2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

逝去したミュージシャン情報★17

1 :ベストヒット名無しさん:2022/04/09(土) 21:24:48.55 ID:EzHzcCHi.net
ファンだったミュージシャンが何年も前に逝去していたのを知ってショックを受けられた方は少なくないと思います。
そういう事のないように弔報をすぐさまキャッチし故人の素晴らしい足跡を偲び追悼するスレになればと思います。

<前スレ>逝去したミュージシャン情報 16
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1629701448/

983 :ベストヒット名無しさん:2022/10/30(日) 20:43:54.99 ID:bBRLChuh.net
Reiko Irino R.I.P.

984 :ベストヒット名無しさん:2022/10/30(日) 20:48:34.86 ID:zKvEhvMV.net
JPOP 再生回数ランキング一覧!
https://youtube.com/playlist?list=PLspoBPmaiV2L9JlES1p_4iivYXQdfwGut

985 :ベストヒット名無しさん:2022/10/30(日) 21:50:10.04 ID:NotbFGQ/.net
>>963 ジェリー藤尾忘れんなよ

986 :ベストヒット名無しさん:2022/10/30(日) 22:17:18.68 ID:UHviZl7H.net
>>978
「パピヨン」のテーマは名曲

987 :ベストヒット名無しさん:2022/10/30(日) 22:31:44.23 ID:Qi+AwHGe.net
>>982
50年代のR & R界を代表する人物は全て故人になって本当のレジェンドになってしまった。
この範囲で知名度が少ないのはポール・バリソン, ドーシー・バーネット(共にJ.バーネットトリオ)くらいか
大物意外でも存命なのはシンガーではTommy Sands, Jerry Keller, Robin Luke, Carol Conners(The Teddy Bears)
Dodie Stevens, The Fleetwoods, Huey "Piano" Smith, Jimmy Clantonくらいしか思い出せない。
イギリスだったら大御所のCliff Richard, Marty Wilde, Tommy Steeleだろう。

988 :ベストヒット名無しさん:2022/10/31(月) 04:27:22.03 ID:iXqU/G1u.net
Lee Ji Han R.I.P.

989 :ベストヒット名無しさん:2022/10/31(月) 07:15:07.46 ID:QdFRBt9B.net
俳優 有名人訃報のスレで

990 :ベストヒット名無しさん:2022/10/31(月) 07:21:11.96 ID:QdFRBt9B.net
>>972
ジェリー・ルイスとジェリー・リー・ルイスは名前が似ているので間違える人は多い。
ジェリー・リーは認知が高くても、ジェリー・ルイスのほうはコメディアン俳優と
ゲイリー・ルイスの親父ということしか遅れ世代の自分は知らない。

991 :ベストヒット名無しさん:2022/10/31(月) 07:23:51.64 ID:yjMzgz+9.net
アンディウィリアムズ
エンゲルベルトフンパーディンク
トムジョーンズ
はご存命なんですか?

992 :ベストヒット名無しさん:2022/10/31(月) 08:46:40.43 ID:SrkpqygC.net
Andy Williams 1927-2012

993 :ベストヒット名無しさん:2022/10/31(月) 09:36:33.57 ID:+WAYjSBK.net
Tom Jones (June 21, 1874 – June 19, 1923)

994 :ベストヒット名無しさん:2022/10/31(月) 12:24:28.17 ID:c2zJOzcu.net
トム・ジョーンズとエンゲルベルトは
現役でステージ続けてる
今のイギリスでトム・ジョーンズはめっちゃリスペクトされてる
今年新譜アルバム出したし

995 :ベストヒット名無しさん:2022/10/31(月) 12:34:52.30 ID:C02Tao19.net
セダカさんだって現役ユーチューバーだし
https://youtu.be/sW2WYvoR0fo

996 :ベストヒット名無しさん:2022/10/31(月) 13:18:40.68 ID:yjMzgz+9.net
アンディウィリアムズさんは故人でしたか。
自分はゴッドファーザーよりパピヨンのテーマが好きでした。
RIP

997 :ベストヒット名無しさん:2022/10/31(月) 13:43:21.44 ID:Sim85yvG.net
イタチ、はよ次スレ建てろや。

998 :ベストヒット名無しさん:2022/10/31(月) 14:11:23.31 ID:mGyTLepa.net
イタチニキは他の懐メロ板スレでも逝去ネタと蘊蓄を撒き散らしている猛者です。

999 :ベストヒット名無しさん:2022/10/31(月) 14:26:24.40 ID:QsKM2QH4.net
>>990
ジェリーの息子がデビューしたと話題になった
長嶋茂雄を見て、ああ一茂のお父さんと言うやつもいるのかな
まあゲリーも、全米1位を出してかなりメジャーになったけど

1000 :ベストヒット名無しさん:2022/10/31(月) 15:29:10.72 ID:7vFu6dH+.net
グレイトフル・デッドのBob WeirのバンドRatDogでの活動でも知られる
マルチインストゥルメンタル・プレイヤー、レコーディング・エンジニアのRobin Sylvester
https://jambands.com/news/2022/10/29/ratdog-bassist-robin-sylverster-1950-2022/

