2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

逝去したミュージシャン情報★19

1 :ベストヒット名無しさん:2023/04/06(木) 22:13:28.11 ID:mtBrCLS50.net
ファンだったミュージシャンが何年も前に逝去していたのを知ってショックを受けられた方は少なくないと思います。
そういう事のないように弔報をすぐさまキャッチし故人の素晴らしい足跡を偲び追悼するスレになればと思います。

<前スレ>
逝去したミュージシャン情報★18
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1667214198/

150 :ベストヒット名無しさん:2023/05/02(火) 19:04:50.26 ID:5SLcYth6.net
ミュージックライフのバックナンバーw

151 :ベストヒット名無しさん:2023/05/02(火) 19:55:36.77 ID:Wg0Ry616.net
おまえら熱いなあ
イタチが幹事で居酒屋でやれよ
アンチも呼んでさ

152 :ベストヒット名無しさん:2023/05/02(火) 20:09:00.99 ID:bzuuGDkS.net
ライトフット初期の代表作、「朝 (あした) の雨」の歌詞は自分の都合で女から去っていく気障な男の独白だったが、
この曲があってこそのジム・ウェップ「恋はフェニックス」や北山修の「さらば恋人」だった。

153 :ベストヒット名無しさん:2023/05/02(火) 20:32:58.89 ID:5SLcYth6.net
聞き始めはいつも死んだとき

今日から聞き始めたGL

さすがのゆとりクオリティ

154 :ベストヒット名無しさん:2023/05/02(火) 20:53:32.34 ID:5Wiexry+.net
ウェップwwww

155 :ベストヒット名無しさん:2023/05/02(火) 21:29:55.85 ID:PjGij+03.net
>>50
誰かと混同してたみたいで、とっくに亡くなってると勘違いしてた…

156 :ベストヒット名無しさん:2023/05/02(火) 21:30:09.60 ID:Wg0Ry616.net
イタチ飲んでんのか?

157 :ベストヒット名無しさん:2023/05/03(水) 01:13:55.37 ID:34Msc/jO.net
イタチ飲んでんのか?

158 :ベストヒット名無しさん:2023/05/03(水) 01:17:53.35 ID:34Msc/jO.net
イタチさん人気でなにより
子煩悩てほんとなん?

159 :ベストヒット名無しさん:2023/05/03(水) 01:30:51.97 ID:Bk6tZEbS.net
ジョンデンバーと並んで数少ない受け付けないアーティストでしたね
ゴードンライトフット
デヴィッドクロスビーが大好きだったから、このジャンルか嫌いではないんですがね

160 :ベストヒット名無しさん:2023/05/03(水) 01:51:00.35 ID:HvUUughr.net
「夜霧の別れ」  

https://www.youtube.com/watch?v=bWC4-haeE-k

161 :ベストヒット名無しさん:2023/05/03(水) 02:42:37.11 ID:jKyVpmyu.net
カナダのトルドー首相がゴードン・ライトフット追悼ツイートしとる
https://twitter.com/JustinTrudeau/status/1653224725877870593
(deleted an unsolicited ad)

162 :ベストヒット名無しさん:2023/05/03(水) 04:11:26.02 ID:zxgDUuH3.net
ゴードンライトフット・・・
結構大好きなSSWだった・・・
悲しい・・・

最初の大ヒット曲だった心に秘めた想いが
クック&グリーナウェイの作曲とされている
フォーチュンズの雨のフィーリングに
パクられてるっぽいのが悲しい・・・

163 :ベストヒット名無しさん:2023/05/03(水) 04:16:47.32 ID:zxgDUuH3.net
ゴードンライトフットさんは
アントニオ猪木の入場テーマのイノキ・ボンバイエで有名な
マイケルマッサーさんが作曲して
のちにジョージ・ベンソンやホイットニー・ヒューストンが歌って大ヒットした
グレイテスト・ラブ・オブ・オールが
心に秘めた想いの盗作だとしていったん訴えを起こしたそうですが
作曲者ではなくて歌った人たちの評判が傷つくのは本意ではないとして
訴えを取り消したらしい・・・

