2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

逝去したミュージシャン情報★18

700 :ベストヒット名無しさん:2023/01/29(日) 07:26:25.42 ID:4V1sHG+B.net
Tom Verlaine R.I.P.

701 :ベストヒット名無しさん:2023/01/29(日) 07:49:51.29 ID:r+qoy4KE.net
>>700
嘘でしょ?

702 :ベストヒット名無しさん:2023/01/29(日) 08:00:08.30 ID:ZUe3ioLs.net
マジだった

703 :ベストヒット名無しさん:2023/01/29(日) 08:46:42.93 ID:5uzReCBD.net
>>700
Twitterで確認した

704 :ベストヒット名無しさん:2023/01/29(日) 09:40:28.49 ID:AZgNuKWu.net
Tom Verlaine, Influential Guitarist and Songwriter, Dies at 73

https://www.nytimes.com/2023/01/28/arts/music/tom-verlaine-dead.html

705 :ベストヒット名無しさん:2023/01/29(日) 13:26:04.02 ID:0VB53PDq.net
テレヴィジョンのトム・ヴァーレインが逝去。その功績を辿る
https://www.udiscovermusic.jp/news/television-vocalist-and-guitarist-tom-verlaine-dies-at-73

706 :ベストヒット名無しさん:2023/01/29(日) 16:23:35.07 ID:fKaKwag6.net
なんかもう俺怖くなって来ちゃったよ・・・

707 :ベストヒット名無しさん:2023/01/29(日) 20:14:01.84 ID:h/zo+w/k.net
だんだんそうなっていくと覚悟はしていても
現実にこうも続くとね…

708 :ベストヒット名無しさん:2023/01/29(日) 22:17:11.94 ID:v3HsUtsT.net
音楽評論家の田川律(たがわ・りつ=本名永島律〈ながしま・ただす〉)さんが28日、誤嚥(ごえん)性肺炎で死去した。87歳だった。葬儀は営まず、後日しのぶ会を開く予定。喪主は妻永島美奈子さん。

【写真】田川律さん

 大阪市生まれ。関西フォークの黎明(れいめい)期を支えた大阪労音の事務局に勤務した後、1969年、音楽評論家の故・中村とうようさんらと共に、音楽雑誌「ニューミュージック・マガジン」(現「ミュージック・マガジン」)を創刊した。音楽誌や朝日新聞でのロックやフォークなどの評論に加え、翻訳や料理本の執筆、舞台監督なども務めた。ギタリストの岡田信一さんと組んだユニット「りつ・おかだ」でCDをリリースするなど、ミュージシャンとしても活動した。

 著書に「日本のフォーク&ロック史」、訳書にマーク・ビゴ「マイケル・ジャクソン 孤独なピーター・パン」など。

709 :ベストヒット名無しさん:2023/01/30(月) 07:08:21.36 ID:6XBohXcW.net
黒人R & BシンガーのBarrett Strongが29日、81歳で死去。初期の頃のMotown(Tamla)専属の
アーティストとして59年にデビュー、"Money (That's What I Want)"(23位)をヒットさせた。
この曲は後にThe Beatlesにもカヴァーされて有名になり、The Kingsmenや, Bern Elliott and the Fenmenの
カヴァーヒットなど他アーティストのカバーも数多い。Barrettのヒットは"Money"以降、出ることはなかった。
The Temptationsの大ヒット"Just My Imagination", "Papa Was a Rollin' Stone"の作曲者でもある。R.I.P.

710 :ベストヒット名無しさん:2023/01/30(月) 08:13:21.01 ID:6XBohXcW.net
Three Dog NightのドラマーでもあったFloyd Sneedが27日、80歳で死去。
バンドでは68年のデビューから74年まで在籍していた。R.I.P.

711 :ベストヒット名無しさん:2023/01/30(月) 09:32:15.04 ID:kOZSv+Ki.net
>>709
一番有名なのは悲しいうわさだろ

712 :ベストヒット名無しさん:2023/01/30(月) 10:19:52.89 ID:IIj9KgAE.net
バレット・ストロングは作曲ではなく作詞家

713 :ベストヒット名無しさん:2023/01/30(月) 11:15:12.16 ID:kOZSv+Ki.net
だからソングライターなんだよ

714 :ベストヒット名無しさん:2023/01/30(月) 11:33:49.80 ID:M0ibAohd.net
お勉強はいちいち報告しなくていい
勝手にやるように

715 :ベストヒット名無しさん:2023/01/30(月) 15:42:43.49 ID:AJz7cwat.net
イタチ主催の飲み会をここのメンバーでやったら殴り合いになるだろうな

716 :ベストヒット名無しさん:2023/01/30(月) 17:31:50.25 ID:cq/W/9+6.net
鮎川誠 すい臓がんのため死去

717 :ベストヒット名無しさん:2023/01/30(月) 17:36:57.37 ID:rIF4ske/.net
鮎川さんの事は覚悟してたよ
全力で駆け抜けたロック人生でしたね
御冥福をお祈り申し上げます

718 :ベストヒット名無しさん:2023/01/30(月) 18:59:22.96 ID:vnuyHgE6.net
鮎川誠といえば2年前くらいにフジテレビネクストの中島美嘉ボーカルのトーキョーセッションが最後に見た元気な姿だったな?あの番組は洋楽のカバーやったりカッコよかったから好きだったのに最近はやらなくなってしまった。

719 :ベストヒット名無しさん:2023/01/30(月) 19:02:52.36 ID:l3OFTclw.net
どんどん死ぬな。悲しいわ

720 :ベストヒット名無しさん:2023/01/30(月) 19:33:40.44 ID:GyEqPzbX.net
>>716
あらーー
ある程度やりたい事はやれたのかな

すい臓ガン
大変でしたね
安らかに

721 :ベストヒット名無しさん:2023/01/30(月) 21:14:18.51 ID:1qCxyc7u.net
FMファンでの鮎川誠と伊丹由宇によるチャート談義は良く見てた。R.I.P.

722 :ベストヒット名無しさん:2023/01/30(月) 21:23:11.31 ID:BAMcRTfz.net
>>721
伊丹さんもすでに鬼籍に入っているな

723 :ベストヒット名無しさん:2023/01/30(月) 22:15:24.65 ID:m+sI5Yj4.net
>>677でたまたま流れたCS&Nの事書いたけど、
昨日本当にふとシーナ&ロケッツの事思い出して、小学校の頃鮎川誠に憧れてて「俺も年取ったら鮎川誠みたいなカッコいい大人になるんだろうなー」って思ってたら全然似てないオッサンになったなー
ってにやけてたんだよ
そしたら今日のニュース・・・スレチだけどrip

724 :ベストヒット名無しさん:2023/01/31(火) 00:23:18.38 ID:f1RXKYMH.net
>>721
あー俺も読んでたわそれ、好きだった

725 :ベストヒット名無しさん:2023/01/31(火) 01:13:34.93 ID:7uiLKO3L.net
きまぐれオレンジロードの鮎川まどかの名前は鮎川誠から取ってる
作者が鮎川信者

726 :ベストヒット名無しさん:2023/01/31(火) 03:27:47.44 ID:mC2nhqwF.net
九州大卒の数少ない有名人だった鮎川誠

727 :ベストヒット名無しさん:2023/01/31(火) 03:31:04.18 ID:mC2nhqwF.net
>>671
POP度はN>>S>Y>>C このくらいかな

自分も聞きこんでやっとデビッド・クロスビーの曲の良さが分かった感じ
歌唱力は一番だったと思うけど

728 :ベストヒット名無しさん:2023/01/31(火) 03:42:52.93 ID:mC2nhqwF.net
メンバーが全員70歳以上で存命なバンド・グループも少なくなったな

729 :ベストヒット名無しさん:2023/01/31(火) 06:02:25.29 ID:goSLMXW0.net
162 名前:郡部くん 投稿日:2021/07/10(土) 22:15:15.00 ID:hrOd3IS2
双極(躁鬱)です。
以前はブラーやオアシス、ストーンローゼズが好きでしたが、
今はニルヴァーナ好きです。
同じ障害があるから、というのでなく、
双極発症してから、リチウムとか聴くと、
なぜか滅茶苦茶楽しいポップでキャッチーな曲に聴こえるようになりました。

それまでは、なんでこんな暗い音楽が人気あるのかなとしか思ってませんでした。
スメルズもキャッチーな曲には思えませんでした。
昔から洋楽マニアの友人には、あまりに分かりやすすぎる音楽が好きと小ばかにされてました……

あと、双極は鬱期に無性に自殺したくなる不思議な病気で、それを薬で抑えなきゃいけないんだけど、
双極でもタイプがいろいろあって、薬も何種類かあって、合うのを処方されるかどうかは、
巡り合う医師しだい、という運の要素があるから、自殺したことは責めないであげてください。
カートの場合、ヘロインとかやってたらしいから、合う処方薬があっても自殺してたかもしれないけど。

172 名前:郡部くん 投稿日:2021/07/11(日) 21:57:55.78 ID:JTcwx1I7
>>172
そうらしいですね。
カートが死んだとき、R.E.Mのオートマティックフォーザピープルを流してたのは聞いたことあります。
実は私はR.E.M好きなので、今の主治医にリーマス(リチウム)を第一選択として推されたとき、
自分もカートみたいにR.E.M聴きながら死ぬはめになるのかなと怖くなりました。

で、「怖いからいや」と正直に医者に伝えて、別の薬にしてもらったら、
これがドンピシャにはまって今は安定しています。
リーマスは副作用強くて苦しんでる人多いので、
ロキノン読んでなかったら、カートがリーマス飲んでたこと知らずに、自分もリーマス飲んでて、
こんなに心穏やかになれなかった、と洋楽小ネタに感謝です。
スレチごめんなさい。

IDコロコロ自演荒らし常習犯郡部くん、常駐連投荒らしスレはたくさんあるので省略

ちなみに郡部くんはユーチューバーでもあるのでよろしく
https://www.youtube.com/channel/UC5IeM_d5VSJ9QM1tqiM-hJA/videos
https://www.youtube.com/channel/UCLVT7zQa--p1ilxgw2XAINA/videos
https://twitter.com/youtube45915343
(deleted an unsolicited ad)

730 :ベストヒット名無しさん:2023/02/01(水) 07:11:53.99 ID:wsHME/Pe.net
黒人R & BグループThe DriftersのメンバーだったCharlie Thomasが31日、85歳で死去。
Ben E. Kingが在籍していた新生のThe Driftersのほうのメンバーで、在籍時のヒット曲
"Sweets for My Sweet", "When My Little Girl Is Smiling"はCharlieのリードヴォーカル。
67年に脱退、その後88年に復帰し、亡くなるまで在籍していた。R.I.P.

731 :ベストヒット名無しさん:2023/02/01(水) 12:04:46.07 ID:jkeNaGrR.net
1976年"Do You Wanna Make Love" を一発ヒットさせたほか
Crystal Gayleの “Don’t It Make My Brown Eyes Blue”、
Jennifer Warnes‘ “Right Time of the Night.”などのソングライターとして知られるPeter McCann
https://www.kikvradio.com/nashville-notes-peter-mccann-passes-mackenzie-porter-on-gma/

732 :ベストヒット名無しさん:2023/02/01(水) 20:20:42.98 ID:DlbFeVX4.net
検索知ったかお勉強報告いらない

733 :ベストヒット名無しさん:2023/02/01(水) 22:04:59.88 ID:XgXQkTaGR
検索知ったかお勉強報告連呼いらない 邪魔

734 :ベストヒット名無しさん:2023/02/01(水) 22:19:20.28 ID:N34WZZ+p.net
Donnie Marsico R.I.P.

