2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

レッド・ツェッペリン 「祭典の日」

1 :ベストヒット名無しさん:2012/10/06(土) 12:38:50.31 ID:niqes10e.net
レッド・ツェッペリンが2007年12月にロンドン O2アリーナで行った、たった一夜限りの奇跡的な再結成コンサートの模様を収録したオーディオ、映像のパッケージ商品が『祭典の日(奇跡のライヴ)』というタイトルで、2012年11月21日発売予定!
さらに、このパッケージの発売を記念して、全世界同時のプレミア上映が10月17日、18日に決定!
全世界1500館、日本でも40館以上の劇場でプレミア上映される予定です。

115 :ベストヒット名無しさん:2012/12/01(土) 14:19:45.23 ID:5B6f53KA.net
>>114
よっ、難聴!

116 :ベストヒット名無しさん:2012/12/01(土) 16:29:16.08 ID:KWv7rXO1.net
>>115
生意気にレスするなよ、大馬鹿のくせにw

117 :ベストヒット名無しさん:2012/12/01(土) 18:59:17.47 ID:aNQuOvBE.net
【問題】どこを修正してるか答えてください(誰が答えてもよいけど)
※音量の変化、フェードイン・アウトは関係なし

簡単な編集ソフト使ったから大先輩なら直ぐに分かるでしょ

http://www.youtube.com/watch?v=dIDMYx3s4PI&feature=plcp
http://www.youtube.com/watch?v=ImERPpRbz4E&feature=plcp

118 :ベストヒット名無しさん:2012/12/01(土) 20:22:38.86 ID:uzypGsca.net
ツェッペリンってライヴ盤の編集は良心的だという意見あるけどな。
差し替えがどうかともっともらしく言って批判された狂熱のライヴにしても、
詳細に調べていくと実際のライヴ音源を切り貼りしてただけだったという。
同時代の他のバンドのようにギターや演奏そのものを差し替えるなんてことは全くしていない。

119 :ベストヒット名無しさん:2012/12/01(土) 22:16:32.48 ID:CcSt77o4.net
意外とスローな曲が良いな
「NO QUARTER」
「SINCE I'VE BEEN LOVING YOU」
「STAIRWAY TO HEAVEN」

今のロバートのテンションに合ってるのかな?
あの人の最近のソロは割と好きで、むしろ若さを失って音楽が良くなった印象

再結成は無いだろうなぁ…

120 :ベストヒット名無しさん:2012/12/01(土) 23:23:37.92 ID:MBU1tmia.net
「NO QUARTER」はいつでも安心して聞けるね。ジョンジーのおかげ
「SINCE I'VE BEEN LOVING YOU」は名曲のひとつなんだからジミーちゃん
ちゃんキチンと弾いてほしい。あの曲だけでも猛特訓して少なくともレコード
のクォリティーで弾いて。もうむちゃむちゃでんがな。

121 :ベストヒット名無しさん:2012/12/02(日) 01:51:40.17 ID:cQlhBV9O.net
>>117
だからお前は大バカだって言われるんだよw
いい加減に気づけよw

122 :ベストヒット名無しさん:2012/12/02(日) 03:13:33.44 ID:O0k7IxId.net
>>118
それは流石にない。
73年だとロバート・プラントはあんなに声出ないから。

123 :ベストヒット名無しさん:2012/12/02(日) 04:29:50.47 ID:Jb5suviR.net
>>122
でもZepのブートってこれだけ大量にあるんだから、オフィシャルライブと同じ日の素の音源ってのも
あるんだろ?
両方を比べて検証したらわかるじゃん
それにプラントのボーカルを、もっと以前の声が出てた頃のとボーカルトラックだけ差し替えたってこと?
上の大馬鹿さんじゃあるまいし、そんなこと出来るもんなのか?
ましてやあの時代に・・・

124 :ベストヒット名無しさん:2012/12/02(日) 05:06:12.67 ID:bxn+0iRL.net
>>123

【問題】どこを修正してるか答えてください(誰が答えてもよいけど)
※音量の変化、フェードイン・アウトは関係なし

簡単な編集ソフト使ったから大先輩なら直ぐに分かるでしょ

http://www.youtube.com/watch?v=dIDMYx3s4PI&feature=plcp
http://www.youtube.com/watch?v=ImERPpRbz4E&feature=plcp