164 :ベストヒット名無しさん:2023/05/03(水) 04:32:35.57 ID:zxgDUuH3.net
エドモンド・フィツジェラルド (SS Edmund Fitzgerald) とは、
1958年6月8日に製造された、アメリカの貨物船である。
当時最大の貨物船であった。
1975年11月10日、強風、雪の中スペリオル湖を航行中に突然行方がわからなくなり、
その後湖底で2つに割れた状態で沈んでいるのを発見された。
五大湖史上最悪の事故として、その名を語り継がれている。
Northwestern Mutual Life Insurance Companyによって計画されたこの船は、
1957年2月1日に船体番号301として竣工。
1958年9月の処女航海を経て、五大湖の貨物運用に就いた。
竣工式のときに造船所のキールブロックがうまく外れず、
そのまま桟橋に勢いよく激突するトラブルがあった。
1975年11月9日、強風警報が出ていたにもかかわらず、
エドモンド・フィツジェラルド号は26,116tのタコナイトを積載して、
ウィスコシン州スペリオルを出港し、ミシガン州デトロイトへ向かった。
10日未明、強風がさらにひどくなり、航路をスペリオル湖北岸沿いに変更し、
エドモンド・フィツジェラルド号の後を続いていたアンダーソン号にもそのように告げた。
波の高さは3mを超え、強風がさらにひどくなり、雪が降り始めた。
約16マイル離れていたアンダーソン号から、
エドモンド・フィツジェラルド号は見えなくなった。
その後アンダーソン号にエドモンド・フィツジェラルド号から連絡が入り、
船の上部等が損傷し、2台のポンプを使って水をくみだしていることを告げた。
午後4時30分、エドモンド・フィツジェラルド号はレーダーを失い、
目的地のホワイトフィッシュ・ポイントの位置を確認できなくなった。
午後6時には波が7mを超える高さになっていた。
午後7時10分、アンダーソン号は
エドモンド・フィツジェラルド号の約9マイル先に船があることを告げた。
その後エドモンド・フィツジェラルド号との通信が途絶え、
エドモンド・フィツジェラルド号は雪の中、アンダーソン号の視野から消えた。
アンダーソン号は捜索にでたが、空の救命ボートのみが見つかった。
生存者も見つからず、その後、全員が死亡したということになった。
11月14日、ホワイトフィッシュ・ポイントから約17マイルの地点において、
エドモンド・フィツジェラルド号は沈没した状態で発見された。
その船体はねじれ、2つに割れていた。
乗組員の遺体も一部がここで見つかったが、遺体は引き上げられず、
今も湖底に安置されている。
五大湖での大きな海難事故は、
1913年11月には計18隻の貨物船が沈没し254名死亡、
1940年11月11日から13日にかけて3隻が沈没し18名死亡、
1958年11月18日にはミシガン湖でカール・D・ブラッドリー号が沈没し33名が死亡、
1966年11月29日にはダニエル・J・モーレル号が沈没し28名が死亡した。

165 :ベストヒット名無しさん:2023/05/03(水) 04:35:13.72 ID:zxgDUuH3.net
このタコナイトを採掘してたメサビ鉱山は
ボブ・ディランが少年時代を過ごした場所として有名っぽい

166 :ベストヒット名無しさん:2023/05/03(水) 04:41:08.00 ID:zxgDUuH3.net
【追悼ゴードン・ライトフット】ビリー・ジョエル
 「If You Could Read My Mind」のカヴァー演奏映像公開
https://amass.jp/166434/

【追悼ゴードン・ライトフット】ビリー・ジョエル(Billy Joel)は、
亡くなったゴードン・ライトフット(Gordon Lightfoot)に敬意を表し、
ライトフットの1970年のヒット曲「If You Could Read My Mind」をカヴァーする
トリビュート・パフォーマンス映像をSNSに投稿しています。
ジョエルは「ゴードン・ライトフットの訃報を聞き、とても悲しい。
彼は僕の生涯の音楽のヒーローだった。彼の歌はカナダの心だった。R.I.P.」
という追悼コメントを添えています。


https://www.instagram.com/p/CrvjCtvgwo3/

167 :ベストヒット名無しさん:2023/05/03(水) 07:19:24.68 ID:ZU1IbAcN.net
>>142
S.S.W.界では有名な人物なのに、日本語のwikiがなかったことに意外だった。これには残念。

168 :ベストヒット名無しさん:2023/05/03(水) 07:28:10.13 ID:ZU1IbAcN.net
>>162
クック&グリーナウェイの作曲とされているフォーチュンズの雨のフィーリングに
パクられてる

"心に秘めた想い"を聴いたが、全然そんな感じはしないな。全くの別物。

169 :ベストヒット名無しさん:2023/05/03(水) 10:52:22.52 ID:b8pTflQr.net
コード進行だけなら、
ファイアーフォールの「ジャスト・リメンバー・アイ・ラヴ・ユー」