1001 :ベストヒット名無しさん:2022/10/31(月) 15:52:17.13 ID:QdFRBt9B.net
>>999
最初の頃は、数々のヒットを出していたが、67,8年以降になると下降気味になって、作品も
平凡なものしか出来なくなってその後は解散するんだよな。
スナッフ・ギャレットやレオン・ラッセルがいなかったら、すぐに消えてたかもしれない。

1002 :ベストヒット名無しさん:2022/10/31(月) 18:41:40.74 ID:FWfV2bRP.net
ゲイリー・ルイスはダイヤモンドリングしか知らない

1003 :ベストヒット名無しさん:2022/10/31(月) 18:52:42.18 ID:6n1vmug3.net
イタチは早朝4時のボケとはいえツッコミに3時間も掛かったらダメだろが

1004 :ベストヒット名無しさん:2022/10/31(月) 19:56:24.62 ID:+WAYjSBK.net
Kim Won-ung R.I.P.

1005 :ベストヒット名無しさん:2022/10/31(月) 20:06:47.66 ID:7vFu6dH+.net
次スレ

逝去したミュージシャン情報★18
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1667214198/

1006 :ベストヒット名無しさん:2022/10/31(月) 22:35:33.42 ID:q+ArwaKZ.net
知名度も何も、Jバーネットトリオ、取り分けポール・バリソンのギタースタイルはロックの歴史の中でチャック・ベリーと並ぶくらい重要過ぎるだろ

1007 :ベストヒット名無しさん:2022/11/01(火) 08:22:44.60 ID:REV2hKoSC
ID:mGyTLepa JNB

1008 :ベストヒット名無しさん:2022/11/01(火) 08:27:28.04 ID:REV2hKoSC
ポール・バリソンよりもこのジャンルだったら、スコッティ・ムーアや
クリフ・ギャラップ、ニキ・サリヴァンのほうが重要だろ
そりゃジョニー・バーネットのほうが兄貴よりも知名度が高いわ

1009 :ベストヒット名無しさん:2022/11/01(火) 08:21:14.80 ID:acrVlmvb.net
トム・ジョーンズは全盛期にエルヴィスの後継者とか言われて
エルヴィス・プレスリーと対談とかしてるな

1010 :ベストヒット名無しさん:2022/11/01(火) 09:59:50.59 ID:U/8lMlc9.net
>>1009
親友だったと
エルヴィスは敬虔なクリスチャンで
プライベートでも深夜まで仲間たちとゴスペルを歌う
トム・ジョーンズも教会まで運営する敬虔なクリスチャン
一緒にゴスペルを歌ったゴスペル仲間でもあった

ジェームズブラウンもエルヴィスと
朝までゴスペルを歌ったと自伝に書いている

1011 :ベストヒット名無しさん:2022/11/01(火) 10:02:31.67 ID:ozzcxYJb.net
Tom Jonesはバンド全盛期の頃のイギリスでは男性ソロシンガーとしては久しぶりの大型新人だっただろう。
逆にそれ以前に活躍したソロシンガー達はバンド勢に押されてヒットから遠ざかってしまった。Cliff Richardを除いて

1012 :ベストヒット名無しさん:2022/11/01(火) 11:45:43.28 ID:1DSV3IGW.net
インディ・ロックバンドAudrye SessionsやポストロックバンドLow Roarで活躍したRyan Karazija
https://www.videogameschronicle.com/news/low-roar-front-man-and-death-stranding-contributor-ryan-karazija-passes-away-at-40/

ゲームファンにはアークナイツやデス・ストランディングの音楽を担当したことでも有名

1013 :ベストヒット名無しさん:2022/11/01(火) 12:44:18.07 ID:NCde6BMo.net
流石この板の方々は懐メロ洋楽の歴史等詳しいですね。
私は70年頃から洋楽聴き始めてますがハードロック中心(ポップスも好きではあります)なので、知識が脆弱為参考になります。

1014 :ベストヒット名無しさん:2022/11/01(火) 18:04:59.82 ID:acrVlmvb.net
>>1010
気難しいエルヴィスもトム・ジョーンズには結構気を許してたらしいね

1015 :ベストヒット名無しさん:2022/11/01(火) 18:12:39.09 ID:acrVlmvb.net
E・プレスリー元妻と歌手の70代カップルが異様に若いと騒然!
https://moviewalker.jp/news/article/100501/

1016 :ベストヒット名無しさん:2022/11/01(火) 18:27:27.19 ID:92nFUDew.net
ヒットしたのが「よくあることさ」と「恋はメキメキ」
あとはカバーソングだけで一生食えるんだから
アメリカの細川たかしみたいなもんかね

1017 :ベストヒット名無しさん:2022/11/01(火) 18:31:40.92 ID:65ltDrpW.net
秋はひとりぼっちが聴きたくなる時期になりました
訃報関係無しに

1018 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1018
188 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200