735 :ベストヒット名無しさん:2023/02/01(水) 22:53:44.15 ID:ChOWELVD.net
>>725
その作者ももうもう存命じゃないもんなぁ

736 :ベストヒット名無しさん:2023/02/01(水) 23:01:10.06 ID:DlbFeVX4.net
ちなみにアバカブはジェネシスから

737 :ベストヒット名無しさん:2023/02/02(木) 02:51:10.13 ID:BPR47jpB.net
162 名前:郡部くん 投稿日:2021/07/10(土) 22:15:15.00 ID:hrOd3IS2
双極(躁鬱)です。
以前はブラーやオアシス、ストーンローゼズが好きでしたが、
今はニルヴァーナ好きです。
同じ障害があるから、というのでなく、
双極発症してから、リチウムとか聴くと、
なぜか滅茶苦茶楽しいポップでキャッチーな曲に聴こえるようになりました。

それまでは、なんでこんな暗い音楽が人気あるのかなとしか思ってませんでした。
スメルズもキャッチーな曲には思えませんでした。
昔から洋楽マニアの友人には、あまりに分かりやすすぎる音楽が好きと小ばかにされてました……

あと、双極は鬱期に無性に自殺したくなる不思議な病気で、それを薬で抑えなきゃいけないんだけど、
双極でもタイプがいろいろあって、薬も何種類かあって、合うのを処方されるかどうかは、
巡り合う医師しだい、という運の要素があるから、自殺したことは責めないであげてください。
カートの場合、ヘロインとかやってたらしいから、合う処方薬があっても自殺してたかもしれないけど。

172 名前:郡部くん 投稿日:2021/07/11(日) 21:57:55.78 ID:JTcwx1I7
>>172
そうらしいですね。
カートが死んだとき、R.E.Mのオートマティックフォーザピープルを流してたのは聞いたことあります。
実は私はR.E.M好きなので、今の主治医にリーマス(リチウム)を第一選択として推されたとき、
自分もカートみたいにR.E.M聴きながら死ぬはめになるのかなと怖くなりました。

で、「怖いからいや」と正直に医者に伝えて、別の薬にしてもらったら、
これがドンピシャにはまって今は安定しています。
リーマスは副作用強くて苦しんでる人多いので、
ロキノン読んでなかったら、カートがリーマス飲んでたこと知らずに、自分もリーマス飲んでて、
こんなに心穏やかになれなかった、と洋楽小ネタに感謝です。
スレチごめんなさい。

IDコロコロ自演荒らし常習犯郡部くん、常駐連投荒らしスレはたくさんあるので省略

ちなみに郡部くんはユーチューバーでもあるのでよろしく
https://www.youtube.com/channel/UC5IeM_d5VSJ9QM1tqiM-hJA/videos
https://www.youtube.com/channel/UCLVT7zQa--p1ilxgw2XAINA/videos
https://twitter.com/youtube45915343
(deleted an unsolicited ad)

738 :ベストヒット名無しさん:2023/02/02(木) 16:53:26.81 ID:IhgyrZTZ.net
>>731
うわあ
3曲とも大好きな名曲
とくにジェニファーウォーンズの星影の散歩道は名曲中の名曲
惜しいひとを亡くしたものだ

739 :ベストヒット名無しさん:2023/02/02(木) 23:37:55.87 ID:bF8VdfG0.net
検索お勉強報告荒らしにレスしちゃダメw

740 :ベストヒット名無しさん:2023/02/03(金) 00:16:50.16 ID:3I5NLMb/.net
単に自分が嫉妬してるだけ

741 :ベストヒット名無しさん:2023/02/03(金) 00:46:54.24 ID:0MPnf4jW.net
検索エンジンに嫉妬ですか?w

742 :ベストヒット名無しさん:2023/02/03(金) 00:53:21.97 ID:+rXRdzKF.net
レス番飛びまくってるけど、いつもの馬鹿か

743 :ベストヒット名無しさん:2023/02/03(金) 08:30:36.87 ID:oWTt6b6sI
お勉強報告連呼うるせーな スレが腐るのもコイツのせい

744 :ベストヒット名無しさん:2023/02/03(金) 08:30:54.89 ID:WGZY9WJW.net
名曲大激戦の1970年代に
全米トップ5ヒットを3曲も送り込んだ
記録には残るけど記憶に残ってない人の代表な
ピーター・マッキャンさん

745 :ベストヒット名無しさん:2023/02/03(金) 17:29:21.03 ID:nDR/dNJm.net
>>607
筆頭はキースリチャードだろ
70年代前半は明日死んでてもおかしくない奴としてルーリードと双璧だったのに

746 :ベストヒット名無しさん:2023/02/03(金) 21:41:49.72 ID:WQR/3fIh.net
Tim Quy R.I.P.

747 :ベストヒット名無しさん:2023/02/04(土) 02:20:21.09 ID:HxImf9tZ.net
Gary Glitter

https://www.theguardian.com/news/2023/feb/03/gary-glitter-freed-jail-half-of-16-year-sentence-reports

748 :ベストヒット名無しさん:2023/02/04(土) 03:12:39.81 ID:VNHndH7o.net
タイニーティム?

749 :ベストヒット名無しさん:2023/02/04(土) 06:00:18.88 ID:OlyrigM3.net
>>747
1発屋じゃなくて2発屋だったはずだけど
もう1曲の方は全然思い出せん

750 :ベストヒット名無しさん:2023/02/04(土) 06:09:14.62 ID:z94duWPx.net
死んでないやん

751 :ベストヒット名無しさん:2023/02/04(土) 11:04:24.81 ID:H6P1Ji3X.net
>>747
英國の左とん平

752 :ベストヒット名無しさん:2023/02/04(土) 11:40:34.42 ID:liEgbefU.net
>>750
(社会的に)死んでる

753 :ベストヒット名無しさん:2023/02/04(土) 19:25:26.12 ID:c4toHaVd.net
Butch Miles R.I.P.

754 :ベストヒット名無しさん:2023/02/05(日) 06:07:27.57 ID:EmK/rOeU.net
Lynda Carter

755 :ベストヒット名無しさん:2023/02/05(日) 19:18:19.44 ID:dFznzocH.net
Pervez Musharraf R.I.P.

756 :ベストヒット名無しさん:2023/02/05(日) 19:28:59.67 ID:7sxEC7WM0
コイツ 馬鹿か?

757 :ベストヒット名無しさん:2023/02/05(日) 19:31:18.48 ID:7sxEC7WM0
747
シャバに出たのが事実。このオッサン、歌あまりうまくないな。

758 :ベストヒット名無しさん:2023/02/05(日) 23:46:43.38 ID:HrnUdR1U.net
Paul Janovitz R.I.P.

759 :ベストヒット名無しさん:2023/02/06(月) 04:35:22.30 ID:62AdRQVC.net
>>728
ジェネシス
トニー・バンクス、ピーター・ガブリエル、アンソニー・フィリップス、マイク・ラザフォード、スティーヴ・ハケット、フィル・コリンズ
全盛期メンバーは全員70越えで皆生存
ただ一人『侵入』のみに参加した印象が薄い3代目ドラマーだけは故人

760 :ベストヒット名無しさん:2023/02/06(月) 05:10:10.65 ID:NJRYE6M8.net
162 名前:郡部くん 投稿日:2021/07/10(土) 22:15:15.00 ID:hrOd3IS2
双極(躁鬱)です。
以前はブラーやオアシス、ストーンローゼズが好きでしたが、
今はニルヴァーナ好きです。
同じ障害があるから、というのでなく、
双極発症してから、リチウムとか聴くと、
なぜか滅茶苦茶楽しいポップでキャッチーな曲に聴こえるようになりました。

それまでは、なんでこんな暗い音楽が人気あるのかなとしか思ってませんでした。
スメルズもキャッチーな曲には思えませんでした。
昔から洋楽マニアの友人には、あまりに分かりやすすぎる音楽が好きと小ばかにされてました……

あと、双極は鬱期に無性に自殺したくなる不思議な病気で、それを薬で抑えなきゃいけないんだけど、
双極でもタイプがいろいろあって、薬も何種類かあって、合うのを処方されるかどうかは、
巡り合う医師しだい、という運の要素があるから、自殺したことは責めないであげてください。
カートの場合、ヘロインとかやってたらしいから、合う処方薬があっても自殺してたかもしれないけど。

172 名前:郡部くん 投稿日:2021/07/11(日) 21:57:55.78 ID:JTcwx1I7
>>172
そうらしいですね。
カートが死んだとき、R.E.Mのオートマティックフォーザピープルを流してたのは聞いたことあります。
実は私はR.E.M好きなので、今の主治医にリーマス(リチウム)を第一選択として推されたとき、
自分もカートみたいにR.E.M聴きながら死ぬはめになるのかなと怖くなりました。

で、「怖いからいや」と正直に医者に伝えて、別の薬にしてもらったら、
これがドンピシャにはまって今は安定しています。
リーマスは副作用強くて苦しんでる人多いので、
ロキノン読んでなかったら、カートがリーマス飲んでたこと知らずに、自分もリーマス飲んでて、
こんなに心穏やかになれなかった、と洋楽小ネタに感謝です。
スレチごめんなさい。

IDコロコロ自演荒らし常習犯郡部くん、常駐連投荒らしスレはたくさんあるので省略

ちなみに郡部くんはユーチューバーでもあるのでよろしく
https://www.youtube.com/channel/UC5IeM_d5VSJ9QM1tqiM-hJA/videos
https://www.youtube.com/channel/UCLVT7zQa--p1ilxgw2XAINA/videos
https://twitter.com/youtube45915343
(deleted an unsolicited ad)

761 :ベストヒット名無しさん:2023/02/06(月) 08:37:30.67 ID:i5w+neBl.net
>>728
60年代だと、オリジナルメンバーが全員存命のグループはManfred Mann, The Modern Folk Quartet(M.F.Q.)
くらいしか思いつかない。The Young Rascals, The Seekersもずっとこの範囲だったが。去年、共に故人が出てしまったな。

762 :ベストヒット名無しさん:2023/02/07(火) 05:04:35.47 ID:g0UmIV9g.net
Phil Spalding R.I.P.

763 :ベストヒット名無しさん:2023/02/07(火) 14:12:46.48 ID:+vdW6nmJ.net
1962年に"Tell Him"(62#4)を大ヒットさせた黒人男女R & Bグル−プ
The ExcitersのメンバーだったLillian Walkerが5日、78歳で死去。
"Tell Him"以外にも"He's Got the Power", "Do-Wah-Diddy"のヒット曲があり、
これらは他のアーティストにもカヴァーされている。R.I.P.

764 :ベストヒット名無しさん:2023/02/07(火) 15:29:02.20 ID:afOAr1nr.net
The Exciters - Do Wah Diddy (1963年)
https:///youtu.be/wn6ho_R4soA
en.wikipedia.org/wiki/Do_Wah_Diddy_Diddy

765 :ベストヒット名無しさん:2023/02/07(火) 16:48:39.22 ID:ou9es7YQ.net
>>759
ジェネシスのメンバーは全員、中流階級以上の家庭で育ってるから麻薬とかとは無縁だからかもね。

766 :ベストヒット名無しさん:2023/02/07(火) 17:26:58.44 ID:ou9es7YQ.net
>>762
イエスのスティーブハウとジェネシスのスティーブハケットの双頭バンド、GTRのベーシストだね。

767 :ベストヒット名無しさん:2023/02/07(火) 22:14:06.12 ID:PB2B5fMD.net
Tell himは70年代にイギリスのバンド"Hello"のカバーをラジオで何度か聴いて覚えました

768 :ベストヒット名無しさん:2023/02/08(水) 01:33:11.59 ID:66eSNV+Y.net
エアロスミスも全員70代で健在かな

769 :ベストヒット名無しさん:2023/02/08(水) 05:23:32.99 ID:zIBW9r5g.net
162 名前:郡部くん 投稿日:2021/07/10(土) 22:15:15.00 ID:hrOd3IS2
双極(躁鬱)です。
以前はブラーやオアシス、ストーンローゼズが好きでしたが、
今はニルヴァーナ好きです。
同じ障害があるから、というのでなく、
双極発症してから、リチウムとか聴くと、
なぜか滅茶苦茶楽しいポップでキャッチーな曲に聴こえるようになりました。

それまでは、なんでこんな暗い音楽が人気あるのかなとしか思ってませんでした。
スメルズもキャッチーな曲には思えませんでした。
昔から洋楽マニアの友人には、あまりに分かりやすすぎる音楽が好きと小ばかにされてました……

あと、双極は鬱期に無性に自殺したくなる不思議な病気で、それを薬で抑えなきゃいけないんだけど、
双極でもタイプがいろいろあって、薬も何種類かあって、合うのを処方されるかどうかは、
巡り合う医師しだい、という運の要素があるから、自殺したことは責めないであげてください。
カートの場合、ヘロインとかやってたらしいから、合う処方薬があっても自殺してたかもしれないけど。

172 名前:郡部くん 投稿日:2021/07/11(日) 21:57:55.78 ID:JTcwx1I7
>>172
そうらしいですね。
カートが死んだとき、R.E.Mのオートマティックフォーザピープルを流してたのは聞いたことあります。
実は私はR.E.M好きなので、今の主治医にリーマス(リチウム)を第一選択として推されたとき、
自分もカートみたいにR.E.M聴きながら死ぬはめになるのかなと怖くなりました。

で、「怖いからいや」と正直に医者に伝えて、別の薬にしてもらったら、
これがドンピシャにはまって今は安定しています。
リーマスは副作用強くて苦しんでる人多いので、
ロキノン読んでなかったら、カートがリーマス飲んでたこと知らずに、自分もリーマス飲んでて、
こんなに心穏やかになれなかった、と洋楽小ネタに感謝です。
スレチごめんなさい。

IDコロコロ自演荒らし常習犯郡部くん、常駐連投荒らしスレはたくさんあるので省略

ちなみに郡部くんはユーチューバーでもあるのでよろしく
https://www.youtube.com/channel/UC5IeM_d5VSJ9QM1tqiM-hJA/videos
https://www.youtube.com/channel/UCLVT7zQa--p1ilxgw2XAINA/videos
https://twitter.com/youtube45915343
(deleted an unsolicited ad)

770 :ベストヒット名無しさん:2023/02/08(水) 07:45:53.76 ID:YortZDPn.net
>>768
ブラックサバスもまだ全員、生きてるね。オジーとかビルワードとか死にかけたけど。

771 :ベストヒット名無しさん:2023/02/08(水) 09:12:51.44 ID:27cYxwCp.net
50年代だと、The Fleetwoodsのメンバー3人共、未だに存命。
この年代になると、オリジナルメンバー全員が存命なのが珍しくなってきた。

772 :ベストヒット名無しさん:2023/02/08(水) 12:25:13.91 ID:BApTURhh.net
グラミー賞追悼コーナー
https://video.twimg.com/amplify_video/1622432367338979328/vid/1920x1080/g8bYKnchQz7RP_vH.mp4

773 :ベストヒット名無しさん:2023/02/08(水) 21:37:37.87 ID:2YAygwEb.net
ドリフ逝ったのか

774 :ベストヒット名無しさん:2023/02/09(木) 10:37:25.30 ID:mhwCL1PH.net
Mendelson Joe R.I.P.

