2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

逝去したミュージシャン情報★17

1 :ベストヒット名無しさん:2022/04/09(土) 21:24:48.55 ID:EzHzcCHi.net
ファンだったミュージシャンが何年も前に逝去していたのを知ってショックを受けられた方は少なくないと思います。
そういう事のないように弔報をすぐさまキャッチし故人の素晴らしい足跡を偲び追悼するスレになればと思います。

<前スレ>逝去したミュージシャン情報 16
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1629701448/

154 :ベストヒット名無しさん:2022/06/02(木) 19:01:11 ID:VbX8K8qY.net
>>152
ビキニスタイルのお嬢さん

155 :ベストヒット名無しさん:2022/06/02(木) 19:54:55 ID:0tWeUUet.net
Hideki Watanabe R.I.P.

156 :ベストヒット名無しさん:2022/06/02(木) 20:27:06 ID:SfnINe7d.net
>>152-153
ジジイ洋楽スレに帰ってきて
また、蘊蓄を書いてくれよ
皆、お前を待ってるぞ

157 :ベストヒット名無しさん:2022/06/02(木) 20:48:13 ID:7PQokFLw.net
ジジイでもないし、人違い。そういえば去年もそういうことが
あった。そのジジイという人は10年以上も書き込みしている人で、自分でスレを
立てている常連らしいが・・。 
自分が書き込みをやるようになったのは2,3年前になるが・・

158 :ベストヒット名無しさん:2022/06/02(木) 21:41:03 ID:YLHNtshz.net
ジジイはかつては中卒、ドカチンで手のつけられない暴れん坊ながら
その洋楽愛と誰もが認めるその知識で
洋楽スレの伝説になった漢
数々の名言を残したよ

159 :ベストヒット名無しさん:2022/06/03(金) 00:01:34.09 ID:oz2+VgEU.net
仕事人w

160 :ベストヒット名無しさん:2022/06/03(金) 10:23:27 ID:W7stClPh.net
ProphetとMIDIを生んだシンセサイザー開発者、デイブ・スミス氏が死去

https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2206/02/news098.html

161 :ベストヒット名無しさん:2022/06/04(土) 01:29:12 ID:WvOG5Fm3.net
ケリー・ジョー・フェルプス R.I.P...
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Kelly_Joe_Phelps

162 :ベストヒット名無しさん:2022/06/04(土) 09:53:12 ID:GiDphNvS.net
JAZZトロンボーン奏者のGrachan Moncur 3世が3日、85歳で死去。R.I.P.

163 :ベストヒット名無しさん:2022/06/05(日) 07:38:37 ID:qnL4Wy3V.net
>>148
The Belmontsのオリジナルメンバーで、存命者はとうとうDionだけになってしまったな。
80越えても未だに現役。

164 :ベストヒット名無しさん:2022/06/06(月) 03:57:24 ID:kYoZL3N0.net
元BON JOVIのアレック・ジョン・サッチ。
バンドとジョン・ボン・ジョヴィの公式ツイッターで発表。

今年はどうかしてる。

165 :ベストヒット名無しさん:2022/06/06(月) 10:40:06 ID:D1Nn6Xop.net
夜明けのランナウェイのときのベースもこの人か?

166 :ベストヒット名無しさん:2022/06/06(月) 11:22:15 ID:bOCBA180.net
夜明けのランナウェイのビデオにはこの人出てくるけど
レコーディングに参加したのは当時スタジオミュージシャンで現在BON JOVIメンバーの
ヒュー・マクドナルドさんがベース担当

167 :ベストヒット名無しさん:2022/06/06(月) 11:46:05 ID:fcn5SeWE.net
アレックは最年長だったのかな?
デビューの頃は30過ぎてたんだな

168 :ベストヒット名無しさん:2022/06/06(月) 12:26:37 ID:+xjNq7w5.net
ボンジョヴィって日本でだけちょっと売れてそのまま消えると思ってた

169 :ベストヒット名無しさん:2022/06/06(月) 12:56:09.33 ID:D1Nn6Xop.net
>>166
ありがとう。

170 :ベストヒット名無しさん:2022/06/06(月) 14:07:59.06 ID:Wq0eRPb/.net
>>164
高齢のミュージシャンが亡くなるのは別に普通だろ
あんたの頭がどうかしてるわ

171 :ベストヒット名無しさん:2022/06/06(月) 15:01:35.19 ID:jooV48ll.net
ああ…
https://www.youtube.com/watch?v=mVoFzIoHAEg

RIP

172 :ベストヒット名無しさん:2022/06/07(火) 12:24:22.39 ID:7XzGg1U3.net
Nobuyuki Idei R.I.P.

