2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今聴いてる懐洋楽の曲名をひたすら書き連ねるスレ30

1 :ベストヒット名無しさん:2022/06/22(水) 07:53:41 ID:yIkve4FN.net
The Alan Parsons Project - Stereotomy

前スレ
【ドコデモ】今聴いてる懐洋楽の曲名をひたすら書き連ねるスレXXIX 【キイテイルガー】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1588494824/

557 :ベストヒット名無しさん:2023/03/21(火) 23:18:20.06 ID:8PnYaVbf.net
スピードゥ   ザ・キャディラックス

みんなは僕のことを「スピードゥ」というけど、ほんとうの名前はミスター・アールというんだ。

https://www.youtube.com/watch?v=cqI-NwXjKS0

558 :ベストヒット名無しさん:2023/03/22(水) 00:37:01.48 ID:e53QIhwN.net
>>557
ドゥーワップの動画なかなか貴重だ  黒人差別が激しい時代だったからだろう 少ない

559 :ベストヒット名無しさん:2023/03/22(水) 01:05:28.42 ID:j86TMwlx.net
Bobby Caldwell『ロマンティック・キャット / Cat In The Hat』(1980年)
ファルセット多用のステーヴィー・ワンダーみたいだが、このアルバムはよく聴いたわ。

560 :ベストヒット名無しさん:2023/03/22(水) 01:19:45.97 ID:J9OuBoUz.net
Steve Porcaro は Boz Scaggs の『Silk Degrees』のレコーディングには参加していない。
参加しているのは、Jeff と親父の Joe だ。時々、勘違いしている人がいる。
でも、こんなことを知っていても、一銭の得にもならない。

561 :ベストヒット名無しさん:2023/03/22(水) 07:12:09.22 ID:8YpULeqg.net
>>551
Arthur Big Boy Crudupの"That's All Right"は、オリジナルは1946年の作品だが、その後に
再録されたヴァージョンが幾つかある。個人的には69年のアルバム"Look On Yonder's Wall"に
収録されたほうを気に入っている。ギターと歌だけのシンプルなのが特徴だがこれがイイ!!。

562 :ベストヒット名無しさん:2023/03/23(木) 16:43:28.29 ID:mB/Fv1t0.net
タイトルが同じだな

Let The Good Times Roll - Louis Jordan
https://youtu.be/YdQJ3Q0uhYE
Let The Good Times Roll- Shirley & Lee
https://youtu.be/uM9yYL6BD-4

563 :ベストヒット名無しさん:2023/03/23(木) 22:50:46.11 ID:mB/Fv1t0.net
もう1曲同じタトルの曲を忘れてた

Earl King - Come On (Parts 1 & 2) 1960年
https://youtu.be/Xb0D4bYVFig
Earl King - Come Let The Good Times Roll 1977年
https://youtu.be/LmXWbJexqgI
en.wikipedia.org/wiki/Come_On_(Earl_King_song)
"Come On" (often called "Let the Good Times Roll")

564 :ベストヒット名無しさん:2023/03/24(金) 01:29:30.44 ID:pZj8qJM2.net
Fat Larry's Band - Hey Pancho It's Disco!
https://youtu.be/ftnDz57yAR8
第一回選択希望選手(´・ω・`)

565 :ベストヒット名無しさん:2023/03/24(金) 01:44:00.24 ID:pZj8qJM2.net
Never Loved Before - Roberta Flack
https://youtu.be/20ZJj9qLVlw
Jazz Crusaders - Jamaica
https://youtu.be/-sfxlTCWE2w

566 :ベストヒット名無しさん:2023/03/25(土) 21:21:18.50 ID:Vi7EGQ2F.net
The 5th Dimension"輝く星座~レット・ザ・サンシャイン・イン / Aquarius/Let The Sunshine In"(1969)
僕が生まれる30年以上前の曲なんですが、ハマっています。
オールディーズって、素晴らしいですね。

567 :ベストヒット名無しさん:2023/03/26(日) 07:49:52.23 ID:J6CpLep2.net
僕の場合も、小学生の頃、わが家がマイカー所有者になって、自家用車にはラジオがついていて、
ラジオから流れていたフィフス・ディメンションやビートルズやサイモン&ガーファンクルが、
洋楽への誘いでした。

