2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今聴いてる懐洋楽の曲名をひたすら書き連ねるスレ30

1 :ベストヒット名無しさん:2022/06/22(水) 07:53:41 ID:yIkve4FN.net
The Alan Parsons Project - Stereotomy

前スレ
【ドコデモ】今聴いてる懐洋楽の曲名をひたすら書き連ねるスレXXIX 【キイテイルガー】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1588494824/

607 :ベストヒット名無しさん:2023/04/12(水) 16:22:20.52 ID:QrJv4UaJ.net
Kajagoogoo
BBC In Concert [30th May 1983, Live at the Hammersmith Odeon]
https://www.youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_muouAnWnJIz5bqETGrDhbFJRvAg9Mf9C8

608 :ベストヒット名無しさん:2023/04/12(水) 16:40:33.16 ID:GnQTvGPF.net
>>605
神秘の覇者がティラノザウルスレックス

609 :ベストヒット名無しさん:2023/04/12(水) 16:48:32.73 ID:1We51zd1.net
Man On The Silver Mountain / Rainbow 1975
https://youtu.be/vpgu9wKJVbc

610 :ベストヒット名無しさん:2023/04/12(水) 20:57:40.83 ID:3f0ahGOs.net
Irma Thomas - Breakaway (1964年)
https://youtu.be/EOI2K1xT5jI

611 :ベストヒット名無しさん:2023/04/12(水) 21:32:43.56 ID:ExTF5iv7.net
Patrice Rushen-Haven't You Heard
https://www.youtube.com/watch?v=u9iH4yv0KsM

612 :ベストヒット名無しさん:2023/04/13(木) 00:52:47.12 ID:JH007//v.net
Ronnie Laws - Every Generation 1980年
https://youtu.be/Vdt9yps2Gos

Ronnie Laws - Always There 1975年
https://youtu.be/_nHiX9DdE3U

613 :ベストヒット名無しさん:2023/04/13(木) 02:21:24.46 ID:JH007//v.net
>>611
パトリース・ラッシェンのライブもYou Tubeにあるよ

Patrice Rushen & Friends at Southport Weekender 48 - 11 May 2012年
https://youtu.be/q0wO3cG9gDk

614 :ベストヒット名無しさん:2023/04/13(木) 06:52:53.19 ID:zh7Wpm2o.net
>>606
Lee Dorseyといったら、"Ya! Ya!"で有名。これらの3曲も佳曲でカヴァーも幾つかある。
3曲とも軽快なノリのサウンドが印象でR & B通にはこれがたまらない。

615 :ベストヒット名無しさん:2023/04/13(木) 11:01:09.98 ID:bhzJT9Jt.net
ゆとりがお勉強したものを貼って報告してるだけで中身は全く理解できてなさそうw

616 :ベストヒット名無しさん:2023/04/13(木) 11:06:59.15 ID:cCxyEn/U.net
>>615
ここはただ聴いてようが聴いてまいが、スレタイ通りただ好き勝手に書き連ねるスレ
お前のような斜に構えた駄レスの方がむしろ邪魔

617 :ベストヒット名無しさん:2023/04/13(木) 11:54:47.32 ID:zh7Wpm2o.net
妨害する奴に限って頭がお花畑なんだよな。

618 :ベストヒット名無しさん:2023/04/13(木) 12:03:02.34 ID:bhzJT9Jt.net
>>614
リードーシーといったらニューオリンズ、アーマトーマスといったらニューオリンズみたいに
有名とか軽快なノリ以前に地名で音楽を聴き分けられるようにならないと

かと云っていきなりネットで地名出しまくるとかも恥かしいからやめろw
それはそれでゆとり丸出しだからw

619 :ベストヒット名無しさん:2023/04/13(木) 12:25:48.28 ID:zh7Wpm2o.net
どう見てもこいつのほうが知ったか。

620 :ベストヒット名無しさん:2023/04/13(木) 13:14:28.19 ID:JxnKzGGP.net
歳をとるということは、ジミヘンの発掘ライブを通しで聴くのがつらくなるということです。

