2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

逝去したミュージシャン情報★18

1 :ベストヒット名無しさん:2022/10/31(月) 20:03:18.36 ID:7vFu6dH+.net
ファンだったミュージシャンが何年も前に逝去していたのを知ってショックを受けられた方は少なくないと思います。
そういう事のないように弔報をすぐさまキャッチし故人の素晴らしい足跡を偲び追悼するスレになればと思います。

<前スレ>逝去したミュージシャン情報 17
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1649507088/

788 :ベストヒット名無しさん:2023/02/10(金) 12:48:21.49 ID:jLHoSvaK.net
Tara-chan R.I.P.

789 :ベストヒット名無しさん:2023/02/10(金) 14:05:06.06 ID:YtTbAfjk.net
>>786
クインシー・ジョーンズ

790 :ベストヒット名無しさん:2023/02/10(金) 17:54:53.82 ID:i4JDtAhQ.net
>>787
ベックを追うように逝かんでもいいのに…
RIP.

791 :ベストヒット名無しさん:2023/02/10(金) 20:09:07.28 ID:zA55O0Wi.net
バート・バカラックが生きていたことに驚いた

792 :ベストヒット名無しさん:2023/02/11(土) 07:18:38.87 ID:zPFZOXUB.net
ワカさんRIP

793 :ベストヒット名無しさん:2023/02/11(土) 08:55:23.92 ID:SEQkMSTp.net
Eddie Cochranのレコーディングにも参加していたベーシストのConnie 'Guybo' Smithが
83歳で死去。C & W女性歌手のConnie Smith(1941〜)とは別人。R.I.P.

794 :ベストヒット名無しさん:2023/02/11(土) 09:05:57.35 ID:zPFZOXUB.net
いつだったかワカさんに「王国のベースソロ聞くとモット・ザ・フープル思い出します」言ったら
「あれはヴァンダー・グラフ・ジェネレーターの曲からなんだよ」と教えてくれた。
リザードはワカさんのベース無しにはありえなかった。

795 :ベストヒット名無しさん:2023/02/11(土) 16:13:58.58 ID:hpMQSzu6.net
「入来兄弟」でも話題 巨人、ヤクルトなどで活躍 元プロ野球投手 入来智さん 交通事故で死去
https://news.yahoo.co.jp/articles/241e49613a27af2b55d1eff0cba2fadc57f49551

796 :ベストヒット名無しさん:2023/02/11(土) 16:35:00.67 ID:SEQkMSTp.net
ミュージシャンではない

797 :ベストヒット名無しさん:2023/02/11(土) 20:41:20.39 ID:Vs2lzEDf.net
バート・バカラック「トッド・ラングレンのHello It's Me は自分が作りたいと思った曲だった。完璧なポップソングだよ」

798 :ベストヒット名無しさん:2023/02/11(土) 20:43:51.19 ID:1ZsIm36S.net
イタチが突っ込んだのを久々に見た気がする

799 :ベストヒット名無しさん:2023/02/13(月) 07:20:08.00 ID:INeTN8da.net
デラソウルのトゥルーゴイ(Trugoy the Dove)ことDavid Jude Jolicoeur
https://thegrio.com/2023/02/12/breaking-trugoy-founding-member-of-de-la-soul-dead-at-54/

800 :ベストヒット名無しさん:2023/02/13(月) 10:34:28.73 ID:kNbHVydt.net
ワカさん亡くなったのか。。
俺はデモ車の先導をやる事が多かった。ワカさんは何時もドライバーをしてて、警察に早く走れと急かされてもガン無視して真っ直ぐを見て、デモの歩きやすいスピードを維持してる姿がかっちょ良かった。
安らかに。

801 :ベストヒット名無しさん:2023/02/15(水) 14:28:35.12 ID:ft0HqNvx.net
Hi-STANDARDのドラム・恒岡章さん、死去 51歳
https://news.yahoo.co.jp/articles/3bd4bd6382eabb10cd54ea48c421b85c7c3be993

