2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

レッド・ツェッペリン 「祭典の日」

1 :ベストヒット名無しさん:2012/10/06(土) 12:38:50.31 ID:niqes10e.net
レッド・ツェッペリンが2007年12月にロンドン O2アリーナで行った、たった一夜限りの奇跡的な再結成コンサートの模様を収録したオーディオ、映像のパッケージ商品が『祭典の日(奇跡のライヴ)』というタイトルで、2012年11月21日発売予定!
さらに、このパッケージの発売を記念して、全世界同時のプレミア上映が10月17日、18日に決定!
全世界1500館、日本でも40館以上の劇場でプレミア上映される予定です。

2 :ベストヒット名無しさん:2012/10/06(土) 12:40:06.35 ID:C+2DCTWB.net
1げっっ
とりあえず買う

3 :ベストヒット名無しさん:2012/10/06(土) 12:55:18.50 ID:C+2DCTWB.net
レッド・ツェッペリン『祭典の日』日本プレミアにジミー・ペイジが出席

ニューヨークでは10月9日にジェイソン・ボーナムが加わった4人で記者会見を開
いた後、映画が上映され、12日にロンドンで開かれるプレミアにはプラント、ペ
イジ、ジョーンズの3人が出席するという。
そしてオフィシャル・サイト(Ledzeppelin.com)によると、その後ベルリン(15日)
、東京(16日)でも同様のイベントがあり、ベルリンではジョーンズが、東京で
はペイジが出席することが決まっているそうだ。

『祭典の日(奇跡のライヴ)』は10月17日に全世界の映画館で上映された後、
日本では11月21日にリリースされる。

4 :ベストヒット名無しさん:2012/10/06(土) 15:31:57.54 ID:CFBJFAkW.net
16日のプレミア試写はなんで昼なんだよ
平日昼に行ける人限られるだろ

5 :ベストヒット名無しさん:2012/10/06(土) 17:56:26.83 ID:SLq6DAQl.net
そこまで伝説にしがみつくのは見苦しいと思う。
残されたメンバーも、ファンを自称する人々も。

どっちかっていうと「葬祭の日」って感じ。

6 :ベストヒット名無しさん:2012/10/08(月) 12:37:27.69 ID:B/MahYWo.net
DVD安いんだから買って見ればいいじゃん

7 :5:2012/10/08(月) 13:07:55.74 ID:WX4VeDVG.net
値段の問題じゃない。
ああいうものを買うと自分が嫌いになりそうな気がする。それが嫌だ。

8 :ベストヒット名無しさん:2012/10/08(月) 21:21:56.58 ID:vQzyMNnk.net
ウダウダ言ってないで早く予約してこいよ!

9 :7:2012/10/08(月) 22:10:53.70 ID:+W0wuJOH.net
>>8が嫌いだ

10 :ベストヒット名無しさん:2012/10/10(水) 00:03:14.80 ID:/q0a0uUU.net
文字通り「祭典の日(奇跡のライヴ)」なんだから単なるお祭りでしょ。
70年代のぜpを期待する方がおかしい。
再結成で演奏聴いて感動したバンドなんて80年代に大してブランクなく再結成されたパープルぐらい。

11 :ベストヒット名無しさん:2012/10/10(水) 00:12:35.48 ID:MiRDCPYZ.net
パープルは思いっきり変わってたからなぁ
むしろ97年のサバス

12 :ベストヒット名無しさん:2012/10/17(水) 23:13:09.44 ID:wfxkFS7V.net
まさか、ドラマーが正男だとは思わなかったわ

13 :ベストヒット名無しさん:2012/10/21(日) 18:26:33.34 ID:wCHf21+r.net
しかし、ダメダメ君になってからのジミーって、空気読めない変なフレーズ弾いたり、ドジると繰り返したり、
ここでなんかもう一つ弾けよって所で何も弾かなかったりするよね。


14 :ベストヒット名無しさん:2012/10/21(日) 21:40:54.55 ID:4cTtTR16.net
映画館で観てきた。
凄まじいライヴだった。あのエネルギーなんなの。。

15 :ベストヒット名無しさん:2012/10/21(日) 21:56:14.28 ID:wCHf21+r.net
しかし何でペイジ・プラントでジョンジーに声掛けなかったんだろう?
プラントを誘い出すにはゼップじゃダメだったのかな?
あの頃ならもっと凄いライブが出来ただろうに。。。