173 :ベストヒット名無しさん:2022/06/07(火) 12:34:05.48 ID:+95IhWbJ.net
ソニー元会長の出井伸之氏が死去

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC073BV0X00C22A6000000/

174 :ベストヒット名無しさん:2022/06/07(火) 12:34:44.22 ID:+95IhWbJ.net
【話の肖像画】出井伸之(3)中学時代、小澤征爾さんと奏でた音楽

https://www.sankei.com/article/20211003-ZVIFDIXG3JP2HO7AZ7TAFWGJKY/?outputType=amp

175 :ベストヒット名無しさん:2022/06/07(火) 13:10:03.85 ID:SwUJqFfE.net
実業家の訃報をこのスレに必要か? ミュージシャンの意味がわかってるのかな?

176 :ベストヒット名無しさん:2022/06/07(火) 16:22:40 ID:Y9aycklr.net
最近のこの板はとにかく有名人が亡くなると誰でも上げるからね。

177 :ベストヒット名無しさん:2022/06/07(火) 17:20:02.40 ID:3s4gPi0e.net
シールズ&クロフツのジム・シールズ
https://www.noise11.com/news/jim-seals-of-seals-crofts-dies-aged-80-20220607

178 :ベストヒット名無しさん:2022/06/07(火) 19:03:28.32 ID:SwUJqFfE.net
70年代のデュオ、Seals and CroftsのJim Sealsが6日、80歳で死去。72年に
"Summer Breeze"が全米6位の大ヒット、その後も"Hummingbird", "Diamond Girl",
"We May Never Pass This Way (Again)"とヒットを飛ばし、80年まで活動を
続けた。"Summer Breeze"はThe Isley Brothersのカヴァーも有名。R.I.P.

179 :ベストヒット名無しさん:2022/06/07(火) 19:44:36 ID:vcE0HWCU.net
お兄ちゃんも死んじゃったか

180 :ベストヒット名無しさん:2022/06/08(水) 19:50:32.58 ID:HQD5Jkfh.net
>>177
ええええええええええええええええええええ

これはショックすぎる!!!!!R.I.P. 

181 :ベストヒット名無しさん:2022/06/08(水) 19:52:56.01 ID:HQD5Jkfh.net
これからForever Like A Roseでも流して追悼するか

Forever Like A Rose - Seals And Crofts
https://www.youtube.com/watch?v=WYKcJ1FR8-A

182 :ベストヒット名無しさん:2022/06/08(水) 19:59:10.53 ID:HQD5Jkfh.net
心にジャスミンを感じたくて
これも聞きたくなったんで

Seals & Crofts - Summer Breeze (Official Audio)
https://www.youtube.com/watch?v=GQQbjpomexo

183 :ベストヒット名無しさん:2022/06/08(水) 20:08:55.98 ID:HQD5Jkfh.net
Seals & Crofts - Follow Me
https://www.youtube.com/watch?v=UEg8WOMaMB0

You'll Never Dieですよ

184 :ベストヒット名無しさん:2022/06/09(木) 22:45:10.58 ID:j7JIhjEx.net
サマーブリーズのイントロは好きになれない。

185 :ベストヒット名無しさん:2022/06/10(金) 17:36:08.69 ID:UllAXf/P.net
Naohiro Masuda R.I.P.

186 :ベストヒット名無しさん:2022/06/10(金) 19:04:18.17 ID:Wpx3c7wR.net
スレチ

187 :ベストヒット名無しさん:2022/06/11(土) 00:10:38 ID:hIwY4IMF.net
Julee A. Cruise

188 :ベストヒット名無しさん:2022/06/11(土) 00:17:49 ID:ti3JNrIk.net
ツイン・ピークスの人か

189 :ベストヒット名無しさん:2022/06/11(土) 20:36:11.05 ID:Wne9wNST.net
おー、ジュリー・クルーズ亡くなったのか・・・

190 :ベストヒット名無しさん:2022/06/11(土) 20:37:41.88 ID:Wne9wNST.net
>>164 アレック・ジョン・サッチ、70歳超えてたんだな