802 :ベストヒット名無しさん:2023/02/15(水) 15:00:57.50 ID:Zn1sK2CQ.net
>>801
シャブだな

803 :ベストヒット名無しさん:2023/02/15(水) 16:12:03.19 ID:bsoRBcuO.net
Huey 'Piano' Smith

804 :ベストヒット名無しさん:2023/02/15(水) 16:13:13.75 ID:bsoRBcuO.net
New Orleans rock ’n’ roll pioneer Huey 'Piano' Smith has died https://www.theadvocate.com/baton_rouge/entertainment_life/new-orleans-rock-n-roll-pioneer-huey-piano-smith-dies/article_98e7697a-acc8-11ed-a92a-f3b7f5af2678.html

805 :ベストヒット名無しさん:2023/02/15(水) 18:10:05.29 ID:M0sMRGpS.net
ニューオーリンズR & Bの立役者でピアニストでもあったHuey "Piano" Smithが13日、
89歳の高齢で死去。50年代にヒットした"Rockin' Pneumonia and the Boogie Woogie Flu",
"Don't You Just Know It"はR & Bの名曲と知られ、数多くのカヴァーも有。
Frankie Fordの歌でヒットしたR & Rの名曲"Sea Cruise"の作曲者でもある。R.I.P.

806 :ベストヒット名無しさん:2023/02/15(水) 19:55:59.02 ID:sKY6N7V4.net
うわーん( ノД`)…
最近自伝でたばかりだったのに
でも年齢考えると大往生かな

807 :ベストヒット名無しさん:2023/02/15(水) 20:34:56.17 ID:1LxnRS7x.net
ドクター・ジョンより長生きするとは思わなんだ

808 :ベストヒット名無しさん:2023/02/16(木) 00:17:09.89 ID:lxYDLWAJ.net
スミスさんのキャリアを見ると著作権絡みの裁判闘争が長く続いてたようだ。
この曲もオーティス作というクレジットになっているが、元ネタはあの曲なので使用料が支払われていたのか気になる。

https://www.youtube.com/watch?v=0tTn8x7OFkY

809 :ベストヒット名無しさん:2023/02/16(木) 06:53:28.54 ID:sfcQVytq.net
>>808
なるほどこれかあ

Arthur conley - Ha! Ha! Ha! 1968年
https://youtu.be/0tTn8x7OFkY
Huey "Piano" Smith - Don't You Just Know It 1959年
https://youtu.be/3P3yqQ4vgHA

810 :ベストヒット名無しさん:2023/02/16(木) 06:55:22.75 ID:sfcQVytq.net
アーサー・コンリー&オーティス・レディングといえば
この大ヒット曲もサム・クックの改作カバーなんだってつい先日知ったわ

Arthur Conley - Sweet Soul Music 1967年
https://youtu.be/SaphQafq3NQ
Sam Cooke - Yeah Man 1965年
https://youtu.be/z6xnb7Xle_I
ja.wikipedia.org/wiki/スウィート・ソウル・ミュージック

811 :ベストヒット名無しさん:2023/02/16(木) 06:56:55.24 ID:5/OoYxzR.net
ラクエル・ウェルチはレコードも出してた

812 :ベストヒット名無しさん:2023/02/16(木) 07:01:31.97 ID:sfcQVytq.net
ヒューイ・"ピアノ"・スミスさんはこの件も可哀想すぎな件

Frankie Ford - Sea Cruise 1959年
https://youtu.be/0N0UekNR-FY
Huey "Piano" Smith - Sea Cruise 1971年
https://youtu.be/otgwg9EgCzM

ja.wikipedia.org/wiki/シー・クルーズ
元々は、ヒューイ・スミスが自身のグループ、ザ・クラウンズとレコーディングしたものだったが、
レーベル側の判断でフォードに歌わせることが決定。
ヒューイ・スミスの用意したバック・トラックにフォードのヴォーカルを被せる形でのリリースとなった。

813 :ベストヒット名無しさん:2023/02/16(木) 07:04:33.85 ID:9JPmz4y7.net
Tim Aymar R.I.P.