125 :ベストヒット名無しさん:2012/12/02(日) 06:11:19.98 ID:5DUUINZO.net
>>123
やっぱ出来ないみたいだよw

126 :ベストヒット名無しさん:2012/12/02(日) 06:39:37.11 ID:O0k7IxId.net
>>123
ライブで歌えなくてもスタジオ盤だと声が出てるなんて珍しくもないだろ。
当時のブート聴いてみれば。
こんな状態であの作品が出来たとしたら奇跡だな。
http://www.youtube.com/watch?v=rqO151_RxMU
http://www.youtube.com/watch?v=6pCGoQfITic
http://www.youtube.com/watch?v=RJQNbStkrTU

127 :ベストヒット名無しさん:2012/12/02(日) 07:31:49.89 ID:xfTilU8l.net
映像見ながら歌い直すだけの原始的手法に引っかかる間抜け爺w

128 :ベストヒット名無しさん:2012/12/02(日) 22:05:59.96 ID:oPkHQXV5.net
>>122

マジレスするが狂熱のライヴは欧米でマニアックな人間が研究し尽くしていて、
その日本語翻訳が近年までネットで閲覧できたんだよ。
07年の最強盤についても日本の音楽誌がブート音源と比較して、
どの箇所がどの日の演奏なのか詳細に調べあげているぞ。

129 :ベストヒット名無しさん:2012/12/02(日) 22:09:00.84 ID:oPkHQXV5.net
>>126
わざわざボーカルコンディションが最悪のライヴばかり並べてなにいってんの

130 :ベストヒット名無しさん:2012/12/02(日) 23:41:30.33 ID:Jc582Y3p.net
「How the West Was Won」がリリースされた頃だったか、パクリについて書いたら発狂されたことを思い出すなw
日本の信者の情弱ぶりは変わらないのねw
レココレあたりの提灯記事に騙されたニワカか?

131 :ベストヒット名無しさん:2012/12/03(月) 00:23:03.76 ID:kXRGUJiT.net
>>124-127
大馬鹿君、明け方に何を発狂してるの?w
だから大馬鹿だって言われるんだよ
まだ気が付かないのかよw

132 :ベストヒット名無しさん:2012/12/03(月) 01:03:48.85 ID:ZkSuVg85.net
もう何十年とかけてマニアが収録日からオーヴァーダビングまで
研究し尽くしててるのに何を今更だなw

133 :ベストヒット名無しさん:2012/12/03(月) 01:38:00.03 ID:KguqC0sd.net
大馬鹿って呼ばれて、自分のことだとわかってるから真っ赤になってるだけだろwww

134 :ベストヒット名無しさん:2012/12/03(月) 07:44:24.20 ID:uhFsgAs/.net
再生数は伸びてるのなw

【問題】どこを修正してるか答えてください(誰が答えてもよいけど)
※音量の変化、フェードイン・アウトは関係なし

簡単な編集ソフト使ったから大先輩なら直ぐに分かるでしょ

http://www.youtube.com/watch?v=dIDMYx3s4PI&feature=plcp
http://www.youtube.com/watch?v=ImERPpRbz4E&feature=plcp

135 :ベストヒット名無しさん:2012/12/03(月) 08:11:56.07 ID:s2HQAGHs.net
>>129
あれコンディションの問題なんだwww

136 :ベストヒット名無しさん:2012/12/03(月) 08:34:42.24 ID:s2HQAGHs.net
>>129
コンディションが良いのってどれ?? クスクス
http://www.youtube.com/watch?v=mPW7RNR8jS4&feature=fvst
http://www.youtube.com/watch?v=N5bwVMItDRo
http://www.youtube.com/watch?v=2g92dT8g0Vc

137 :ベストヒット名無しさん:2012/12/03(月) 12:08:00.46 ID:uDmTFB/n.net
挿し変えていないライブ盤なんてジャズくらいだろ
どうでもいいよそんな事