621 :ベストヒット名無しさん:2023/04/13(木) 13:23:08.32 ID:bhzJT9Jt.net
ジミヘンの発掘音源自体がうんこばっかり

622 :ベストヒット名無しさん:2023/04/13(木) 16:35:33.74 ID:JXnYW+xa.net
John Mayall & the Blues Breakers『Blues Breakers with Eric Clapton』(1966年)
こういうのが、耳ざわりが良い。

623 :ベストヒット名無しさん:2023/04/13(木) 21:57:45.76 ID:+ZyVtTpH.net
Stevie Ray Vaughan-Come On (Part.3)
https://www.youtube.com/watch?v=iqWyegFmdgw
好き

624 :ベストヒット名無しさん:2023/04/14(金) 14:49:36.56 ID:77/xJk8r.net
50 Cent - In Da Club (Official Music Video)
https://youtu.be/5qm8PH4xAss

625 :ベストヒット名無しさん:2023/04/14(金) 17:19:59.70 ID:VOYDc9/j.net
The Boo Radleys - Wake Up Boo!
https://youtu.be/YJXPTnPmm78

626 :ベストヒット名無しさん:2023/04/15(土) 04:03:31.63 ID:7z65uHqX.net
Natural High - You Make Me So Very Happy
https://youtu.be/tT_YqMFCKh0

627 :ベストヒット名無しさん:2023/04/15(土) 04:32:41.03 ID:7z65uHqX.net
Stylus - Summer Breeze
https://youtu.be/S0Nv-vUVL8Q

628 :ベストヒット名無しさん:2023/04/15(土) 05:29:53.97 ID:7z65uHqX.net
Harris Simon Group ?? Factory
https://youtu.be/ZKaSjOUiCZI

629 :ベストヒット名無しさん:2023/04/15(土) 12:02:24.70 ID:woD7oWL7.net
Deacon blues / Steely Dan 1977
https://youtu.be/3nTMz1P09Uw

630 :ベストヒット名無しさん:2023/04/15(土) 12:08:51.62 ID:woD7oWL7.net
While You See A Chance / Steve Winwood 1980
https://youtu.be/0j6g_uUhH2c

631 :ベストヒット名無しさん:2023/04/15(土) 14:38:34.58 ID:PSg1slu5.net
Dexter Wansel The Sweetest Pain
https://youtu.be/Tj8Pqu8mb0U

632 :ベストヒット名無しさん:2023/04/16(日) 00:36:46.77 ID:jJx4ibIU.net
Grover Washington, Jr. - Knucklehead ・1975年
https://youtu.be/lXAkxPpOphY

Grover Washington, Jr. - Hydra ・1975年
https://youtu.be/Jdoxlgcu4fs

633 :ベストヒット名無しさん:2023/04/16(日) 01:17:27.97 ID:swiW7lSY.net
FULL MOON - Time To Go
https://youtu.be/l4l6rf72w3o

634 :ベストヒット名無しさん:2023/04/16(日) 07:05:00.70 ID:j8CZeKFe.net
Shocking Blue『Scorpio's Dance』(1970年)
ヒット曲が多くてベスト10番組頻出だし、ボーカルはお姉さんだし …… 、
と舐めてはいけないすごいバンドなんです。

635 :ベストヒット名無しさん:2023/04/16(日) 08:38:08.29 ID:jJx4ibIU.net
The Skatalites - “Dick Tracy” [Official Audio]
https://youtu.be/RBD3PTCwjz4

636 :ベストヒット名無しさん:2023/04/16(日) 21:31:07.33 ID:swiW7lSY.net
GO!GO!7188 - あぁ青春
https://youtu.be/tOFOovj0JzI

637 :ベストヒット名無しさん:2023/04/17(月) 01:40:20.47 ID:xG8G4hBo.net
「アイ・フィール・ファイン」のイントロのフィードバックのところに、歌詞を付けたぞ。
糞~~尿~~

638 :ベストヒット名無しさん:2023/04/17(月) 04:20:40.02 ID:09JRBu4p.net
The Skatalites - “I Should Have Known Better” [Official Audio]
https://youtu.be/pIpdqEPIFMI