170 :ベストヒット名無しさん:2023/05/04(木) 06:37:16.18 ID:liXRVEQm.net
ゴードン・ライトフットに影響されたフォロワーも多く、故ジム・クロウチもそのひとり。
死後発売されたベスト・アルバムのタイトル曲「写真と思い出」では、アマチュア時代に目標にしてたというライトフット節を再現している。

171 :ベストヒット名無しさん:2023/05/04(木) 07:25:52.44 ID:AWMPmizO.net
彼は歌は上手いというより、味があるSSWの1人。あの声には魅力的なものを感じる。
若くして飛行機事故で亡くなったのには残念だ。
もし生きてたら、素晴らしい作品を出し続けたかもしれない。

172 :ベストヒット名無しさん:2023/05/04(木) 09:22:06.01 ID:k5eVa1w6.net
Linda Lewis: Trailblazer singer-songwriter dead at 72 as sister pays poignant tribute

https://www.mirror.co.uk/3am/celebrity-news/breaking-linda-lewis-trailblazer-singer-29886470.amp

173 :ベストヒット名無しさん:2023/05/04(木) 09:54:34.93 ID:AWMPmizO.net
今さっき、この訃報に驚いた。Gordon Lighthootに次いで、70's S.S.W.の訃報。
亡くなるのには少し早いという気もする。
やっぱ"Lark"は名盤で彼女の曲と言えば、思いつくとしたら"Spring Song"くらい。
アコギとパーカッションのサウンドが心地良く、彼女のキュートな歌声が印象に残る。

174 :ベストヒット名無しさん:2023/05/04(木) 10:49:51.88 ID:zjb9ZG1D.net
お勉強報告乙

175 :ベストヒット名無しさん:2023/05/04(木) 11:20:19.10 ID:WO7GuWln.net
プチ情報を入れてくるのもイタチの存在価値です

176 :ベストヒット名無しさん:2023/05/04(木) 13:57:52.90 ID:vM40CH4o.net
>>172
うわぁ
ラークは名盤だな 
故中村とうようさんに「僕はリンダちゃんが大好き」と言わせたぐらいの魅力がある
90年代半ばにクラブシーンから火がついて日本で再評価され、十数年ぶりの新作を出して渋谷界隈で盛り上がったのを覚えている

177 :ベストヒット名無しさん:2023/05/04(木) 18:02:44.90 ID:EWMI2CUN.net
>>170
ああ、自分もジム・クロウチが一番弟子的なフォローワーだと思う
ちょうどゴードン・ライトフットが
カントリーにどっぷり浸かったアルバム
Old Dan's Recordsを出して
それまでのフォークオリエンティドな音楽性を捨てたタイミングで
ジム・クロウチはかってのゴードン・ライトフット的な音楽性を前面に出して
しかも売れたからな

178 :ベストヒット名無しさん:2023/05/04(木) 18:54:25.57 ID:vM40CH4o.net
>>171
声の質が素晴らしいね
まさに天からの授かりもの
歌唱技法は引き出しが少ないかな
死後すぐに出されたシングルが1位になったのは
オーティスレディング、ジョンレノンらと並び珍しい記録

179 :ベストヒット名無しさん:2023/05/04(木) 20:11:42.72 ID:SMS/3NyM.net
>>163
印象的なメロディの一部を拝借した?というレベルだな
盗作というのはかなり微妙
このレベルで盗作が成立したら他にも腐る程出てくる

180 :ベストヒット名無しさん:2023/05/04(木) 21:08:45.71 ID:Dq6rKSzp.net
リンダ・ルイスはビートルズがやって来るヤァ!ヤァ!ヤァ!に出演してたんだっけ
レコードコレクターズで幻のミュージシャン的な扱いで特集されてたような

181 :ベストヒット名無しさん:2023/05/04(木) 22:34:17.24 ID:AWMPmizO.net
そういうのあったな。確か95,6年頃のレココレだったけ。この特集でLinda Lewisを知った。
この時に"Lark"が日本でCD化されたことは覚えている。当時はそこまで関心が無かった。
この頃の俺は毎月レココレを買って愛読してた。

182 :ベストヒット名無しさん:2023/05/04(木) 22:53:53.08 ID:b/w8GcNt.net
ツトム・ヤマシタのGoのライブがNHKで放送された時リンダ・ルイスがボーカルだった
映像は残ってないのかな