138 :ベストヒット名無しさん:2012/12/03(月) 12:34:29.97 ID:Bg0WesEr.net
>>137
ロックでもたくさんあるよ。スレチになるから名前は挙げないけれど
Zeppの場合はジミーが自分達のコンテンツを異常に気にするからなあ
オーヴァーダブや差し替えもほとんどジミーの関する場所。
プラントってジミーから話を持ちかけられても「もう一回歌えってか?アホか
そのままで出してしまえ!メンドクサイ。」って言いそうだ。
仕方なくロバートのパートの問題のある部位をコソコソ差し替え作業。
それに関してみなさん凄くくわしいなあ。

139 :ベストヒット名無しさん:2012/12/03(月) 13:31:56.23 ID:s2HQAGHs.net
>>137-138
アイコラ並に不自然になっちゃうから、そんなことできないらしいぞ珍者脳だとw

140 :ベストヒット名無しさん:2012/12/03(月) 13:39:30.49 ID:uDmTFB/n.net
>>138
よく嫁

141 :ベストヒット名無しさん:2012/12/03(月) 15:49:03.88 ID:brDe6y+X.net
狂熱のライヴをたくみに再現した感じだが
それ以上の迫力
こういうのをなんで今まで出なかったんだろう

狂熱のライヴ最強盤とこれで2つ揃えたら、もう他のライヴはイラナイ

142 :ベストヒット名無しさん:2012/12/03(月) 17:54:02.29 ID:FEF1dBg7.net
>>136
キモいやつだな
朝鮮人か?

143 :ベストヒット名無しさん:2012/12/04(火) 00:01:06.65 ID:uEj3avc0.net
>>134
どうせお前が例の韓国の馬なんとかと同じ手を使ってるんだろw
お前の頭のコンディションが良くないのは皆よくわかったよw

144 :ベストヒット名無しさん:2012/12/04(火) 01:02:55.62 ID:Z9ysHJ7y.net
>>134は絶対あいつだろ
北京五輪の時に笑かしてくれた「俺のオーディオシステム」君ww

145 :ベストヒット名無しさん:2012/12/04(火) 02:12:48.61 ID:mirX3JOM.net
分からないもんだから妄想で逃げようとしてるのね 笑笑

【問題】どこを修正してるか答えてください(誰が答えてもよいけど)
※音量の変化、フェードイン・アウトは関係なし

簡単な編集ソフト使ったから大先輩なら直ぐに分かるでしょ

http://www.youtube.com/watch?v=dIDMYx3s4PI&feature=plcp
http://www.youtube.com/watch?v=ImERPpRbz4E&feature=plcp

146 :ベストヒット名無しさん:2012/12/04(火) 04:41:44.20 ID:1yyNplbq.net
頭に血が上り過ぎて完全に見境付かなくなってるなw

147 :ベストヒット名無しさん:2012/12/04(火) 12:46:00.76 ID:n6uIBhts.net
>>145
俺がペイントでちょこちょこイジったモナリザ貼って
「どうだ?どこ塗ったか分かるか?わかんねーだろ?今のCGはすっげーんだぞ」
って言ったらおかしいと思わないか?

148 :ベストヒット名無しさん:2012/12/04(火) 14:40:16.02 ID:l8Zla8ej.net
信者降参みたいだねw
アイコラ並に不自然になると豪語してたのに恥ずかしい奴等だなww

149 :ベストヒット名無しさん:2012/12/04(火) 16:30:41.67 ID:n6uIBhts.net
仕方なく聞いてみたけど、上と下で全然違うものだったのか
上のは34秒くらいで切り替えてるとか?

150 :ベストヒット名無しさん:2012/12/04(火) 23:29:56.31 ID:45QvX5VZ.net
メンヘラーが湧いてるなあ・・・

151 :ベストヒット名無しさん:2012/12/04(火) 23:31:43.32 ID:Ao5KF3Hh.net
何の違いをどう答えればいいのか、自分の燃えたぎった頭の中でしか成立しない馬鹿な質問を
いくらしつこくコピペしてたって誰も答えようも無いだろうに・・・w

だから大馬鹿だって何度も言われるんだよwww

152 :ベストヒット名無しさん:2012/12/05(水) 00:30:47.46 ID:stulgchR.net
アイコラみたいに不自然なことに答えればよいだけなのにw
ボケちゃってるのお爺ちゃん?w

153 ::2012/12/05(水) 00:40:22.62 ID:G4lEcjnY.net
元がわからなければ答え様が無いのに何をこいつはしつこく聞いてるの?