191 :ベストヒット名無しさん:2022/06/11(土) 20:40:34.11 ID:Wne9wNST.net
懐メロ洋楽板でこのスレだけよく伸びる、、、ってのは残酷だよな・・・

192 :ベストヒット名無しさん:2022/06/11(土) 20:55:01.24 ID:SDCXbolU.net
おまえが伸ばしてるんだろ

193 :ベストヒット名無しさん:2022/06/11(土) 21:12:34.51 ID:zQbTiykm.net
世界一きれいな寝顔だっけ‼

194 :ベストヒット名無しさん:2022/06/11(土) 22:57:00.05 ID:Wne9wNST.net
>>192

195 :ベストヒット名無しさん:2022/06/12(日) 07:43:20.44 ID:veFvL+QG.net
60年代のU.K.サイケバンドThe World Of OzのメンバーだったDavid Kubinecが
4月15日に死去。R.I.P.

196 :ベストヒット名無しさん:2022/06/12(日) 19:11:17.82 ID:HOmgfzge.net
ナイジェリアの音楽家 オサヨモア・ジョセフが死去
https://dailypost.ng/2022/06/11/nigerian-music-icon-osayomore-joseph-is-dead/

197 :ベストヒット名無しさん:2022/06/13(月) 20:55:53.34 ID:MfIx93u8.net
にしてもマニアックなミュージシャンばっか
おまえら、詳しいなー

198 :ベストヒット名無しさん:2022/06/14(火) 16:13:23 ID:GUqCPpRM.net
>>196
ナイジェリアのミュージシャンて、ユーライア・ヒープと共演したことのあるオシビサくらいしか知らないな。

199 :ベストヒット名無しさん:2022/06/14(火) 16:27:58 ID:YAOtH255.net
キング・サニー・アデは?
来日公演は代々木体育館だったで

200 :ベストヒット名無しさん:2022/06/14(火) 16:30:02 ID:Co1XemWs.net
>>198
フェラ・クティ

201 :ベストヒット名無しさん:2022/06/14(火) 17:47:48 ID:+DOfzVwk.net
シャーデー

202 :ベストヒット名無しさん:2022/06/14(火) 22:07:52.76 ID:+WvRYG4Z.net
キザイアジョーンズ

203 :ベストヒット名無しさん:2022/06/15(水) 07:18:08 ID:oeGY1RXA.net
ミュージシャンではないがチャートマニアで知らない人のおらぬ
ビルボード誌の公認チャート・ブックの編纂者でレコード・リサーチの創始者Joel Whitburn
https://bestclassicbands.com/joel-whitburn-obituary-6-14-22/

204 :ベストヒット名無しさん:2022/06/15(水) 23:18:29.77 ID:1Kpj1hdQ.net
>>203
これはショックだわ
レコードリサーチの本を最初に買ったのは銀座のイエナだったなあ
まだハンターが数寄屋橋にあった頃の話
R.I.P

205 :ベストヒット名無しさん:2022/06/16(木) 14:34:50.84 ID:RAG5G4sv.net
>>203
ワイの愛読書の作家がロジャー・エンジェルと共に今年亡くなるとは…

206 :ベストヒット名無しさん:2022/06/21(火) 07:03:29 ID:WbQVsB78.net
David Lee Rothバンドのキーボーディストでヒット曲"Just Like Paradise"なども作曲
他にもFleetwood Mac、John Kay & Steppenwolf、Rick Springfieldのバンドなどで活躍したBrett Tuggle
https://www.rollingstone.com/music/music-news/brett-tuggle-fleetwood-mac-david-lee-roth-band-keyboardist-dead-1370965/

207 :ベストヒット名無しさん:2022/06/23(木) 08:08:26 ID:EbepitZM.net
ミュージカル「ヘアー」の脚本を書き、一連の有名曲の作詞でも知られる劇作家のジェームズ・ラド
https://www.nytimes.com/2022/06/22/theater/james-rado-dead.html

208 :ベストヒット名無しさん:2022/06/23(木) 09:12:49 ID:royUBuiR.net
>>207
ミュージカル"Hair"からはこれらの曲がアーティストに歌われてヒットした
"Hair"(The Cowsills), "Easy to Be Hard"(Three Dog Knight),
"Good Morning Starshine"(Oliver)
"Be-In (Hare Krishna)〜Where Do I Go?"(The Happenings)
なかでも一番有名なのは5th Dimensionが歌った"Aquarius/Let the Sunshine In"だろう。
1969年の全米1位で、グラミー賞も獲得しているこの年を象徴する名曲。
この曲もカヴァーも幾つか有り、私的にはAndy Williams, The Venturesが気に入ってる。R.I.P.