183 :ベストヒット名無しさん:2023/05/05(金) 04:30:40.63 ID:1eQVoZIx.net
>>181
95年に日本で20年ぶり?にアルバムが発売されたのと同時に、旧盤がファーストを除いてCD復刻された Larkなどそれまで入手できなかったから即買ったわ
実は個人的には日本で復刻されなかったファーストもその時期に英国でCD化され入手して聞いたが、Larkを凌ぐ傑作だと思っている
同じハイトーン系のミニーリパートンも、デニースウィリアムスもファーストが一番いい

184 :ベストヒット名無しさん:2023/05/05(金) 10:00:22.97 ID:VxxhHUjo.net
山本リンダとアンルイスが同時に逝ったのかと思った

185 :ベストヒット名無しさん:2023/05/05(金) 14:03:17.95 ID:o/iQwF6H.net
リンダルイスはプログレっぽいサウンドの時期もあったよね?

186 :ベストヒット名無しさん:2023/05/05(金) 18:28:02.86 ID:o/iQwF6H.net
ごめん、間違えた。プログレはリンダホイルだったわ。

187 :ベストヒット名無しさん:2023/05/05(金) 19:43:33.67 ID:rf389Hi4.net
リンダ・ルイスはロジャー・ウォーターズの日本公演でバック・コーラスやってたから
あながち間違いでもない

188 :ベストヒット名無しさん:2023/05/05(金) 23:04:17.43 ID:xORIo14g.net
リンダルイスの元旦那はロッドスチュアートバンドなどにいたジムクリーガン

189 :ベストヒット名無しさん:2023/05/06(土) 12:49:35.92 ID:nhpaXmlQ.net
イタチはよオフ会セッティングよろしく
居酒屋でトリビアクイズやろうぜ

190 :ベストヒット名無しさん:2023/05/06(土) 15:39:55.59 ID:zc6gkbZg.net
162 名前:郡部 投稿日:2021/07/10(土) 22:15:15.00 ID:hrOd3IS2
双極(躁鬱)です。
以前はブラーやオアシス、ストーンローゼズが好きでしたが、
今はニルヴァーナ好きです。
同じ障害があるから、というのでなく、
双極発症してから、リチウムとか聴くと、
なぜか滅茶苦茶楽しいポップでキャッチーな曲に聴こえるようになりました。

それまでは、なんでこんな暗い音楽が人気あるのかなとしか思ってませんでした。
スメルズもキャッチーな曲には思えませんでした。
昔から洋楽マニアの友人には、あまりに分かりやすすぎる音楽が好きと小ばかにされてました……

あと、双極は鬱期に無性に自殺したくなる不思議な病気で、それを薬で抑えなきゃいけないんだけど、
双極でもタイプがいろいろあって、薬も何種類かあって、合うのを処方されるかどうかは、
巡り合う医師しだい、という運の要素があるから、自殺したことは責めないであげてください。
カートの場合、ヘロインとかやってたらしいから、合う処方薬があっても自殺してたかもしれないけど。

172 名前:郡部 投稿日:2021/07/11(日) 21:57:55.78 ID:JTcwx1I7
>>177
そうらしいですね。
カートが死んだとき、R.E.Mのオートマティックフォーザピープルを流してたのは聞いたことあります。
実は私はR.E.M好きなので、今の主治医にリーマス(リチウム)を第一選択として推されたとき、
自分もカートみたいにR.E.M聴きながら死ぬはめになるのかなと怖くなりました。

で、「怖いからいや」と正直に医者に伝えて、別の薬にしてもらったら、
これがドンピシャにはまって今は安定しています。
リーマスは副作用強くて苦しんでる人多いので、
ロキノン読んでなかったら、カートがリーマス飲んでたこと知らずに、自分もリーマス飲んでて、
こんなに心穏やかになれなかった、と洋楽小ネタに感謝です。
スレチごめんなさい。

IDコロコロ自演荒らし常習犯郡部くん、常駐連投荒らしスレはたくさんあるので省略

ちなみに郡部くんはユーチューバーでもあるのでよろしく
https://www.youtube.com/channel/UC5IeM_d5VSJ9QM1tqiM-hJA/videos
https://www.youtube.com/channel/UCLVT7zQa--p1ilxgw2XAINA/videos
https://twitter.com/youtube45915343
(deleted an unsolicited ad)

191 :ベストヒット名無しさん:2023/05/06(土) 19:15:38.56 ID:AZt4yCb6.net
>>189
面白そうだね。

192 :ベストヒット名無しさん:2023/05/06(土) 22:12:00.70 ID:bkqoD+gw.net
イタチの語源は何ですか?