639 :ベストヒット名無しさん:2023/04/17(月) 06:35:34.39 ID:UcN+++8l.net
Ella Fitzgerald - You don't know what love is
https://youtu.be/mhabqA4W4AA

640 :ベストヒット名無しさん:2023/04/17(月) 11:45:20.64 ID:ue3WqlxI.net
After The Fire - Der Kommissar
https://youtu.be/vBfFDTPPlaM

641 :ベストヒット名無しさん:2023/04/17(月) 12:12:48.39 ID:fRlyFuUA.net
Elton John『エルトン・ジョンの肖像 / Empty Sky』(1969年)

642 :ベストヒット名無しさん:2023/04/17(月) 22:16:00.71 ID:zehQPxtm.net
Heads Hands And Feet-Country Boy
https://www.youtube.com/watch?v=EA8VIQhG_QE

643 :ベストヒット名無しさん:2023/04/17(月) 22:35:51.83 ID:09JRBu4p.net
https://londonjazznews.com/2023/04/16/rip-ahmad-jamal-2023/

Ahmad Jamal - April In Paris (1966年) [Jazz]
https://youtu.be/Vv7MUtIwxKg

Ahmad Jamal Trio - Dolphin Dance 1970年
https://youtu.be/dxnTYFE0x1I

644 :ベストヒット名無しさん:2023/04/17(月) 22:51:56.75 ID:RNw4s3Qk.net
出た出た

ゆとりの必殺技

死んでからお勉強リスニングw

645 :ベストヒット名無しさん:2023/04/18(火) 00:36:20.68 ID:3pM0tEoG.net
Ahmad Jamal Trio - Stolen Moments 1970年
https://youtu.be/H7U9VF45gss
Ahmad Jamal Trio - I Love Music 1970年
https://youtu.be/fW8NQgqYoVQ

646 :ベストヒット名無しさん:2023/04/18(火) 07:45:15.72 ID:/KPctFnE.net
Ahmad Jamal Trioの"Poinciana"(1958)は聴けば聴くほど病み付きになるな。
これが収録されているアルバムを聴かずにしてAhmad Jamalは語れない。

647 :ベストヒット名無しさん:2023/04/18(火) 12:27:13.23 ID:c+yX/U/l.net
Small Faces が Del Shannon の「悲しき街角」をカヴァーしているんですね。
知りませんでした。

648 :ベストヒット名無しさん:2023/04/18(火) 12:32:33.31 ID:52y294aU.net
オリジナルの印象が強烈すぎるが、スモール・フェイスのも悪くないな。

649 :ベストヒット名無しさん:2023/04/19(水) 08:21:32.99 ID:Lz0N5r1Q.net
Isaac Hayes - Cafe Regios 1971年
https://youtu.be/R7BXvcSguXg

650 :ベストヒット名無しさん:2023/04/19(水) 09:04:32.29 ID:u6az/odA.net
>>641
Empty Skyは牧歌的な"Hymn 2000"やスロースタイルの"The Scaffold"が結構好き。
ベタなナンバーよりもこういったナンバーが俺には合うな。

651 :ベストヒット名無しさん:2023/04/19(水) 10:36:48.78 ID:Np7OTTL4.net
Elton John『Honky Chateau』(1972年)
このアルバムから大きく変わったな。
誰もが知っているエルトン・ジョンのサウンドは、ここから。
特に冒頭の「ホンキー・キャット」。

652 :ベストヒット名無しさん:2023/04/19(水) 11:26:22.29 ID:1t8CVUdl.net
ピアノのリズムとミックス段階での音色の変化だと愚考

653 :ベストヒット名無しさん:2023/04/19(水) 12:16:09.85 ID:Lz0N5r1Q.net
Clarence Gatemouth Brown-Okie Dokie Stomp
https://youtu.be/v2Xrxqt3ovE

Clarence "Gatemouth" Brown - Frosty (New Orleans 1984) [official HQ video]
https://youtu.be/iLRAYGRkAY0