814 :ベストヒット名無しさん:2023/02/16(木) 07:10:44.63 ID:FQF3txqV.net
50年代のニューオーリンズR&B界で活躍していた有名人も、存命者はClarence "Frogman" Henry,白人のJimmy Clantonくらいしか思いつかなくなった。
Huey "Piano" Smith, Fats Domino, Allen Toussaint, Dave Bartholomew, Lloyd Priceなどの有名人はみんな故人になってしまった。

815 :ベストヒット名無しさん:2023/02/16(木) 07:18:07.98 ID:FQF3txqV.net
>>811
65年のサントラ"A Swingin' Summer"で歌ってたやつがあったがそれのことかな?
この映画にはGary Lewis & the Playboys, The Righteous Brothers,
The Rip Chords(実際に歌ってるのは別人)もゲストで出ていた。

816 :ベストヒット名無しさん:2023/02/16(木) 07:42:06.94 ID:5/OoYxzR.net
>>815
80年代に普通に歌手活動してた

Raquel Welch - This Girl's Back in Town
https://www.youtube.com/watch?v=sj1Tti6XHN8

817 :ベストヒット名無しさん:2023/02/16(木) 08:14:32.76 ID:FQF3txqV.net
6.70年代のディープソウル界の立役者、黒人シンガーのSpencer Wigginsが13日、
81歳で死去。Huey "Piano" Smithに次いで、R & Bファンにとっては悲報。R.I.P.

818 :ベストヒット名無しさん:2023/02/16(木) 10:06:24.26 ID:dEyOaB9e.net
ベタベタ

819 :ベストヒット名無しさん:2023/02/16(木) 11:24:59.78 ID:geuq+ss3.net
Raquel Welchは60年代最高のsex symbol

820 :ベストヒット名無しさん:2023/02/16(木) 23:24:15.76 ID:R2V5il0F.net
>>819
ストーンズのアルバムで勝手に写真使われて訴えたんだっけ。
some girlsだったと思うけど。

821 :ベストヒット名無しさん:2023/02/17(金) 07:26:20.77 ID:SBqgZjK+.net
>>812
"Sea Cruise"にそんな経緯があったとはね、これは知らなかったな。この頃は白人主義の
時代でもあって、プロデューサーが中年のオッサンだし、黒人のアーティストを1位にさせたくない為、
白人に歌わせるのが当たり前だった。Chuck Berry等の大物が50年代に1位がないのはこういう背景が
あったからだ。"Sh-Boom", "Ain't That A Shame" "Sincerely" etc...がわかりやすい例え。

Frankie Fordも、作者のHueyも共に一発屋。Frankieのこの曲を聴くと、個人的には
歌声が似ているせいか、Bobby Darinの"Splish Splash"を思い浮かんでしまう。

822 :ベストヒット名無しさん:2023/02/18(土) 12:50:50.61 ID:Y23oc2xO.net
Kyle Jacobs R.I.P.

823 :ベストヒット名無しさん:2023/02/18(土) 13:13:12.44 ID:qh58ITD5.net
銃自殺か

824 :ベストヒット名無しさん:2023/02/18(土) 15:52:09.50 ID:A/dDFDdM.net
バート・バカラック氏が亡くなられて
職業作曲家みたいな人がどうなってるのか気になる

その流れだと今気になってるのは
闘病中とか聞いてるニール・ダイアモンド氏

あとは最近動向が聞こえて来ない
トニー・マコウレイ氏やロジャー・ニコルズ氏あたりかな

825 :ベストヒット名無しさん:2023/02/18(土) 17:30:59.83 ID:stTMDWdE.net
50~70年代のアーティスト達は高齢だからこれからも訃報が多くなるのも当然。
その辺は冗談抜きで見たほうがいい。誰が亡くなってもおかしくはない程だから。

826 :ベストヒット名無しさん:2023/02/18(土) 23:03:59.59 ID:tx0IbaBM.net
たしかにな

827 :ベストヒット名無しさん:2023/02/19(日) 08:01:59.06 ID:zjbzyKBb.net
>>824
個人的にはこの時代の職業作曲家となれば、Barry Mann, Jeff Barry, Bob Gaudio,
John Carter, Greenaway & Cook, Tony Hatch, Mitch Murray, Jackie DeShannon
あたりが気になるな。

828 :ベストヒット名無しさん:2023/02/19(日) 11:24:49.54 ID:Bc7hmkqC.net
>>827
知ったかお勉強報告乙

829 :ベストヒット名無しさん:2023/02/19(日) 11:51:18.01 ID:zjbzyKBb.net
意味の無い妬み文句 お勉強報告なんて言葉が気持ち悪い。