193 :ベストヒット名無しさん:2023/05/07(日) 01:30:24.78 ID:e7jCn/Lg.net
162 名前:郡部 投稿日:2021/07/10(土) 22:15:15.00 ID:hrOd3IS2
双極(躁鬱)です。
以前はブラーやオアシス、ストーンローゼズが好きでしたが、
今はニルヴァーナ好きです。
同じ障害があるから、というのでなく、
双極発症してから、リチウムとか聴くと、
なぜか滅茶苦茶楽しいポップでキャッチーな曲に聴こえるようになりました。

それまでは、なんでこんな暗い音楽が人気あるのかなとしか思ってませんでした。
スメルズもキャッチーな曲には思えませんでした。
昔から洋楽マニアの友人には、あまりに分かりやすすぎる音楽が好きと小ばかにされてました……

あと、双極は鬱期に無性に自殺したくなる不思議な病気で、それを薬で抑えなきゃいけないんだけど、
双極でもタイプがいろいろあって、薬も何種類かあって、合うのを処方されるかどうかは、
巡り合う医師しだい、という運の要素があるから、自殺したことは責めないであげてください。
カートの場合、ヘロインとかやってたらしいから、合う処方薬があっても自殺してたかもしれないけど。

172 名前:郡部 投稿日:2021/07/11(日) 21:57:55.78 ID:JTcwx1I7
>>177
そうらしいですね。
カートが死んだとき、R.E.Mのオートマティックフォーザピープルを流してたのは聞いたことあります。
実は私はR.E.M好きなので、今の主治医にリーマス(リチウム)を第一選択として推されたとき、
自分もカートみたいにR.E.M聴きながら死ぬはめになるのかなと怖くなりました。

で、「怖いからいや」と正直に医者に伝えて、別の薬にしてもらったら、
これがドンピシャにはまって今は安定しています。
リーマスは副作用強くて苦しんでる人多いので、
ロキノン読んでなかったら、カートがリーマス飲んでたこと知らずに、自分もリーマス飲んでて、
こんなに心穏やかになれなかった、と洋楽小ネタに感謝です。
スレチごめんなさい。

IDコロコロ自演荒らし常習犯郡部くん、常駐連投荒らしスレはたくさんあるので省略

ちなみに郡部くんはユーチューバーでもあるのでよろしく
https://www.youtube.com/channel/UC5IeM_d5VSJ9QM1tqiM-hJA/videos
https://www.youtube.com/channel/UCLVT7zQa--p1ilxgw2XAINA/videos
https://twitter.com/youtube45915343
(deleted an unsolicited ad)

194 :ベストヒット名無しさん:2023/05/07(日) 08:18:10.67 ID:lmkp22W3.net
ジムクロウチって当時のあだ名がイタチじゃ無かったか?

195 :ベストヒット名無しさん:2023/05/07(日) 13:12:56.87 ID:X3eQpRKE.net
>>192

>>6

AKA
いたち野郎
鼬先輩
イタチニキ

イタチは当スレの守護神です

196 :ベストヒット名無しさん:2023/05/08(月) 12:23:23.24 ID:MC5W+vq5.net
162 名前:郡部 投稿日:2021/07/10(土) 22:15:15.00 ID:hrOd3IS2
双極(躁鬱)です。
以前はブラーやオアシス、ストーンローゼズが好きでしたが、
今はニルヴァーナ好きです。
同じ障害があるから、というのでなく、
双極発症してから、リチウムとか聴くと、
なぜか滅茶苦茶楽しいポップでキャッチーな曲に聴こえるようになりました。

それまでは、なんでこんな暗い音楽が人気あるのかなとしか思ってませんでした。
スメルズもキャッチーな曲には思えませんでした。
昔から洋楽マニアの友人には、あまりに分かりやすすぎる音楽が好きと小ばかにされてました……

あと、双極は鬱期に無性に自殺したくなる不思議な病気で、それを薬で抑えなきゃいけないんだけど、
双極でもタイプがいろいろあって、薬も何種類かあって、合うのを処方されるかどうかは、
巡り合う医師しだい、という運の要素があるから、自殺したことは責めないであげてください。
カートの場合、ヘロインとかやってたらしいから、合う処方薬があっても自殺してたかもしれないけど。