154 :ベストヒット名無しさん:2012/12/05(水) 01:28:40.11 ID:Uk2yyBKf.net
あり得ないけど面白い物を作って、やっとアイコラレベルなんじゃね?
ペイジのギターにしか聞こえない天階〜ボヘミアンのメドレーとかさw
今のは一体なにがしたいのレベル

155 :ベストヒット名無しさん:2012/12/05(水) 01:43:39.02 ID:Y1V5GGfJ.net
編集してもすぐばれると書いてたのに往生際が悪いぞw

156 :ベストヒット名無しさん:2012/12/05(水) 03:39:21.23 ID:rkPY1CLM.net
2チャンネルらしくなってきますた

157 :ベストヒット名無しさん:2012/12/05(水) 04:56:52.87 ID:hQ7CPdFE.net
人から大馬鹿って呼ばれる奴にはやっぱりそれなりの理由ってもんはあるんだな

オーディオシステム君の次は編集ソフト君かw

158 :ベストヒット名無しさん:2012/12/05(水) 06:18:54.27 ID:PJkUT7Z4.net
延々煽り合いしてるお前ら全員大馬鹿だろw

159 :ベストヒット名無しさん:2012/12/05(水) 22:15:52.89 ID:mMv/JAtk.net
Guitarもロクに弾けない人達が渋谷陽一をきどって討論しております、
Fool in rain♪

160 :ベストヒット名無しさん:2012/12/05(水) 22:53:13.46 ID:+a/q8k1a.net
無益な煽り合いも大馬鹿だけど、その煽り合いが渋谷陽一の討論に見える>>159は超大馬鹿だろwww

161 :ベストヒット名無しさん:2012/12/05(水) 23:01:08.26 ID:mMv/JAtk.net
>>160
で、何か?ところであんた誰?
Fool in the 2ch

162 :ベストヒット名無しさん:2012/12/06(木) 00:00:20.47 ID:vvRw1PEl.net
オバマXゼップ
どっちに軍配上がった?

163 :ベストヒット名無しさん:2012/12/06(木) 00:32:29.44 ID:daqI7aIR.net
>>161
よう!
超大馬鹿(嘲笑)

164 :ベストヒット名無しさん:2012/12/06(木) 23:58:04.53 ID:vvRw1PEl.net
大場かじゃない小浜

165 :ベストヒット名無しさん:2012/12/07(金) 13:11:56.75 ID:a8tkxcQh.net
アイコラ並に分かるから(キリ!

166 :ベストヒット名無しさん:2012/12/07(金) 20:34:51.42 ID:kiVLT5pt.net
http://web.archive.org/web/20070926213746/http://www.asahi-net.or.jp/~hr8t-tnk/garden.htm

167 :ベストヒット名無しさん:2012/12/07(金) 20:51:30.87 ID:jjk8zLW0.net
>>166
よく見つけたねー。結局、あれって編集だらけじゃん。

168 :ベストヒット名無しさん:2012/12/07(金) 22:42:49.86 ID:jjk8zLW0.net
今までアイコラ並に不自然になるから差し替え無しツナギも無しって言ってた人たち>>166
のコメントを読んでレスも書けないでしょう。いっそ謝ったら?