568 :ベストヒット名無しさん:2023/03/26(日) 11:30:07.82 ID:IQznYVRw.net
>>562
ja.wikipedia.org/wiki/レット・ザ・グッド・タイムス・ロール_(ルイ・ジョーダンの曲)

カバー
Quincy Jones - Let the Good Times Roll 1995年
https://youtu.be/mdUkkrNr69k
B B King - Let The Good Times Roll Live Japan 1989年
https://youtu.be/Nmnmxho4EnY

569 :ベストヒット名無しさん:2023/03/28(火) 20:15:27.02 ID:8OkUO/1B.net
Confusion / Electric Light Orchestra 1979
https://youtu.be/1jUvhJ_Tgzw

570 :ベストヒット名無しさん:2023/03/28(火) 20:20:06.92 ID:8OkUO/1B.net
It’s Over / Electric Light Orchestra 1977
https://youtu.be/84gmKIKTk40

571 :ベストヒット名無しさん:2023/03/28(火) 20:24:28.04 ID:8OkUO/1B.net
Ticket To The Moon / Electric Light Orchestra 1981
https://youtu.be/IPFwNCIsXBc

572 :ベストヒット名無しさん:2023/03/28(火) 20:28:35.24 ID:8OkUO/1B.net
Secret Messages / Electric Light Orchestra 1983
https://youtu.be/eDAcbxz0fuQ

573 :ベストヒット名無しさん:2023/03/28(火) 22:31:32.87 ID:V+wURoOh.net
Jeff Beck With The Jan Hammer Group-Full Moon Boogie
かっけ

574 :ベストヒット名無しさん:2023/03/29(水) 01:20:57.61 ID:i/ml0pcr.net
The Coasters - Charlie Brown 1959年
https://youtu.be/-t7GNMlDb_I
en.wikipedia.org/wiki/Charlie_Brown_(The_Coasters_song)

575 :ベストヒット名無しさん:2023/03/30(木) 09:29:21.29 ID:IhLusPFv.net
Inner Life - I'm Caught Up (In a One Night Love Affair)1979年
https://youtu.be/Kd3wLR_UUeo
Inner Life - Make It Last Forever
https://youtu.be/quZw5kgtg2c

576 :ベストヒット名無しさん:2023/03/30(木) 19:37:14.69 ID:S1sfUiRi.net
Carl Perkins『Best Of The Sun Sessions』(1994年)

577 :ベストヒット名無しさん:2023/03/30(木) 21:20:42.65 ID:DL720l3I.net
Fives / Guthrie Govan 2006
https://youtu.be/DkSgSDVugSg

578 :ベストヒット名無しさん:2023/03/31(金) 00:38:54.99 ID:eiQZiCEd.net
Heatwave - The Groove Line (Audio) 1977年
https://youtu.be/sw1OwMrh7XA
Heatwave - Always and Forever (Audio) 1976年
https://youtu.be/9tXVK7fh-kI

579 :ベストヒット名無しさん:2023/03/31(金) 12:43:52.43 ID:eiQZiCEd.net
Bebu Silvetti - Spring Rain 1976年
https://youtu.be/SMb2vm80R1s

580 :ベストヒット名無しさん:2023/04/01(土) 01:03:45.93 ID:LtMbnNAa.net
Denise Lasalle - Think About It
https://youtu.be/K91xf_DooVw
ファンク

581 :ベストヒット名無しさん:2023/04/01(土) 01:32:28.56 ID:LtMbnNAa.net
Mottoretti - First Generation [Full Album]
https://youtu.be/CDv2GFgS75I
いかにも日本人好みのアルバム

582 :ベストヒット名無しさん:2023/04/01(土) 21:29:23.09 ID:a5wD7pEd.net
エディ・コクラン

583 :ベストヒット名無しさん:2023/04/02(日) 11:30:34.31 ID:i3VPzGZQ.net
Bobbi Humphrey - "Mestizo Eyes"1975年
https://youtu.be/v7IHXzhrgcw

584 :ベストヒット名無しさん:2023/04/03(月) 00:51:31.32 ID:e9oDQYN/.net
Marvin Gaye - What's Going On (Live At Montreux1980)
https://youtu.be/TpGPBoS5nTE