172 名前:郡部 投稿日:2021/07/11(日) 21:57:55.78 ID:JTcwx1I7
>>177
そうらしいですね。
カートが死んだとき、R.E.Mのオートマティックフォーザピープルを流してたのは聞いたことあります。
実は私はR.E.M好きなので、今の主治医にリーマス(リチウム)を第一選択として推されたとき、
自分もカートみたいにR.E.M聴きながら死ぬはめになるのかなと怖くなりました。

で、「怖いからいや」と正直に医者に伝えて、別の薬にしてもらったら、
これがドンピシャにはまって今は安定しています。
リーマスは副作用強くて苦しんでる人多いので、
ロキノン読んでなかったら、カートがリーマス飲んでたこと知らずに、自分もリーマス飲んでて、
こんなに心穏やかになれなかった、と洋楽小ネタに感謝です。
スレチごめんなさい。

IDコロコロ自演荒らし常習犯郡部くん、常駐連投荒らしスレはたくさんあるので省略

ちなみに郡部くんはユーチューバーでもあるのでよろしく
https://www.youtube.com/channel/UC5IeM_d5VSJ9QM1tqiM-hJA/videos
https://www.youtube.com/channel/UCLVT7zQa--p1ilxgw2XAINA/videos
https://twitter.com/youtube45915343
(deleted an unsolicited ad)

197 :ベストヒット名無しさん:2023/05/08(月) 19:14:18.22 ID:c5E+CvGB.net
>>195
気味悪いヤツなんだな
わかった

198 :ベストヒット名無しさん:2023/05/08(月) 20:18:59.65 ID:L/l1m+TT0
私物化したがるスレチ荒らしと住人ディスリ豚のほうが倍以上に気持ち悪い。
こいつらのせいで迷惑している。

199 :ベストヒット名無しさん:2023/05/09(火) 01:12:26.76 ID:OvfhbSWJ.net
クールに超速で突っ込むのが仇になって
いじられキャラになっちゃって
それからは大人しくなったけど時にキャラ変して怒ってくるよ
スレ主として人生かけてるよ

200 :ベストヒット名無しさん:2023/05/09(火) 08:29:13.75 ID:7Q193XKn.net
Seán Keane R.I.P.

201 :ベストヒット名無しさん:2023/05/09(火) 10:04:24.01 ID:mLFYIs4tf
人生かけてるって発想が幼稚だな。
スレタイに違うことばかり書き込むから叩かれるのも当然。
常識ある大人だったら、関係あることをちゃんと文章で書く。
イタチ連呼狂こそ本当のイタチ(板違い)

202 :ベストヒット名無しさん:2023/05/10(水) 01:56:09.07 ID:bOkOFbIY.net
162 名前:郡部 投稿日:2021/07/10(土) 22:15:15.00 ID:hrOd3IS2
双極(躁鬱)です。
以前はブラーやオアシス、ストーンローゼズが好きでしたが、
今はニルヴァーナ好きです。
同じ障害があるから、というのでなく、
双極発症してから、リチウムとか聴くと、
なぜか滅茶苦茶楽しいポップでキャッチーな曲に聴こえるようになりました。

それまでは、なんでこんな暗い音楽が人気あるのかなとしか思ってませんでした。
スメルズもキャッチーな曲には思えませんでした。
昔から洋楽マニアの友人には、あまりに分かりやすすぎる音楽が好きと小ばかにされてました……

あと、双極は鬱期に無性に自殺したくなる不思議な病気で、それを薬で抑えなきゃいけないんだけど、
双極でもタイプがいろいろあって、薬も何種類かあって、合うのを処方されるかどうかは、
巡り合う医師しだい、という運の要素があるから、自殺したことは責めないであげてください。
カートの場合、ヘロインとかやってたらしいから、合う処方薬があっても自殺してたかもしれないけど。

172 名前:郡部 投稿日:2021/07/11(日) 21:57:55.78 ID:JTcwx1I7
>>177
そうらしいですね。
カートが死んだとき、R.E.Mのオートマティックフォーザピープルを流してたのは聞いたことあります。
実は私はR.E.M好きなので、今の主治医にリーマス(リチウム)を第一選択として推されたとき、
自分もカートみたいにR.E.M聴きながら死ぬはめになるのかなと怖くなりました。

で、「怖いからいや」と正直に医者に伝えて、別の薬にしてもらったら、
これがドンピシャにはまって今は安定しています。
リーマスは副作用強くて苦しんでる人多いので、
ロキノン読んでなかったら、カートがリーマス飲んでたこと知らずに、自分もリーマス飲んでて、
こんなに心穏やかになれなかった、と洋楽小ネタに感謝です。
スレチごめんなさい。