775 :ベストヒット名無しさん:2023/02/10(金) 00:56:05.92 ID:5lhqlQVd.net
【訃報】バート・バカラックが死去 94歳 [湛然★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1675956525/

776 :ベストヒット名無しさん:2023/02/10(金) 00:59:44.68 ID:ITlJprVW.net
これは残念

777 :ベストヒット名無しさん:2023/02/10(金) 01:03:07.12 ID:LWc9STin.net
大往生やね

778 :ベストヒット名無しさん:2023/02/10(金) 02:08:01.17 ID:djKrHQG4.net
遂にこの訃報が、Pops界を代表する作曲家、Burt Bacharachが8日、死去した。
94歳という高齢であった。
初めはJAZZピアニストを目指していたが、認めてもらえず不遇の時代を過ごす。50年代に
大物女優Marlene Dietrichに見い出され、やがて作詞家のHal Davidと出会う。
57年に2人が共作したC & W歌手のMarty Robbinsが歌う"The Story of My Life"がヒット、
Bacharach & Davidとしてのヒットメーカーのスタートである。
60年代に入ると数々の名曲を作り出すことになる。代表曲では
"Walk On By", "(They Long to Be) Close to You",
"I Say a Little Prayer" "What the World Needs Now Is Love"etc..
なかでも有名なのはB. J. Thomasが歌った"Raindrops Keep fallin' On My Head"だろう。
68年にHerb Alpertが歌った"This Guy's in Love with You"はBacharachの作品としては初の1位となる。
70年代以降もソロアルバムを出しながら音楽活動を続けた。
彼が作曲したナンバーは数多くのアーティストにカヴァーされ、歌い続けられている。R.I.P.

779 :ベストヒット名無しさん:2023/02/10(金) 05:22:59.12 ID:ED1JKL45.net
あーあ とうとうか

780 :ベストヒット名無しさん:2023/02/10(金) 05:34:57.91 ID:ED1JKL45.net
とりあえず好きな曲を3つほど

Dionne Warwick - Promises Promises
https://www.youtube.com/watch?v=DpKAnp5Klzw

The Stylistics - You'll Never Get To Heaven
https://www.youtube.com/watch?v=T7pgAAW9pEU

Naked Eyes - Always Something There To Remind Me (Official Music Video)
https://www.youtube.com/watch?v=lVrELhxOFnM

781 :ベストヒット名無しさん:2023/02/10(金) 09:35:35.43 ID:iWAx0X4Q.net
めざましテレビ、BGMは「雨にぬれても」
https://xxup.org/FdNND.mp4

782 :ベストヒット名無しさん:2023/02/10(金) 09:59:24.87 ID:MaPhBBgJ.net
雨にぬれてもなら、FM COCOLOでもかかってたわ

783 :ベストヒット名無しさん:2023/02/10(金) 10:36:16.45 ID:8ztbhepw.net
バカラックと言えばハルとの60年代の全盛期やキャロルと組んだ80年代の第二期黄金期もだけど、TVスペシャルやったりセレブ的な70年代も結構印象深いんだよね
まあ失われた地平線の大コケとか本人的にはスランプの時期だったけど

784 :ベストヒット名無しさん:2023/02/10(金) 10:36:21.05 ID:ygxryb/F.net
遂に、巨星落つか。

785 :ベストヒット名無しさん:2023/02/10(金) 11:39:41.40 ID:NXqzJmv9.net
フランシスレイ、ミシェルルグラン、エンニオ・モリコーネ
そして、バートバカラック
映画音楽の巨匠たちが、ここ何年かでみんな・・・

存命なのは、ジョン・ウィリアムズ、ラロ・シフリン、坂本龍一、久石譲くらいか

786 :ベストヒット名無しさん:2023/02/10(金) 11:50:36.10 ID:djKrHQG4.net
50年代の大物作曲家だとすると、N.Sedaka, P.Ankaを除いて
存命なのはMike Stollerくらいしか思い浮かべないな。

787 :ベストヒット名無しさん:2023/02/10(金) 12:47:28.45 ID:Evwm04Bs.net
タラちゃん R.I.P.

788 :ベストヒット名無しさん:2023/02/10(金) 12:48:21.49 ID:jLHoSvaK.net
Tara-chan R.I.P.

789 :ベストヒット名無しさん:2023/02/10(金) 14:05:06.06 ID:YtTbAfjk.net
>>786
クインシー・ジョーンズ

790 :ベストヒット名無しさん:2023/02/10(金) 17:54:53.82 ID:i4JDtAhQ.net
>>787
ベックを追うように逝かんでもいいのに…
RIP.

791 :ベストヒット名無しさん:2023/02/10(金) 20:09:07.28 ID:zA55O0Wi.net
バート・バカラックが生きていたことに驚いた

792 :ベストヒット名無しさん:2023/02/11(土) 07:18:38.87 ID:zPFZOXUB.net
ワカさんRIP

793 :ベストヒット名無しさん:2023/02/11(土) 08:55:23.92 ID:SEQkMSTp.net
Eddie Cochranのレコーディングにも参加していたベーシストのConnie 'Guybo' Smithが
83歳で死去。C & W女性歌手のConnie Smith(1941〜)とは別人。R.I.P.

794 :ベストヒット名無しさん:2023/02/11(土) 09:05:57.35 ID:zPFZOXUB.net
いつだったかワカさんに「王国のベースソロ聞くとモット・ザ・フープル思い出します」言ったら
「あれはヴァンダー・グラフ・ジェネレーターの曲からなんだよ」と教えてくれた。
リザードはワカさんのベース無しにはありえなかった。

795 :ベストヒット名無しさん:2023/02/11(土) 16:13:58.58 ID:hpMQSzu6.net
「入来兄弟」でも話題 巨人、ヤクルトなどで活躍 元プロ野球投手 入来智さん 交通事故で死去
https://news.yahoo.co.jp/articles/241e49613a27af2b55d1eff0cba2fadc57f49551

796 :ベストヒット名無しさん:2023/02/11(土) 16:35:00.67 ID:SEQkMSTp.net
ミュージシャンではない

797 :ベストヒット名無しさん:2023/02/11(土) 20:41:20.39 ID:Vs2lzEDf.net
バート・バカラック「トッド・ラングレンのHello It's Me は自分が作りたいと思った曲だった。完璧なポップソングだよ」

798 :ベストヒット名無しさん:2023/02/11(土) 20:43:51.19 ID:1ZsIm36S.net
イタチが突っ込んだのを久々に見た気がする

799 :ベストヒット名無しさん:2023/02/13(月) 07:20:08.00 ID:INeTN8da.net
デラソウルのトゥルーゴイ(Trugoy the Dove)ことDavid Jude Jolicoeur
https://thegrio.com/2023/02/12/breaking-trugoy-founding-member-of-de-la-soul-dead-at-54/

800 :ベストヒット名無しさん:2023/02/13(月) 10:34:28.73 ID:kNbHVydt.net
ワカさん亡くなったのか。。
俺はデモ車の先導をやる事が多かった。ワカさんは何時もドライバーをしてて、警察に早く走れと急かされてもガン無視して真っ直ぐを見て、デモの歩きやすいスピードを維持してる姿がかっちょ良かった。
安らかに。

801 :ベストヒット名無しさん:2023/02/15(水) 14:28:35.12 ID:ft0HqNvx.net
Hi-STANDARDのドラム・恒岡章さん、死去 51歳
https://news.yahoo.co.jp/articles/3bd4bd6382eabb10cd54ea48c421b85c7c3be993

802 :ベストヒット名無しさん:2023/02/15(水) 15:00:57.50 ID:Zn1sK2CQ.net
>>801
シャブだな

803 :ベストヒット名無しさん:2023/02/15(水) 16:12:03.19 ID:bsoRBcuO.net
Huey 'Piano' Smith

804 :ベストヒット名無しさん:2023/02/15(水) 16:13:13.75 ID:bsoRBcuO.net
New Orleans rock ’n’ roll pioneer Huey 'Piano' Smith has died https://www.theadvocate.com/baton_rouge/entertainment_life/new-orleans-rock-n-roll-pioneer-huey-piano-smith-dies/article_98e7697a-acc8-11ed-a92a-f3b7f5af2678.html

805 :ベストヒット名無しさん:2023/02/15(水) 18:10:05.29 ID:M0sMRGpS.net
ニューオーリンズR & Bの立役者でピアニストでもあったHuey "Piano" Smithが13日、
89歳の高齢で死去。50年代にヒットした"Rockin' Pneumonia and the Boogie Woogie Flu",
"Don't You Just Know It"はR & Bの名曲と知られ、数多くのカヴァーも有。
Frankie Fordの歌でヒットしたR & Rの名曲"Sea Cruise"の作曲者でもある。R.I.P.

806 :ベストヒット名無しさん:2023/02/15(水) 19:55:59.02 ID:sKY6N7V4.net
うわーん( ノД`)…
最近自伝でたばかりだったのに
でも年齢考えると大往生かな

807 :ベストヒット名無しさん:2023/02/15(水) 20:34:56.17 ID:1LxnRS7x.net
ドクター・ジョンより長生きするとは思わなんだ

808 :ベストヒット名無しさん:2023/02/16(木) 00:17:09.89 ID:lxYDLWAJ.net
スミスさんのキャリアを見ると著作権絡みの裁判闘争が長く続いてたようだ。
この曲もオーティス作というクレジットになっているが、元ネタはあの曲なので使用料が支払われていたのか気になる。

https://www.youtube.com/watch?v=0tTn8x7OFkY

809 :ベストヒット名無しさん:2023/02/16(木) 06:53:28.54 ID:sfcQVytq.net
>>808
なるほどこれかあ

Arthur conley - Ha! Ha! Ha! 1968年
https://youtu.be/0tTn8x7OFkY
Huey "Piano" Smith - Don't You Just Know It 1959年
https://youtu.be/3P3yqQ4vgHA

810 :ベストヒット名無しさん:2023/02/16(木) 06:55:22.75 ID:sfcQVytq.net
アーサー・コンリー&オーティス・レディングといえば
この大ヒット曲もサム・クックの改作カバーなんだってつい先日知ったわ

Arthur Conley - Sweet Soul Music 1967年
https://youtu.be/SaphQafq3NQ
Sam Cooke - Yeah Man 1965年
https://youtu.be/z6xnb7Xle_I
ja.wikipedia.org/wiki/スウィート・ソウル・ミュージック

811 :ベストヒット名無しさん:2023/02/16(木) 06:56:55.24 ID:5/OoYxzR.net
ラクエル・ウェルチはレコードも出してた

812 :ベストヒット名無しさん:2023/02/16(木) 07:01:31.97 ID:sfcQVytq.net
ヒューイ・"ピアノ"・スミスさんはこの件も可哀想すぎな件

Frankie Ford - Sea Cruise 1959年
https://youtu.be/0N0UekNR-FY
Huey "Piano" Smith - Sea Cruise 1971年
https://youtu.be/otgwg9EgCzM

ja.wikipedia.org/wiki/シー・クルーズ
元々は、ヒューイ・スミスが自身のグループ、ザ・クラウンズとレコーディングしたものだったが、
レーベル側の判断でフォードに歌わせることが決定。
ヒューイ・スミスの用意したバック・トラックにフォードのヴォーカルを被せる形でのリリースとなった。

813 :ベストヒット名無しさん:2023/02/16(木) 07:04:33.85 ID:9JPmz4y7.net
Tim Aymar R.I.P.

814 :ベストヒット名無しさん:2023/02/16(木) 07:10:44.63 ID:FQF3txqV.net
50年代のニューオーリンズR&B界で活躍していた有名人も、存命者はClarence "Frogman" Henry,白人のJimmy Clantonくらいしか思いつかなくなった。
Huey "Piano" Smith, Fats Domino, Allen Toussaint, Dave Bartholomew, Lloyd Priceなどの有名人はみんな故人になってしまった。

815 :ベストヒット名無しさん:2023/02/16(木) 07:18:07.98 ID:FQF3txqV.net
>>811
65年のサントラ"A Swingin' Summer"で歌ってたやつがあったがそれのことかな?
この映画にはGary Lewis & the Playboys, The Righteous Brothers,
The Rip Chords(実際に歌ってるのは別人)もゲストで出ていた。

816 :ベストヒット名無しさん:2023/02/16(木) 07:42:06.94 ID:5/OoYxzR.net
>>815
80年代に普通に歌手活動してた

Raquel Welch - This Girl's Back in Town
https://www.youtube.com/watch?v=sj1Tti6XHN8

817 :ベストヒット名無しさん:2023/02/16(木) 08:14:32.76 ID:FQF3txqV.net
6.70年代のディープソウル界の立役者、黒人シンガーのSpencer Wigginsが13日、
81歳で死去。Huey "Piano" Smithに次いで、R & Bファンにとっては悲報。R.I.P.