654 :ベストヒット名無しさん:2023/04/20(木) 08:44:57.01 ID:fNt5i9ev.net
Martha & The Vandellas - Jimmy Mack
https://youtu.be/HupG0f2jnIA
Martha Reeves & The Vandellas - [Love Is Like A] Heat Wave
https://youtu.be/sW9mCPlp61U

655 :ベストヒット名無しさん:2023/04/21(金) 03:09:37.11 ID:jR6WpqqR.net
ブルックリンのニール・セダカの家の近くにクリーニング屋があり、その息子がニール・ダイアモンドだった。
1970年頃、セダカは近所の人から「クリーニング屋のニールは売れているけど、あなたは最近さっぱりだね」と言われたという。

https://www.youtube.com/watch?v=7dZrMMZq-GU

656 :ベストヒット名無しさん:2023/04/21(金) 06:05:46.09 ID:7LBQF5aI.net
Lowell Fulson - Three OClock Blues 1948年
https://youtu.be/2YfWROYCXbU
Lowell Fulson - Tramp 1966年
https://youtu.be/WL-lLF2UAL8
https://en.wikipedia.org/wiki/Lowell_Fulson

657 :ベストヒット名無しさん:2023/04/21(金) 06:55:53.24 ID:Xfd7ubyk.net
>>655
1970年当時、アメリカではNeil SedakaやPaul Ankaは、既に時代遅れの存在で、
ヒットが出ることはなかった。逆にNeil Diamondのほうが絶好調だった。
SedakaとDiamondが共通するのはBrill Building出身ということ。
だが、Sedaka, Ankaは数年後カムバックすることになる。

658 :ベストヒット名無しさん:2023/04/22(土) 06:59:06.56 ID:O3zG+RiJ.net
Marlena Shaw - Looking Through The Eyes Of Love
https://youtu.be/bW7TPMaMj_U
en.wikipedia.org/wiki/Looking_Through_the_Eyes_of_Love

Marlena Shaw - California Soul
https://youtu.be/CUosSQZSw5c
en.wikipedia.org/wiki/California_Soul

659 :ベストヒット名無しさん:2023/04/22(土) 13:27:29.12 ID:9ckRnq5f.net
ポール・ハードキャッスルの19聞いてたんだが、たしか小林完五の日本語バージョンもあったなと思って探して聞いてみた
クソダサいな日本語だと

660 :ベストヒット名無しさん:2023/04/22(土) 20:32:07.10 ID:tyG5dkkN.net
>>658
"Looking Through The Eyes Of Love"はB.Mann & C. Weilが作った名曲の一つ。
Marlena Shawのヴァージョンも心地良くてドラマチックな展開が聴き所。
Gene Pitneyのヒット曲が有名だが、個人的にPitneyのほうはヴォーカルがきつ過ぎる為、
それを少し抑えたThe Fortunesのほうを好むな。

661 :ベストヒット名無しさん:2023/04/22(土) 22:29:10.40 ID:mvJsKiDT.net
The Searchers『Meet The Searchers』(1963年)

662 :ベストヒット名無しさん:2023/04/22(土) 22:41:30.86 ID:KUDMIIWw.net
ベン・E・キングの『Stand by Me』は、ザ・サーチャーズのファースト・アルバムの邦盤では、
「恋のチャンピオン」という邦題でありました。

663 :ベストヒット名無しさん:2023/04/23(日) 00:17:42.45 ID:MHRs/FaA.net
Heavy D & The Boyz - Now That We Found Love (Official Music Video) ft. Aaron Hall 1991年
https://youtu.be/NNEgUPKxk7A
Third World - Now That We Found Love 1978年
https://youtu.be/q8VLlVU7En4
The O'Jays - Now That We Found Love (Official Audio) 1973年
https://youtu.be/8j9g1DTCJn0

en.wikipedia.org/wiki/Now_That_We_Found_Love
Songwriter(s) Kenny Gamble & Leon Huff

664 :ベストヒット名無しさん:2023/04/23(日) 07:12:14.77 ID:4PjO2dTg.net
>>662
こういった経緯を読むと、Ben E. Kingの"Stand by Me"が当時日本で有名ではなかったのがわかるな。
一般には映画で知られるようになったが、自分はそれ以前にラジオでたまたま流れて
それで知った。当時はB.B. Kingは知っていたが、Ben E. Kingなんて知らなかった。