830 :ベストヒット名無しさん:2023/02/19(日) 12:02:07.77 ID:Bc7hmkqC.net
はいはいw

831 :ベストヒット名無しさん:2023/02/19(日) 12:06:05.07 ID:zjbzyKBb.net
わざわざ書きこまなくていい

832 :ベストヒット名無しさん:2023/02/19(日) 12:06:51.96 ID:Bc7hmkqC.net
結局やりたいことが知ったかってのが一番気持ち悪い

833 :ベストヒット名無しさん:2023/02/19(日) 12:18:45.97 ID:zjbzyKBb.net
スレに会話すればいいだけなのに妬み文句しか言えないんだな。スルーすればいいのに

834 :ベストヒット名無しさん:2023/02/19(日) 12:20:34.90 ID:Bc7hmkqC.net
知ったかを指摘してるだけなのに妬みとかw

835 :ベストヒット名無しさん:2023/02/19(日) 12:29:09.80 ID:zjbzyKBb.net
808の人に会話しているのに何でコイツに文句言われたかないな!!

836 :ベストヒット名無しさん:2023/02/19(日) 12:31:30.97 ID:Bc7hmkqC.net
知ったかを一切認めない強情さがすごいわなw

837 :ベストヒット名無しさん:2023/02/19(日) 12:34:34.76 ID:b1MJEWCR.net
>>827
世代の違いかロックが好きな私かポップス?が好きな貴方かの違いか、分からない名前ばかりでした。

838 :ベストヒット名無しさん:2023/02/19(日) 12:40:50.31 ID:Bc7hmkqC.net
知ったか強情おじさん自演始めちゃったよw

839 :ベストヒット名無しさん:2023/02/19(日) 17:42:51.32 ID:rsl7HvM2.net
鼬が蘊蓄を書くのは本能だよ

840 :ベストヒット名無しさん:2023/02/19(日) 18:16:43.36 ID:fzrxe/rx.net
元ランニング・ワイルドのギタリスト マイク・モティ死
https://amass.jp/164662/

841 :ベストヒット名無しさん:2023/02/20(月) 10:50:45.54 ID:3am4UtbP.net
Spencer Wigginsなあ、昔レコード持ってたなあ
手元に残ってるのはゴールドワックスのベスト盤CD、4曲だけ入ってた、久しぶりに聴くと懐かしい

842 :ベストヒット名無しさん:2023/02/20(月) 11:16:25.53 ID:++t6PKuD.net
999

843 :ベストヒット名無しさん:2023/02/20(月) 11:27:22.22 ID:6DNgfM+H.net
One More Time Matsumoto R.I.P.

844 :ベストヒット名無しさん:2023/02/20(月) 11:41:17.22 ID:JfNn5/B9.net
汽車は~

845 :ベストヒット名無しさん:2023/02/20(月) 12:30:45.43 ID:08W7uj7j.net
男おいどん

846 :ベストヒット名無しさん:2023/02/20(月) 13:11:09.86 ID:tzX/0/Z9.net
RIP
【訃報】松本零士さん死去、85歳 急性心不全 [イタチゴッド★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676860303/

Daft Punk - Harder, Better, Faster, Stronger (Official Video)
https:///youtu.be/gAjR4_CbPpQ

Daft Punk - Something About Us (Official Video)
https:///youtu.be/sOS9aOIXPEk

847 :ベストヒット名無しさん:2023/02/20(月) 17:35:56.24 ID:gDpHsh9C.net
おお いちおう洋楽つながりなんだな

848 :ベストヒット名無しさん:2023/02/20(月) 19:34:14.85 ID:AlBLFp6mY
>>841
モノラルだからこそ、楽曲に馴染めるよ。

849 :ベストヒット名無しさん:2023/02/21(火) 04:25:59.88 ID:vsM7eZSx.net
貼るな

850 :ベストヒット名無しさん:2023/02/21(火) 06:32:10.56 ID:Rg1fDkdL.net
黒人R & B歌手Chuck Jacksonが16日、85歳で死去。60年代前半にヒット曲が
数曲あるが、そのなかの"I Wake Up Crying", "Any Day Now"の作曲者はは今月に亡くなった
Burt Bacharachだった。同じ月に亡くなるとは偶然としか言いようが無い。R.I.P.