818 :ベストヒット名無しさん:2023/02/16(木) 10:06:24.26 ID:dEyOaB9e.net
ベタベタ

819 :ベストヒット名無しさん:2023/02/16(木) 11:24:59.78 ID:geuq+ss3.net
Raquel Welchは60年代最高のsex symbol

820 :ベストヒット名無しさん:2023/02/16(木) 23:24:15.76 ID:R2V5il0F.net
>>819
ストーンズのアルバムで勝手に写真使われて訴えたんだっけ。
some girlsだったと思うけど。

821 :ベストヒット名無しさん:2023/02/17(金) 07:26:20.77 ID:SBqgZjK+.net
>>812
"Sea Cruise"にそんな経緯があったとはね、これは知らなかったな。この頃は白人主義の
時代でもあって、プロデューサーが中年のオッサンだし、黒人のアーティストを1位にさせたくない為、
白人に歌わせるのが当たり前だった。Chuck Berry等の大物が50年代に1位がないのはこういう背景が
あったからだ。"Sh-Boom", "Ain't That A Shame" "Sincerely" etc...がわかりやすい例え。

Frankie Fordも、作者のHueyも共に一発屋。Frankieのこの曲を聴くと、個人的には
歌声が似ているせいか、Bobby Darinの"Splish Splash"を思い浮かんでしまう。

822 :ベストヒット名無しさん:2023/02/18(土) 12:50:50.61 ID:Y23oc2xO.net
Kyle Jacobs R.I.P.

823 :ベストヒット名無しさん:2023/02/18(土) 13:13:12.44 ID:qh58ITD5.net
銃自殺か

824 :ベストヒット名無しさん:2023/02/18(土) 15:52:09.50 ID:A/dDFDdM.net
バート・バカラック氏が亡くなられて
職業作曲家みたいな人がどうなってるのか気になる

その流れだと今気になってるのは
闘病中とか聞いてるニール・ダイアモンド氏

あとは最近動向が聞こえて来ない
トニー・マコウレイ氏やロジャー・ニコルズ氏あたりかな

825 :ベストヒット名無しさん:2023/02/18(土) 17:30:59.83 ID:stTMDWdE.net
50~70年代のアーティスト達は高齢だからこれからも訃報が多くなるのも当然。
その辺は冗談抜きで見たほうがいい。誰が亡くなってもおかしくはない程だから。

826 :ベストヒット名無しさん:2023/02/18(土) 23:03:59.59 ID:tx0IbaBM.net
たしかにな

827 :ベストヒット名無しさん:2023/02/19(日) 08:01:59.06 ID:zjbzyKBb.net
>>824
個人的にはこの時代の職業作曲家となれば、Barry Mann, Jeff Barry, Bob Gaudio,
John Carter, Greenaway & Cook, Tony Hatch, Mitch Murray, Jackie DeShannon
あたりが気になるな。

828 :ベストヒット名無しさん:2023/02/19(日) 11:24:49.54 ID:Bc7hmkqC.net
>>827
知ったかお勉強報告乙

829 :ベストヒット名無しさん:2023/02/19(日) 11:51:18.01 ID:zjbzyKBb.net
意味の無い妬み文句 お勉強報告なんて言葉が気持ち悪い。

830 :ベストヒット名無しさん:2023/02/19(日) 12:02:07.77 ID:Bc7hmkqC.net
はいはいw

831 :ベストヒット名無しさん:2023/02/19(日) 12:06:05.07 ID:zjbzyKBb.net
わざわざ書きこまなくていい

832 :ベストヒット名無しさん:2023/02/19(日) 12:06:51.96 ID:Bc7hmkqC.net
結局やりたいことが知ったかってのが一番気持ち悪い

833 :ベストヒット名無しさん:2023/02/19(日) 12:18:45.97 ID:zjbzyKBb.net
スレに会話すればいいだけなのに妬み文句しか言えないんだな。スルーすればいいのに

834 :ベストヒット名無しさん:2023/02/19(日) 12:20:34.90 ID:Bc7hmkqC.net
知ったかを指摘してるだけなのに妬みとかw

835 :ベストヒット名無しさん:2023/02/19(日) 12:29:09.80 ID:zjbzyKBb.net
808の人に会話しているのに何でコイツに文句言われたかないな!!

836 :ベストヒット名無しさん:2023/02/19(日) 12:31:30.97 ID:Bc7hmkqC.net
知ったかを一切認めない強情さがすごいわなw

837 :ベストヒット名無しさん:2023/02/19(日) 12:34:34.76 ID:b1MJEWCR.net
>>827
世代の違いかロックが好きな私かポップス?が好きな貴方かの違いか、分からない名前ばかりでした。

838 :ベストヒット名無しさん:2023/02/19(日) 12:40:50.31 ID:Bc7hmkqC.net
知ったか強情おじさん自演始めちゃったよw

839 :ベストヒット名無しさん:2023/02/19(日) 17:42:51.32 ID:rsl7HvM2.net
鼬が蘊蓄を書くのは本能だよ

840 :ベストヒット名無しさん:2023/02/19(日) 18:16:43.36 ID:fzrxe/rx.net
元ランニング・ワイルドのギタリスト マイク・モティ死
https://amass.jp/164662/

841 :ベストヒット名無しさん:2023/02/20(月) 10:50:45.54 ID:3am4UtbP.net
Spencer Wigginsなあ、昔レコード持ってたなあ
手元に残ってるのはゴールドワックスのベスト盤CD、4曲だけ入ってた、久しぶりに聴くと懐かしい

842 :ベストヒット名無しさん:2023/02/20(月) 11:16:25.53 ID:++t6PKuD.net
999

843 :ベストヒット名無しさん:2023/02/20(月) 11:27:22.22 ID:6DNgfM+H.net
One More Time Matsumoto R.I.P.

844 :ベストヒット名無しさん:2023/02/20(月) 11:41:17.22 ID:JfNn5/B9.net
汽車は~

845 :ベストヒット名無しさん:2023/02/20(月) 12:30:45.43 ID:08W7uj7j.net
男おいどん

846 :ベストヒット名無しさん:2023/02/20(月) 13:11:09.86 ID:tzX/0/Z9.net
RIP
【訃報】松本零士さん死去、85歳 急性心不全 [イタチゴッド★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676860303/

Daft Punk - Harder, Better, Faster, Stronger (Official Video)
https:///youtu.be/gAjR4_CbPpQ

Daft Punk - Something About Us (Official Video)
https:///youtu.be/sOS9aOIXPEk

847 :ベストヒット名無しさん:2023/02/20(月) 17:35:56.24 ID:gDpHsh9C.net
おお いちおう洋楽つながりなんだな

848 :ベストヒット名無しさん:2023/02/20(月) 19:34:14.85 ID:AlBLFp6mY
>>841
モノラルだからこそ、楽曲に馴染めるよ。

849 :ベストヒット名無しさん:2023/02/21(火) 04:25:59.88 ID:vsM7eZSx.net
貼るな

850 :ベストヒット名無しさん:2023/02/21(火) 06:32:10.56 ID:Rg1fDkdL.net
黒人R & B歌手Chuck Jacksonが16日、85歳で死去。60年代前半にヒット曲が
数曲あるが、そのなかの"I Wake Up Crying", "Any Day Now"の作曲者はは今月に亡くなった
Burt Bacharachだった。同じ月に亡くなるとは偶然としか言いようが無い。R.I.P.

851 :ベストヒット名無しさん:2023/02/21(火) 12:57:29.03 ID:X66tPgXj.net
お勉強報告乙

852 :ベストヒット名無しさん:2023/02/21(火) 13:17:24.54 ID:AkYqsU/9.net
>>851
人間死ぬまで勉強です

853 :ベストヒット名無しさん:2023/02/21(火) 13:30:35.54 ID:4w/RltvxZ
よくぞ言った。

854 :ベストヒット名無しさん:2023/02/21(火) 17:24:02.70 ID:+mQoG7uV.net
>>850
前者の曲を知らない

855 :ベストヒット名無しさん:2023/02/21(火) 18:51:21.98 ID:EfNzd2zY.net
>>849
近藤?

856 :ベストヒット名無しさん:2023/02/22(水) 07:27:46.79 ID:vJjP6jq9.net
60年代のサイケロックバンドCountry Joe and the Fishの初期のメンバーで、
ベーシストだったBruce Barthol が20日、75歳で死去。R.I.P.

857 :ベストヒット名無しさん:2023/02/22(水) 12:30:16.17 ID:vuxTXVie.net
>>852
お勉強はいいけどおまえがやってるのは単なる知ったか

858 :ベストヒット名無しさん:2023/02/22(水) 12:32:07.16 ID:Nua1Mb6k.net
>>857
お前は死ぬまで知ったか

859 :ベストヒット名無しさん:2023/02/22(水) 12:57:13.80 ID:vuxTXVie.net
>>858
お勉強報告しないと死んじゃうかまってちゃん病と
知ったかしないと死んじゃう承認欲求病と
永遠の後追いゆとりの3重苦がおまえw

860 :ベストヒット名無しさん:2023/02/22(水) 13:24:00.34 ID:6MzM9cnE.net
Show Hey R.I.P.

861 :ベストヒット名無しさん:2023/02/22(水) 13:59:28.09 ID:1XU4H9Ue.net
ネット上では知識・情報があふれているので、脳細胞の数が少ない人は無益な音楽関係の板に書き込まず、
両学長の金満ユーチューブ動画でも見ればよかんべ。

862 :ベストヒット名無しさん:2023/02/22(水) 15:31:55.39 ID:vuxTXVie.net
知ったかキチガイの自演板だからね

863 :ベストヒット名無しさん:2023/02/22(水) 16:18:02.61 ID:JP5pzvF8.net
ここは鼬のライフワークみたいなもんだからいちいち目くじら立てるなよ

864 :ベストヒット名無しさん:2023/02/22(水) 18:00:24.71 ID:uBpsX4lrN
860は敬む気持ちもないのにR.I.P.なんかぬかしやがる。スレチ馬鹿の妨害ジジイ

865 :ベストヒット名無しさん:2023/02/22(水) 18:02:54.51 ID:uBpsX4lrN
>>854
知らないのも当然。Bacharachが好きな人なら、名前だけでも知ってると思うが・・
R & B通なら相当有名なほう。

866 :ベストヒット名無しさん:2023/02/22(水) 19:26:50.44 ID:zg1p4ZkK.net
Toru Okada R.I.P.

867 :ベストヒット名無しさん:2023/02/22(水) 22:27:20.34 ID:Ei/ByVCJ.net
笑福亭笑瓶さんが亡くなられました。
お悔やみ申し上げます。
噂の東京マガジンでしか知らりませんでしたが、好感が持てる方でした。

868 :ベストヒット名無しさん:2023/02/22(水) 23:26:00.03 ID:uBpsX4lrN
ここでやることないのに そもそもここは洋楽スレだし

869 :ベストヒット名無しさん:2023/02/22(水) 23:40:53.33 ID:K/iFq5Mr.net
MBSヤングタウン水曜で笑瓶ブルースタイムという歌ネタのコーナーを持ってた
笑瓶はブルースシンガーと言えるかも知れない

870 :ベストヒット名無しさん:2023/02/23(木) 16:30:34.51 ID:O+qi32gB.net
Davis Causey, American guitarist (Sea Level) R.I.P.

871 :ベストヒット名無しさん:2023/02/23(木) 20:08:39.76 ID:61sVEMUT.net
Todd Rundgrenのツアーバンドで90年代以降ギターを務めていたJesse Gressが2月21日に癌闘病の末死去 享年67歳

https://www.tumblr.com/krispyweiss/710003360024100864/jesse-gress-longtime-guitarist-for-todd-rundgren

872 :ベストヒット名無しさん:2023/02/24(金) 18:04:43.44 ID:LA13eeOW.net
"Dancing in the Moonlight"のヒットで有名なKing Harvestのメンバーで、その後は
The Beach Boysの78年のアルバム"M.I.U. Album"をAl Jardineとプロデュースし、
Brian WilsonやMike Loveと共作し、B.B.のツアーメンバーとしても活躍してた
キーボード奏者のRon Altbachが死去。 R.I.P.

873 :ベストヒット名無しさん:2023/02/24(金) 18:15:09.08 ID:qx/xVU8G.net
>>872
あの一度聞いたら忘れられない
イントロのキーボード弾いてた人やな

874 :ベストヒット名無しさん:2023/02/25(土) 00:15:49.34 ID:sN+lEYRN.net
Davis CauseyとJesse Gressの知ったか頼むわ

875 :ベストヒット名無しさん:2023/02/25(土) 05:25:35.84 ID:1eyX1pt0.net
David Cassidyならちょっと前に亡くなったはずなのにな
と思ってしまったのは内緒

876 :ベストヒット名無しさん:2023/02/25(土) 07:20:39.60 ID:/ku9CEk2.net
>>875
ダドゥロンロンとか歌ってた?
あれは弟のショーンキャシディー?