169 :ベストヒット名無しさん:2012/12/07(金) 23:04:19.66 ID:/nMYSX6M.net
通常の差し替えと話をゴッチャにして誤魔化す気か

170 :ベストヒット名無しさん:2012/12/07(金) 23:28:22.68 ID:SeGH0U46.net
コンピューターテクノロジーが発達した今でなくても、ライブアルバムはツギハギだらけだよ。
レインボーオンステージとかすごいぞ。

何がすごいって、テープしかなく、クリックもないリズムもばらばらのテイクを、テープを物理的にツギハギして完成させてるってことだ。
ジョージマーティンのストロベリーフィールズもまっさおの職人技だね。

それに比べたら、今のPC上の編集は余裕。オーバーダブしなくてもボーカルのピッチなんていくらでも直せる。もうそのボーカルが死んでいたとしてもね。

171 :ベストヒット名無しさん:2012/12/07(金) 23:50:03.33 ID:jjk8zLW0.net
映画の”永遠の歌”はジミーペイジに関して言えばGuitarが弾ける人ならすぐ気が付く。
映像のジミーの指と出てる音が明らかに違う箇所がいくつもあるし、目をこらして
確かめようとするとカメラが指板を離れるから確認しずらい所もあるけど、確かに
オカシイと感じる。ZEPPをコピーしてた自分の感想。

172 :ベストヒット名無しさん:2012/12/07(金) 23:56:50.78 ID:nN5V2LMX.net
どんだけ直してもジミー・ペイジが超絶技巧派ギタリストになる事はない

それだけはない

173 :ベストヒット名無しさん:2012/12/08(土) 00:07:17.82 ID:w54F8mTC.net
>>170
Thin LizzyのL&Dなんて3/4がスタジオだって話だしな
マルチで残ってりゃピッチくらいどうにでもなるだろうさ

ところで、荒れてたのはマルチで残ってる物の話だったのか?

174 :ベストヒット名無しさん:2012/12/08(土) 03:04:24.35 ID:fGyTHt+o.net
誰も差し替えや切り貼り一切してないなんて書いてないし、その代り君みたいに要約すると
あたかも「デジタルで演奏内容そのものも何でも改変出来る(キリ」なんてバカなことも言ってない。
>>166は君の妄想を証明するものでは無い。
君が大馬鹿だと言われ続ける理由はよくわかるよwww

175 :ベストヒット名無しさん:2012/12/08(土) 03:18:27.10 ID:7VWuaRd9.net
大昔から、コンサートのライブアルバムに何らかの編集を加えるなんて常識中の常識だし
日によって出来の良い部分を選んで繋ぎ合わせたり、ひどいのは後でスタジオで
録り直して拍手や歓声だけ被せたなんてのも、特に黒人音楽では常識
>>166だってそれを具体的に詳しく確認しただけで、音楽業界の新しい事実を掘り起こしたもんでも
何でも無い
鬼の首取ったように、それ見たことかなんて騒ぐのは、自分は無知でございますって
宣言してるのと同じだよ

176 :ベストヒット名無しさん:2012/12/08(土) 03:25:46.25 ID:7VWuaRd9.net
>>171
ていうか、あの映画で音と映像があってないとこが多いなんてのも、そもそも公開時から
言われてたことだし、クルーの要領が悪くて撮影に失敗してる部分がとても多いので
苦し紛れにイメージ映像的なものを挟んだり、実際の演奏時と違うタイミングの映像を
付け足したりってのも、ずいぶん前からZepスレでは常識だったはずなのだが・・・

ただ、今まで>>166みたいに細かく検証した奴なんていなかっただけの話でね

177 :ベストヒット名無しさん:2012/12/08(土) 04:29:17.52 ID:WAMv9xKh.net
ようするにこのスレはオフィシャルライブの修正も知らないニワカばかりってことですね

178 :ベストヒット名無しさん:2012/12/08(土) 06:55:41.41 ID:DA6R7vRR.net
映画のアップシーンはスタジオで別撮りだしな
ゼップ厨はニワカばかりってことだな

179 :ベストヒット名無しさん:2012/12/08(土) 09:35:08.34 ID:w54F8mTC.net
どんどん話を逸らしてくな
小学生の「わーわー聞こえなーい」みたいだ

180 :ベストヒット名無しさん:2012/12/08(土) 11:17:44.26 ID:b3Qi1n4E.net
今は直すの前提で、イヤーモニターをいいことに、モニターにクリック入れたりしてる。

