2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

Sting(part.114) + The Police

1 :ベストヒット名無しさん:2023/03/08(水) 11:44:16.16 ID:Y7b7x1E/.net
来日中なんで立ててみました。
※前スレ
Sting(part.113) + The Police
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1496767519/

140 :ベストヒット名無しさん:2023/03/12(日) 20:29:23.49 ID:/bzVKZ7t.net
>>139
もうこないと思うわ

141 :ベストヒット名無しさん:2023/03/12(日) 20:30:20.47 ID:lpA9oQUd.net
広島はmadやったっけ?
私も次がまだあると思うよもちろん行くよ

142 :ベストヒット名無しさん:2023/03/12(日) 20:32:11.95 ID:7PjbI4CT.net
老けっぷりが心配してしまうレベル

143 :ベストヒット名無しさん:2023/03/12(日) 20:33:36.20 ID:7PjbI4CT.net
こぶつきなら、もういいや

144 :ベストヒット名無しさん:2023/03/12(日) 20:33:59.97 ID:/bzVKZ7t.net
>>142
予想より実物ジジイになってたよな
パワーはあったが動きに無駄がないからか

145 :ベストヒット名無しさん:2023/03/12(日) 20:34:29.06 ID:+mNlMtgG.net
スタンド席だったけど最初から最後までほとんどの人が着席だったのが意外だった
アリーナはほとんど全員がスタンディングだったような
立ちたかったけど後ろに迷惑かけることになるからずっと座ってた
その点はちょっと消化不良だった

146 :ベストヒット名無しさん:2023/03/12(日) 20:40:34.15 ID:ibtOT+T7.net
連日立ちっぱなしの71すごい

147 :ベストヒット名無しさん:2023/03/12(日) 20:42:20.55 ID:PCXJmjPa.net
ステージメンバーの何人かは明日のビルボ参加しないのかな?

148 :ベストヒット名無しさん:2023/03/12(日) 21:30:17.97 ID:ZlIDI7hU.net
とにかくドミニク・ミラーが凄かった
正確なのに情熱的でもあるし
先日のブライアン・アダムスにおけるキース・スコットもそうだけど、一流のソロアーティストの右腕は、やはり一流だな
今回はドラムが前回のジョシュ・フリーズからZach Jonesに代わったけど、この交代もよかった
歌ものには今回のZachさんの方が合ってる

149 :ベストヒット名無しさん:2023/03/12(日) 23:32:39.11 ID:a7TFXWKW.net
5000円のサイン入りタペストリー買えなかった。
仕方ないので1500円のサイン無しのヤツ買ったわ。
もっとデカいヤツ欲しかったなぁ。
あとはTシャツ2枚。
15時頃行ったらウェア類はSサイズしか残ってなかったね。
15:30開場が遅れてごった返してたし、帰りの分割退場も混んでたし、あんまり良い運営とは言えなかったね。

150 :ベストヒット名無しさん:2023/03/13(月) 00:46:49.24 ID:75tPUB7J.net
Cd 購入したらサイン付きだった、

151 :ベストヒット名無しさん:2023/03/13(月) 07:59:38.91 ID:gJ5jlWd9.net
息子がサイン代筆してたりして

152 :ベストヒット名無しさん:2023/03/13(月) 12:11:44.72 ID:21gLzeX/.net
どら息子

153 :ベストヒット名無しさん:2023/03/13(月) 12:17:15.89 ID:Rc1+rq81.net
パートのおばちゃんやろ

154 :ベストヒット名無しさん:2023/03/13(月) 12:17:56.67 ID:21gLzeX/.net
パラサイト息子

155 :ベストヒット名無しさん:2023/03/13(月) 12:27:42.50 ID:gJ5jlWd9.net
70越えてマッチョだなあ
ビーチク目立つぴちぴちTシャツ

156 :ベストヒット名無しさん:2023/03/13(月) 12:30:14.80 ID:R2tmneQU.net
ライブの映像は朝日系列で流れないのかね。

157 :ベストヒット名無しさん:2023/03/13(月) 12:41:02.76 ID:eysFixIp.net
今回パーカーがデザロデザインだったからまた買ってしまった
近年の顔プリントは着づらいからうれしい
ラグランはかわいいけどパジャマみたい

158 :ベストヒット名無しさん:2023/03/13(月) 12:43:44.72 ID:eysFixIp.net
明日はマスク外していいの?