877 :ベストヒット名無しさん:2023/02/25(土) 07:36:06.50 ID:gfo2BRM/.net
Cherish Is The Word I Used To Discribeとか歌ってた人

878 :ベストヒット名無しさん:2023/02/25(土) 08:17:17.15 ID:d+Pyd1GB.net
Davis Causeyは元オールマンブラザーズのチャック・リーヴェルとラマー・ウィリアムズ、ジェイモが結成したバンドであるシー・レベルのギタリストです。

879 :ベストヒット名無しさん:2023/02/25(土) 10:28:30.88 ID:abvDxyf2.net
Cherishはアソシエーションだけど
地元のヨーカドー時間帯にもよるんだろうが
BGMに60年代のバンドの曲が流れたりするのは何故だろうと思ったりする
アソシーエションだとウィンディーとかさよならコロンバスとか
他のアーチストだとサインモンセッズとか流れてくるもんな

880 :ベストヒット名無しさん:2023/02/26(日) 12:27:57.70 ID:L11LHH+q.net
店舗のBGMとかたいてい有線放送だろうから客層に合わせてチャンネル選んでいるだけで選曲は局側

881 :ベストヒット名無しさん:2023/02/27(月) 15:09:56.80 ID:sNYIeTM5.net
「恋のカラいばり」、「冷たいあの子」、「愛しのサンディー」とか約60年前日本でもシングル盤出してた
ジョニー・クロフォードって一昨年コロナで亡くなっていたんだな。
今年出たCDのライナーで知った。
既出だったらゴメン。

882 :ベストヒット名無しさん:2023/02/27(月) 18:34:35.60 ID:VO7lbp2h.net
「恋のカラいばり」って「恋のやせがまん」と対になるな

883 :ベストヒット名無しさん:2023/02/28(火) 12:44:15.85 ID:GMcsXo+J.net
声優の千田光男さん死去 82歳 虚血性心不全のため
https://www.oricon.co.jp/news/2269533/full/

884 :ベストヒット名無しさん:2023/02/28(火) 15:27:21.22 ID:N/UYnoKq.net
Jeff Young Jackson Browne Band Keyboardist R.I.P.

885 :ベストヒット名無しさん:2023/02/28(火) 17:27:08.18 ID:e3X8o5wt.net
Naha Naha R.I.P.

886 :ベストヒット名無しさん:2023/02/28(火) 18:03:09.90 ID:HGPJrUf5/
885はbaka baka

887 :ベストヒット名無しさん:2023/03/01(水) 06:55:09.34 ID:o5SIEnrW.net
50年代のPopシンガー, Nick Toddが1月20日、87歳の高齢で死去。57年にDanny & the Juniorsの
"At The Hop"をカヴァーヒットさせ、全米21位となった。だがその後は彼がヒットすることはなかった。
Pat Booneの弟としてOldiesファンには知られている。

888 :ベストヒット名無しさん:2023/03/01(水) 11:36:26.66 ID:5KRFzPxl.net
3月1日はかまやつひろしさんの命日

889 :ベストヒット名無しさん:2023/03/01(水) 12:34:07.43 ID:TWCwSVb3.net
>>888
何か森山良子、直太朗親子やマチャアキ、順等縁の人々が追悼コンサートやるらしいね。

890 :ベストヒット名無しさん:2023/03/02(木) 09:52:04.75 ID:b1dVQcQh.net
>>883
せんだみつおも死んだか、と思ったよ
びっくりさせるな

891 :ベストヒット名無しさん:2023/03/02(木) 14:38:10.82 ID:1/UKjrDT.net
【速報】幸福の科学・創始者で総裁の大川隆法氏(66)が死去 都内の自宅で倒れる
https://news.yahoo.co.jp/articles/0413dca64869c661d3e889ab1a61d076fe8926d1

892 :ベストヒット名無しさん:2023/03/02(木) 14:50:50.49 ID:SAmCV+rp.net
Hello, I am Ryuho Okawa, R.I.P.

893 :ベストヒット名無しさん:2023/03/02(木) 15:15:16.04 ID:Jdz/Yf7Z.net
それではジョン・レノンの守護霊を降臨させますね

894 :ベストヒット名無しさん:2023/03/02(木) 16:35:58.84 ID:EH86CWWQj
こいつらキチガイだからまとめて地獄に落ちるといい

895 :ベストヒット名無しさん:2023/03/03(金) 00:00:43.95 ID:KYaSB0YrE
>>881
アメリカではジョニー・クロフォードがいるが、イギリスには
ジミー・クロフォードという猿真似シンガーもいた。

896 :ベストヒット名無しさん:2023/03/03(金) 04:05:07.58 ID:JFK1plAG.net
JAZZサックス奏者のWayne Shorterが2日亡くなった。89歳の高齢であった。
59年にArt BlakeyのJAZZメッセンジャーズに参加。Lee Morganもこの時のメンバーでもあり、
黄金期を築き上げ、61年にメッセンジャーズは初来日し、日本のJAZZファンを喜ばせた。
60年代にはソロアルバムも出すようになり、64年に名作"JuJu"を発表する。
この年にMiles Davisのクインテットに参加することになり、70年まで在籍していた。

70年代にはJoe Zawinul等と"Weather Report"を結成。フュージョン界を築き上げた。
70年代後半はHerbie Hancock, Freddie Hubbard等とスーパーグループV.S.O.P.にも参加。
Weather Report解散後は85年に久しぶりのソロ"Atlantis"を発表、以後も音楽活動を続け、
2010年代まで続いた、JAZZ界の大手レーベル"Blue Note"の重鎮でレジェンドの1人。

トランペッターのAlan Shorterは彼の兄だが、88年に55歳で亡くなっている。
Wayneは61年に来日した時のJAZZメッセンジャーズの最後の存命者でもあった。R.I.P.

897 :ベストヒット名無しさん:2023/03/03(金) 06:10:01.15 ID:NjSVpftQ.net
葬儀は創価学会式で行うのだろうか

898 :ベストヒット名無しさん:2023/03/03(金) 11:49:22.78 ID:vbppzGLq.net
PULPのベースプレイヤー
Steve Mackey

899 :ベストヒット名無しさん:2023/03/03(金) 13:10:45.23 ID:8EybpQwH.net
>>897
学会員はハービー・ハンコックでしょ

900 :ベストヒット名無しさん:2023/03/03(金) 18:36:24.87 ID:71ReNK2u.net
>>887
兄貴のパットブーンは、88だからな。先日のラジオ日本のラジオで娘さんのデビーと、Instagramで掲載されていたとか。

901 :ベストヒット名無しさん:2023/03/03(金) 19:40:11.11 ID:B2aKRNWz.net
ショーターもハンコックも両方学会員だよ

902 :ベストヒット名無しさん:2023/03/03(金) 20:56:11.61 ID:7DtzUCFv.net
南無妙法蓮華経

903 :ベストヒット名無しさん:2023/03/03(金) 23:08:18.87 ID:iI5n1baK.net
>>902
ライトハウスにそんなタイトルのアルバムが有ったね。

904 :ベストヒット名無しさん:2023/03/04(土) 00:51:03.21 ID:C9ojMbQB.net
上院翔太

905 :ベストヒット名無しさん:2023/03/04(土) 05:02:34.80 ID:slA9JzYt.net
>>902
大阪万博に来日してその時にインスパイアされてできたのが
ララララララー南無妙法蓮華経を繰り返す
The Chant
それがアメリカで面白がられて初のTOP100ヒットになる

で、その次の年には彼らの最大ヒット曲になるOne Fine Morningが生まれる

906 :ベストヒット名無しさん:2023/03/04(土) 07:14:15.35 ID:QMZTwhA1.net
>>905
One fine morning探してるけど中々見つからない。
南無含めて3枚他のアルバム買ったけどそれ等も良盤でした。

907 :ベストヒット名無しさん:2023/03/04(土) 07:37:06.22 ID:KQ5qHw+h.net
David Lindley R.I.P.

908 :ベストヒット名無しさん:2023/03/04(土) 07:39:51.05 ID:h7QUn13l.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
まじだった
https://claremont-courier.com/latest-news/iconic-claremont-musician-david-lindley-dead-at-78-72983/

909 :ベストヒット名無しさん:2023/03/04(土) 07:42:51.73 ID:lisOKosm.net
60年代にはKaleidoscope(U.S.)いうサイケバンドで活動し、70年代にはJackson Browne,
Graham Nash, Ry Cooderなどのアルバムに参加、その後はソロアーティストとして活動した
ギタリストのDavid Lindleyが3日、78歳で死去。Ry Cooderと有名なスライドギターの名手の1人。R.I.P.

910 :ベストヒット名無しさん:2023/03/04(土) 14:15:27.50 ID:w78GaIQ8.net
エル・ラーヨ・エキスの人か、80年代に名前聞いたことある
確か日本盤も出てたような

911 :ベストヒット名無しさん:2023/03/05(日) 08:35:49.66 ID:4BDwmCeE.net
お勉強報告乙

912 :ベストヒット名無しさん:2023/03/05(日) 13:13:30.54 ID:0T8aSDzP.net
>>909
ソロアルバム邦題「化け物」は愛聴盤
LPが擦り切れる程聴いた
CDで買い直して今でも時々聴いている

913 :ベストヒット名無しさん:2023/03/05(日) 13:43:22.65 ID:c/Zn2Uoj.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
コンサートでステージドリンクのオレンジジュースをひたすらがぶ飲みしてたのよく憶えてるわ

914 :ベストヒット名無しさん:2023/03/05(日) 18:06:08.73 ID:jd3AdCsJ.net
Michael Rhodes R.I.P.

915 :ベストヒット名無しさん:2023/03/06(月) 07:19:00.99 ID:VvNbPl+P.net
Robert Haimer R.I.P.

916 :ベストヒット名無しさん:2023/03/06(月) 12:07:08.39 ID:VvNbPl+P.net
レーナード・スキナード(Lynyrd Skynyrd)の最後に残った創設メンバー、ギタリストのゲイリー・ロッシントン(Gary Rossington)が死去。バンドのSNSアカウントで発表。71歳でした 

917 :ベストヒット名無しさん:2023/03/06(月) 12:08:47.29 ID:VvNbPl+P.net
Gary Rossington R.I.P.

918 :ベストヒット名無しさん:2023/03/06(月) 13:35:31.80 ID:95B5wnot.net
最後なのに71歳なのは悲しいね
飛行機事故とかあったのは承知だけれど

919 :ベストヒット名無しさん:2023/03/06(月) 17:49:03.71 ID:tQHBoAJs.net
あーロッシントン逝ってしまったか

920 :ベストヒット名無しさん:2023/03/06(月) 18:13:59.30 ID:cgow6pD6.net
ゲイリーロッシントンRIP
レーナードのアルバムは持ってないけど(サタディナイトスペシャルのドーナツ盤は所持)ロッシントンコリンズバンドの1と2は持ってます。
デイルクランツのボーカル好きです。

921 :ベストヒット名無しさん:2023/03/06(月) 21:55:55.32 ID:Q8hlErwB.net
しってるあーてぃすとが毎週毎週死んでいく終末感にゾクゾクする

922 :ベストヒット名無しさん:2023/03/06(月) 22:16:18.62 ID:TVXrsR2q.net
昨日CS無料の日で録画していたフリーバードを見てるとこ

923 :ベストヒット名無しさん:2023/03/06(月) 23:44:14.67 ID:WLEi77tp.net
オールマンブラザーズバンド、レナードスキナードのサザンロック両巨頭はオリジナル面はほとんど物故だね

924 :ベストヒット名無しさん:2023/03/08(水) 06:42:50.74 ID:fBYRiiuT.net
JAZZサックス奏者のCarlos Garnettが3日、84歳で死去。ソロ以外でも、
Art BlakeyのJAZZメッセンジャーズ、Charles Mingus, Miles Davis, Pharoah Sandersなどの
アルバムに参加していたこともあった人物。R.I.P.

925 :ベストヒット名無しさん:2023/03/08(水) 08:41:27.76 ID:h8X6EDkr.net
Eric Alan Livingston R.I.P.

926 :ベストヒット名無しさん:2023/03/10(金) 14:23:38.68 ID:14CZcjBI.net
Heart's Cry R.I.P.

927 :ベストヒット名無しさん:2023/03/10(金) 15:43:37.94 ID:G/OGrFU2.net
Kakei Nishimura R.I.P.

928 :ベストヒット名無しさん:2023/03/11(土) 06:40:47.32 ID:IzVsJzcD.net
1966年にノヴェルティの"They're Coming to Take Me Away, Ha-Haaa!"を全米3位に
大ヒットさせたNapoleon XIV(Jerry Samuels)が10日、84歳で死去。ヒットはこれだけの一発屋。R.I.P.

929 :ベストヒット名無しさん:2023/03/11(土) 09:59:03.77 ID:c7g2h5rD.net
ジャズ・ロック・フュージョン・バンドBrand Xのオリジナル・メンバー、Robin Lumley
https://www.rockaxis.com/vanguardia/noticia/38854/fallece-el-tecladista-de-brand-x-robin-lumley/

930 :ベストヒット名無しさん:2023/03/11(土) 19:23:47.00 ID:T11KVoTK.net
ダーク・エンジェルの創設メンバー ギタリストのジム・ダーキン死去、58歳
https://amass.jp/165168/

931 :ベストヒット名無しさん:2023/03/13(月) 04:28:37.23 ID:dN9n88NU.net
Junior English R.I.P.

932 :ベストヒット名無しさん:2023/03/14(火) 09:51:40.51 ID:0it2Eg1k.net
陳建一

933 :ベストヒット名無しさん:2023/03/14(火) 10:00:46.40 ID:U7qpEX6k.net
Iron Chef R.I.P.

934 :ベストヒット名無しさん:2023/03/14(火) 10:27:33.96 ID:NuxWymmx0
932, 933は"自分は馬鹿でーす"と言ってるようなもの。
幼稚な発想だな。

935 :ベストヒット名無しさん:2023/03/14(火) 10:55:56.08 ID:pcGLVAtc.net
扇千影

936 :ベストヒット名無しさん:2023/03/14(火) 11:41:05.29 ID:oDVcopCB.net
鼬ニキは突っ込むのが仕事だろうが
しっかりしろ

937 :ベストヒット名無しさん:2023/03/14(火) 16:33:12.74 ID:AuDlIi1w.net
>>929
ロビンラムリーも亡くなったのか?グッドソールに続いて。フィル・コリンズもそろそろかもな?