181 :ベストヒット名無しさん:2012/12/08(土) 11:47:57.96 ID:S4F0ZG2p.net
>>177
>>178
修正は有ると主張してもアイコラ並になるからそれはできない、ましてやあの時代に、、、
の一点張りなんだぜ。そう言ってた人達、静かになっちゃったけどw

182 :ベストヒット名無しさん:2012/12/08(土) 11:52:16.43 ID:b3Qi1n4E.net
ZEPはともかく、テープの時代でも、フレーズ単位でキリハリもザラだからな。

183 :ベストヒット名無しさん:2012/12/08(土) 14:02:22.27 ID:w54F8mTC.net
叩かれてたのは魔法修正だけだろw

184 :ベストヒット名無しさん:2012/12/08(土) 20:46:34.80 ID:8LwxhXRy.net
マジカルマジカル♪魔法のソフトで超絶技巧派ギタリストなぁ〜れ♪

185 :ベストヒット名無しさん:2012/12/08(土) 20:53:13.91 ID:bRlcRBLR.net
昔は音源と映像を同期させる作業は手作業だったのだけど、
狂熱のライヴは音源も映像も不手際があったため収録が全く不完全で、
おまけに同期タイミングも完全に失われていたので、ジミー・ペイジとピーター・グラントは激怒して、
一人目の監督を暴力的に脅迫して無理やり辞めさせたり、
監督の自宅を襲ってフィルムと編集装置を奪い取って裁判沙汰になり、
しまいに完全に編集作業が行き詰まったのでメンバーが興味を失い放置されそうになったプロジェクトだったんだぞ。
二人目の監督がコツコツ編集作業を続け、音源編集の名人を連れてきて、
ペイジとは関係ないとこで無理やりフィルムと音源を同期させた。
足りない部分は75年に撮り直しをして保管したというオチ。
ただ、ブートレッグの分析によって演奏の大部分は73年ニューヨーク3連続公演を切り貼りしたものだということは分かっている。
スタジオでオーバータブした箇所は意味の無いコーラス部分とか、有ってもなくても問題ない部分で、
この辺りもジミー・ペイジが手をつけていなかった事実が如実に現れている。

186 :ベストヒット名無しさん:2012/12/08(土) 21:01:24.13 ID:bRlcRBLR.net
オリジナルアルバムがリマスターされたり、新たなライヴ・アルバムが発売される中、07年まで放置されていたのが狂熱のライヴ。
旧盤はLPもVHSもDVDも全部音質悪いは、謎編集だらけ、映像もアングラ映画さながら、
本人たちにとっては闇に葬りたかったと思う。

187 :ベストヒット名無しさん:2012/12/08(土) 21:07:29.21 ID:bRlcRBLR.net
二人目の監督が試しに天国への階段を繋げてみてペイジに見せたら、
ペイジは編集した部分を全く気づかなかったので、監督はコレでイケるwと思ったそうだ。
ピーター・グラントの伝記本に詳細あるから読め。

188 :ベストヒット名無しさん:2012/12/08(土) 22:26:22.48 ID:S4F0ZG2p.net
>>185
>>186
>>187
凄いネ乙ウルトラ級のヲタだねぇリスペクトする乙。

189 :ベストヒット名無しさん:2012/12/09(日) 00:13:04.91 ID:zsweRjCa.net
>>181
それは違うなぁ
誰も修正は一切無いなんて書いてないのに嘘も百回言えば真実って、どっかの半島の人かね?
君の御両親はw
まるで万能の編集ソフトでさも作り変えてでもいるかのような君の独りよがりな妄想が
叩かれただけなのがわからないかな?