159 :ベストヒット名無しさん:2023/03/13(月) 13:03:13.45 ID:055wABdy.net
>>145
自分も見にくい席でもいいから立ちたかったなあ

160 :ベストヒット名無しさん:2023/03/13(月) 13:10:50.47 ID:WIj13Fas.net
誰も息子ビルボ行かないの?親父がこっそり出演るかもしれないよ。行こうよ。寂しいじゃないか。

161 :ベストヒット名無しさん:2023/03/13(月) 13:24:16.72 ID:21gLzeX/.net
くる訳ないから並ぶだけ無駄

162 :ベストヒット名無しさん:2023/03/13(月) 13:28:43.73 ID:21gLzeX/.net
大騒ぎしてぶっ壊すの好きそうsting

163 :ベストヒット名無しさん:2023/03/13(月) 13:48:47.16 ID:j6SNCrQg.net
4階だったけど誰も立ってなくて見やすくて快適だった
声出してる人もいないし、まわりにも恵まれたわ
隣の人は双眼鏡でずっと見てた
というか、あんな高くて柵もないところで立ったら落ちるから、怖くて立てないよ
武道館も上は急だけど、立ってる人っているの?

164 :ベストヒット名無しさん:2023/03/13(月) 16:05:05.36 ID:cannrTgq.net
まわりが大切な観戦

165 :ベストヒット名無しさん:2023/03/13(月) 17:03:44.11 ID:ZbKMUuQD.net
野球観戦しなくちゃ!

166 :ベストヒット名無しさん:2023/03/13(月) 18:18:44.86 ID:vGdgNHif.net
アリーナ前列本当に最高だった
明日の皆さんも楽しんでね

167 :ベストヒット名無しさん:2023/03/13(月) 20:42:23.15 ID:9q2WN1/l.net
6割りも入ってねー
ビルボードライブ、昨日の会場での
息子「みんな来てね」
観客「ウェーイ」
は何だったんだよw

168 :ベストヒット名無しさん:2023/03/13(月) 20:56:15.44 ID:W5vLwndS.net
いや、逆に半分埋まってたら凄いよ
ヒット曲もないんだし

169 :ベストヒット名無しさん:2023/03/13(月) 21:15:38.44 ID:V/zBiMEM.net
>>167
お世辞ってしってる?

170 :ベストヒット名無しさん:2023/03/13(月) 21:27:01.16 ID:ZbKMUuQD.net
多難などら息子

171 :ベストヒット名無しさん:2023/03/13(月) 21:27:48.54 ID:ZbKMUuQD.net
50ぐらいか?

172 :ベストヒット名無しさん:2023/03/13(月) 22:21:31.23 ID:KWh+f1tC.net
最後に親子共演キタ━(゚∀゚)━!

173 :ベストヒット名無しさん:2023/03/13(月) 22:34:51.29 ID:UvAI2meL.net
>>172
マジ?行っといて良かったね
何やったの?

174 :ベストヒット名無しさん:2023/03/13(月) 22:47:00.08 ID:uRz8bpDt.net
途中の新曲群のところで寝かけた

175 :ベストヒット名無しさん:2023/03/13(月) 23:05:57.80 ID:ZbKMUuQD.net
8000円も取るんだ。行かなく正解

176 :ベストヒット名無しさん:2023/03/14(火) 09:56:34.77 ID:jgL5RYnV.net
昨日からマスク着用は個人の判断だけど
今日もマスク着用のままだよね?