IDコロコロ自演荒らし常習犯郡部くん、常駐連投荒らしスレはたくさんあるので省略

ちなみに郡部くんはユーチューバーでもあるのでよろしく
https://www.youtube.com/channel/UC5IeM_d5VSJ9QM1tqiM-hJA/videos
https://www.youtube.com/channel/UCLVT7zQa--p1ilxgw2XAINA/videos
https://twitter.com/youtube45915343
(deleted an unsolicited ad)

203 :ベストヒット名無しさん:2023/05/10(水) 02:44:33.28 ID:npjxB01i.net
りたりー

204 :ベストヒット名無しさん:2023/05/10(水) 09:16:51.67 ID:hs/8aiHO.net
The Pretty ThingsのメンバーだったJon Poveyが9日死去。R.I.P.

205 :ベストヒット名無しさん:2023/05/10(水) 12:05:43.96 ID:WvMTHLru.net
のっぽさんが…

206 :ベストヒット名無しさん:2023/05/10(水) 12:07:38.05 ID:3M3nSK8e.net
Noppo-San R.I.P.

207 :ベストヒット名無しさん:2023/05/11(木) 02:10:06.43 ID:rtuiwk1j.net
162 名前:郡部 投稿日:2021/07/10(土) 22:15:15.00 ID:hrOd3IS2
双極(躁鬱)です。
以前はブラーやオアシス、ストーンローゼズが好きでしたが、
今はニルヴァーナ好きです。
同じ障害があるから、というのでなく、
双極発症してから、リチウムとか聴くと、
なぜか滅茶苦茶楽しいポップでキャッチーな曲に聴こえるようになりました。

それまでは、なんでこんな暗い音楽が人気あるのかなとしか思ってませんでした。
スメルズもキャッチーな曲には思えませんでした。
昔から洋楽マニアの友人には、あまりに分かりやすすぎる音楽が好きと小ばかにされてました……

あと、双極は鬱期に無性に自殺したくなる不思議な病気で、それを薬で抑えなきゃいけないんだけど、
双極でもタイプがいろいろあって、薬も何種類かあって、合うのを処方されるかどうかは、
巡り合う医師しだい、という運の要素があるから、自殺したことは責めないであげてください。
カートの場合、ヘロインとかやってたらしいから、合う処方薬があっても自殺してたかもしれないけど。

172 名前:郡部 投稿日:2021/07/11(日) 21:57:55.78 ID:JTcwx1I7
>>177
そうらしいですね。
カートが死んだとき、R.E.Mのオートマティックフォーザピープルを流してたのは聞いたことあります。
実は私はR.E.M好きなので、今の主治医にリーマス(リチウム)を第一選択として推されたとき、
自分もカートみたいにR.E.M聴きながら死ぬはめになるのかなと怖くなりました。

で、「怖いからいや」と正直に医者に伝えて、別の薬にしてもらったら、
これがドンピシャにはまって今は安定しています。
リーマスは副作用強くて苦しんでる人多いので、
ロキノン読んでなかったら、カートがリーマス飲んでたこと知らずに、自分もリーマス飲んでて、
こんなに心穏やかになれなかった、と洋楽小ネタに感謝です。
スレチごめんなさい。

IDコロコロ自演荒らし常習犯郡部くん、常駐連投荒らしスレはたくさんあるので省略

ちなみに郡部くんはユーチューバーでもあるのでよろしく
https://www.youtube.com/channel/UC5IeM_d5VSJ9QM1tqiM-hJA/videos
https://www.youtube.com/channel/UCLVT7zQa--p1ilxgw2XAINA/videos
https://twitter.com/youtube45915343
(deleted an unsolicited ad)

208 :ベストヒット名無しさん:2023/05/13(土) 07:32:09.94 ID:1mbZiyF4.net
David Bowieのカヴァーでも知られている"Everything's Alright!"を全英9位(64年)にヒットさせた
イギリスのビートグループThe Mojosのシンガー、Stu Jamesが10日、77歳で死去。
グループは前者の後、2曲のヒットを出したが、その後はヒットもなく、68年に解散した。R.I.P.

209 :ベストヒット名無しさん:2023/05/13(土) 11:10:25.90 ID:9Gne7sYW.net
イタチさんはいつも通り淡々と自分の仕事をこなすねぇ
さすがです^_^

210 :ベストヒット名無しさん:2023/05/13(土) 11:21:20.10 ID:ntHS1PQt.net
知ったかお勉強報告乙

211 :ベストヒット名無しさん:2023/05/13(土) 12:15:32.17 ID:4++NRBWm.net
で、アンチに怒られるのがこのところのパターン

212 :ベストヒット名無しさん:2023/05/13(土) 12:57:16.18 ID:1mbZiyF4.net
>>209
イタチでも何でもないわ、このスレに該当しているから書いただけ。
邪魔をするのがこの下の連中。

知ったかお勉強報告乙, 自演、○○君長文, ゆとりetc...

