FLLv.net
いや、PecoriNight かも

871 :ベストヒット名無しさん:2014/08/06(水) 23:48:38.56 ID:UjRD4J69.net
リスペクトソングといえば

Sir Duke とか When Smokey sings

他はどんなのがありますか?

872 :ベストヒット名無しさん:2014/08/07(木) 01:57:12.82 ID:o/vk5A2Q.net
Sweet Carolineとか

873 :ベストヒット名無しさん:2014/08/07(木) 08:51:27.91 ID:ENAAZ/w0.net
THE RIGHTEOUS BROTHERS - ROCK N' ROLL HEAVEN

874 :ベストヒット名無しさん:2014/08/07(木) 12:20:54.18 ID:o/vk5A2Q.net
Paul Davis - Superstar

Reunion - Life Is a Rock

875 :ベストヒット名無しさん:2014/08/07(木) 18:29:58.61 ID:y5vPKxnR.net
White Rabbit - Jefferson Airplane

は、ダメですか?

876 :ベストヒット名無しさん:2014/08/07(木) 21:41:00.55 ID:EeO6tFcO.net
OKです。

Bay city rollers、We love you ♪ ってのも

877 :ベストヒット名無しさん:2014/08/08(金) 01:25:16.57 ID:vs1KquVu.net
初書き込み失礼します。
曲名がわからなくてもやもやしてるのでお聞きします。
曲名も歌詞も曲調も忘れましたが、、しかしその曲を聞きたくて仕方がありません。
聞いたのは2005年〜2006年頃?
PVが確か緑の背景で白い服を着た女の人2人、男の人2人だったような…
おそらくR&BかHIPHOP系です。
かなり有名曲だったと思うのですが…お願い致します。

878 :ベストヒット名無しさん:2014/08/09(土) 00:17:10.56 ID:TdsqVH92.net
緑と白っていったら
Outkast - Hey ya!
はいかがでしょう。

879 :ベストヒット名無しさん:2014/08/09(土) 00:34:59.85 ID:Dg5CTWPE.net
>>878
うーん違ったようです。
おそらく緑は芝生や木々の色だったような…
ご回答ありがとうございました。

880 :ベストヒット名無しさん:2014/08/09(土) 01:53:50.49 ID:6JdglpNV.net
>>868>>863への回答だと伝わってるのだろうか…

881 :ベストヒット名無しさん:2014/08/09(土) 10:04:03.09 ID:5MJVjsbK.net
QueenのWe’re the champions 

自分達に対するリスペクトソング? 自画自賛?

882 :ベストヒット名無しさん:2014/08/09(土) 19:57:00.97 ID:grRwJgeC.net
あの曲における"Champions"は「戦士」とかそういう意味じゃね?

883 :ベストヒット名無しさん:2014/08/11(月) 03:58:32.89 ID:sDI6nf6s.net
そうなんですか?
We're っていうのは、my friendも含めてるんですかね?

884 :ベストヒット名無しさん:2014/08/17(日) 08:51:24.55 ID:e3ZEFowp.net
曲名教えて下さい

1 1980年前後
2 友達がこの曲でロボット風ダンスを踊っていた
3 ディスコミュージックかテクノポップ
4 それ一度きりです
5 明るくアップテンポ
67 不明
8 空耳ですが「ゲンコツ兄さんマリコンファイヤー!テクノフェイス!」
9 不明
8部分のメロディ 
f'2 f'4 dis'4 c'4. c'4 dis'4 f'4 f'4 a'4 f'4 c''4 f'8 r4 r4 r8 f'4 f'4 f'4 c''4.

885 :ベストヒット名無しさん:2014/08/22(金) 14:42:42.37 ID:kodXuqnO.net
グレイテスト・ヒッツ~Yesterday,Today,Tomorrow
の中になぜNobody's Fool が入ってないんですか?

886 :ベストヒット名無しさん:2014/08/22(金) 17:22:11.92 ID:OIiCGyYC.net
ケニーロギンス

887 :ベストヒット名無しさん:2014/08/22(金) 21:18:06.74 ID:htqXiDFr.net
ジムメッシーナ

888 :ベストヒット名無しさん:2014/08/22(金) 22:55:02.56 ID:2l4wPGgB.net
>>884

M/POP MUZIK
YMO/NICE AGE
YMO/CITIZENS OF SCIENCE

この辺りはどう?