16 :ベストヒット名無しさん:2012/10/21(日) 22:46:56.66 ID:nLwXnQDF.net
映画見た
ものすごい迫力で、めちゃくちゃ感動した
二時間あっという間だったよ
もう一回見にいこうっと

17 :ベストヒット名無しさん:2012/10/22(月) 05:17:01.63 ID:9KuGCos7.net
>>13
それは思った
アドリブはコード進行に合ってなかったり相変わらずだなと
全体的に良かったが天階のギターソロは相変わらずひどかった
あの曲だけはレコード通り素直に弾いた方がよいなw
やはり一番演奏が安定してうまいのはJPJだけだね

18 :ベストヒット名無しさん:2012/10/22(月) 05:22:04.03 ID:8j9d2bvr.net
年考えてやれよ

19 :ベストヒット名無しさん:2012/10/22(月) 09:49:57.14 ID:FdHDG/x7.net
ペイジの第二のピークはペイプラ後期
この頃に再結成して欲しかった
年齢やぶつ切れの現役とは言えないようなキャリアを考えれば今回あれだけ弾けていたのは奇跡

20 :ベストヒット名無しさん:2012/10/22(月) 09:54:51.35 ID:FdHDG/x7.net
「スタッフが「なぜ、ギターをあんなに低くぶら下げて弾くのですか?」と
尋ねたところ、ファンならではのマニアックな質問にペイジも正直に答えて
くれたのである。
「低い位置の方が弾きやすいわけじゃない。長いツアーでずっと弾いている
と『どこまでギターを低く下げられるか』と試したくなったのさ」と彼は明
かした。さらに「下げるところまで下げたら、今度は僕の腕が伸びちまったよ。
ハハ…」とジョークまで飛び出してご機嫌だったのだ。
ジミー・ペイジの影響で、レスポールギターを低く下げて弾くスタイルのギ
タリストは今でも多い。実際には手首がきつくて弾き難いスタイルだが、彼
のギタープレイはなにしろカッコいいのだ。」

http://news.mynavi.jp/c_cobs/news/techinsight/2012/10/post-4272.html

本当のところは以下にカッコよく見せるかに拘ったんだろうな。
じゃなきゃあんなに低くするわけが無いし、今となってはタコみたいな踊りも
するわけないw

21 :ベストヒット名無しさん:2012/10/22(月) 09:55:59.95 ID:FdHDG/x7.net
訂正:以下に× 如何に○

22 :ベストヒット名無しさん:2012/10/24(水) 19:03:49.52 ID:Wh/3EkPC.net
>>19
98年ごろのハートブレイカーのソロ凄い弾けててビックリしたわ
あらゆる曲がスムーズに弾けてるし、ライブエイドやアトランテック40年記念の1000000倍、
ZEP後期の100倍は良いギターだね。


23 :ベストヒット名無しさん:2012/10/26(金) 06:40:41.14 ID:I3xANP2b.net
71 http://www.youtube.com/watch?v=kU3-BKV_JfM
73 http://www.youtube.com/watch?v=-e8ekLQUGnU
75 http://www.youtube.com/watch?v=d2at0C9qK7I
77 http://www.youtube.com/watch?v=MGvHwcV6Mi0
79 http://www.youtube.com/watch?v=ZyFjmct45ZI

88 http://www.youtube.com/watch?v=Y_hjgNJk58M

95 http://www.youtube.com/watch?v=hbQ3DBLUVko

98 http://www.youtube.com/watch?v=8eu3lvQGx1s
98 http://www.youtube.com/watch?v=oSPCl6iI40Y
98 http://www.youtube.com/watch?v=pHE5mvf11GY

24 :ベストヒット名無しさん:2012/10/27(土) 10:25:47.53 ID:dbtY8d2I.net
渋谷行ってきた。
怒濤の2時間だった。
song remains the sameをダブルネックで弾いていて
重そうだなあと思った。

25 :ベストヒット名無しさん:2012/10/27(土) 11:37:13.62 ID:GcOpfePL.net
>>22
ライブエイドのロックンロールと天国への階段のソロはよかったと思うけどな。
胸いっぱいはフィルコリンズが台無しにしてくれた。ちゃんと曲知ってるドラマーだったらいい演奏になってたし、DVD化を拒否しなかったと思う。