209 :ベストヒット名無しさん:2022/06/23(木) 10:15:42 ID:dxq3/b7x.net
Legendary Disco Producer Patrick Adams Has Died
News - 2 hours ago
Jaelani Turner-Williams
※DeepL翻訳
https://www.okayplayer.com/news/legendary-disco-producer-patrick-adams-has-died.html
Photo Credit: Red Bull/Getty Images
https://okayplayer-wpengine.netdna-ssl.com/wp-content/uploads/2022/06/FV2a6cjWQAMA5ht.jpeg


ニューヨークのアンダーグラウンド・ディスコ&ハウス・ミュージックのプロデューサーでアレンジャーのパトリック・アダムスが死去した。72歳だった。

ニューヨークの音楽シーンは、紛れもない伝説を失った。6月22日(水)、アンダーグラウンド・ディスコ、ソウル、ハウス・ミュージックのプロデューサーでありアレンジャーであるパトリック・アダムスが、公表されていない原因により死去したことが発表されたのだ。アダムスは72歳だった。

アダムスの娘ジョイ・サンチェスは、自身のFacebookでこのニュースを確認し、こう書いた。

  生まれた時から私に喜びを吹き込み、愛に生きる方法を教えてくれた彼は、私にとっても、世界中の多くの人々にとっても、あらゆる意味で忘れられない存在になりました。パトリック・アダムスは前に進みましたが、私のように、彼が私たちのために、私たちによって創り上げたものに、永遠にはまり続ける人もいます(幸せなことです)。
  私の父は、音楽の人生を歩んだ後、今日、72歳という高齢で眠りにつきました。私は父から学んだことに永遠に感謝します。彼がいたからこそ、私は今の私があるのです。彼が伝説的な人物であったからこそ、私は素晴らしい存在になれたのです。彼のような人は二度と現れないだろう。彼の指導から他に学んだことはない。それは、私たちはみな自分自身であり、それを最大限に生かすのは私たち一人ひとり次第で、神(どのように認識するかは別として)はそれを通して輝くことができる、ということだ」。



この音楽家は、ニューヨークのバンド、スパークスのメンバーとして、1970年代のソウルやディスコのシーンを駆け抜けました。1968年、アダムスはR&Bグループのブラック・アイボリーをマネージメントし、最終的にトゥデイ・レコードと契約した。その後、ダンスミュージックに特化したプロダクション会社「パトリック・アダムス・プロダクションズ・ミュージック」を設立。

アダムスはその後、エディ・ケンドリックス、グラディス・ナイト、シスター・スレッジ、ムジーク、ロレアッタ・ホロウェイなどのプロデュースとアレンジを担当し、70年代にはプロデューサー仲間のトム・ベルやシックのメンバー、ナイル・ロジャースと切磋琢磨しました。80年代には、アダムスはキース・スウェット、ソルト・ン・ペパ、エリック・B&ラキムなどのエンジニアを務めました。
アダムスはロングアイランドシティにあるパワー・プレイ・スタジオでチーフエンジニアとして、彼らのデビューアルバム『ペイド・イン・フル』と2ndアルバム『フォロー・ザ・リーダー』をそれぞれアシストしています。

210 :ベストヒット名無しさん:2022/06/25(土) 20:39:49.15 ID:3/dF+ZNc.net
ここのお爺さん達は終活はしてるの?

211 :ベストヒット名無しさん:2022/06/25(土) 21:32:14.43 ID:PK0dEsZ5.net
法事には行く

212 :ベストヒット名無しさん:2022/06/26(日) 07:10:54 ID:ffq5QxRg.net
墓参りも行く

213 :ベストヒット名無しさん:2022/06/26(日) 10:45:17 ID:pmUEuAKz.net
お布施も払う

214 :ベストヒット名無しさん:2022/06/26(日) 10:55:42 ID:dRWlEILm.net
知り合いがそろそろ逝きだすお年頃

215 :ベストヒット名無しさん:2022/06/26(日) 19:14:05 ID:7tAlQ2CC.net
この夏を越えられるか心配

216 :ベストヒット名無しさん:2022/06/26(日) 20:08:42 ID:ciqcoYth.net
新聞のお悔み欄に自分より年下の人が載り始める

217 :ベストヒット名無しさん:2022/06/26(日) 21:40:54.51 ID:vRrHbYyw.net
終活の為に大昔行ったコンサートのプログラムとか処分したいんだけど
ヤフオク見ると出品されてるコンサートパンフレット入札ゼロのがほとんどで
だったらまだ持ってようかという状態が何年も続き