889 :ベストヒット名無しさん:2014/08/23(土) 09:54:50.71 ID:lCdKDEdC.net
>>888
>>884ですがどれも違います。テイストはM/POPMUZIKに近いかな
でもありがとう

890 :ベストヒット名無しさん:2014/08/23(土) 10:48:49.60 ID:b4ROOH4v.net
ファンキータウン

891 :ベストヒット名無しさん:2014/08/23(土) 10:54:15.22 ID:nBheZ/FM.net
みんな>>884のコピペされたmusipediaのを聴いてから書こうよ・・どれも全然違うメロディじゃん

892 :ベストヒット名無しさん:2014/08/23(土) 19:23:48.99 ID:u50Hsdta.net
TECHNOPOLIS

893 :ベストヒット名無しさん:2014/08/23(土) 19:40:00.69 ID:lCdKDEdC.net
ありがとう。YMOではないです洋楽です

894 :ベストヒット名無しさん:2014/08/23(土) 22:14:32.88 ID:2nKKJZC4.net
>>884
Buggles/Techno Pop
Buggles/Video Killed The Radio Star
Telex/Moskow Diskow

うーん…自信なし

895 :ベストヒット名無しさん:2014/08/23(土) 23:15:30.29 ID:lCdKDEdC.net
ちがいます本当すみません
くちで歌って聴いてもらいたいくらいです

896 :ベストヒット名無しさん:2014/08/24(日) 07:48:23.50 ID:yMTzXFvZ.net
 懐メロ1000曲テンプレ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5273523.txt

897 :ベストヒット名無しさん:2014/08/24(日) 10:14:35.41 ID:fujXQFCi.net
>>896
いったい何を望んでいるのか知らんが
懐メロ洋楽板なので一言
サニー ベビー・ボブではなくて
サニー ボビー・ヘブだ

898 :ベストヒット名無しさん:2014/08/24(日) 10:35:51.81 ID:mEqFetW+.net
90年代まで【 オールディーズ 】に分類されてないか?

899 :ベストヒット名無しさん:2014/08/24(日) 13:15:43.31 ID:s6amijug.net
80年代半ば過ぎの頃って、60年代末から見て15年程度しか経ってないんだよな
あの頃50sや60sの曲をオールディーズとしてオンエアしててあの頃に定着したように思う
今日的感覚だと90年代前半の曲なんてもう20年以上前の音楽で、オールディーズオールディーズ
言ってた頃の対象曲よりもむしろ年月の経った音楽って事になっちゃうな

900 :ベストヒット名無しさん:2014/08/24(日) 17:54:29.05 ID:njlc+O+w.net
1970頃にはビートルズ以前のニールセダカとかリトルエヴァとかオールディーズと呼んでた

たった数年前なのに
ビートルズなんか前年のヒットをオールディーズとして唱ってる(ドナーエバチェンジ〜クリケッツ)

901 :ベストヒット名無しさん:2014/08/24(日) 23:03:11.73 ID:iwKHIVWO.net
以下の曲名をおしえてください。
80年代?の有名曲だと思います。家電製品のCMで使われたこともありました。

どの部分がサビなのかさっぱりわからない曲で、
ともかく、男女の混声が、次のフレーズを繰り返すのが象徴的です。

はぁーゆーふぅち、ふぅち、ふぅち、
はぁーゆーふぅち、ふぅち、ふぅち、
はぁーゆーふぅち、ふぅち、ふぅち、

よろしくおねがいします。

902 :ベストヒット名無しさん:2014/08/25(月) 14:12:49.57 ID:u5TtfHFE.net
>901

これは違う?
Quincy Jones, Ray Charles & Chaka Khan - I'll Be Good To You (1989)
http://youtu.be/kl4BWx0fyjw

903 :ベストヒット名無しさん:2014/08/25(月) 14:29:33.41 ID:u5TtfHFE.net
>884
空耳部分が違うか?