585 :ベストヒット名無しさん:2023/04/03(月) 18:24:15.65 ID:7g1i7r4o.net
その曲のライブはジェームス・ジェマーソンがベース弾いてるところが見れるこっちも

Marvin Gaye : What's Going On - What's Happening Brother (Live 1972)
https://youtu.be/ppvBWIzvPvU

586 :ベストヒット名無しさん:2023/04/03(月) 23:42:40.96 ID:e9oDQYN/.net
Pat Metheny Group - the 1987 Album "still life (talking)"
https://youtu.be/yz6jUHaE1zM
CD持ってるんだが、アナログ盤欲しくなる。ここまで違うとはね。

587 :ベストヒット名無しさん:2023/04/04(火) 12:31:02.35 ID:jBh7DYyW.net
Diana Ross - Love Hangover 1976年
https://youtu.be/Y9-7rcKxIc8

5th Dimension - Love Hangover 7'' {1976年 ABC}
https://youtu.be/OWF7FDLeuE4

588 :ベストヒット名無しさん:2023/04/05(水) 09:15:52.27 ID:6ny39fQ3.net
この頃のFith DimensionはMarilyn McCooとBilly Davis Jr.が脱退しているのもあって、
平凡なディスコスタイルの全くの別物。このグループはこの2人がいなければ意味がないな。

589 :ベストヒット名無しさん:2023/04/05(水) 14:42:55.06 ID:/u1JQsAP.net
James Brown Cold Sweat Live 1968
https://youtu.be/tvltTXEg5kI

590 :ベストヒット名無しさん:2023/04/05(水) 22:38:58.97 ID:IMhPyWVd.net
David Bowie『Stage』(1978年)
オリジナルの曲順が最高です。
曲順変える必要なし。

591 :ベストヒット名無しさん:2023/04/05(水) 23:25:48.29 ID:de1xgypm.net
>>566
てことは僕より10歳以上年下ですね
彼らは名グループですよね

592 :ベストヒット名無しさん:2023/04/05(水) 23:48:58.45 ID:R5y2Tp+A.net
>>590
ジャッケットのMA-1 いいすねー

593 :ベストヒット名無しさん:2023/04/06(木) 01:21:07.64 ID:ML97eSaF.net
Duke Ellington - It don't mean a thing (1943年)
https://youtu.be/qDQpZT3GhDg

594 :ベストヒット名無しさん:2023/04/07(金) 01:55:15.22 ID:BvfBADbs.net
Santa Esmeralda - Black Pot
https://youtu.be/L60SirtGoH0

595 :ベストヒット名無しさん:2023/04/07(金) 07:32:39.80 ID:OyJXZ7Qc.net
ジャパン 錻力の太鼓
https://music.youtube.com/watch?v=QylPNkoLX2Y&list=OLAK5uy_kp0MEk7SbW1gXD8PSJmO2cHPPAv-VzLgU

596 :ベストヒット名無しさん:2023/04/07(金) 13:00:30.62 ID:aRewIjP5.net
David Bowie の「D.J.」の邦題は、「僕はD.J.」だったですよね?

597 :ベストヒット名無しさん:2023/04/07(金) 14:39:19.24 ID:zRhebT1i.net
Incognito - Still A Friend Of Mine 1993年
https://youtu.be/X0tPaeW5lQk

Incognito - Givin' It Up 1993年
https://youtu.be/aIl5dBKyOWw

598 :ベストヒット名無しさん:2023/04/08(土) 05:43:43.51 ID:i6oLnuOK.net
Ms. (Sharon) Ridley - Changin'
https://youtu.be/tz7cBjAAFIk

599 :ベストヒット名無しさん:2023/04/08(土) 07:26:14.60 ID:FOH+TBWw.net
162 名前:郡部くん 投稿日:2021/07/10(土) 22:15:15.00 ID:hrOd3IS2
双極(躁鬱)です。
以前はブラーやオアシス、ストーンローゼズが好きでしたが、
今はニルヴァーナ好きです。
同じ障害があるから、というのでなく、
双極発症してから、リチウムとか聴くと、
なぜか滅茶苦茶楽しいポップでキャッチーな曲に聴こえるようになりました。

それまでは、なんでこんな暗い音楽が人気あるのかなとしか思ってませんでした。
スメルズもキャッチーな曲には思えませんでした。
昔から洋楽マニアの友人には、あまりに分かりやすすぎる音楽が好きと小ばかにされてました……