177 :ベストヒット名無しさん:2023/03/14(火) 11:56:17.36 ID:B1vgG9u7.net
名古屋は広島みたいなホールで良かったんじゃないのか
どの程度売れてるか知らんけど

178 :ベストヒット名無しさん:2023/03/14(火) 15:35:01.09 ID:kDopXJRG.net
マスク着用が個人の判断なのは、屋外や公的な屋内だけ
イベントや飲食店などでは主催者や店主に従わなければならないよ
例えば畳のお店に入る時は「土足厳禁」と書いてあるでしょ
それと同じように主催者が「マスク着用必須」と指示したらコロナと関係なくずっとマスクしなきゃ駄目よ

179 :ベストヒット名無しさん:2023/03/14(火) 15:41:12.43 ID:xlMXt/xX.net
ガイシは言うほど音が良くない
ぐわんぐわん回る
ラインアレイスピーカー使ってたら軽減されるが如何に?

180 :ベストヒット名無しさん:2023/03/14(火) 16:22:36.87 ID:B1vgG9u7.net
去年永ちゃんがガイシホールの音の跳ね返りがどうとか文句言ってたわ

181 :ベストヒット名無しさん:2023/03/14(火) 17:15:26.00 ID:aGO1QUBs.net
ガイシはバレーボールやる所だからな
相撲名古屋場所やる愛知県体育館は悪くなかったけどね
音響いいとされてるホール何故か2箇所も潰れたわ、余計名古屋飛ばしに拍車かかるぜおい
河村市長柿食ってる場合じゃねぇよ

182 :ベストヒット名無しさん:2023/03/14(火) 18:31:01.01 ID:HDgiQgi+.net
有明の二階席で隣のやつはスマホで撮影するし、それを見て後ろのやつが椅子を蹴っ飛ばすし、通路の反対でも撮影してるし、こんなにマナーが悪いコンサート始めてだった。

演出はもう少し工夫したほうが良いよね。
desert roseはバックコーラスにめちゃくちゃ上手な女性がいたから、デュエットがあっても良かったし、
walking on the moonはバックコーラスが面白い歩き方しながらコーラスしてたけど,暗くてよくわからなかった。

183 :ベストヒット名無しさん:2023/03/14(火) 18:33:32.58 ID:HyiOput6.net
ガイシといいバンドといい名古屋の演芸用じゃないでかい会場は大抵酷い
そんなガイシに着きました

184 :ベストヒット名無しさん:2023/03/14(火) 18:53:31.45 ID:001udpKE.net
>>182
さらに上階ですら撮影やオールスタンディングしている奴がいた。
前のめりになる気持ちはわからないでもないけどさ。
SNSにあげる、じゃなくて脳裏に叩き込めよと。
アリーナ席じゃないんだから後ろや回りの席に
迷惑なのわかんないかなって。いろいろ禁止なら係の人らも厳しく
注意して欲しかった。チケット高かったんだぞ。
これからこういう輩がどんどん増えるんだろうね。
注意する方もされる方も。

185 :ベストヒット名無しさん:2023/03/14(火) 18:57:06.14 ID:BMyYat9d.net
パンクとかメタルとかレゲエとかのライブ行くとめちゃめちゃマナー悪い人いるから、
それに比べたら撮影してるのが数人だったからマナー良いと思ってた
カメラ撮影禁止は、もっと何度も場内アナウンスすればいいのになと思った
息子が終わって休憩になったのも、何分休憩と一言入れるだけでトイレに行けるかの判断もできるのに、不親切だなあとは思った

186 :ベストヒット名無しさん:2023/03/14(火) 19:29:31.95 ID:B1vgG9u7.net
息子が明日飛行機でマニラ行くって言ってた
セントレアからマニラ行きの午後便かな

187 :ベストヒット名無しさん:2023/03/14(火) 19:32:26.20 ID:aGO1QUBs.net
レッチリもボンもメイデンもガイシだったが音がね
ミュージシャンも上がらないと思うよ
STINGならどうかな

188 :ベストヒット名無しさん:2023/03/14(火) 19:36:43.40 ID:0LvlCDoh.net
結局金属探知機はダミーだったん?エントランスのセキュリティも上着と帽子のみお揃いにして、バイトくんを、それなりにガードマンらしくしてみました~だったわ。その他はマスクすら自前なのか?バラバラとはw
そもそも、腕時計とかアクセサリーはずさせて、空港並みにしなきゃ意味ないだろう?