尚爺だからメルカリは使いこなせんのじゃよ

218 :ベストヒット名無しさん:2022/06/27(月) 05:05:38 ID:vwysdLaP.net
>>217 それが長生きの秘訣

219 :ベストヒット名無しさん:2022/06/27(月) 18:36:29.17 ID:k2ad4j6b.net
歌手の葛城ユキさん 腹膜がんで死去 73歳 「ボヘミアン」などヒット
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6430797

220 :ベストヒット名無しさん:2022/06/27(月) 18:37:03.05 ID:VHpBwLTh.net
yuki katsuragi

221 :ベストヒット名無しさん:2022/06/27(月) 22:06:47.02 ID:k2ad4j6b.net
作曲家の渡辺宙明さん死去 「マジンガーZ」など主題歌多数
https://news.yahoo.co.jp/articles/8fa2ec935fb79e5bb63e75d13351bf9f903ad6e8

222 :ベストヒット名無しさん:2022/06/29(水) 17:04:24 ID:9Mne4YTd.net
disk union on line shop

223 :ベストヒット名無しさん:2022/06/29(水) 19:06:46 ID:zIwnJgDQ.net
人じゃない

224 :ベストヒット名無しさん:2022/06/30(木) 08:58:47 ID:8Yh1qOAb.net
R kelly
ミュージシャンとして

225 :ベストヒット名無しさん:2022/06/30(木) 13:34:30.79 ID:RjJppOOl.net
ここ大喜利スレになって久しいね

226 :ベストヒット名無しさん:2022/06/30(木) 17:00:58.16 ID:OAwRPE8e.net
キチガイの自演スレだけどね

227 :ベストヒット名無しさん:2022/06/30(木) 20:09:06.30 ID:Jth8ty7w.net
ボケツッコミてやつかw

228 :ベストヒット名無しさん:2022/06/30(木) 20:11:08.01 ID:Jth8ty7w.net
ノリツッコミか間違えたw

229 :ベストヒット名無しさん:2022/07/02(土) 10:49:51 ID:scm3ZyfF.net
Joey Kramer's Wife Linda Has Died 3 Months After Drummer Takes Leave of Absence from Aerosmith

A rep for the musician confirmed that Linda, formerly a contract administrator for Hewlett-Packard, died on June 22 at age 55

https://people.com/music/joey-kramer-wife-linda-dead-3-months-after-drummer-takes-aerosmith-leave-of-absence/

230 :ベストヒット名無しさん:2022/07/02(土) 11:12:28 ID:jwgOZ0J9.net
ウッドストック・フェスティバルの有名なポスターを描いたアーノルド・スコルニック
https://www.nytimes.com/2022/06/30/arts/music/arnold-skolnick-dead.html

オルタモントの悲劇の当事者でヘルズ・エンジェルスとしてストーンズの警備に当たったソニー・バージャー
https://amass.jp/158846/

231 :ベストヒット名無しさん:2022/07/02(土) 11:30:12 ID:fQzepTGx.net
ウッドストックもついこの間までは、30-40年くらい前度と思ってたが、気付けば、
もう50年くらい前か。最近は出演者だけではなく、関係者の訃報も多くなってきた。
ここのところ、60年代より、70年代以降のアーティストの訃報が何故か多い。

232 :ベストヒット名無しさん:2022/07/02(土) 11:33:01 ID:jwgOZ0J9.net
レッキングクルーのハーモニカ・プレイヤー、トミー・モーガン
https://twitter.com/TimReviews/status/1542934770975444993
(deleted an unsolicited ad)

233 :ベストヒット名無しさん:2022/07/02(土) 12:02:44.72 ID:fQzepTGx.net
B.B.の"Good Vibrations"のサビの部分でハーモニカを吹いている人物といえば
わかる。ひょっとしたら、"Cabinessence"もそうかも?
レッキングクルーの連中もCarol Kaye. James Burtonを含め存命者はごく僅かになった。
高齢なので誰が鬼籍入りしてもおかしくはないが・・・。やっぱし、気になるな。R.I.P.