あと、双極は鬱期に無性に自殺したくなる不思議な病気で、それを薬で抑えなきゃいけないんだけど、
双極でもタイプがいろいろあって、薬も何種類かあって、合うのを処方されるかどうかは、
巡り合う医師しだい、という運の要素があるから、自殺したことは責めないであげてください。
カートの場合、ヘロインとかやってたらしいから、合う処方薬があっても自殺してたかもしれないけど。

172 名前:郡部くん 投稿日:2021/07/11(日) 21:57:55.78 ID:JTcwx1I7
>>171
そうらしいですね。
カートが死んだとき、R.E.Mのオートマティックフォーザピープルを流してたのは聞いたことあります。
実は私はR.E.M好きなので、今の主治医にリーマス(リチウム)を第一選択として推されたとき、
自分もカートみたいにR.E.M聴きながら死ぬはめになるのかなと怖くなりました。

で、「怖いからいや」と正直に医者に伝えて、別の薬にしてもらったら、
これがドンピシャにはまって今は安定しています。
リーマスは副作用強くて苦しんでる人多いので、
ロキノン読んでなかったら、カートがリーマス飲んでたこと知らずに、自分もリーマス飲んでて、
こんなに心穏やかになれなかった、と洋楽小ネタに感謝です。
スレチごめんなさい。

IDコロコロ自演荒らし常習犯郡部くん、常駐連投荒らしスレはたくさんあるので省略

ちなみに郡部くんはユーチューバーでもあるのでよろしく
https://www.youtube.com/channel/UC5IeM_d5VSJ9QM1tqiM-hJA/videos
https://www.youtube.com/channel/UCLVT7zQa--p1ilxgw2XAINA/videos
https://twitter.com/youtube45915343
(deleted an unsolicited ad)

600 :ベストヒット名無しさん:2023/04/09(日) 00:51:31.41 ID:yeWY9WE7.net
ライブ
Sam Cooke Having A Party
https://youtu.be/-akqcV_Y65Q

601 :ベストヒット名無しさん:2023/04/09(日) 08:19:41.49 ID:g1lwTzAm.net
貼るな

602 :ベストヒット名無しさん:2023/04/09(日) 20:28:42.25 ID:yeWY9WE7.net
Royalettes - It's Gonna Take A Miracle 1965年
https://youtu.be/G7Mxtdg752Q

603 :ベストヒット名無しさん:2023/04/11(火) 01:52:38.33 ID:hoB1NEcT.net
Grover Washington Jr. - Let It Flow (For Dr. J) - 8/13/1988 - Newport Jazz Festival
https://youtu.be/QiFc6h9UeHo

604 :ベストヒット名無しさん:2023/04/11(火) 06:33:40.02 ID:W85QH+Ry.net
>>602
この曲を聴くと、プロデュースしたTeddy RandazzoもBacharachの影響受けているのが
把握できる。当時の日本ではこの曲はLaura Nyroで知った人が多いはず。
残念ながら、RoyalettesのシングルやLPは日本で発売されていなかった。

605 :ベストヒット名無しさん:2023/04/11(火) 07:13:31.84 ID:+6RmBRWj.net
「銀河の覇者」はEW&F。
では「銀嶺の覇者」は?

606 :ベストヒット名無しさん:2023/04/11(火) 13:03:15.17 ID:fqWYiUbY.net
Working in the Coal Mine ・ Lee Dorsey 1966年
https://youtu.be/UrpLXH2cV8M?
Ride Your Pony ・ Lee Dorsey 1965年
https://youtu.be/oTEXIyBHYjc
Get out of My Life Woman ・ Lee Dorsey 1966年
https://youtu.be/S5r-slngcEM

607 :ベストヒット名無しさん:2023/04/12(水) 16:22:20.52 ID:QrJv4UaJ.net
Kajagoogoo
BBC In Concert [30th May 1983, Live at the Hammersmith Odeon]
https://www.youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_muouAnWnJIz5bqETGrDhbFJRvAg9Mf9C8

608 :ベストヒット名無しさん:2023/04/12(水) 16:40:33.16 ID:GnQTvGPF.net
>>605
神秘の覇者がティラノザウルスレックス