665 :ベストヒット名無しさん:2023/04/24(月) 00:54:49.60 ID:hJ15BIs1.net
Nicolette Larson - Lotta Love 1978 Disco Purrfection Version
https://youtu.be/QOSR4PynYUo
Bill Withers - Hello Like Before (1975)
https://youtu.be/32xWAu_btAY

666 :ベストヒット名無しさん:2023/04/24(月) 06:18:27.93 ID:YFk1EQvK.net
Sammy Davis Jr. - Take My Hand 1972年
https://youtu.be/27vAZxibpcg

Sammy Davis Jr - What Kind Of Fool Am I (Live in Germany 1985)
https://youtu.be/Z7Hv5Bw-AUc

667 :ベストヒット名無しさん:2023/04/25(火) 12:32:37.32 ID:GPZorYcz.net
ポール・ハードキャッスルの19を聴いているのだが、ネットでは12インチバージョンしか出てこない
7インチバージョンってどんなだっけ?て思ってレコード探してたら、HITSってオムニバスアルバムに入ってた
懐かしや

668 :ベストヒット名無しさん:2023/04/25(火) 15:02:13.11 ID:aAiB5kH2.net
荻野目ちゃんのYOU TAKE IT ALL AWAY

669 :ベストヒット名無しさん:2023/04/25(火) 15:32:50.49 ID:6cZceDgT.net
YOU TAKE IT ALL AWAYは英語verより日本語verのほうがいいぞ
彼女の英語の発音ひどいからな

荻野目洋子 YOU TAKE IT ALL AWAY 1989年
https://youtu.be/_yPHmK7HVj8
music & words:Narada Michael Walden - Jeffrey Cohen - 日本語詞:篠原仁志

670 :ベストヒット名無しさん:2023/04/25(火) 15:38:12.30 ID:GPZorYcz.net
荻野目洋子ちゃんならダンシングヒーローだな
写真集買ってしこったな

671 :ベストヒット名無しさん:2023/04/25(火) 18:41:58.26 ID:3tf0xezA.net
荻野目洋子がいいなら、江利チエミもいいかな?
洋楽を歌っているから。

672 :ベストヒット名無しさん:2023/04/25(火) 20:09:31.59 ID:ZWfcwbP3.net
グローバーワシントンjrとレコーディングしたのが青江三奈

覚せい剤で3回捕まったのが青山ミチ

673 :ベストヒット名無しさん:2023/04/26(水) 03:11:24.27 ID:PmZiKVWA.net
Stylus - In The Band
https://youtu.be/ZQmW70u11kw
ジノ・ヴァネリっぽい

674 :ベストヒット名無しさん:2023/04/26(水) 03:26:57.77 ID:PmZiKVWA.net
Peabo Bryson - Minute by Minute
https://youtu.be/6GsttWnlUuo
ドゥービーズのカバー

675 :ベストヒット名無しさん:2023/04/26(水) 09:09:57.59 ID:y85f6O5G.net
Bill Withers - Grandma's Hands
https://youtu.be/TdrChyGb574
Blackstreet - No Diggity ft. Dr. Dre, Queen Pen 1996年
https://youtu.be/3KL9mRus19o

Michael McDonald - I Keep Forgettin
https://youtu.be/1Z1z7oipqPc
Warren G - Regulate ft. Nate Dogg 1994年
https://youtu.be/Xpwg_WI-P1Y

676 :ベストヒット名無しさん:2023/04/26(水) 17:15:49.38 ID:HDiikVXV.net
Alan Hull - I Hate To See You Cry
https://youtu.be/bmsD8F79MxY
これは名曲

677 :ベストヒット名無しさん:2023/04/26(水) 23:08:02.86 ID:Ge5uV5eS.net
Barbra Streisand-All In Love Is Fair
https://www.youtube.com/watch?v=cJCh5ryRaH0&ab_channel=BarbraStreisand-Topic