938 :ベストヒット名無しさん:2023/03/15(水) 17:33:01.06 ID:oU4jMXY5.net
Bobby Caldwell ?

939 :ベストヒット名無しさん:2023/03/15(水) 21:23:16.87 ID:VJEgSEYO.net
ボビーコールドウェル…マジ?

940 :ベストヒット名無しさん:2023/03/15(水) 23:29:47.27 ID:la0BFtt/.net
AOR界の超大物が…

941 :ベストヒット名無しさん:2023/03/16(木) 01:34:18.42 ID:3a2guTxu.net
ボビー・コールドウェルが死去 71歳

942 :ベストヒット名無しさん:2023/03/16(木) 01:36:14.33 ID:6mgkxF3J.net
https://www.usatoday.com/story/entertainment/music/2023/03/15/bobby-caldwell-dies-what-you-wont-do-love-singer/11476518002/

943 :ベストヒット名無しさん:2023/03/16(木) 02:18:15.78 ID:Y526TJdk.net
まだ若いやろ…

944 :ベストヒット名無しさん:2023/03/16(木) 08:42:21.38 ID:EmodW89o.net
70年代の伝説のバンドDerek and the Dominosのドラマー、Jim Gordonが13日、
77歳で亡くなった。1983年に母親を殺害し、終身刑のままで波乱の一生を終えた。
60年代にはセッションドラマーとして活動し、その後Delaney & Bonnieのツアーメンバーに参加、
そこでEric Clapton等と出会い、4人でDerek and the Dominosを結成、"Layla"などの名演を残す。
バンドは71年に解散し、その後もセッションドラマーとして数多くのアーティストの作品に参加した。

Derek and...のメンバーとして故人になるのはCarl Radleに次いで二人目。
彼は素晴らしい才能があっただけにとんでもない過ちを犯してしまったことには誠に残念である。R.I.P.

945 :ベストヒット名無しさん:2023/03/16(木) 09:03:15.93 ID:3y0/6B7F.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
Laylaは後半のピアノをボビー・ホィットロックとジム・ゴードンの二人で弾いたものから採用したんだけど
なんで作曲クレジットはジム・ゴードン一人なのかな

946 :ベストヒット名無しさん:2023/03/16(木) 09:50:43.77 ID:7k/ebHHm.net
>>945
コーダ部分を実際に共作というか作曲したのは当時のジム・ゴードンの恋人だったリタ・クーリッジだったのは有名な話ですよ
TIME / BOOKER T.&PRISCILLA JONESのイントロがそのまんま
印税惜しさかは知らないけどリタにはクレジットを与えなかった

947 :ベストヒット名無しさん:2023/03/16(木) 11:48:18.86 ID:inoR2iao.net
イタチさんのトリヴィアいただきました

948 :ベストヒット名無しさん:2023/03/16(木) 11:50:49.72 ID:tqQ5e8Uo.net
>>947
イタチじゃねーよハゲ
多少でも洋楽詳しいなら普通に知ってるレベル

949 :ベストヒット名無しさん:2023/03/16(木) 12:43:30.02 ID:bSzSrt3Q.net
https://m.youtube.com/watch?v=Tsehis-PXRM&list=PLXKv4o6JfoO2o3Xvaz-90Oojsmf2g8jNj&index=2

素晴らしい!是非ともイイねして下さい

950 :ベストヒット名無しさん:2023/03/16(木) 18:15:06.42 ID:VNEjEIrj.net
ジョニー・ウィンターやキャプテン・ビヨンドで叩いてたボビー・コールドウェルは別人

951 :ベストヒット名無しさん:2023/03/17(金) 01:16:37.08 ID:Hb7wRy6Y.net
「大食い魔女」菅原初代さん死去、59歳 「3月9日深夜、菅原初代は永眠いたしました」
https://news.yahoo.co.jp/articles/729261879b46f1fa775cceb161b0e5cc50815ac0

952 :ベストヒット名無しさん:2023/03/17(金) 02:53:18.09 ID:VoPmbdTi.net
Ryuzan Aki

953 :ベストヒット名無しさん:2023/03/17(金) 09:44:28.49 ID:ARs65jb6S
前者2人は馬鹿か?

954 :ベストヒット名無しさん:2023/03/17(金) 12:25:43.33 ID:4q6+dFv5.net
水ダウのあの人か…
大腸ガン闘病しながらの大食いはやばすぎる

955 :ベストヒット名無しさん:2023/03/17(金) 13:06:27.85 ID:qjucehoQ.net
BOBBYは医療ミス的なものが原因なのかな
それだったらあまりにも残念すぎる

956 :ベストヒット名無しさん:2023/03/17(金) 18:37:27.79 ID:dqcinNys.net
Roberto Barbon R.I.P.

957 :ベストヒット名無しさん:2023/03/17(金) 23:44:47.46 ID:Joe+YBbI.net
阪急ブレーブスの内野手の訃報が何でこのスレに? どうみても場違いだろ 

958 :ベストヒット名無しさん:2023/03/18(土) 05:47:13.33 ID:4Z0sJlxK.net
BobbyはRobertodの短縮形

959 :ベストヒット名無しさん:2023/03/18(土) 06:55:37.45 ID:b81FJwZI.net
Joe Pepitone R.I.P.

960 :ベストヒット名無しさん:2023/03/18(土) 07:23:38.00 ID:eeDBs8/M.net
発達障害者の発想。

961 :ベストヒット名無しさん:2023/03/18(土) 11:58:21.99 ID:6Ud9WMYZ.net
おじいちゃんの悪ふざけ

962 :ベストヒット名無しさん:2023/03/18(土) 12:23:05.26 ID:/+E/9N9G.net
Clarence Eugene "Fuzzy" Haskins

963 :ベストヒット名無しさん:2023/03/18(土) 17:11:50.94 ID:9WnRjJG+.net
>>944
ジムゴードンはジョージハリソンのオール・シングス・マスト・パスでもドラム叩いてたよな。終身刑って刑務所内で死んだのか?

964 :ベストヒット名無しさん:2023/03/18(土) 18:37:47.71 ID:b81FJwZI.net
パーラメント・ファンカデリックの結成メンバーでシンガーのファジー・ハスキンズ(Clarence Eugene "Fuzzy" Haskins)が死去。ジョージ・クリントンがSNSで発表。81歳でした 

965 :ベストヒット名無しさん:2023/03/19(日) 07:55:35.84 ID:efILu6qT.net
Tony Coe

966 :ベストヒット名無しさん:2023/03/20(月) 15:27:38.10 ID:Fq/mo+DW.net
Jessica Michibata

967 :ベストヒット名無しさん:2023/03/20(月) 17:07:16.52 ID:iOPOEckoN
馬鹿の落書き

968 :ベストヒット名無しさん:2023/03/20(月) 17:00:38.12 ID:hfyCxMfN.net
Roadside

969 :ベストヒット名無しさん:2023/03/21(火) 08:52:48.24 ID:qTKcDEfX.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
The Coastersオリジナルメンバー最後の生存者だったLeon Hughes
https://ktla.com/news/local-news/leon-hughes-founding-member-of-the-coasters-dies-at-92/

970 :ベストヒット名無しさん:2023/03/21(火) 10:06:54.47 ID:8FjTebwm.net
5,60年代の黒人R & BグループThe Coastersのメンバー、Leon Hughesが1日、92歳の高齢で死去。
オリジナルメンバーとしては最後の存命者でもあった。
彼が在籍時のThe Coastersのヒット曲"Down in Mexico", "Searchin", "Young Blood"は
カヴァーも多くR & Bの名曲としても知られている。R.I.P.

971 :ベストヒット名無しさん:2023/03/22(水) 19:04:26.84 ID:SUUbLYSY.net
Kuma Harada

972 :ベストヒット名無しさん:2023/03/22(水) 21:30:59.56 ID:FYZ9YBby.net
>>971
え?マジなの

973 :ベストヒット名無しさん:2023/03/22(水) 21:50:13.32 ID:fX/XgDF2.net
どうやらマジのようだ

974 :ベストヒット名無しさん:2023/03/23(木) 16:43:34.70 ID:DOYOB/my.net
Wayne Swinny, 59, American guitarist (Saliva) R.I.P.

975 :ベストヒット名無しさん:2023/03/24(金) 10:39:13.00 ID:FKosWqm/.net
Jiro Dan R.I.P.

976 :ベストヒット名無しさん:2023/03/24(金) 10:44:58.36 ID:2fuVoa0/.net
帰マン…

977 :ベストヒット名無しさん:2023/03/24(金) 10:57:08.76 ID:t9+O3aCt.net
ムルチの回は在日コリアン問題や差別意識の暗喩が出てきて有名だね

978 :ベストヒット名無しさん:2023/03/24(金) 11:10:43.80 ID:HMXA2SBPC
このスレに関係ないことを書きこみたくなるんだよな FRIDAY体質の馬鹿ジジイ共は

979 :ベストヒット名無しさん:2023/03/25(土) 18:36:43.09 ID:9z2m8i7b.net
イタチニキ何か蘊蓄書いてくれよ

980 :ベストヒット名無しさん:2023/03/27(月) 19:45:44.89 ID:5vkVQLsF.net
"Come a Little Bit Closer", "Cara Mia"で有名な60年代のヴォーカルグル−プ
Jay & The Americansのオリジナルメンバー、Howard Kaneが78歳で死去。R.I.P.

981 :ベストヒット名無しさん:2023/03/28(火) 03:30:59.34 ID:zebgSLDi.net
Simon Philip Cowell

982 :ベストヒット名無しさん:2023/03/28(火) 10:56:19.60 ID:KCu81v/C.net
Tom Leadon R.I.P.

983 :ベストヒット名無しさん:2023/03/29(水) 07:31:45.03 ID:KxzSS38p.net
60年代の黒人R & Bデュオ、Peggy Scott & Jo Jo Bensonの Peggy Scottが27日、74歳で死去。
Top40では3曲のヒットを出した。その中の一つ"Soulshake"は後にDelaney & Bonnieに
カヴァーされて有名になった。デュオの相方のJo Jo Bensonは2014年に亡くなっている。R.I.P.

984 :ベストヒット名無しさん:2023/03/29(水) 10:41:06.04 ID:beydgNlI.net
トム・ペティがハートブレイカーズ結成以前に率いたバンド、マッドクラッチの創設メンバーでギタリストのトム・リードン(Tom Leadon)が死去。70歳でした。イーグルスの創設メンバーであるバーニーの弟で、『呪われた夜』収録曲を共作 

985 :ベストヒット名無しさん:2023/03/29(水) 21:05:43.92 ID:pAqgJLZ/.net
志村けん三周忌

986 :ベストヒット名無しさん:2023/03/29(水) 21:08:18.03 ID:KxzSS38p.net
Procol Harumのオリジナルメンバーで作詞家のKeith Reidが29日、76歳で死去。
彼は演奏は行わず、詩の担当という異色のメンバーでもあった。77年にグループが解散するまで
在籍し、全ての作品の詩を書いた。あの"A Whiter Shade of Pale〜青い影"もその一つ。
去年は中心人物のGary Brookerが76歳で亡くなった。R.I.P.

987 :ベストヒット名無しさん:2023/03/30(木) 11:59:59.33 ID:pUHSk57+u
志村けんはミュージシャンよりもコメディアンのほうが相応しいな。
ドリフがミュージシャンならわかるけど・・・

988 :ベストヒット名無しさん:2023/03/31(金) 02:11:44.52 ID:fF2RpIM/.net
162 名前:郡部くん 投稿日:2021/07/10(土) 22:15:15.00 ID:hrOd3IS2
双極(躁鬱)です。
以前はブラーやオアシス、ストーンローゼズが好きでしたが、
今はニルヴァーナ好きです。
同じ障害があるから、というのでなく、
双極発症してから、リチウムとか聴くと、
なぜか滅茶苦茶楽しいポップでキャッチーな曲に聴こえるようになりました。

それまでは、なんでこんな暗い音楽が人気あるのかなとしか思ってませんでした。
スメルズもキャッチーな曲には思えませんでした。
昔から洋楽マニアの友人には、あまりに分かりやすすぎる音楽が好きと小ばかにされてました……

あと、双極は鬱期に無性に自殺したくなる不思議な病気で、それを薬で抑えなきゃいけないんだけど、
双極でもタイプがいろいろあって、薬も何種類かあって、合うのを処方されるかどうかは、
巡り合う医師しだい、という運の要素があるから、自殺したことは責めないであげてください。
カートの場合、ヘロインとかやってたらしいから、合う処方薬があっても自殺してたかもしれないけど。

172 名前:郡部くん 投稿日:2021/07/11(日) 21:57:55.78 ID:JTcwx1I7
>>172
そうらしいですね。
カートが死んだとき、R.E.Mのオートマティックフォーザピープルを流してたのは聞いたことあります。
実は私はR.E.M好きなので、今の主治医にリーマス(リチウム)を第一選択として推されたとき、
自分もカートみたいにR.E.M聴きながら死ぬはめになるのかなと怖くなりました。

で、「怖いからいや」と正直に医者に伝えて、別の薬にしてもらったら、
これがドンピシャにはまって今は安定しています。
リーマスは副作用強くて苦しんでる人多いので、
ロキノン読んでなかったら、カートがリーマス飲んでたこと知らずに、自分もリーマス飲んでて、
こんなに心穏やかになれなかった、と洋楽小ネタに感謝です。
スレチごめんなさい。