609 :ベストヒット名無しさん:2023/04/12(水) 16:48:32.73 ID:1We51zd1.net
Man On The Silver Mountain / Rainbow 1975
https://youtu.be/vpgu9wKJVbc

610 :ベストヒット名無しさん:2023/04/12(水) 20:57:40.83 ID:3f0ahGOs.net
Irma Thomas - Breakaway (1964年)
https://youtu.be/EOI2K1xT5jI

611 :ベストヒット名無しさん:2023/04/12(水) 21:32:43.56 ID:ExTF5iv7.net
Patrice Rushen-Haven't You Heard
https://www.youtube.com/watch?v=u9iH4yv0KsM

612 :ベストヒット名無しさん:2023/04/13(木) 00:52:47.12 ID:JH007//v.net
Ronnie Laws - Every Generation 1980年
https://youtu.be/Vdt9yps2Gos

Ronnie Laws - Always There 1975年
https://youtu.be/_nHiX9DdE3U

613 :ベストヒット名無しさん:2023/04/13(木) 02:21:24.46 ID:JH007//v.net
>>611
パトリース・ラッシェンのライブもYou Tubeにあるよ

Patrice Rushen & Friends at Southport Weekender 48 - 11 May 2012年
https://youtu.be/q0wO3cG9gDk

614 :ベストヒット名無しさん:2023/04/13(木) 06:52:53.19 ID:zh7Wpm2o.net
>>606
Lee Dorseyといったら、"Ya! Ya!"で有名。これらの3曲も佳曲でカヴァーも幾つかある。
3曲とも軽快なノリのサウンドが印象でR & B通にはこれがたまらない。

615 :ベストヒット名無しさん:2023/04/13(木) 11:01:09.98 ID:bhzJT9Jt.net
ゆとりがお勉強したものを貼って報告してるだけで中身は全く理解できてなさそうw

616 :ベストヒット名無しさん:2023/04/13(木) 11:06:59.15 ID:cCxyEn/U.net
>>615
ここはただ聴いてようが聴いてまいが、スレタイ通りただ好き勝手に書き連ねるスレ
お前のような斜に構えた駄レスの方がむしろ邪魔

617 :ベストヒット名無しさん:2023/04/13(木) 11:54:47.32 ID:zh7Wpm2o.net
妨害する奴に限って頭がお花畑なんだよな。

618 :ベストヒット名無しさん:2023/04/13(木) 12:03:02.34 ID:bhzJT9Jt.net
>>614
リードーシーといったらニューオリンズ、アーマトーマスといったらニューオリンズみたいに
有名とか軽快なノリ以前に地名で音楽を聴き分けられるようにならないと

かと云っていきなりネットで地名出しまくるとかも恥かしいからやめろw
それはそれでゆとり丸出しだからw

619 :ベストヒット名無しさん:2023/04/13(木) 12:25:48.28 ID:zh7Wpm2o.net
どう見てもこいつのほうが知ったか。

620 :ベストヒット名無しさん:2023/04/13(木) 13:14:28.19 ID:JxnKzGGP.net
歳をとるということは、ジミヘンの発掘ライブを通しで聴くのがつらくなるということです。

621 :ベストヒット名無しさん:2023/04/13(木) 13:23:08.32 ID:bhzJT9Jt.net
ジミヘンの発掘音源自体がうんこばっかり

622 :ベストヒット名無しさん:2023/04/13(木) 16:35:33.74 ID:JXnYW+xa.net
John Mayall & the Blues Breakers『Blues Breakers with Eric Clapton』(1966年)
こういうのが、耳ざわりが良い。

623 :ベストヒット名無しさん:2023/04/13(木) 21:57:45.76 ID:+ZyVtTpH.net
Stevie Ray Vaughan-Come On (Part.3)
https://www.youtube.com/watch?v=iqWyegFmdgw
好き

624 :ベストヒット名無しさん:2023/04/14(金) 14:49:36.56 ID:77/xJk8r.net
50 Cent - In Da Club (Official Music Video)
https://youtu.be/5qm8PH4xAss

625 :ベストヒット名無しさん:2023/04/14(金) 17:19:59.70 ID:VOYDc9/j.net
The Boo Radleys - Wake Up Boo!
https://youtu.be/YJXPTnPmm78