アトランティックは手が麻痺してたw

26 :ベストヒット名無しさん:2012/10/28(日) 15:31:45.65 ID:nwgAodNN.net
ライブエイドとアトランティックを同列に語ってる奴ってアホだろ

27 :ベストヒット名無しさん:2012/10/28(日) 17:56:39.35 ID:RxI3ECnk.net
ボンゾの息子に対する家族愛みたいなのを感じてほのぼのと見てしまったw

でもやっぱ、ボンゾじゃないZEPはもうお腹一杯です。。

28 :ベストヒット名無しさん:2012/11/07(水) 21:05:32.21 ID:oguVcBZy.net
正規盤が手に入るまでの暇つぶしに2007-12-5のシェパートンスタジオの
リハーサル音源をゲットしてきた。
本番と同じように通しで演奏しているやつ。音はさすがにスタジオで録って
いるから結構いい。リハーサルという事もあり結構ラフに弾いているんだが、
曲によって音程を下げているので音だけを聞いているとなんか締りがない。
しかし、やっぱりペイジもプラントもペイジプラントの頃の勢いはもうないね。
ジミーは自分のソロをきちんとコピー出来ていないし、プラントも音程を下げて
いる事もあるけれど声にまったく張りが無い。
正規盤はどうせオーバーダビングしてミスを修正しているんだろうから、
ピッチも修正して出して欲しかったな(PVを見る限りそのままだよね?)
自分でソフトでピッチ上げてみたら、そっちの方がぜんぜんいい感じに
なったんだが。。。


29 :ベストヒット名無しさん:2012/11/08(木) 19:05:15.11 ID:v72kdsMG.net
アマゾンに頼んだけれどいつ来るんだ?

30 :ベストヒット名無しさん:2012/11/08(木) 23:14:18.36 ID:VWEh8SGd.net
>>29>>5

31 :ベストヒット名無しさん:2012/11/09(金) 11:41:36.36 ID:ZfojZBxf.net
ベードラは穴開けてマイク突っ込んでるしシンバルはジルジャンだから全然違う

間(ま)みたいなのは似てるけど、所々入るオカズはやっぱり違う

結構手首こねくり回す人だね、息子は…

32 :ベストヒット名無しさん:2012/11/10(土) 14:03:33.76 ID:20xkXHtQ.net
>>29
そういえば出荷遅延のメールが来たっきり音沙汰無いな
ほとんど惰性で注文したんでどうでもいいが

33 :ベストヒット名無しさん:2012/11/13(火) 09:38:10.45 ID:ln1PQcGN.net
日テレ「スッキリ」でジミーペイジにインタビューやったよ。
三味線をプレゼントしてもらってちょっとお気に入りのご様子。

そういえばストーンズが初来日したときもどっかのメディアが三味線をあげてたな

34 :ベストヒット名無しさん:2012/11/13(火) 21:58:41.54 ID:1SVsRsdY.net
どうせなら蛇皮線にしてほしかったな

35 :ベストヒット名無しさん:2012/11/14(水) 01:20:09.30 ID:l7UtUKWn.net
奇跡の一夜なんて言われてるけど、今月号の
ロッキンオンの渋谷と正則のインタビュー読んで
悔しくてへどが出そうになった・・

見た日本人は皆、黒魔術で死ぬ

36 :ベストヒット名無しさん:2012/11/17(土) 15:56:27.82 ID:ZYLkfRR8.net
せーそくの番組でちょっと見たけど、ダメだな。こりゃ。

ジジイの冷や水。

37 :ベストヒット名無しさん:2012/11/17(土) 20:53:33.25 ID:hmed1sTY.net
>>10
今年のUKはすごかったぞ

38 :ベストヒット名無しさん:2012/11/19(月) 20:35:17.71 ID:Wp8PPuDA.net
お、Amazonの発送通知が…

39 :ベストヒット名無しさん:2012/11/19(月) 21:25:18.83 ID:4U5O3MfK.net
タワレコよりアマゾンの方が早かったか
価格が4300円の時、タワレコキャンセルしてアマゾンにしていれば

40 :ベストヒット名無しさん:2012/11/19(月) 22:53:56.16 ID:i3driquS.net
+   +   
 ∧__∧ + 
(0゚・∀・) 
(0゚∪ ∪ + 
と__)__) +
明日届くね〜

41 :ベストヒット名無しさん:2012/11/20(火) 15:05:31.32 ID:XGM6gBwQ.net
店頭でも明日?