189 :ベストヒット名無しさん:2023/03/14(火) 19:45:17.60 ID:001udpKE.net
>>185
他はもっとマナーが悪いのかあ。
ステージ近くでの注意喚起のプラカードなんか
上階は見えなかった人、いるんじゃないかな。
トイレのタイミングも同じく困った。
前日までのSNSに情報をあげてくれてた人がいたけど
会場違えど始まるのが早い日と遅い日があって
今日はどっちだろうってドキドキした。

190 :ベストヒット名無しさん:2023/03/14(火) 21:11:32.03 ID:09Neg3tU.net
途中で流れるアニメはタイアップなの?
最近の動向知らなかったからめちゃくちゃ戸惑った

191 :ベストヒット名無しさん:2023/03/14(火) 21:35:00.21 ID:001udpKE.net
>>190
https://news.yahoo.co.jp/articles/af7b065b8b36f986d8aa2482b102fe05810e2bb2

↑に書いてあった。
ごめんね、Sting、
アニメと歌、知らんのよ…と
詫びながら聴いた。
What could have been

192 :ベストヒット名無しさん:2023/03/14(火) 21:59:34.66 ID:gyYO1bDJ.net
>>191 ありがとう 
正直知らないファンの方が多そう

193 :ベストヒット名無しさん:2023/03/14(火) 22:14:44.01 ID:DLjlkgW1.net
お疲れ様

194 :ベストヒット名無しさん:2023/03/14(火) 22:48:20.10 ID:QC24o8k3.net
いやぁかっこよかった
声と体型を維持してるだけでも凄い

>>191
イマドラのEnemyが主題歌のやつか
まったく分かんなくてMVがアニメ調なのかなぁと思ってたわ

195 :ベストヒット名無しさん:2023/03/14(火) 23:49:28.79 ID:001udpKE.net
>>194
ほんと凄かった!かっこええ!
Shape of my heartでJuice Wrldを絡ませて
若い力を認めながら惜しみながら、70過ぎても共に進化を続けている姿を見たようで
元気をもらえた。
若いミュージシャンもますますリスペクトするわけだ。

アニメ観るにはNetflixか〜
聴くにはアーケインのアルバム買うのか〜

196 :ベストヒット名無しさん:2023/03/15(水) 04:20:51.49 ID:gRFqXKlf.net
名古屋入りと出来栄えはどうだった?
5、6年前の大阪最高やったけど

197 :ベストヒット名無しさん:2023/03/15(水) 04:24:44.50 ID:GnnK/kXG.net
感想みるとSTINGはガイシの牙城すら蹴散らしたかw
大阪観た経験からSTINGなら行けるかもとは思った
ちょっと粗雑な演奏するだけでガイシは海の藻屑と消えるからなぁ…

198 :ベストヒット名無しさん:2023/03/15(水) 07:12:04.97 ID:agJE4hKU.net
本当にかっこよかった

199 :ベストヒット名無しさん:2023/03/15(水) 07:17:42.74 ID:qY+RDD+u.net
さすがやな

200 :ベストヒット名無しさん:2023/03/15(水) 07:18:22.05 ID:p4QHXYOh.net
行けば良かった…
悔しい

201 :ベストヒット名無しさん:2023/03/15(水) 07:19:01.50 ID:BlEatXT1.net
もうこないだろうな、いってよかった

202 :ベストヒット名無しさん:2023/03/15(水) 07:21:39.27 ID:p4QHXYOh.net
70過ぎてるしな…
次なんてわかんないよね

203 :ベストヒット名無しさん:2023/03/15(水) 07:24:20.13 ID:BlEatXT1.net
陳健一さんみたいなことが無いとはいえんからな

204 :ベストヒット名無しさん:2023/03/15(水) 07:51:11.77 ID:js4YdBuY.net
さっきガイシホールの前通ったらまだ機材運ぶ大型トラックが沢山停まってた
昨夜バラしてなくてこれからステージバラすんだな

205 :ベストヒット名無しさん:2023/03/15(水) 09:09:28.62 ID:TdeWbYe7.net
>>197
海の藻屑…一度体験してみたいわ

206 :ベストヒット名無しさん:2023/03/15(水) 09:22:45.94 ID:92n3xDrr.net
>>205
キッチリやる邦楽はあんま問題無さそう
フィーリングでぶっ放すタイプには鬼門