678 :ベストヒット名無しさん:2023/04/27(木) 01:03:41.66 ID:oV/Jk2S7.net
Hank Ballard & The Midnighters - "The Twist 1958年
https://youtu.be/2qoY93CkwlA
Chubby Checker - Let's Twist Again 1961年
https://youtu.be/fAWMdyBsHwA

679 :ベストヒット名無しさん:2023/04/27(木) 06:37:54.01 ID:50lIsF9r.net
貼るな

680 :ベストヒット名無しさん:2023/04/27(木) 07:03:47.54 ID:XsMhM9M9.net
どんどん貼れや

681 :ベストヒット名無しさん:2023/04/27(木) 07:08:34.42 ID:i+RUofa7.net
>>678
"The Twist"は8,90年代の時はずっとChubby Checkerがオリジナルと思ってたが、
Hank Ballardだとは当時知らなかった。この時は"Finger Poppin' Time"しか知らなかった。
Chubby Checkerやカメオ・パークウェイの当時の音源はこの頃は公式にCD化されない印象が残ってるな。

682 :ベストヒット名無しさん:2023/04/28(金) 02:37:54.04 ID:vlB3n/sV.net
Splendor ? Splendor (1979)
https://youtu.be/Z_dOeI2dE0U

683 :ベストヒット名無しさん:2023/04/28(金) 15:18:12.93 ID:/JeMWNr+.net
Santana ~ Guajira 1971年
https://youtu.be/u6Qc6JGlAjs

Santana Para Los Rumberos 1971年
https://youtu.be/i8NDCm5LSos

684 :ベストヒット名無しさん:2023/04/28(金) 17:20:59.57 ID:BEHdF9xU.net
サンタナってそんな昔からやってるのか
HOLD ONしか知らん

685 :ベストヒット名無しさん:2023/04/28(金) 18:38:33.57 ID:BEHdF9xU.net
>>681
ツイストはファットボーイズがカバーしたときもChubby Checkerがヒューチャリングしてたよね

686 :ベストヒット名無しさん:2023/04/28(金) 19:09:11.19 ID:BEHdF9xU.net
ファットボーイズといえばビーチボーイズのカバーしたwipe outもあったね
懐かしや懐かしや

687 :ベストヒット名無しさん:2023/04/29(土) 03:18:15.64 ID:2HpvKFAq.net
Lee Ritenour - Rio Funk - From the Live in Montreal DVD. Recorded at the Montreal Jazz Festival in 1991.
https://youtu.be/RIprRAiAKmw

Musicians:
Lee Ritenour - guitars
Abraham Labories - bass
Gary Novak - drums
Dave Valentin - flute
Ernie Watts - tenor saxophone
David Benoit - keyboards
Don Grusin - keyboards

688 :ベストヒット名無しさん:2023/04/29(土) 08:07:12.29 ID:WqBXUVFU.net
>>686
"Wipe Out"はThe Beach Boysはカヴァーはしていない。このグループにヴォーカルで
参加しているだけ。B.B.ファンから見たら"ファットボーイズの曲"としか思えない。

689 :ベストヒット名無しさん:2023/04/29(土) 08:12:42.66 ID:8uyjax4a.net
貼るな

690 :ベストヒット名無しさん:2023/04/29(土) 08:33:04.11 ID:2HpvKFAq.net
西友系のスーパー行ったらこれ流れてた
Ronnie Dyson - Just Don't Want to Be Lonely 1973年
https://youtu.be/0hNC-QVnTYA
en.wikipedia.org/wiki/Just_Don%27t_Want_to_Be_Lonely

おまけ
Ronnie Dyson - [If You Let Me Make Love to You Then] Why Can't I Touch You? 1970年
https://youtu.be/E0I3efGtx5c

691 :ベストヒット名無しさん:2023/04/29(土) 08:36:16.35 ID:8uyjax4a.net
貼るな

692 :ベストヒット名無しさん:2023/04/29(土) 09:01:39.05 ID:cYDfOMIB.net
名前:名盤さん[sage] 投稿日:2023/04/26(水) 03:38:19.22 ID:tyLDv7sy
大滝は崇拝してるのにフィルスペクターは全く理解できていない