42 :ベストヒット名無しさん:2012/11/20(火) 20:36:00.60 ID:Cu2JMLy/.net
キタ━ヽ(〃▽〃 )ノ━!!!!

43 :ベストヒット名無しさん:2012/11/21(水) 00:59:59.70 ID:SAtkUxJq.net
届いて早速聞いたけどスゲーなこりゃ!
スタジオ版だとか往年のライブ版だとか伝説のブートと比べりゃ
そりゃ何だけど、21世紀でこの音が出せるってのが奇跡だろ?
晩年のG馬場が、コーナーにもたれかからずにリング中央で
16文キックを見舞うぐらいのインパクトはあったな。

ペイジが小澤征爾みたいになってたのは笑ったが

44 :ベストヒット名無しさん:2012/11/21(水) 22:41:43.22 ID:U+ByEBF9.net
ジェイソン=円熟したボンゾだった
今回の最大の功労者は間違いなくジェイソンだわ

意外にも親父より重い
終始安定していて走らない
そして音楽的、なんだわ

行く所は行くけど引く所は引いて繊細にプレイする
そのダイナミクスと安定感は親父には無かった物で…
(親父はもっとヤクザでそういうアプローチに目覚める前に死んじゃったから)
確かにツェッペリンなんだけど、全編聴いたこと無いツェッペリンになってる


だからこれ、ボンゾの代役を息子がやったんじゃなくて、もしボンゾが死なずに
そのまま成長していたらという歴史のIfを実現しちゃったんだよ、あの晩に…

今更ながら、本気だったんだな…

45 :ベストヒット名無しさん:2012/11/22(木) 03:01:00.08 ID:LeycBD9/.net
変なかっこうするオヤジだと思っていたペイジがかっこいい。
流石プロの映像師が作ると凄いなと感動。
しかしみてて唖然とする。なんでツアーやら無かったんだよなぁ。

46 :ベストヒット名無しさん:2012/11/22(木) 17:11:52.39 ID:nF/mN5kI.net
スタジオで修正したか、前編演奏し直したんだろどうせ
エエ歳した奴等が簡単に騙されてると思うと笑えるわw

47 :ベストヒット名無しさん:2012/11/23(金) 00:09:15.13 ID:sZ8YQ+4j.net
>>46
買えない僻み乙

初回特典DVDに同じセットリストの通しリハが丸ごと入っているのだよ

48 :ベストヒット名無しさん:2012/11/23(金) 01:06:21.55 ID:kTcz8Egv.net
ヤフー公認ストアがデフィニティヴ・ ボックス海賊版を販売

ヤフー公認ストアが中国製海賊版DVDを大量販売
http://noinjustice.odaikansama.com/index.html

49 :ベストヒット名無しさん:2012/11/23(金) 01:10:32.68 ID:ZFFUEucY.net
>>46
へぇ〜・・・じゃ聴き比べても同じ演奏に聞こえるオーディエンス録音の音源も演奏しなおしてるんだ
凄いことが出来るもんだ、奴らは超人だなw
そしてお前は大馬鹿だなw

50 :ベストヒット名無しさん:2012/11/23(金) 10:31:24.11 ID:5+9Oo/sb.net
俺は聴いてないし、こんなチンドン屋バンドに興味ないわw
さすがに昔の映画みたいに叩いてもないドラムの音が入ってたりはしないかw
最近はブートまで音いじってるからなペイジ監修で
まさか知らないのかな?ww

51 :ベストヒット名無しさん:2012/11/23(金) 10:39:36.24 ID:5+9Oo/sb.net
>>47
こんな安物にそのレスw
お前の生活が想像できるなww

52 :ベストヒット名無しさん:2012/11/23(金) 12:16:46.23 ID:sZ8YQ+4j.net
嫌いなアーティストのスレに粘着してるヤツが人の生活とやかく言うとか…w

しかも祝日にw

53 :ベストヒット名無しさん:2012/11/23(金) 13:19:26.71 ID:+6aYKwa1.net
やっと全部観(聴き)終った
記念品みたいなもんだから売り飛ばしはしないが、もう二度とディスクを手に取ることはないと断言できる
おじいちゃん凄いね、ってレベルを超えるもんじゃないよ