Landscape - Einstein A Go Go
http://youtu.be/CZqUNEHYZgQ

904 :884:2014/08/25(月) 21:19:25.37 ID:SQZGAIe5.net
>>903
これじゃないです、でも笛(?)のサウンドが似てるかな
段々近づいてる気がしますありがとう

905 :ベストヒット名無しさん:2014/08/26(火) 02:42:26.01 ID:eVUCEqo7.net
ファンキータウン

906 :ベストヒット名無しさん:2014/08/26(火) 13:40:53.03 ID:8kSVjFch.net
このサイトで流れてくる曲の曲名をご存知の方おりますか?
よろしければ曲名を教えてもらいたいです。

※音量注意※

http://blog.zing.vn/jb/dt/steelmasterboy2012/7213950?from=my#

それではよろしくお願いします。

907 :ベストヒット名無しさん:2014/08/27(水) 16:51:57.00 ID:5a/6n1Ce.net
ジェームズ・ギャング/ミッドナイト・マン
途中で入る女性ヴォーカルは誰ですか?

908 :ベストヒット名無しさん:2014/08/27(水) 19:23:49.02 ID:cJmhvd0k.net
>>907
Mary Sterpka

ジョー・ウォルシュの昔のバンドメイトのよう
http://www.joewalshonline.com/funfacts.htm
http://en.wikipedia.org/wiki/Thirds

909 :ベストヒット名無しさん:2014/08/29(金) 19:49:10.71 ID:V/PV7Jnd.net
https://www.youtube.com/watch?v=-_qqISN5tl0
このCM(1986年、女優のダイアン・レイン)の映像に、
「We love T-rex」と表示されてるんですけど、
これってT-rexのマーク・ボラン自身の曲ですか?
それとも、トリビュートバンドか何かですか?
ぐぐってもT-rexに「We love T-rex」って曲は見当たらないように思うんですよ。

910 :ベストヒット名無しさん:2014/08/29(金) 21:02:16.15 ID:GwjGs4+s.net
>>909
Marc Bolan & T. Rex - Light Of Love
https://www.youtube.com/watch?v=bfMMSnSOzKI

911 :909:2014/08/29(金) 22:34:08.61 ID:V/PV7Jnd.net
>>910
ありがとうございます。
助かりました。

912 :ベストヒット名無しさん:2014/09/07(日) 15:35:43.43 ID:A7CaZBrQ.net
>>902さん
有難うございました!これです。
著名曲だとは思ってきましたが、まさかレイチャールズだったとは・・

913 :ベストヒット名無しさん:2014/09/09(火) 00:52:12.05 ID:3pIVlDId.net
BS洋楽グラフィティー 90’s 

90年代 不作でしょ?

914 :ベストヒット名無しさん:2014/09/09(火) 12:06:34.99 ID:+9CJ9qTj.net
セールスって意味では不作なんじゃない?
マイコーやマッッドーナが大ブレイクした80年代は洋楽熱かったからなぁ

915 :ベストヒット名無しさん:2014/09/09(火) 14:08:26.87 ID:3pIVlDId.net
おお、ありがとうございます。
私的には75年から80年代がツボです。

916 :ベストヒット名無しさん:2014/09/09(火) 16:13:21.88 ID:dTbq2Ntn.net
倦怠期です があるじゃないか

917 :ベストヒット名無しさん:2014/09/09(火) 18:36:41.50 ID:4w+4jdf6.net
倦怠期ーフライドチキン

918 :ベストヒット名無しさん:2014/09/09(火) 21:45:42.31 ID:CqP90M2x.net
カーネルサンダースの誕生日を知ってのそのレスか

919 :ベストヒット名無しさん:2014/09/10(水) 04:59:08.35 ID:5+eX4yU+.net
ハーランド・デーヴィッド・サンダース(Harland David Sanders、1890年9月9日 - 1980年12月16日)

ジョンより50年早く生まれて8日長生きし7てるんだね。

920 :ベストヒット名無しさん:2014/09/10(水) 10:17:22.71 ID:VDOdKYft.net
>>919
7はどこから来たんだw

921 :ベストヒット名無しさん:2014/09/10(水) 12:21:14.04 ID:tvMtLqee.net
「て」と「7」は似てるから書き間違えたんだろう

