2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■■■■懐メロ洋楽板■■スレッドの無いミュージシャン・グループ・バンド■■総合1■■■■

1 :ベストヒット名無しさん:[ここ壊れてます] .net
(過去ログ)
スレを立てるまでもない懐メロ洋楽の話題
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1076948267/

2 :ベストヒット名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ストーン・テンプル・パイロッツのロバート・ディレオ 初ソロ・アルバム発売 新曲1曲試聴可 - amass
https://amass.jp/161360/

3 :ベストヒット名無しさん:2022/10/08(土) 12:52:15.13 ID:YC3tgVLL.net
Pitchfork 「1990年代のベストアルバム TOP150」発表 - amass
https://amass.jp/161248/

【音楽】Pitchfork 「1990年代のベストアルバム TOP150」発表 [湛然★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1664460030/

4 :ベストヒット名無しさん:2022/10/11(火) 14:54:55.00 ID:1FAl7qpi.net
「十分な注目を集めていない、有名バンドやアーティストのバックミュージシャン TOP20」 Ultimate-Guitar.Com読者投票結果 - amass
https://amass.jp/161522/

5 :ベストヒット名無しさん:[ここ壊れてます] .net
エリック

6 :ベストヒット名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ブラスロックのライトハウス中々良いね

7 :ベストヒット名無しさん:2022/10/15(土) 17:49:09.84 ID:MYf7hWGv.net
>>6
LIGHTHOUSE良いですよね、ブラス・ロックの13人

8 :ベストヒット名無しさん:2022/10/15(土) 18:49:36.11 ID:0j26KKAF.net
時期によって人数違うらしいけどね。

9 :ベストヒット名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>8
ですな

10 :ベストヒット名無しさん:2022/10/16(日) 20:17:48.98 ID:0ygNm2Fw.net
サッドカフェも今嵌り中です。

11 :ベストヒット名無しさん:2022/10/16(日) 20:58:31.12 ID:BGKWCKI2.net
サッドカフェの前身のマンダラバンドがガチプログレなんでそれも聴いてみてると面白いかも。特に1st

12 :ベストヒット名無しさん:2022/10/16(日) 23:28:04.14 ID:TD1rHl9E.net
マジすか

13 :ベストヒット名無しさん:2022/10/17(月) 13:13:05.56 ID:iu7HXp9Z.net
>>10
>>11
David Rohlははんぱないよね

14 :ベストヒット名無しさん:2022/10/17(月) 18:09:47.57 ID:zrjZer1N.net
ロック貴重盤というミュージックライフ誌の67年から79年のアルバムレビューのダイジェスト版(と言っても2000枚近く)を持っているのですが、マンダラバンド1枚だけ載ってました。
東郷かおる子がかなりボロクソに書いてましたよ。(笑)

15 :ベストヒット名無しさん:[ここ壊れてます] .net
"ロック貴重盤"、30数年くらい前にありましたね、M.L誌の復刻版でしょ?
M.L誌の復刻版といったら、"ポップス黄金時代"、"ロック革命時代"、"ロック変動時代"
リアル世代でない俺にとってはこれらが教科書のようなものでして今でも持っています。
当時中学生だったのでお年玉で買って愛読してましたよ。("ロック貴重盤"は買わなかった)
当時のM.L, S.Journal誌だったら50〜75年迄のは見たくなるな。

16 :ベストヒット名無しさん:[ここ壊れてます] .net
今家で出してきたのですが、67年から79年迄2272枚だった。
発行は88年11月です。
私の持っているアルバムで好きなのにボロクソに書かれていたり、勿論絶賛されているのも有り、時折読み返すと興味深いです。
ハードロックからSSW系まで幅広く載っているので今度これ探そうかな?なんて眺めるのも楽しい。

17 :ベストヒット名無しさん:[ここ壊れてます] .net
Sir Rod Stewart has revealed he has rented and furnished a home for a family of seven Ukrainian

https://news.sky.com/story/sir-rod-stewart-rents-berkshire-home-for-ukrainian-family-of-seven-who-fled-war-12723423

ウクライナ難民にバークシャーの家を貸すという太っ腹ロッド。
昔はケチで有名だったんだけどねー。

18 :ベストヒット名無しさん:2022/10/18(火) 18:55:03.96 ID:KWSZBHkw.net
Do ya think I'm sexy?なんて言ってた人も成長したね。

19 :ベストヒット名無しさん:2022/10/18(火) 18:57:00.99 ID:HTCdRzi4.net
税金対策と売名行為を覚えただけ

20 :ベストヒット名無しさん:2022/10/19(水) 10:18:54.54 .net
ロッドは俺としてはヒット曲はマギー・メイとセイリングで十分

21 :ベストヒット名無しさん:2022/10/21(金) 13:08:33.53 ID:ybHa0lOJ.net
Jim Johnston最高

22 :ベストヒット名無しさん:2022/10/21(金) 17:49:55.69 ID:xC9lHVfE.net
スニッフ&ザティアーズ好きです。
ポールロバーツの枯れた声が良いんだよね。
3rdが一番良いかな。

23 :ベストヒット名無しさん:2022/10/22(土) 02:20:48.93 ID:PMRGnvN1.net
>>7
ブラスロックといえばドゥリームスも好きだったな

24 :ベストヒット名無しさん:2022/10/25(火) 12:46:41.44 ID:EMhXSLYK.net
Salvatore Adamo最高!!、ウイッ!


Mauvais Garçon - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=bgGgpRLxsh4

越路吹雪 ろくでなし - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=TCW9VflsAIU

怒涛の3連続!志村けんはいかがでしょう ろくでなしウイッ! - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=qSLbjEy809I

25 :ベストヒット名無しさん:2022/10/25(火) 18:50:33.22 ID:oRkj9KaJ.net
ディーコンブルーもお気に入り。
リッキーロスと奥さんのロレインマッキントッシュの息のあったコーラス最高!
解散前と復活後では少しサウンド違います。
解散前はギターバンドっぽさが強めでしたが、復活後はストリングスアレンジ強めです。
でも暖かみが有るという点は共通しますね。
94年位に来日した時見に行きました。

26 :ベストヒット名無しさん:2022/10/27(木) 11:58:34.87 ID:V+YGriQD.net
ミステリージェッツもキャリア有る割に皆さん触れませんなあ。
ベテランバンドでメンバーに子供が加入して親子で同じバンドに居るケースは有るけど、デビュー時から親子で居るバンドは稀だね。
ブリティッシュロック王道行ってると思うけどなあ。

27 :ベストヒット名無しさん:2022/10/29(土) 18:57:08.26 ID:b9h5F3q4.net
>>25
来日公演行ったんですか、どんな感じでした?

74 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200