234 :ベストヒット名無しさん:2022/07/04(月) 12:12:31 ID:zFmav/HB.net
Asao Sano R.I.P.

235 :ベストヒット名無しさん:2022/07/04(月) 14:34:07 ID:mAGxj/xi.net
冬彦さんもか

236 :ベストヒット名無しさん:2022/07/04(月) 14:47:50 ID:nSfrrKeY.net
役者なら有名人の訃報スレでやれば? 

237 :ベストヒット名無しさん:2022/07/04(月) 18:12:04.72 ID:YFcC/flQ.net
佐野浅夫さんは小さい頃は「ありがとう」大きくなってからは3代目水戸黄門様で拝見してました。
誠実そうなお人柄を感じられた好感の持てる役者さんでした。
お悔やみ申し上げます。

238 :ベストヒット名無しさん:2022/07/04(月) 18:31:32.78 ID:EtZNcGrQ.net
佐野です
どうもありがとう

239 :ベストヒット名無しさん:2022/07/04(月) 19:50:34 ID:nSfrrKeY.net
スレのタイトルの意味、解ってるのかな?

240 :ベストヒット名無しさん:2022/07/04(月) 20:56:39 ID:bUO96qvQ.net
いちいちめくじら立てて怒るのもどうかと

241 :ベストヒット名無しさん:2022/07/04(月) 21:36:09.61 ID:nSfrrKeY.net
別に怒ってるわけでもないのに、どうしてそういう発想になるのかな?

242 :ベストヒット名無しさん:2022/07/05(火) 03:00:14 ID:B0d9AuzB.net
佐野浅夫さんといえば「ハイ、これホント!」

243 :ベストヒット名無しさん:2022/07/05(火) 03:20:54 ID:Zg5b7wmG.net
有名人をミュージシャンに仕立てて、このスレに載たがるのはフザケて遊んでるに
しか見えない。こういうことをする人は最初から故人を敬う気なんかないだろうね。 

244 :ベストヒット名無しさん:2022/07/06(水) 07:06:32.37 ID:A+XljWQJ.net
60年代のイギリスで、The Honeycombs"Have I the Right?",
The Dave Dee Group"The Legend of Xanadu", The Herd"From the Underworld"
などのヒット曲をKen Howardと作曲し、Howard & Blaikleyとして作曲活動していた
Alan Blaikleyが4日 82歳で死去。前者以外にも数多くのアーティストに作曲を提供している。
The TremelowsのAlan Blakley(1942-96)と名前が似ているが全くの別人。R.I.P. 

245 :ベストヒット名無しさん:2022/07/06(水) 12:39:20.39 ID:N4NGY2X2.net
カルロス・サンタナ 
コンサート中にステージ上で倒れる
無事を祈る...人

246 :ベストヒット名無しさん:2022/07/06(水) 20:28:29 ID:KQOd5gJX.net
>>244
最近DaveDeeGroupにハマってるんだけどほとんどこのコンビの曲なんだよね
その縁でハニーカムズの曲をカヴァーしたりしてる アントワネット号の遭難は
どこかGSがカヴァーしたらヒットしてたんじゃないかな

247 :ベストヒット名無しさん:2022/07/07(木) 01:51:30 ID:6PAawR69.net
>>243
多分そのうち来なくなるから大丈夫

余命短いだろうし

248 :ベストヒット名無しさん:2022/07/07(木) 07:08:53 ID:IdAMMJ+U.net
お前がな

249 :ベストヒット名無しさん:2022/07/07(木) 13:23:24.95 ID:pFxG4ywo.net
ナザレスの創設メンバー ギタリストのマニー・チャールトン死去
https://amass.jp/158964/

250 :ベストヒット名無しさん:2022/07/07(木) 19:54:11.70 ID:n/CuOAcg.net
遊戯王が…

251 :ベストヒット名無しさん:2022/07/07(木) 20:22:47.48 ID:6rRzYW+o.net
スレチ

252 :ベストヒット名無しさん:2022/07/08(金) 08:36:19.73 ID:NN2Md6TZ.net
Godfather R.I.P.

253 :ベストヒット名無しさん:2022/07/08(金) 09:48:15 ID:/nWgrtOQ.net
映画俳優なら有名人訃報のスレで

総レス数 1018
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200