だから大・・・いや、それ言ってる奴とは違うからやめとこww

190 :ベストヒット名無しさん:2012/12/09(日) 06:22:08.89 ID:7clbPELx.net
>>166
SONG REMAINS THE SAME - RAIN SONG だけ読めない。。。

191 :ベストヒット名無しさん:2012/12/09(日) 08:31:10.32 ID:HktteKLa.net
アイコラ並に不自然になるから修正は無理と豪語してたのにw

192 :ベストヒット名無しさん:2012/12/09(日) 08:40:06.95 ID:8kJ/hzn+.net
>>189
トーンダウンしてるなボケ老人 爆

193 :ベストヒット名無しさん:2012/12/09(日) 21:38:06.34 ID:dJ52ku3W.net
プラントの声については早くも72年初めのオセアニアツアーの頃から高音域が裏返るようになっている。
そこから良くなったり悪くなったりくり返して、10月の日本ツアーの頃には明らかに変調が目立つようになってくる。
その年のイギリスツアーもヘロヘロ、サウザンプトンの前で風邪をひいて今度は声量も出なくなる。
でも73年前半は不調が続くのだけど、北米ツアーが山場になっていくと徐々にハイトーンが復活してきて、
NY3連続公演では久しぶりに、天国への階段の後半のシャウトを元通り歌ってみせて72年後期よりは調子が戻っている。
その後声帯を手術して、75年のツアーの最初は結構良好に歌っていたが、
また風邪を引いたまま歌い、酷いガラガラ声になってしまった。コンサートの回数が多すぎるのだわ。。

194 :ベストヒット名無しさん:2012/12/09(日) 22:50:57.72 ID:/xIanpmz.net
2枚組のDVDの特典映像で、レコードどおりのハイトーン「ロックンロール」ライブテイクが聴ける。非常に残念なのはオフマイクなこと。

195 :ベストヒット名無しさん:2012/12/09(日) 23:32:05.81 ID:dJ52ku3W.net
この20年くらいは今ある声帯を大切にしながら出し惜しみしてる感があるな。
時折ハイトーンで歌い出すので観客ビックリする。

196 :ベストヒット名無しさん:2012/12/10(月) 00:24:57.45 ID:Y+qNsHVF.net
でもアタックの強い音楽はもうやらないと思う

197 :ベストヒット名無しさん:2012/12/10(月) 00:59:13.36 ID:/GFNUwWu.net
>>191=>>192
それはね
君が相手にしてもしょうがない超大馬鹿だからだよwww

198 :ベストヒット名無しさん:2012/12/10(月) 02:40:56.24 ID:VOhwp70I.net
マジックネバーナだったな。
プラントもソロでアメリカンハードロックみたいな力技をやってみたことはあったね。
でも、なんかプラントのキャラに合わないし、
はっきり言って、プラントが作る曲は垢抜けなくて致命的なくらいセンス無いよ。
ペイジやジョーンズの監修が絶対にいる。
ビデオクリップも毎度毎度酷いし、、

199 :ベストヒット名無しさん:2012/12/10(月) 02:46:06.35 ID:1B5KDWbo.net
ところでO2でペイジの後ろに置いてあったオレンジのヘッドのロゴがAとNだけ消してあって
「OR  GE」になってたのはどういう理由なの?

200 :ベストヒット名無しさん:2012/12/10(月) 02:46:46.67 ID:j7Uts7EI.net
>>198
マニックネバーナ

201 :ベストヒット名無しさん:2012/12/10(月) 06:07:58.27 ID:zRY8kvYm.net
>>197
アイコラのようにはわからなかったねw
大見得きったのに恥ずかしくないの?ww

【問題】どこを修正してるか答えてください(誰が答えてもよいけど)
※音量の変化、フェードイン・アウトは関係なし

簡単な編集ソフト使ったから大先輩なら直ぐに分かるでしょ

http://www.youtube.com/watch?v=dIDMYx3s4PI&feature=plcp
http://www.youtube.com/watch?v=ImERPpRbz4E&feature=plcp

そろそろ答え教えてやるかなw

202 :ベストヒット名無しさん:2012/12/10(月) 08:05:41.09 ID:9DSiyMmk.net
>>199
”ORANGE"というギターアンプのヘッドロゴマークでしょう。有名なメイカーです。
マーシャルのアンプが基本ですがこの”オレンジ”のアンプも好んで使ってます。
写真にも時折このアンプを目にする事ができます。