IDコロコロ自演荒らし常習犯郡部くん、常駐連投荒らしスレはたくさんあるので省略

ちなみに郡部くんはユーチューバーでもあるのでよろしく
https://www.youtube.com/channel/UC5IeM_d5VSJ9QM1tqiM-hJA/videos
https://www.youtube.com/channel/UCLVT7zQa--p1ilxgw2XAINA/videos
https://twitter.com/youtube45915343
(deleted an unsolicited ad)

989 :ベストヒット名無しさん:2023/03/31(金) 08:28:27.42 ID:oti0k27Y.net
Summer Girlsの一発ヒットで知られるボーイズ・トリオ、LFOのBrian ‘Brizz’ Gillis
https://variety.com/2023/music/news/brian-brizz-gillis-dead-boy-band-lfo-1235569292/

990 :ベストヒット名無しさん:2023/03/31(金) 08:43:23.31 ID:IIAnZyU7.net
LFOとかまだ若いのに…2000年頃ラジオでよく耳にしたわ
Summer Girlsの次の曲もTop10入りしてたから、一発屋ではないけどね

991 :ベストヒット名無しさん:2023/03/31(金) 18:41:04.04 ID:+w65NVgB.net
わざわざ死んだやつを検索してまで報告しなくていいから

992 :ベストヒット名無しさん:2023/03/31(金) 19:34:39.32 ID:wGeUkxUA.net
イタチは訃報マニアだから

993 :ベストヒット名無しさん:2023/04/01(土) 01:41:09.87 ID:y7I/NA1n.net
┌─────────┐
 │          │
 │IDコロコロ自演スレ │
 │          │
 └――――──―――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く

994 :ベストヒット名無しさん:2023/04/02(日) 06:01:36.07 ID:SsKqsuEc.net
162 名前:郡部くん 投稿日:2021/07/10(土) 22:15:15.00 ID:hrOd3IS2
双極(躁鬱)です。
以前はブラーやオアシス、ストーンローゼズが好きでしたが、
今はニルヴァーナ好きです。
同じ障害があるから、というのでなく、
双極発症してから、リチウムとか聴くと、
なぜか滅茶苦茶楽しいポップでキャッチーな曲に聴こえるようになりました。

それまでは、なんでこんな暗い音楽が人気あるのかなとしか思ってませんでした。
スメルズもキャッチーな曲には思えませんでした。
昔から洋楽マニアの友人には、あまりに分かりやすすぎる音楽が好きと小ばかにされてました……

あと、双極は鬱期に無性に自殺したくなる不思議な病気で、それを薬で抑えなきゃいけないんだけど、
双極でもタイプがいろいろあって、薬も何種類かあって、合うのを処方されるかどうかは、
巡り合う医師しだい、という運の要素があるから、自殺したことは責めないであげてください。
カートの場合、ヘロインとかやってたらしいから、合う処方薬があっても自殺してたかもしれないけど。

172 名前:郡部くん 投稿日:2021/07/11(日) 21:57:55.78 ID:JTcwx1I7
>>172
そうらしいですね。
カートが死んだとき、R.E.Mのオートマティックフォーザピープルを流してたのは聞いたことあります。
実は私はR.E.M好きなので、今の主治医にリーマス(リチウム)を第一選択として推されたとき、
自分もカートみたいにR.E.M聴きながら死ぬはめになるのかなと怖くなりました。

で、「怖いからいや」と正直に医者に伝えて、別の薬にしてもらったら、
これがドンピシャにはまって今は安定しています。
リーマスは副作用強くて苦しんでる人多いので、
ロキノン読んでなかったら、カートがリーマス飲んでたこと知らずに、自分もリーマス飲んでて、
こんなに心穏やかになれなかった、と洋楽小ネタに感謝です。
スレチごめんなさい。

IDコロコロ自演荒らし常習犯郡部くん、常駐連投荒らしスレはたくさんあるので省略

ちなみに郡部くんはユーチューバーでもあるのでよろしく
https://www.youtube.com/channel/UC5IeM_d5VSJ9QM1tqiM-hJA/videos
https://www.youtube.com/channel/UCLVT7zQa--p1ilxgw2XAINA/videos
https://twitter.com/youtube45915343
(deleted an unsolicited ad)

995 :ベストヒット名無しさん:2023/04/02(日) 14:32:34.08 ID:0aNUMe6P.net
ジェントル・ジャイアントの創設メンバー ベーシストのレイ・シャルマン死去
ttps://amass.jp/165680/

996 :ベストヒット名無しさん:2023/04/02(日) 21:28:13.85 ID:lztP7RXu.net
教授 R.I.P.

997 :ベストヒット名無しさん:2023/04/02(日) 21:33:45.79 ID:q41ehRXw.net
┌─────────┐
 │          │
 │IDコロコロ自演スレ │
 │          │
 └――――──―――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く

998 :ベストヒット名無しさん:2023/04/02(日) 21:37:25.63 ID:i3VPzGZQ.net
[芸スポ速報+] 【訃報】坂本龍一さん死去、71歳 「YMO」「世界のサカモト」がん闘病力尽く ラストエンペラーで日本人初快挙 [Ailuropoda melanoleuca★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1680438261/

999 :ベストヒット名無しさん:2023/04/02(日) 21:47:41.67 ID:9LKauihW.net
高橋幸宏が亡くなった時に相当ヤバそうだったからな
ご冥福

1000 :ベストヒット名無しさん:2023/04/02(日) 22:32:08.04 ID:TG67aEBx.net
Mr.サンデーでトップニュースだった、冒頭30分ずっと坂本龍一の報道…合掌

1001 :ベストヒット名無しさん:2023/04/03(月) 00:05:10.39 ID:wHkxZvsS.net
全くありません。人生でプログレが好きになったことも影響を受けたこともありません。

https://twitter.com/ryuichisakamoto/status/1638599417019211782?s=46&t=tvzndXOI_pbXoaNrfESZRw
(deleted an unsolicited ad)

1002 :ベストヒット名無しさん:2023/04/03(月) 01:18:48.67 ID:Q2hLh00g.net
幸宏、教授と相次ぐ逝去で細野さんが鬱になりそうで心配

1003 :ベストヒット名無しさん:2023/04/03(月) 13:11:24.36 ID:pJiPgMxE.net
泣くなイタチ
次スレ早よ

1004 :ベストヒット名無しさん:2023/04/03(月) 13:45:54.17 ID:wxDDQHiJC
知識人は全てイタチか どういう発想してるんだ?
そもそもイタチと言いまくるのが意味不明。

1005 :ベストヒット名無しさん:2023/04/03(月) 22:48:25.15 ID:Cmw3F0Fr.net
自演スレいらない

1006 :ベストヒット名無しさん:2023/04/04(火) 01:07:36.78 ID:WVn4K+d6.net
イタチのライフワークなめんなよ
訃報スレに人生かけてるんだぞ!

1007 :ベストヒット名無しさん:2023/04/04(火) 07:28:39.11 ID:1yHutWaT.net
162 名前:郡部くん 投稿日:2021/07/10(土) 22:15:15.00 ID:hrOd3IS2
双極(躁鬱)です。
以前はブラーやオアシス、ストーンローゼズが好きでしたが、
今はニルヴァーナ好きです。
同じ障害があるから、というのでなく、
双極発症してから、リチウムとか聴くと、
なぜか滅茶苦茶楽しいポップでキャッチーな曲に聴こえるようになりました。

それまでは、なんでこんな暗い音楽が人気あるのかなとしか思ってませんでした。
スメルズもキャッチーな曲には思えませんでした。
昔から洋楽マニアの友人には、あまりに分かりやすすぎる音楽が好きと小ばかにされてました……

あと、双極は鬱期に無性に自殺したくなる不思議な病気で、それを薬で抑えなきゃいけないんだけど、
双極でもタイプがいろいろあって、薬も何種類かあって、合うのを処方されるかどうかは、
巡り合う医師しだい、という運の要素があるから、自殺したことは責めないであげてください。
カートの場合、ヘロインとかやってたらしいから、合う処方薬があっても自殺してたかもしれないけど。

172 名前:郡部くん 投稿日:2021/07/11(日) 21:57:55.78 ID:JTcwx1I7
>>172
そうらしいですね。
カートが死んだとき、R.E.Mのオートマティックフォーザピープルを流してたのは聞いたことあります。
実は私はR.E.M好きなので、今の主治医にリーマス(リチウム)を第一選択として推されたとき、
自分もカートみたいにR.E.M聴きながら死ぬはめになるのかなと怖くなりました。

で、「怖いからいや」と正直に医者に伝えて、別の薬にしてもらったら、
これがドンピシャにはまって今は安定しています。
リーマスは副作用強くて苦しんでる人多いので、
ロキノン読んでなかったら、カートがリーマス飲んでたこと知らずに、自分もリーマス飲んでて、
こんなに心穏やかになれなかった、と洋楽小ネタに感謝です。
スレチごめんなさい。

IDコロコロ自演荒らし常習犯郡部くん、常駐連投荒らしスレはたくさんあるので省略

ちなみに郡部くんはユーチューバーでもあるのでよろしく
https://www.youtube.com/channel/UC5IeM_d5VSJ9QM1tqiM-hJA/videos
https://www.youtube.com/channel/UCLVT7zQa--p1ilxgw2XAINA/videos
https://twitter.com/youtube45915343
(deleted an unsolicited ad)

1008 :ベストヒット名無しさん:2023/04/04(火) 23:41:31.14 ID:MmUAuCSL.net
YMOファンもガッカリ…坂本龍一さん追悼報道に「ライディーン」を流すテレビ局のずさん

https://news.yahoo.co.jp/articles/19758b162e85aa5fe3fed12812ec6b15113f3abb

1009 :ベストヒット名無しさん:2023/04/05(水) 13:47:01.55 ID:OGicqGWy.net
自演レスほどみっともないものはない

1010 :ベストヒット名無しさん:2023/04/05(水) 21:46:45.06 ID:89Z/8tmR.net
イタチさん渾身の高速ツッコミ集

80 :ベストヒット名無しさん:2019/03/14(木) 11:49:25.18 ID:bSwG0WiJ
あぁ、チャーリー・ホワイティングが…
81 :ベストヒット名無しさん:2019/03/14(木) 11:52:44.35 ID:X5H8PY2q
板違い

201 :ベストヒット名無しさん:2019/03/28(木) 22:10:47.54 ID:kGn65Roa
ショーケン
202 :ベストヒット名無しさん:2019/03/28(木) 22:14:02.76 ID:kQ3+gR30
板違い

217 :ベストヒット名無しさん:2019/03/29(金) 16:59:05.47 ID:aAZBZnQs
北尾は板違い
218 :ベストヒット名無しさん:2019/03/29(金) 17:18:22.69 ID:OXW5JPqq
板違い

220 :ベストヒット名無しさん:2019/03/29(金) 18:19:29.30 ID:TUW1MVPA
チャコ・・(´;ω;`)
222 :ベストヒット名無しさん:2019/03/29(金) 18:38:54.49 ID:OXW5JPqq
>>223
板違い

424 :ベストヒット名無しさん:2019/04/17(水) 18:47:10.53 ID:qpayuzH4
Hishi Amazon, R.I.P.
425 :ベストヒット名無しさん:2019/04/17(水) 18:56:26.54 ID:pCrYFQWI
板違い

635 :ベストヒット名無しさん:2019/05/03(金) 10:22:11.18 ID:VaMCk96s
チューバッカ RIP
k636 :ベストヒット名無しさん:2019/05/03(金) 10:25:28.72 ID:1EDW3D/
板違い

652 :ベストヒット名無しさん:2019/05/06(月) 20:03:35.75 ID:RTXtZUGh
wild seven
653 :ベストヒット名無しさん:2019/05/06(月) 20:13:38.63 ID:lwdIrG4c
板違い

671 :ベストヒット名無しさん:2019/05/10(金) 15:37:02.67 ID:VeI/Zt8U
孔雀王・・・・・
672 :ベストヒット名無しさん:2019/05/10(金) 15:41:00.57 ID:mFZGQ00G
板違い

706 :ベストヒット名無しさん:2019/05/14(火) 17:08:28.78 ID:FNcpJ2SN
マチ子
707 :ベストヒット名無しさん:2019/05/14(火) 17:22:19.13 ID:eihTcxFi
板違い

926 :ベストヒット名無しさん:2019/06/16(日) 15:01:15.27 ID:HoFj0Xtb
R.I.P. ミラーマン
927 :ベストヒット名無しさん:2019/06/16(日) 15:07:39.19 ID:cnhK3q0f
板違い

1011 :ベストヒット名無しさん:2023/04/06(木) 03:12:11.07 ID:OAYm6cM3.net
162 名前:郡部くん 投稿日:2021/07/10(土) 22:15:15.00 ID:hrOd3IS2
双極(躁鬱)です。
以前はブラーやオアシス、ストーンローゼズが好きでしたが、
今はニルヴァーナ好きです。
同じ障害があるから、というのでなく、
双極発症してから、リチウムとか聴くと、
なぜか滅茶苦茶楽しいポップでキャッチーな曲に聴こえるようになりました。