626 :ベストヒット名無しさん:2023/04/15(土) 04:03:31.63 ID:7z65uHqX.net
Natural High - You Make Me So Very Happy
https://youtu.be/tT_YqMFCKh0

627 :ベストヒット名無しさん:2023/04/15(土) 04:32:41.03 ID:7z65uHqX.net
Stylus - Summer Breeze
https://youtu.be/S0Nv-vUVL8Q

628 :ベストヒット名無しさん:2023/04/15(土) 05:29:53.97 ID:7z65uHqX.net
Harris Simon Group ?? Factory
https://youtu.be/ZKaSjOUiCZI

629 :ベストヒット名無しさん:2023/04/15(土) 12:02:24.70 ID:woD7oWL7.net
Deacon blues / Steely Dan 1977
https://youtu.be/3nTMz1P09Uw

630 :ベストヒット名無しさん:2023/04/15(土) 12:08:51.62 ID:woD7oWL7.net
While You See A Chance / Steve Winwood 1980
https://youtu.be/0j6g_uUhH2c

631 :ベストヒット名無しさん:2023/04/15(土) 14:38:34.58 ID:PSg1slu5.net
Dexter Wansel The Sweetest Pain
https://youtu.be/Tj8Pqu8mb0U

632 :ベストヒット名無しさん:2023/04/16(日) 00:36:46.77 ID:jJx4ibIU.net
Grover Washington, Jr. - Knucklehead ・1975年
https://youtu.be/lXAkxPpOphY

Grover Washington, Jr. - Hydra ・1975年
https://youtu.be/Jdoxlgcu4fs

633 :ベストヒット名無しさん:2023/04/16(日) 01:17:27.97 ID:swiW7lSY.net
FULL MOON - Time To Go
https://youtu.be/l4l6rf72w3o

634 :ベストヒット名無しさん:2023/04/16(日) 07:05:00.70 ID:j8CZeKFe.net
Shocking Blue『Scorpio's Dance』(1970年)
ヒット曲が多くてベスト10番組頻出だし、ボーカルはお姉さんだし …… 、
と舐めてはいけないすごいバンドなんです。

635 :ベストヒット名無しさん:2023/04/16(日) 08:38:08.29 ID:jJx4ibIU.net
The Skatalites - “Dick Tracy” [Official Audio]
https://youtu.be/RBD3PTCwjz4

636 :ベストヒット名無しさん:2023/04/16(日) 21:31:07.33 ID:swiW7lSY.net
GO!GO!7188 - あぁ青春
https://youtu.be/tOFOovj0JzI

637 :ベストヒット名無しさん:2023/04/17(月) 01:40:20.47 ID:xG8G4hBo.net
「アイ・フィール・ファイン」のイントロのフィードバックのところに、歌詞を付けたぞ。
糞~~尿~~

638 :ベストヒット名無しさん:2023/04/17(月) 04:20:40.02 ID:09JRBu4p.net
The Skatalites - “I Should Have Known Better” [Official Audio]
https://youtu.be/pIpdqEPIFMI

639 :ベストヒット名無しさん:2023/04/17(月) 06:35:34.39 ID:UcN+++8l.net
Ella Fitzgerald - You don't know what love is
https://youtu.be/mhabqA4W4AA

640 :ベストヒット名無しさん:2023/04/17(月) 11:45:20.64 ID:ue3WqlxI.net
After The Fire - Der Kommissar
https://youtu.be/vBfFDTPPlaM

641 :ベストヒット名無しさん:2023/04/17(月) 12:12:48.39 ID:fRlyFuUA.net
Elton John『エルトン・ジョンの肖像 / Empty Sky』(1969年)

642 :ベストヒット名無しさん:2023/04/17(月) 22:16:00.71 ID:zehQPxtm.net
Heads Hands And Feet-Country Boy
https://www.youtube.com/watch?v=EA8VIQhG_QE

643 :ベストヒット名無しさん:2023/04/17(月) 22:35:51.83 ID:09JRBu4p.net
https://londonjazznews.com/2023/04/16/rip-ahmad-jamal-2023/