851 :ベストヒット名無しさん:2023/02/21(火) 12:57:29.03 ID:X66tPgXj.net
お勉強報告乙

852 :ベストヒット名無しさん:2023/02/21(火) 13:17:24.54 ID:AkYqsU/9.net
>>851
人間死ぬまで勉強です

853 :ベストヒット名無しさん:2023/02/21(火) 13:30:35.54 ID:4w/RltvxZ
よくぞ言った。

854 :ベストヒット名無しさん:2023/02/21(火) 17:24:02.70 ID:+mQoG7uV.net
>>850
前者の曲を知らない

855 :ベストヒット名無しさん:2023/02/21(火) 18:51:21.98 ID:EfNzd2zY.net
>>849
近藤?

856 :ベストヒット名無しさん:2023/02/22(水) 07:27:46.79 ID:vJjP6jq9.net
60年代のサイケロックバンドCountry Joe and the Fishの初期のメンバーで、
ベーシストだったBruce Barthol が20日、75歳で死去。R.I.P.

857 :ベストヒット名無しさん:2023/02/22(水) 12:30:16.17 ID:vuxTXVie.net
>>852
お勉強はいいけどおまえがやってるのは単なる知ったか

858 :ベストヒット名無しさん:2023/02/22(水) 12:32:07.16 ID:Nua1Mb6k.net
>>857
お前は死ぬまで知ったか

859 :ベストヒット名無しさん:2023/02/22(水) 12:57:13.80 ID:vuxTXVie.net
>>858
お勉強報告しないと死んじゃうかまってちゃん病と
知ったかしないと死んじゃう承認欲求病と
永遠の後追いゆとりの3重苦がおまえw

860 :ベストヒット名無しさん:2023/02/22(水) 13:24:00.34 ID:6MzM9cnE.net
Show Hey R.I.P.

861 :ベストヒット名無しさん:2023/02/22(水) 13:59:28.09 ID:1XU4H9Ue.net
ネット上では知識・情報があふれているので、脳細胞の数が少ない人は無益な音楽関係の板に書き込まず、
両学長の金満ユーチューブ動画でも見ればよかんべ。

862 :ベストヒット名無しさん:2023/02/22(水) 15:31:55.39 ID:vuxTXVie.net
知ったかキチガイの自演板だからね

863 :ベストヒット名無しさん:2023/02/22(水) 16:18:02.61 ID:JP5pzvF8.net
ここは鼬のライフワークみたいなもんだからいちいち目くじら立てるなよ

864 :ベストヒット名無しさん:2023/02/22(水) 18:00:24.71 ID:uBpsX4lrN
860は敬む気持ちもないのにR.I.P.なんかぬかしやがる。スレチ馬鹿の妨害ジジイ

865 :ベストヒット名無しさん:2023/02/22(水) 18:02:54.51 ID:uBpsX4lrN
>>854
知らないのも当然。Bacharachが好きな人なら、名前だけでも知ってると思うが・・
R & B通なら相当有名なほう。

866 :ベストヒット名無しさん:2023/02/22(水) 19:26:50.44 ID:zg1p4ZkK.net
Toru Okada R.I.P.

867 :ベストヒット名無しさん:2023/02/22(水) 22:27:20.34 ID:Ei/ByVCJ.net
笑福亭笑瓶さんが亡くなられました。
お悔やみ申し上げます。
噂の東京マガジンでしか知らりませんでしたが、好感が持てる方でした。

868 :ベストヒット名無しさん:2023/02/22(水) 23:26:00.03 ID:uBpsX4lrN
ここでやることないのに そもそもここは洋楽スレだし

869 :ベストヒット名無しさん:2023/02/22(水) 23:40:53.33 ID:K/iFq5Mr.net
MBSヤングタウン水曜で笑瓶ブルースタイムという歌ネタのコーナーを持ってた
笑瓶はブルースシンガーと言えるかも知れない

870 :ベストヒット名無しさん:2023/02/23(木) 16:30:34.51 ID:O+qi32gB.net
Davis Causey, American guitarist (Sea Level) R.I.P.