それまでは、なんでこんな暗い音楽が人気あるのかなとしか思ってませんでした。
スメルズもキャッチーな曲には思えませんでした。
昔から洋楽マニアの友人には、あまりに分かりやすすぎる音楽が好きと小ばかにされてました……

あと、双極は鬱期に無性に自殺したくなる不思議な病気で、それを薬で抑えなきゃいけないんだけど、
双極でもタイプがいろいろあって、薬も何種類かあって、合うのを処方されるかどうかは、
巡り合う医師しだい、という運の要素があるから、自殺したことは責めないであげてください。
カートの場合、ヘロインとかやってたらしいから、合う処方薬があっても自殺してたかもしれないけど。

172 名前:郡部くん 投稿日:2021/07/11(日) 21:57:55.78 ID:JTcwx1I7
>>172
そうらしいですね。
カートが死んだとき、R.E.Mのオートマティックフォーザピープルを流してたのは聞いたことあります。
実は私はR.E.M好きなので、今の主治医にリーマス(リチウム)を第一選択として推されたとき、
自分もカートみたいにR.E.M聴きながら死ぬはめになるのかなと怖くなりました。

で、「怖いからいや」と正直に医者に伝えて、別の薬にしてもらったら、
これがドンピシャにはまって今は安定しています。
リーマスは副作用強くて苦しんでる人多いので、
ロキノン読んでなかったら、カートがリーマス飲んでたこと知らずに、自分もリーマス飲んでて、
こんなに心穏やかになれなかった、と洋楽小ネタに感謝です。
スレチごめんなさい。

IDコロコロ自演荒らし常習犯郡部くん、常駐連投荒らしスレはたくさんあるので省略

ちなみに郡部くんはユーチューバーでもあるのでよろしく
https://www.youtube.com/channel/UC5IeM_d5VSJ9QM1tqiM-hJA/videos
https://www.youtube.com/channel/UCLVT7zQa--p1ilxgw2XAINA/videos
https://twitter.com/youtube45915343
(deleted an unsolicited ad)

1012 :ベストヒット名無しさん:2023/04/06(木) 11:01:33.86 ID:h+YhLMGI.net
Mutsugoro R.I.P.

1013 :ベストヒット名無しさん:2023/04/06(木) 13:57:27.92 ID:GbAJ8O6Li
スレチ糞爺は馬鹿で幼稚だから有名人とミュージシャンの
区別もわからないんだな。常識人はこんな馬鹿なことはせんよ。

1014 :ベストヒット名無しさん:2023/04/06(木) 19:07:41.43 ID:B2KPinRJ.net
イタチニキがヘソ曲げて久しいな
皆応援してるぞ!

1015 :ベストヒット名無しさん:2023/04/06(木) 19:48:08.97 ID:imcITPi+.net
ムツゴロウ→子猫物語→坂本龍一→世界のサカモト

まんざらイタチでもない

1016 :ベストヒット名無しさん:2023/04/06(木) 19:58:44.86 ID:NLXwgtz5.net
>>1014
おう!

1017 :ベストヒット名無しさん:2023/04/06(木) 21:48:00.40 ID:NJ2/W8DJ.net
ムツゴロウさんはそれなりに作詞作品がある

1018 :ベストヒット名無しさん:2023/04/06(木) 22:16:18.20 ID:mtBrCLS50.net
次スレ
逝去したミュージシャン情報★19
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1680786808/

1019 :ベストヒット名無しさん:2023/04/06(木) 22:33:45.21 ID:3VZwcNEt.net
ムツゴロウさん 監督脚本の映画「子猫物語」は坂本龍一さんとのタッグで大ヒットだった

https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/259382

1020 :ベストヒット名無しさん:2023/04/07(金) 05:44:20.02 ID:du6TkbD7.net
162 名前:郡部くん 投稿日:2021/07/10(土) 22:15:15.00 ID:hrOd3IS2
双極(躁鬱)です。
以前はブラーやオアシス、ストーンローゼズが好きでしたが、
今はニルヴァーナ好きです。
同じ障害があるから、というのでなく、
双極発症してから、リチウムとか聴くと、
なぜか滅茶苦茶楽しいポップでキャッチーな曲に聴こえるようになりました。

それまでは、なんでこんな暗い音楽が人気あるのかなとしか思ってませんでした。
スメルズもキャッチーな曲には思えませんでした。
昔から洋楽マニアの友人には、あまりに分かりやすすぎる音楽が好きと小ばかにされてました……

あと、双極は鬱期に無性に自殺したくなる不思議な病気で、それを薬で抑えなきゃいけないんだけど、
双極でもタイプがいろいろあって、薬も何種類かあって、合うのを処方されるかどうかは、
巡り合う医師しだい、という運の要素があるから、自殺したことは責めないであげてください。
カートの場合、ヘロインとかやってたらしいから、合う処方薬があっても自殺してたかもしれないけど。

172 名前:郡部くん 投稿日:2021/07/11(日) 21:57:55.78 ID:JTcwx1I7
>>172
そうらしいですね。
カートが死んだとき、R.E.Mのオートマティックフォーザピープルを流してたのは聞いたことあります。
実は私はR.E.M好きなので、今の主治医にリーマス(リチウム)を第一選択として推されたとき、
自分もカートみたいにR.E.M聴きながら死ぬはめになるのかなと怖くなりました。

で、「怖いからいや」と正直に医者に伝えて、別の薬にしてもらったら、
これがドンピシャにはまって今は安定しています。
リーマスは副作用強くて苦しんでる人多いので、
ロキノン読んでなかったら、カートがリーマス飲んでたこと知らずに、自分もリーマス飲んでて、
こんなに心穏やかになれなかった、と洋楽小ネタに感謝です。
スレチごめんなさい。

IDコロコロ自演荒らし常習犯郡部くん、常駐連投荒らしスレはたくさんあるので省略

ちなみに郡部くんはユーチューバーでもあるのでよろしく
https://www.youtube.com/channel/UC5IeM_d5VSJ9QM1tqiM-hJA/videos
https://www.youtube.com/channel/UCLVT7zQa--p1ilxgw2XAINA/videos
https://twitter.com/youtube45915343
(deleted an unsolicited ad)

1021 :ベストヒット名無しさん:2023/04/07(金) 13:02:16.21 ID:uLfOUm2S.net
空想委員会・三浦隆一さん死去 享年41 大腸がんで3年にわたり闘病
https://www.oricon.co.jp/news/2274567/full/

1022 :ベストヒット名無しさん:2023/04/08(土) 07:26:04.51 ID:FOH+TBWw.net
162 名前:郡部くん 投稿日:2021/07/10(土) 22:15:15.00 ID:hrOd3IS2
双極(躁鬱)です。
以前はブラーやオアシス、ストーンローゼズが好きでしたが、
今はニルヴァーナ好きです。
同じ障害があるから、というのでなく、
双極発症してから、リチウムとか聴くと、
なぜか滅茶苦茶楽しいポップでキャッチーな曲に聴こえるようになりました。

それまでは、なんでこんな暗い音楽が人気あるのかなとしか思ってませんでした。
スメルズもキャッチーな曲には思えませんでした。
昔から洋楽マニアの友人には、あまりに分かりやすすぎる音楽が好きと小ばかにされてました……

あと、双極は鬱期に無性に自殺したくなる不思議な病気で、それを薬で抑えなきゃいけないんだけど、
双極でもタイプがいろいろあって、薬も何種類かあって、合うのを処方されるかどうかは、
巡り合う医師しだい、という運の要素があるから、自殺したことは責めないであげてください。
カートの場合、ヘロインとかやってたらしいから、合う処方薬があっても自殺してたかもしれないけど。

172 名前:郡部くん 投稿日:2021/07/11(日) 21:57:55.78 ID:JTcwx1I7
>>172
そうらしいですね。
カートが死んだとき、R.E.Mのオートマティックフォーザピープルを流してたのは聞いたことあります。
実は私はR.E.M好きなので、今の主治医にリーマス(リチウム)を第一選択として推されたとき、
自分もカートみたいにR.E.M聴きながら死ぬはめになるのかなと怖くなりました。

で、「怖いからいや」と正直に医者に伝えて、別の薬にしてもらったら、
これがドンピシャにはまって今は安定しています。
リーマスは副作用強くて苦しんでる人多いので、
ロキノン読んでなかったら、カートがリーマス飲んでたこと知らずに、自分もリーマス飲んでて、
こんなに心穏やかになれなかった、と洋楽小ネタに感謝です。
スレチごめんなさい。

IDコロコロ自演荒らし常習犯郡部くん、常駐連投荒らしスレはたくさんあるので省略

ちなみに郡部くんはユーチューバーでもあるのでよろしく
https://www.youtube.com/channel/UC5IeM_d5VSJ9QM1tqiM-hJA/videos
https://www.youtube.com/channel/UCLVT7zQa--p1ilxgw2XAINA/videos
https://twitter.com/youtube45915343
(deleted an unsolicited ad)

1023 :ベストヒット名無しさん:2023/04/08(土) 09:49:53.33 ID:wX+1OQFg.net
Toninho Horta

1024 :ベストヒット名無しさん:2023/04/08(土) 12:17:51.57 ID:z/zmfR7L.net
ルシャス・ジャクソンの創設メンバー キーボーディストのヴィヴィアン・トリンブル死去
https://amass.jp/165806/

S Club 7のPaul Cattermole
https://www.bbc.com/news/entertainment-arts-65215283

1025 :ベストヒット名無しさん:2023/04/08(土) 23:05:33.92 ID:YwuMQz6m.net
>>1023
マジ?
wikiも更新されてないしちょっと検索しても情報出てこないけどソースある?

1026 :ベストヒット名無しさん:2023/04/09(日) 00:18:08.57 ID:U39itt1g.net
イタチはガセネタには怒ってこいよ
そこは誰も弄ってこないぞ。
あんた訃報スレの大将だろうが。

1027 :ベストヒット名無しさん:2023/04/09(日) 00:56:06.15 ID:1YkGhyZl.net
>>1025
検索すると娘さんが亡くなったようだ

1028 :ベストヒット名無しさん:2023/04/09(日) 08:20:39.44 ID:g1lwTzAm.net
162 名前:郡部くん 投稿日:2021/07/10(土) 22:15:15.00 ID:hrOd3IS2
双極(躁鬱)です。
以前はブラーやオアシス、ストーンローゼズが好きでしたが、
今はニルヴァーナ好きです。
同じ障害があるから、というのでなく、
双極発症してから、リチウムとか聴くと、
なぜか滅茶苦茶楽しいポップでキャッチーな曲に聴こえるようになりました。

それまでは、なんでこんな暗い音楽が人気あるのかなとしか思ってませんでした。
スメルズもキャッチーな曲には思えませんでした。
昔から洋楽マニアの友人には、あまりに分かりやすすぎる音楽が好きと小ばかにされてました……

あと、双極は鬱期に無性に自殺したくなる不思議な病気で、それを薬で抑えなきゃいけないんだけど、
双極でもタイプがいろいろあって、薬も何種類かあって、合うのを処方されるかどうかは、
巡り合う医師しだい、という運の要素があるから、自殺したことは責めないであげてください。
カートの場合、ヘロインとかやってたらしいから、合う処方薬があっても自殺してたかもしれないけど。

172 名前:郡部くん 投稿日:2021/07/11(日) 21:57:55.78 ID:JTcwx1I7
>>172
そうらしいですね。
カートが死んだとき、R.E.Mのオートマティックフォーザピープルを流してたのは聞いたことあります。
実は私はR.E.M好きなので、今の主治医にリーマス(リチウム)を第一選択として推されたとき、
自分もカートみたいにR.E.M聴きながら死ぬはめになるのかなと怖くなりました。

で、「怖いからいや」と正直に医者に伝えて、別の薬にしてもらったら、
これがドンピシャにはまって今は安定しています。
リーマスは副作用強くて苦しんでる人多いので、
ロキノン読んでなかったら、カートがリーマス飲んでたこと知らずに、自分もリーマス飲んでて、
こんなに心穏やかになれなかった、と洋楽小ネタに感謝です。
スレチごめんなさい。

IDコロコロ自演荒らし常習犯郡部くん、常駐連投荒らしスレはたくさんあるので省略

ちなみに郡部くんはユーチューバーでもあるのでよろしく
https://www.youtube.com/channel/UC5IeM_d5VSJ9QM1tqiM-hJA/videos
https://www.youtube.com/channel/UCLVT7zQa--p1ilxgw2XAINA/videos
https://twitter.com/youtube45915343
(deleted an unsolicited ad)

1029 :ベストヒット名無しさん:2023/04/09(日) 12:25:55.41 ID:1YkGhyZl.net
アラン・パーソンズ・プロジェクトやケイト・ブッシュ作品等で活躍 ギタリストのイアン・ベアンソン死去
https://amass.jp/165851/

1030 :ベストヒット名無しさん:2023/04/09(日) 17:28:33.96 ID:+gE+DfVY.net
>>1029
パイロットの「マジック」でギター弾いてた人なのか
パイロットの曲はマジックだけ何故か知っている

1031 :ベストヒット名無しさん:2023/04/09(日) 17:44:27.19 ID:1YkGhyZl.net
クワイアボーイズの創設メンバー ギタリストのガイ・ベイリー死去
https://amass.jp/165837/

1032 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1033 :ベストヒット名無しさん:2023/04/18(火) 17:45:40.77 ID:X7erFRDBL
https://sinrigaku1.wpxblog.jp/html-44/

総レス数 1033
306 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200