Ahmad Jamal - April In Paris (1966年) [Jazz]
https://youtu.be/Vv7MUtIwxKg

Ahmad Jamal Trio - Dolphin Dance 1970年
https://youtu.be/dxnTYFE0x1I

644 :ベストヒット名無しさん:2023/04/17(月) 22:51:56.75 ID:RNw4s3Qk.net
出た出た

ゆとりの必殺技

死んでからお勉強リスニングw

645 :ベストヒット名無しさん:2023/04/18(火) 00:36:20.68 ID:3pM0tEoG.net
Ahmad Jamal Trio - Stolen Moments 1970年
https://youtu.be/H7U9VF45gss
Ahmad Jamal Trio - I Love Music 1970年
https://youtu.be/fW8NQgqYoVQ

646 :ベストヒット名無しさん:2023/04/18(火) 07:45:15.72 ID:/KPctFnE.net
Ahmad Jamal Trioの"Poinciana"(1958)は聴けば聴くほど病み付きになるな。
これが収録されているアルバムを聴かずにしてAhmad Jamalは語れない。

647 :ベストヒット名無しさん:2023/04/18(火) 12:27:13.23 ID:c+yX/U/l.net
Small Faces が Del Shannon の「悲しき街角」をカヴァーしているんですね。
知りませんでした。

648 :ベストヒット名無しさん:2023/04/18(火) 12:32:33.31 ID:52y294aU.net
オリジナルの印象が強烈すぎるが、スモール・フェイスのも悪くないな。

649 :ベストヒット名無しさん:2023/04/19(水) 08:21:32.99 ID:Lz0N5r1Q.net
Isaac Hayes - Cafe Regios 1971年
https://youtu.be/R7BXvcSguXg

650 :ベストヒット名無しさん:2023/04/19(水) 09:04:32.29 ID:u6az/odA.net
>>641
Empty Skyは牧歌的な"Hymn 2000"やスロースタイルの"The Scaffold"が結構好き。
ベタなナンバーよりもこういったナンバーが俺には合うな。

651 :ベストヒット名無しさん:2023/04/19(水) 10:36:48.78 ID:Np7OTTL4.net
Elton John『Honky Chateau』(1972年)
このアルバムから大きく変わったな。
誰もが知っているエルトン・ジョンのサウンドは、ここから。
特に冒頭の「ホンキー・キャット」。

652 :ベストヒット名無しさん:2023/04/19(水) 11:26:22.29 ID:1t8CVUdl.net
ピアノのリズムとミックス段階での音色の変化だと愚考

653 :ベストヒット名無しさん:2023/04/19(水) 12:16:09.85 ID:Lz0N5r1Q.net
Clarence Gatemouth Brown-Okie Dokie Stomp
https://youtu.be/v2Xrxqt3ovE

Clarence "Gatemouth" Brown - Frosty (New Orleans 1984) [official HQ video]
https://youtu.be/iLRAYGRkAY0

654 :ベストヒット名無しさん:2023/04/20(木) 08:44:57.01 ID:fNt5i9ev.net
Martha & The Vandellas - Jimmy Mack
https://youtu.be/HupG0f2jnIA
Martha Reeves & The Vandellas - [Love Is Like A] Heat Wave
https://youtu.be/sW9mCPlp61U

655 :ベストヒット名無しさん:2023/04/21(金) 03:09:37.11 ID:jR6WpqqR.net
ブルックリンのニール・セダカの家の近くにクリーニング屋があり、その息子がニール・ダイアモンドだった。
1970年頃、セダカは近所の人から「クリーニング屋のニールは売れているけど、あなたは最近さっぱりだね」と言われたという。

https://www.youtube.com/watch?v=7dZrMMZq-GU

656 :ベストヒット名無しさん:2023/04/21(金) 06:05:46.09 ID:7LBQF5aI.net
Lowell Fulson - Three OClock Blues 1948年
https://youtu.be/2YfWROYCXbU
Lowell Fulson - Tramp 1966年
https://youtu.be/WL-lLF2UAL8
https://en.wikipedia.org/wiki/Lowell_Fulson

657 :ベストヒット名無しさん:2023/04/21(金) 06:55:53.24 ID:Xfd7ubyk.net
>>655
1970年当時、アメリカではNeil SedakaやPaul Ankaは、既に時代遅れの存在で、
ヒットが出ることはなかった。逆にNeil Diamondのほうが絶好調だった。
SedakaとDiamondが共通するのはBrill Building出身ということ。
だが、Sedaka, Ankaは数年後カムバックすることになる。

総レス数 1002
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200