207 :ベストヒット名無しさん:2023/03/15(水) 10:55:52.59 ID:7BfiEIRW.net
またアメリカで見たいな

208 :ベストヒット名無しさん:2023/03/15(水) 11:49:25.77 ID:7BfiEIRW.net
オリンピック用だったのが使われてみた

209 :ベストヒット名無しさん:2023/03/15(水) 13:32:34.54 ID:mPgdj2S0.net
2019年のマイソングスツアーからあまりセットリストも変わってないから、演奏も安定しててよかったな
さらにニューアルバムの口笛の曲とか入ってて、2019年のよりも良かったわ

210 :ベストヒット名無しさん:2023/03/17(金) 16:56:36.29 ID:uTFWzi87.net
>>200 オレも行けば良かったわ・・・

211 :ベストヒット名無しさん:2023/03/17(金) 17:29:37.47 ID:JlYl4A62.net
STING一度は観ないとマジ後悔するで

212 :ベストヒット名無しさん:2023/03/17(金) 23:05:49.54 ID:2EwMNqHJ.net
何度かいって大したことないと言われ。今回反省してる。
大したことないと言ってる人達は、基準はなんだったんだろ。

213 :ベストヒット名無しさん:2023/03/17(金) 23:56:36.72 ID:4vj89G7H.net
発表気づくの遅かったのが悪いけど、
アリーナ一列目とスタンド二階席遠方が5000円しか変わらないのは設定おかしいと思う

214 :ベストヒット名無しさん:2023/03/18(土) 01:24:18.60 ID:khugK/Lw.net
お金に換算するからおかしいんです。

215 :ベストヒット名無しさん:2023/03/18(土) 08:39:12.21 ID:dFOLfWNG.net
25000円はやはり高すぎる
でもそれだけ出しても
行けば良かったと思う
終わってから後悔しても仕方ないが

216 :ベストヒット名無しさん:2023/03/27(月) 08:23:28.31 ID:SQTyLx3x.net
【音楽】ジョン・ボーナムの息子 かつて父親に「ポリスのスチュワートの方がうまい」と話す ジョンも息子よりも早く作品を買うように [湛然★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679864809/

217 :ベストヒット名無しさん:2023/03/29(水) 16:13:46.66 ID:jwvVb8Vg.net
ANOTHER DAY最高

218 :ベストヒット名無しさん:2023/06/02(金) 18:56:17.66 ID:UFIgp0Zm.net
今さらだがスチュワート・コープランドがスティングのステージを見ることなく、ポリスが結成されてなかったら
スティングはどんな形のミュージシャンとして活動してたんだろうかと思う。
そいやスチュワート・コープランドの父親って、プロのミュージシャン兼CIAの前身であるOSSの創設メンバーでもあるんだな。

親父さんの世代は1910年代と思うが、この時代のアメリカは人口の50%が30代以下という今じゃ考えられない構成だったとか。

219 :ベストヒット名無しさん:2023/07/04(火) 14:03:36.76 ID:jojqebqe.net
https://i.imgur.com/aEukoGQ.jpg
https://i.imgur.com/sYUm1QQ.jpg
https://i.imgur.com/S3z7D0a.jpg
https://i.imgur.com/Em4z1Ka.jpg
https://i.imgur.com/KBnEvwx.jpg
https://i.imgur.com/rUK6oxH.jpg
https://i.imgur.com/ZX6oe5L.jpg
https://i.imgur.com/Wo47MWG.jpg
https://i.imgur.com/noWY0W8.jpg
https://i.imgur.com/PaZDVxD.jpg
https://i.imgur.com/4AAN9iG.jpg
https://i.imgur.com/HZulrCJ.jpg
https://i.imgur.com/dJ2blnP.jpg
https://i.imgur.com/gE4lKH3.jpg
https://i.imgur.com/yqEBAUI.jpg
https://i.imgur.com/Ni8vT2s.jpg
https://i.imgur.com/YMaxFmC.jpg
https://i.imgur.com/Rd4Z9iy.jpg

220 :ベストヒット名無しさん:2023/08/04(金) 07:32:54.68 ID:fMXGAojh.net
>>219
何じゃい!!