922 :ベストヒット名無しさん:2014/09/10(水) 13:50:49.89 ID:HkdQWg15.net
たぶん、Windows7から

長生き4てるんだね。の間違いかも

923 :ベストヒット名無しさん:2014/09/11(木) 12:02:59.28 ID:5cljypdi.net
Lovin SponnfulのDo you believe in magic?が使われたCMがあったような気がするんですが、
記憶があいまいです。
1980年代?1990年代?2000年以降?
もし、あったのだとしたら何のCMだったか覚えてる人います?

924 :ベストヒット名無しさん:2014/09/11(木) 12:39:01.18 ID:wdZNNyQm.net
>>923
その曲じゃないけど、1988年か1989年にキリンの今や定番商品になった「午後の紅茶」を
新発売する時のCMのBGMにLovin Sponnfulの「Day Dream」を使った。
タイアップ曲という事でシングルCDが出て買ったのだけど、カップリング曲が「Do you believe in magic?」だった
CMに使われたわけじゃないけど、その事を思い出した

925 :ベストヒット名無しさん:2014/09/14(日) 23:27:08.96 ID:LzcBHoKA.net
80s、男性ボーカルで
「オナリニソメリコ、オナニーリジュー」って聞こえる曲を探してます

多分これがサビのとこだったと思います

どなたかわかる方いたら宜しくお願いします

926 :ベストヒット名無しさん:2014/09/15(月) 00:10:19.93 ID:Fmw9J3jK.net
Mike + The Mechanics - All I need is a miracle
そうきこえるか…

927 :ベストヒット名無しさん:2014/09/15(月) 07:45:41.44 ID:sMcDTCKy.net
>>926
これです!
神様ありがとうございます!

928 :ベストヒット名無しさん:2014/09/15(月) 08:34:12.21 ID:iQ8hkwBX.net
>>926
なぜわかるwww

929 :ベストヒット名無しさん:2014/09/20(土) 02:41:27.73 ID:4PeVZKCC.net
神だからな

930 :ベストヒット名無しさん:2014/09/21(日) 20:52:28.52 ID:f9pRBMSm.net
ビルボードで順位が低い もしくはセールスチャートで1位にならなかったにも
関わらず ミリオンセラーになるのはなぜ?

931 :ベストヒット名無しさん:2014/09/21(日) 21:12:04.43 ID:ZQU+V5fv.net
常識的に考えればロングセラーになったからじゃないのか
あとは何らかの理由でリバイバルヒットしたとか

932 :ベストヒット名無しさん:2014/09/21(日) 22:31:15.94 ID:/o8Hlm9g.net
>>930
ビルボードHOT100はラジオオンエアポイントメインのチャートだから

933 :ベストヒット名無しさん:2014/09/23(火) 20:13:39.02 ID:hIm1zt89.net
クリスマスだけ売れたってパターンが多そうだな

934 :ベストヒット名無しさん:2014/09/24(水) 06:37:08.86 ID:M9U6FRE2.net
「ウーリーブーリー」はシングルチャートは最高2位だけど、確かその年の年間No1シングルだったと思う

935 :ベストヒット名無しさん:2014/09/24(水) 11:53:10.12 ID:yMKOtWdH.net
https://www.youtube.com/watch?v=OiOynyR-S6I&lc=z12dibjqmx3cfji3d22nvfuylzjtezbpm04
                 
2分20秒からの曲です ウッチャンナンチャンのやるならやらねば初期オープニング曲で
ディキシーランドジャズっぽい?でも男性ボーカルが入ってます
かなり古い曲だとは思いますが 曲名がわかればお願いします

936 :ベストヒット名無しさん:2014/09/29(月) 12:17:52.65 ID:qfRjuxUm.net
曲名がわかりません
小林克也のベストヒットUSAで一瞬だけ流れてました。
サビか分かりませんが男がピッピ ピッピ イェーって歌ってました。分かるのはそこだけです。お願いします!

総レス数 984
280 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200