54 :ベストヒット名無しさん:2012/11/23(金) 15:20:38.50 ID:/q/L5QXM.net
映像とか録音とか最新の機材でZepが再現されてるのが嬉しいね。
バンド自体も思った以上のデキだわ

55 :ベストヒット名無しさん:2012/11/23(金) 21:54:10.34 ID:9mqHjcDc.net
現役時代の音源なら買うんだが

56 :ベストヒット名無しさん:2012/11/24(土) 00:58:30.26 ID:VKStoy6L.net
>最近はブートまで音いじってるからなペイジ監修で

馬鹿だwww
こいつは大馬鹿だwww

57 :ベストヒット名無しさん:2012/11/24(土) 02:25:20.20 ID:/GWW7IcZ.net
考えてみたら、ペイジはともかくプラントとジョンジーは分野は違えどパフォーマーとしては現役なんだしなぁ

58 :ベストヒット名無しさん:2012/11/24(土) 07:04:07.39 ID:i4/4R2rr.net
70代の人間に全盛期と同じレベル期待してるバカがいるな

59 :ベストヒット名無しさん:2012/11/24(土) 12:42:35.36 ID:8Hp0R6Ih.net
まあ今のバンドでもこれだけのパフォーマンスを見せられる連中はそうはいないだろ

60 :ベストヒット名無しさん:2012/11/24(土) 17:14:05.61 ID:3I0XhrRX.net
>>56
ボンゾの息子が初めて叩いたライブなんかブートでも後発版は音がまったく変わってるよな。
ブート好きのジミーならやりかねないw

61 :ベストヒット名無しさん:2012/11/24(土) 20:45:33.66 ID:jZHCXxeM.net
>>59
んなわけねーだろ
現役バンドなめんなよ

62 :ベストヒット名無しさん:2012/11/24(土) 22:02:35.89 ID:mUoWNJPG.net
>>58
60代の人間を70代だと言い張ってる知ったかのバカも一人いるなw

63 :ベストヒット名無しさん:2012/11/24(土) 22:56:47.42 ID:JZt7NVkH.net
バカだwww
>>60は大バカだwww

>>61
上手い下手の問題でも無い
ステージから発散するオーラと言うか、観た人の心をどれだけ
動かせられるかということなら間違ってないと思うぞ

64 :ベストヒット名無しさん:2012/11/24(土) 23:21:37.88 ID:3I0XhrRX.net
>>63
現に音がまったく変わってるだろ。
日本でも放送されたから元の映像なんて持ってる奴多いだろ?
後発のブートはキーボードの音を大きくしてギターの音を極端に落としてるが、あれ誰が何の目的でやったのよ?
もしかして知らないで書いてる?

65 :ベストヒット名無しさん:2012/11/24(土) 23:33:22.16 ID:8Hp0R6Ih.net
>>63
まあグレイトホワイトだのブラッククロウズだの桜井某がコピー演るのとは全く違うしね。
当たり前だけどw

66 :ベストヒット名無しさん:2012/11/24(土) 23:44:21.69 ID:TkZ6/Z/o.net
>>63
ブートのメーカーから印税もらってるらしいぞ今は
ミュージシャン自信のサイトにブート一覧があって驚いたりする

67 :ベストヒット名無しさん:2012/11/25(日) 00:51:25.14 ID:7Y7frqmZ.net
馬鹿だwww
>>64,66は大馬鹿だwww

こういう「真に受ける奴」がいらぬ政権交代させちゃったりするんだろうな

68 :ベストヒット名無しさん:2012/11/25(日) 01:23:07.43 ID:D7bG3TzO.net
ん〜、でも現役のバンドでいるかと言うと疑問だな

やっぱ曲が良いんだよ
シンプルつうか隙間・遊びのある感じって大事だな、と思った
まるでジジイになっても弾ける事を想定したかのような…w
その時その時の演奏で何度でも息を吹き返すんだよね

時代と言えばそれまでだけど、短いサイクルで消費されて忘れられる曲ばかりで
スタンダードになる曲なんてもう随分出てない気がする…

69 :ベストヒット名無しさん:2012/11/25(日) 03:12:03.33 ID:hNl6sOSr.net
最後の曲のエンディングで3人が笑顔でジェイソンを見ている場面でちょっと胸熱
今までZepのメンバー同士からは感じられなかった家族的連帯感みたいなのが垣間見えて
ああ、この人たちもやっぱり人の父であり人間なんだなって思えて微笑ましかった