221 :ベストヒット名無しさん:2023/09/24(日) 11:05:26.63 ID:vWSfSwed.net
次はいつ日本ツアーやりそうですか?

222 :ベストヒット名無しさん:2023/10/11(水) 07:00:55.52 ID:nsAVvmJR.net
アンディ・サマーズが「「Every Breath You Take」に俺もクレジットしろ」と言い出している。
あの印象的なギターアレンジは自分が考えたって事なのかね?
なんで今更言い出したのか。

223 :ベストヒット名無しさん:2023/10/11(水) 12:51:18.25 ID:U9nZnqtL.net
>>222
ポリスの印税の三分の一はあの一曲だけで発生してるらしいから作曲者の一員としてクレジットされれば莫大な利益が生じるがアレンジでは印税発生しない
訴訟沙汰になれば泥沼化して決定的に仲違いするだろうがそこまで本気じゃなくてもごねれば和解金を引き出せるという魂胆なのかもしれない

元ウイングスのデニーレインも最近闘病による困窮でファンド募ってるくらいだから売れたバンドの一員でも慎ましい生活しないと厳しいんだろうな

224 :ベストヒット名無しさん:2023/10/11(水) 19:58:34.03 ID:7/H53Zaa.net
数年前だったか十数年前だったか、「見つめていたい」の印税だけで未だに日に10万円がスティングの懐に入ってると聞いたことがある
今でも5万円ぐらいは入ってるんだろうか?

225 :ベストヒット名無しさん:2023/10/11(水) 21:30:55.94 ID:xl1MDAzE.net
一日十万って年間3-4千万の不労所得ってことだろ
ポリスとソロの印税全部合わせればで1-2億とかになるんだろうがそんくらいは入ってくるんじゃねえの
それじゃむしろ少ない気がするくらい

226 :ベストヒット名無しさん:2023/10/11(水) 22:37:40.10 ID:7/H53Zaa.net
不労所得ではないよ
曲作った上での印税なんだし
40年経った今でも一曲だけでそれだけのお金を生み出すことが凄いよ

227 :ベストヒット名無しさん:2023/10/12(木) 00:19:13.76 ID:FFB7xFem.net
>>226
不労所得って言葉の意味を調べてみろよ低能
少しは頭使って生きろ

228 :ベストヒット名無しさん:2023/10/12(木) 06:23:38.76 ID:s22gMmU4.net
Every Breath You Takeはボツ曲のはずだったが、アンディがギターパートを追加したら採用されたんだとか。
Deep Purpleでは、ジョン・ロードは元曲のアイディアを出さず
ジョン・ロードがやっていた事はアレンジだったんだが作曲クレジットを求めてきて、
それを受け入れたとリッチーは言っていた。
逆パターンだとキャロルのファンキーモンキーベイビーのイントロを考えたのは
ギタリストの内海だったが、作詞作曲印税は当然入らなかったので
ジョニー大倉はそれが申し訳なくて、内海と飲み食い等する時は支払いは自分がしたとか。
どこまでを作曲としてとらえるかの問題。

229 :ベストヒット名無しさん:2023/10/12(木) 20:48:25.66 ID:Q98wnYaz.net
ドラマーも大事だぜ
著作権法は現状おかしすぎ

見つめていたいはラビ・シフレの曲のパクリだし

230 :ベストヒット名無しさん:2023/10/20(金) 10:53:37.80 ID:8kdc5usa.net
Ten Summoners Talesって聞きやすいポップなアルバムと思ってたけど、中盤ひたすら似たテンポの曲続いてかなりキツかったわ やっぱりsoul cagesまでが最高

231 :ベストヒット名無しさん:2023/10/20(金) 11:02:08.69 ID:nhVGwRx4.net
>>230
リリース当時数回聴いただけですぐ飽きちゃったよ