871 :ベストヒット名無しさん:2023/02/23(木) 20:08:39.76 ID:61sVEMUT.net
Todd Rundgrenのツアーバンドで90年代以降ギターを務めていたJesse Gressが2月21日に癌闘病の末死去 享年67歳

https://www.tumblr.com/krispyweiss/710003360024100864/jesse-gress-longtime-guitarist-for-todd-rundgren

872 :ベストヒット名無しさん:2023/02/24(金) 18:04:43.44 ID:LA13eeOW.net
"Dancing in the Moonlight"のヒットで有名なKing Harvestのメンバーで、その後は
The Beach Boysの78年のアルバム"M.I.U. Album"をAl Jardineとプロデュースし、
Brian WilsonやMike Loveと共作し、B.B.のツアーメンバーとしても活躍してた
キーボード奏者のRon Altbachが死去。 R.I.P.

873 :ベストヒット名無しさん:2023/02/24(金) 18:15:09.08 ID:qx/xVU8G.net
>>872
あの一度聞いたら忘れられない
イントロのキーボード弾いてた人やな

874 :ベストヒット名無しさん:2023/02/25(土) 00:15:49.34 ID:sN+lEYRN.net
Davis CauseyとJesse Gressの知ったか頼むわ

875 :ベストヒット名無しさん:2023/02/25(土) 05:25:35.84 ID:1eyX1pt0.net
David Cassidyならちょっと前に亡くなったはずなのにな
と思ってしまったのは内緒

876 :ベストヒット名無しさん:2023/02/25(土) 07:20:39.60 ID:/ku9CEk2.net
>>875
ダドゥロンロンとか歌ってた?
あれは弟のショーンキャシディー?

877 :ベストヒット名無しさん:2023/02/25(土) 07:36:06.50 ID:gfo2BRM/.net
Cherish Is The Word I Used To Discribeとか歌ってた人

878 :ベストヒット名無しさん:2023/02/25(土) 08:17:17.15 ID:d+Pyd1GB.net
Davis Causeyは元オールマンブラザーズのチャック・リーヴェルとラマー・ウィリアムズ、ジェイモが結成したバンドであるシー・レベルのギタリストです。

879 :ベストヒット名無しさん:2023/02/25(土) 10:28:30.88 ID:abvDxyf2.net
Cherishはアソシエーションだけど
地元のヨーカドー時間帯にもよるんだろうが
BGMに60年代のバンドの曲が流れたりするのは何故だろうと思ったりする
アソシーエションだとウィンディーとかさよならコロンバスとか
他のアーチストだとサインモンセッズとか流れてくるもんな

880 :ベストヒット名無しさん:2023/02/26(日) 12:27:57.70 ID:L11LHH+q.net
店舗のBGMとかたいてい有線放送だろうから客層に合わせてチャンネル選んでいるだけで選曲は局側

881 :ベストヒット名無しさん:2023/02/27(月) 15:09:56.80 ID:sNYIeTM5.net
「恋のカラいばり」、「冷たいあの子」、「愛しのサンディー」とか約60年前日本でもシングル盤出してた
ジョニー・クロフォードって一昨年コロナで亡くなっていたんだな。
今年出たCDのライナーで知った。
既出だったらゴメン。

882 :ベストヒット名無しさん:2023/02/27(月) 18:34:35.60 ID:VO7lbp2h.net
「恋のカラいばり」って「恋のやせがまん」と対になるな

883 :ベストヒット名無しさん:2023/02/28(火) 12:44:15.85 ID:GMcsXo+J.net
声優の千田光男さん死去 82歳 虚血性心不全のため
https://www.oricon.co.jp/news/2269533/full/

884 :ベストヒット名無しさん:2023/02/28(火) 15:27:21.22 ID:N/UYnoKq.net
Jeff Young Jackson Browne Band Keyboardist R.I.P.

885 :ベストヒット名無しさん:2023/02/28(火) 17:27:08.18 ID:e3X8o5wt.net
Naha Naha R.I.P.

886 :ベストヒット名無しさん:2023/02/28(火) 18:03:09.90 ID:HGPJrUf5/
885はbaka baka

887 :ベストヒット名無しさん:2023/03/01(水) 06:55:09.34 ID:o5SIEnrW.net
50年代のPopシンガー, Nick Toddが1月20日、87歳の高齢で死去。57年にDanny & the Juniorsの
"At The Hop"をカヴァーヒットさせ、全米21位となった。だがその後は彼がヒットすることはなかった。
Pat Booneの弟としてOldiesファンには知られている。

総レス数 1033
306 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200