ヤマタツは崇拝してるのにペットサウンズは全く理解できていない

坂本は崇拝してるのにエリックサティは全く理解できていない

細野は崇拝してるのにウェストコーストサイケは全く理解できていない


から馬鹿にされるんですよ郡部くんはw

824 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2023/04/27(木) 06:56:59.10 ID:T1jP6JIy
邦楽のモータウンリバイバルはスタカンから始まったw

ディアープリューデンスのアルペジオ素通りw

デザイアーの元ネタはプリンスとスライw

スミスにはボディドリービート曲2曲ありw



う~ん、香ばしいなあw

693 :ベストヒット名無しさん:2023/04/29(土) 09:17:41.71 ID:ZAhh9CjP.net
>>688
ほえー、知りませんでした
ありがとうございます

694 :ベストヒット名無しさん:2023/04/29(土) 11:53:39.74 ID:Nknkxs76.net
827 自分:名盤さん[sage] 投稿日:2023/04/06(木) 05:27:03.99 ID:TROTB2a+
彼は放射線治療を行なっていたとのこと
放射線治療はコバルト60のガンマ線を当てます
コバルト60は、自然界には存在せず、原子炉や特殊設備で、コバルト59に中性子を当てて製造します
危険なのでは? NYからの横槍反原発馬鹿だしやれやれ

888 自分:名盤さん[sage] 投稿日:2023/04/07(金) 07:12:15.68 ID:Jf30WMqz
原発反対なのに放射線治療受けてたってなんのギャグですか?坂本さんw

46 自分:名盤さん[sage] 投稿日:2023/04/17(月) 03:33:52.58 ID:ZjlTvKla
たかが電気とほざいて、大電力が必要な放射線治療を死ぬまで続けるという
ダブルスタンダードを貫いた坂本龍一は、正にアホアホパヨクの鏡ですね。

47 自分:名盤さん[sage] 投稿日:2023/04/17(月) 03:40:33.32 ID:ZjlTvKla
マジで温暖化温暖化うるさ過ぎだ。やつらは温暖化を懸念してるのに
エアコンは使用するし、飛行機も乗るし、夜更かしもする。
まるで原発反対と言いながらガンの放射線治療をしている坂本龍一のようだ。笑

695 :ベストヒット名無しさん:2023/04/30(日) 06:03:16.11 ID:IwxU5iyG.net
MFSB - Love Is The Message (12-inch Version)
https://youtu.be/AbsZC257JP8
en.wikipedia.org/wiki/Love_Is_the_Message_(MFSB_song)

MFSB ・ The Three Degrees - TSOP (The Sound of Philadelphia) (12" Version) ・
https://youtu.be/om_NRyywbr4
en.wikipedia.org/wiki/TSOP_(The_Sound_of_Philadelphia)

696 :ベストヒット名無しさん:2023/04/30(日) 08:53:27.99 ID:A5vNsdWa.net
He knows you know / Marillion 1983
https://youtu.be/t0WIY1z13jg

697 :ベストヒット名無しさん:2023/04/30(日) 09:16:41.33 ID:A5vNsdWa.net
Old and Wise / Alan Parsons Project 1982
https://youtu.be/-4HI1_LTWIk

698 :ベストヒット名無しさん:2023/04/30(日) 09:21:40.44 ID:A5vNsdWa.net
If I Could Change Your Mind / Alan Parsons Project 1979
https://youtu.be/kMo_NnohRgM

699 :ベストヒット名無しさん:2023/04/30(日) 09:27:03.98 ID:A5vNsdWa.net
The Turn of a Friendly Card - Part 2 / Alan Parsons Project 1980
https://youtu.be/SURclGLblcU

700 :ベストヒット名無しさん:2023/04/30(日) 09:38:47.92 ID:Rkv3gmAn.net
70 自分:名盤さん[sage] 投稿日:2023/04/22(土) 02:30:24.03 ID:WpbflfSV
知ったかにしか見えてないのに本人が全く気づいていないのが問題ですよねw