232 :ベストヒット名無しさん:2023/10/21(土) 05:20:16.94 ID:v9mE8VBr.net
162 名前:郡部 投稿日:2021/07/10(土) 22:15:15.00 ID:hrOd3IS2
双極(躁鬱)です。
以前はブラーやオアシス、ストーンローゼズが好きでしたが、
今はニルヴァーナ好きです。
同じ障害があるから、というのでなく、
双極発症してから、リチウムとか聴くと、
なぜか滅茶苦茶楽しいポップでキャッチーな曲に聴こえるようになりました。
それまでは、なんでこんな暗い音楽が人気あるのかなとしか思ってませんでした。
スメルズもキャッチーな曲には思えませんでした。
昔から洋楽マニアの友人には、あまりに分かりやすすぎる音楽が好きと小ばかにされてました……
あと、双極は鬱期に無性に自殺したくなる不思議な病気で、それを薬で抑えなきゃいけないんだけど、
双極でもタイプがいろいろあって、薬も何種類かあって、合うのを処方されるかどうかは、
巡り合う医師しだい、という運の要素があるから、自殺したことは責めないであげてください。
カートの場合、ヘロインとかやってたらしいから、合う処方薬があっても自殺してたかもしれないけど。

172 名前:郡部 投稿日:2021/07/11(日) 21:57:55.78 ID:JTcwx1I7
>>172
そうらしいですね。
カートが死んだとき、R.E.Mのオートマティックフォーザピープルを流してたのは聞いたことあります。
実は私はR.E.M好きなので、今の主治医にリーマス(リチウム)を第一選択として推されたとき、
自分もカートみたいにR.E.M聴きながら死ぬはめになるのかなと怖くなりました。
で、「怖いからいや」と正直に医者に伝えて、別の薬にしてもらったら、
これがドンピシャにはまって今は安定しています。
リーマスは副作用強くて苦しんでる人多いので、
ロキノン読んでなかったら、カートがリーマス飲んでたこと知らずに、自分もリーマス飲んでて、
こんなに心穏やかになれなかった、と洋楽小ネタに感謝です。
スレチごめんなさい。

0752名盤さん
2023/09/29(金) 17:30:26.03ID:xNeHdmts
このネット廃人、IDコロコロ自演だけじゃなく会話ラリーがヤバい
ネット廃人のIDコロコロ自演荒らし絶対反対!

233 :ベストヒット名無しさん:2023/10/22(日) 06:37:35.66 ID:kpIhpzne.net
スチュワート・コープランドのクラーク・ケント名義のアルバムがリイシューされるとのこと。

234 :ベストヒット名無しさん:2023/10/30(月) 12:48:20.34 ID:N8zVbFA3.net
ソロかポリスだと後者の方が求められてるのかな?
自分はポリスあんま興味ないんだが

235 :ベストヒット名無しさん:2023/10/30(月) 14:27:22.40 ID:4sj3KkVC.net
ポリスはあの替えの効かない唯一無二の超個性的アンサンブルが評価された(今でもされてる)んだよ
安定してそつがないソロの方を好む人も勿論いるだろうからそれはそれでいいんだけど大体ロックは個性が重視される世界だからね
今でもポリスが求められるのはそういう理由
単なる世代のノスタルジーとかではなくてね

236 :ベストヒット名無しさん:2023/10/30(月) 14:32:25.71 ID:N8zVbFA3.net
理由は聞いてないけどそうなのね

237 :ベストヒット名無しさん:2023/10/30(月) 18:53:49.69 ID:OOI0nbrP.net
ソロで来日したらアリーナ公演
ポリスで来日したらスタジアムになる

ソロでも初期はドームだったけど

238 :ベストヒット名無しさん:2023/10/30(月) 19:29:56.38 ID:N8zVbFA3.net
確かにそうだ・・・
ソロ初めて本領発揮ってイメージだったが少数派なんだろうな

239 :ベストヒット名無しさん:2023/10/31(火) 00:38:08.46 ID:F/aiOmqC.net
本領発揮というかスティングが思い描いていた音のイメージはソロの方が近いのだろう
たとえばロクサーヌは元々ボサノバアレンジを想定していたらしいがポリスではああなった
正直ボサノバは誰でも思いつくがポリスのあのアレンジと音は他に誰も思いつかない斬新なものだった
だからポリスは当時特にミュージシャン界隈で絶賛されたんだよ

68 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200