203 :ベストヒット名無しさん:2012/12/10(月) 08:07:50.41 ID:vmzoWB6C.net
無駄に歳だけくった永遠のニワカ=ゼップ厨w

204 :ベストヒット名無しさん:2012/12/10(月) 08:12:47.68 ID:9DSiyMmk.net
>>199
あっ!AとNが消してあった理由だったんだねゴメン。推測するに何せ古い代物です
からAとNの文字だけ取れてしまったんでしょう。

205 :ベストヒット名無しさん:2012/12/10(月) 20:07:27.87 ID:vku5s9qB.net
orz と age にしたかったんだろ

206 :ベストヒット名無しさん:2012/12/11(火) 00:46:14.71 ID:Z4bbpWj0.net
>>201
誰にもまともに相手にされないからって自分の頭の中だけのオナニー回答開陳したって
寂しく無視されるだけだぞw
得られる返事はただ一つ

だからお前は超大馬鹿なんだよwww

207 :ベストヒット名無しさん:2012/12/11(火) 00:52:17.82 ID:BGlphd4q.net
>>199
>>204
オレンジのヘッドが2台積んであって2台ともそうなってたね
思うんだけど、エンドースとか何かの契約の関係でわざと伏せたんじゃないだろうか?
よく何かの映像で部分的にぼかし入れたりするのと似たようなもんで

208 :ベストヒット名無しさん:2012/12/11(火) 00:56:25.21 ID:eM1E+vKT.net
>>206
悔しかったのねニワカさんw
再生数が意外に伸びてたけどねw

こんな大胆な編集にさえ誰も気付かないww

問題Uの答え
http://www.youtube.com/watch?v=CMbXTGxSFWs&feature=plcp

209 :ベストヒット名無しさん:2012/12/11(火) 02:04:27.38 ID:1+E82Nql.net
>>208
超大馬鹿www

210 :ベストヒット名無しさん:2012/12/11(火) 02:05:50.92 ID:PAuHDgDi.net
>>207
そのレス書いた者だけど、そうなの?オレンジとのエンドース契約はちょっと考えられないん
だけど、、だいたいオレンジってメーカー自体まだあるのかなあ。俺の知識だけで悪いんだ
けど使ってる人ってジミーしか知らんから何とも断言できんけど。
そうか、2台ともなってたか、、このレスに反応した方良いアンサーを。
ごめんな。無責任な事を書いて。

211 :ベストヒット名無しさん:2012/12/11(火) 02:11:48.00 ID:BGlphd4q.net
>>210
いやいや、オレンジ以外のメーカーとの契約ムニャムニャか何かの関係で・・・って言いたかった
ORANGEとモロに出せない大人の事情ってことさ
それにオレンジと言うメーカーは今でもちゃんとあるよ
オーゲになってた理由はわかんない

212 :ベストヒット名無しさん:2012/12/11(火) 02:15:24.69 ID:ARjn2maf.net
>>208
んなもん、お前以外にわかるわけ無いだろう(苦笑
元のその糞な音源すら知らんもんをどうしろと・・・w

だからお前は超大馬鹿としか呼ばれないんだよ、オーディオシステム君w

213 :ベストヒット名無しさん:2012/12/11(火) 02:24:10.41 ID:vw4I8TjX.net
叩かれた悔しさを晴らすためだけに、自分以外にわかりようが無い勝手な質問をでっち上げて
そのためにわざわざつべのアカウント取ってわざわざ動画作ってうpまでしてんだから、大馬鹿と言うより超キチガイだろ

214 :ベストヒット名無しさん:2012/12/11(火) 02:27:19.66 ID:PAuHDgDi.net
>>211
色々な事情があるにしろロゴを出せないんならアンプを裏に向ければ済むでしょ?
たぶんマイクで音を拾っているはずだしマーシャルアンプならダイレクトに鳴らす人も
多いけど、、うーん、どうなんだろうDVD化するにあたって問題が生じたと考えられるね
でもオレンジにとっても宣伝になるんだろ?
アンプのスピーカーはイジクッテない?改造してあればクレームが入る事も考えられる
よね。ジミーの機材は専属のテクニシャンがいるからメンテナンスはオレンジに頼む事
は無いだろうしね。俺自身DVD観てないから確認のしようがないんだ。ごめんなこんな
レスで。

総レス数 981
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200