70 :ベストヒット名無しさん:2012/11/25(日) 04:13:41.13 ID:/Oej0tGC.net
>>61
それだけ今の現役バンドが不甲斐ないってことだ
それは認めざるを得ないな

71 :ベストヒット名無しさん:2012/11/25(日) 06:23:36.95 ID:zuqrcu1L.net
>>70
そんなことばかり言ってるからただの懐古ジジイなんだよお前は

72 :ベストヒット名無しさん:2012/11/25(日) 07:06:03.40 ID:ZkGRlZUE.net
ま、発売されてもこの程度のレス数だから
その回顧ジジイも数少ないから勘弁してやれ。

73 :ベストヒット名無しさん:2012/11/25(日) 07:41:24.42 ID:9p3HjAvZ.net
>>67
無知

74 :ベストヒット名無しさん:2012/11/25(日) 08:02:31.71 ID:9p3HjAvZ.net
>>67
ブートの時からギターがとりなおされてる例
80年代頭の映像だぞ
http://www.youtube.com/watch?v=0s6IRVBFgOo

75 :ベストヒット名無しさん:2012/11/25(日) 20:55:38.93 ID:jsMpEL0M.net
なんかちがうんだよねぇ
みんな勘違いしてる
生きているZEPPを観れるだけでいいんだよ

76 :ベストヒット名無しさん:2012/11/26(月) 00:13:51.90 ID:C2JeQK1R.net
馬鹿だwww
やっぱり>>74は大馬鹿だwww

真に受けちゃう奴って痛いなw

77 :ベストヒット名無しさん:2012/11/26(月) 00:57:53.02 ID:Ag5sQBpo.net
>>69
そういえばアトランティック40周年の時もペイジは若きジェイソン(へたっぴだったな)の
ドラムセットの横に立って、父親のような温かい笑顔でジェイソンの方を見ていたな。
「うんうん、それでいいさ、頑張れよ」って感じだったな。
祭典でも一番ジェイソンに笑顔を向けていたのはペイジだった。
本当はペイジの子供だったりしてw

78 :ベストヒット名無しさん:2012/11/26(月) 02:51:45.42 ID:DUCuZ30W.net
>>76
もう気付いてるんだろ?
ゼップも同じことやってるからね
これが現実なんだよ

79 :ベストヒット名無しさん:2012/11/26(月) 04:23:37.73 ID:qa2s0h1h.net
馬鹿だと言われ続けて、ついに意味不明なことまで言い出したぞw

80 :ベストヒット名無しさん:2012/11/26(月) 06:23:23.28 ID:MOo3Oqm6.net
アトランティック40周年なんて誰が観ても修正してるけどね

81 :ベストヒット名無しさん:2012/11/26(月) 08:05:51.85 ID:DUCuZ30W.net
ステージ至近から明らかに素人が撮影した映像がブートで大量に出回ってるのに
ミュージシャンは無関係と思ってるとしたらチョン並みにアホだぞw

82 :ベストヒット名無しさん:2012/11/26(月) 08:49:40.66 ID:u6I63pwl.net
>>75
なにが勘違いなんだよ
あんな養老院の余興を見せられても満足できねーよ

83 :ベストヒット名無しさん:2012/11/26(月) 12:25:40.87 ID:PPnIwY7k.net
話の流れがよく分かんないからトンチンカンだったらゴメンだけど、

昔から差し替えたマスターを放送局に送ることはままあった
勿論、局側の収録だとイジれない場合も多いけど
でも、それはあくまで「放送の手直し」であってブートの監修じゃないよ

あと、昨今の海外ライブはカメラ持ち込んでもいいケースが多い
日本でも「プロ仕様でなければOK」なライブが増えたよね
まぁ、元々寛容な人のライブでは堂々と録ってる人もあったけどね

84 :ベストヒット名無しさん:2012/11/26(月) 12:28:57.87 ID:H5P6jhow.net
リハーサルの演奏、けっこう出来よかったけどあれも修正ですか?