72 返信:名盤さん[] 投稿日:2023/04/22(土) 13:04:22.38 ID:InvKGHqS
>>70
弱い浅知恵でな、私にな、四の五の言うな

74 自分:名盤さん[sage] 投稿日:2023/04/23(日) 05:28:15.52 ID:sOzW7kJM
>>72
売れ線の音楽しか理解できない雑魚のくせにw

76 自分:名盤さん[sage] 投稿日:2023/04/23(日) 07:52:01.80 ID:GIhaPyx5
郡部くんの2023年からボディドリービートのお勉強始め出した感がすごいよなw
しかもその起点になってる曲がU2のデザイアーってw
さすがにゆとりとしても遅過ぎるでしょう今2023年ですよ感が最高w
こんなんで自称ブラックミュージック通とかw

77 自分:名盤さん[sage] 投稿日:2023/04/23(日) 08:05:13.38 ID:GIhaPyx5
つーかよくいるとりあえずプリンスとスライの名前出しときゃなんとかなるとか
それしか知らない馬鹿の系譜ですよね郡部くんってw
田舎者の馬鹿のひとつ覚え的なw

79 自分:名盤さん[sage] 投稿日:2023/04/23(日) 08:10:24.95 ID:GIhaPyx5
なんでもかんでもプリンスとスライってさすがに雑極まりないんですけどw
しかもU2にまでプリンスとスライってw
当たってるならまだいいですけど完全に大外れですからみたいなw

80 自分:名盤さん[sage] 投稿日:2023/04/23(日) 08:12:27.79 ID:GIhaPyx5
デザイアーにプリンスとスライってw
ただ単にブラックミュージック以前にポピュラーミュージック全般知らな過ぎw
じゃないとこういう馬鹿発言は生まれんw

701 :ベストヒット名無しさん:2023/04/30(日) 14:17:22.53 ID:4IkNRZfu.net
Be my baby

702 :ベストヒット名無しさん:2023/04/30(日) 20:12:59.30 ID:QE++ExtD.net
>>701
ロネッツの方だよね? それともベイシティローラーズかな?

703 :ベストヒット名無しさん:2023/04/30(日) 21:08:28.96 ID:D/8qnh8v.net
Be My Babyはロネッツ。
ベイシティローラーズはBye Bye Baby(Baby Goodbye)(The Four Seasonsのカヴァー)

704 :ベストヒット名無しさん:2023/04/30(日) 21:40:36.63 ID:QE++ExtD.net
彼らもカバーしてるんすよね
https://m.youtube.com/watch?v=06c55jfv1f0
ちな自分はこっちで先に知ったクチでw

705 :ベストヒット名無しさん:2023/04/30(日) 22:53:53.18 ID:GbANUD5K.net
貼るな

706 :ベストヒット名無しさん:2023/05/01(月) 04:43:32.64 ID:QqjQHEFb.net
518 自分:名盤さん[sage] 投稿日:2023/04/24(月) 05:57:45.76 ID:uvzmL3tt
もっともそうな承認欲求知ったか長文を書くのは3度の飯より好きな郡部くんだけど

実際に好きな3大洋楽はカーペンターズにアバにEWFで

プラス、80年代全米チャート大好き馬鹿でJポップも超大好き馬鹿で

更にジミーイートワールドにマイケミカルロマンスにゲットアップキッズが大好きなゆとりスクリーモ、エモ大好き馬鹿で

尚且つ、ネバーマインドとラブレスは神格化してるお馬鹿っぷりが郡部くんの本質だよねw

ああ、忘れてた、オザケンとヤマタツと大滝崇拝の渋谷系かつロキノン馬鹿でもありw

趣味悪る過ぎw

↑こんなうんこみたいな趣味でいくらお勉強積んでも全く無意味だよ郡部くん
まずは趣味の改善が必須

519 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2023/04/24(月) 06:47:40.99 ID:uvzmL3tt
3大好きな洋楽がカーペンターズにアバにEWFで

それ以外だとフリートウッドマックとかELOとかw

超分かりやすい洋楽じゃないと理解できないわけだなw

ゆとりとはいえもう中学生じゃないんだからそういう中学生リスニングは卒業しないとダメだよw

渋谷系としても完全にボンクラレベルじゃんw

総レス数 1002
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200