85 :ベストヒット名無しさん:2012/11/26(月) 13:32:53.12 ID:MOo3Oqm6.net
アトランティック40周年のライブなんてTV放送されたのとブートとでは違うだろ

86 :ベストヒット名無しさん:2012/11/26(月) 13:33:13.06 ID:FgxhcmGV.net
>>84
バランスの修正はあるかも知れんけど、あんなのまで録り直しさせられたらロバートさんブチ切れるわw

87 :ベストヒット名無しさん:2012/11/26(月) 13:47:14.33 ID:MOo3Oqm6.net
富士通か何かのPCに付いてるブースター使うだけでも格段に音質をあげられるみたいだからリハだから難しいとかないだろね。
相変わらずジミーはまともにピッキングすらできてないけどね。

88 :ベストヒット名無しさん:2012/11/26(月) 23:25:05.03 ID:GF9XzDTk.net
富士通の技術がどんなに凄かろうと演奏そのものまで修正出来るか大馬鹿www

馬鹿だwやっぱりこいつ大馬鹿だw

89 :ベストヒット名無しさん:2012/11/27(火) 04:33:08.09 ID:XzTs1fPB.net
ジミー得意の関係ない弦鳴らしたりするのwなら今じゃフリーソフトでも消せるけどね

90 :ベストヒット名無しさん:2012/11/27(火) 09:01:36.57 ID:L0n0gfj5.net
>>88
無知な爺さんだなw
今時PCで同じ音色作って差し替えることもできるのだがw

91 :ベストヒット名無しさん:2012/11/27(火) 13:00:25.36 ID:6KRGbmSe.net
なんかPhotoshop覚え立てでエロコラ作ってるヤツみたいだな

92 :ベストヒット名無しさん:2012/11/27(火) 15:57:53.35 ID:OZ81A5Sq.net
ていうか、物心ついたころからパソコンある
時代に育って、それ使えば何でも出来ると頑なに
思い込んで自惚れてる世代だな
フォトショ使ってコラしたって、よほど上手く
やらない限り見破れるもんなのにw
ま、無知も反抗期も大人になれば治るさ

93 :ベストヒット名無しさん:2012/11/27(火) 16:20:54.68 ID:L0n0gfj5.net
今時演奏し直さなきゃ修正すらできないと本気で思ってるのかよw
Audacityも知らないとか?w

94 :ベストヒット名無しさん:2012/11/27(火) 16:41:02.16 ID:OZ81A5Sq.net
だから、そういうの変に万能視して何でもそれで
片付ければいいと思い込んでるとこがバカガキなんだよw
ましてや自分の力でも無いのにドヤ顔
早く大人になれよw

95 :ベストヒット名無しさん:2012/11/27(火) 16:48:37.69 ID:L0n0gfj5.net
スタジオ録音のオフィシャルCD作るのにも編集ソフト使うのが当たり前の時代なんだよおっさんw
未だにテープ繋ぎ合わせて作ってると思ってるのかよww

スゲーな〜w

96 :ベストヒット名無しさん:2012/11/27(火) 17:42:24.42 ID:6KRGbmSe.net
まさかAudacityレベルの話してたのかい
スタジオ録音のオフィシャルCD「にも」とか言っちゃうし

97 :ベストヒット名無しさん:2012/11/27(火) 19:04:28.17 ID:L0n0gfj5.net
オーダシティを覚えられてよかったな〜w
こんなフリーソフトをプロが使ってると思う痴呆老人じゃなきゃゼップなんてとても聴けないからな〜w

98 :ベストヒット名無しさん:2012/11/27(火) 19:07:24.89 ID:L0n0gfj5.net
あ〜、>>96は編集ソフト=オーダシティと思ってるか、日本語不自由なのかどっちかだw

99 :ベストヒット名無しさん:2012/11/27(火) 19:38:38.55 ID:XzTs1fPB.net
>>92
【問題】どこを修正してるか答えてください(誰が答えてもよいけど)
※音量の変化、フェードイン・アウトは関係なし

簡単な編集ソフト使ったから大先輩なら直ぐに分かるでしょ

http://www.youtube.com/watch?v=dIDMYx3s4PI&feature=plcp
http://www.youtube.com/watch?v=ImERPpRbz4E&feature=plcp

100 :ベストヒット名無しさん:2012/11/28(水) 00:00:33.76 ID:u0Cw8LPP.net
>>98
お前がフリーソフト持ち出したのに何言ってんだ?
編集ソフトなんてスタジオこそが本領だし、アイオミみたいなジジイだって
とっくの昔にprotoolsで曲書くようになってるよ
得意気に「スタジオ録音にも当たり前の時代」っていつの話やねん

総レス数 981
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200