他の洋楽スレでも毎日荒らして遊んでいるキチガイジジイが常習者。

213 :ベストヒット名無しさん:2023/05/13(土) 13:06:32.24 ID:1mbZiyF4.net
>>211
客観的にそれを喜んでるようにしか見えん。

214 :ベストヒット名無しさん:2023/05/13(土) 21:48:47.19 ID:1mbZiyF4.net
60年代のイギリスのビートグループThe Swinging Blue Jeansのベーシストだった
Mike Gregoryが先月27日、76歳で死去していた。当初はThe Escortsに在籍、脱退後は
後のThe HolliesのメンバーになるTerry Sylvesterと共に、67年にS.B.Jeansに加入、
71年まで在籍していた。彼等の代表曲"Hippy Hippy Shake"は彼が在籍する前の頃の曲。R.I.P.

215 :ベストヒット名無しさん:2023/05/13(土) 22:13:57.05 ID:Tqz/bUhi.net
Swinging Blue JeansのYou're No Goodもカバーだったとは知らなかった

216 :ベストヒット名無しさん:2023/05/13(土) 22:28:01.34 ID:TnL1WNIp.net
恒例定番ライフワークの知ったかお勉強報告乙

217 :ベストヒット名無しさん:2023/05/13(土) 22:42:50.03 ID:+HkIaxKQ.net
Swinging Blue jeansはHippy Hippy Shakeのイメージが強いが
本当はコーラスの得意なグループ

218 :ベストヒット名無しさん:2023/05/13(土) 23:03:26.73 ID:1mbZiyF4.net
>>215
オリジナルはDee Dee Warwick、後にBetty Everettが51位にヒットさせている。
この曲はなんといってもS.B.Jeansよりも、1位になったLinda Ronstadtのほうが有名だろうな。

>>217
レコードデビュー以前はスキッフルを演ってたのは間違いだったかな?

219 :ベストヒット名無しさん:2023/05/13(土) 23:05:20.96 ID:1mbZiyF4.net
恒例定番ライフワークの知ったかお勉強報告の言葉並び遊び馬鹿乙

220 :ベストヒット名無しさん:2023/05/14(日) 01:53:59.90 ID:VFI++KF2.net
162 名前:郡部 投稿日:2021/07/10(土) 22:15:15.00 ID:hrOd3IS2
双極(躁鬱)です。
以前はブラーやオアシス、ストーンローゼズが好きでしたが、
今はニルヴァーナ好きです。
同じ障害があるから、というのでなく、
双極発症してから、リチウムとか聴くと、
なぜか滅茶苦茶楽しいポップでキャッチーな曲に聴こえるようになりました。

それまでは、なんでこんな暗い音楽が人気あるのかなとしか思ってませんでした。
スメルズもキャッチーな曲には思えませんでした。
昔から洋楽マニアの友人には、あまりに分かりやすすぎる音楽が好きと小ばかにされてました……

あと、双極は鬱期に無性に自殺したくなる不思議な病気で、それを薬で抑えなきゃいけないんだけど、
双極でもタイプがいろいろあって、薬も何種類かあって、合うのを処方されるかどうかは、
巡り合う医師しだい、という運の要素があるから、自殺したことは責めないであげてください。
カートの場合、ヘロインとかやってたらしいから、合う処方薬があっても自殺してたかもしれないけど。

172 名前:郡部 投稿日:2021/07/11(日) 21:57:55.78 ID:JTcwx1I7
>>177
そうらしいですね。
カートが死んだとき、R.E.Mのオートマティックフォーザピープルを流してたのは聞いたことあります。
実は私はR.E.M好きなので、今の主治医にリーマス(リチウム)を第一選択として推されたとき、
自分もカートみたいにR.E.M聴きながら死ぬはめになるのかなと怖くなりました。

で、「怖いからいや」と正直に医者に伝えて、別の薬にしてもらったら、
これがドンピシャにはまって今は安定しています。
リーマスは副作用強くて苦しんでる人多いので、
ロキノン読んでなかったら、カートがリーマス飲んでたこと知らずに、自分もリーマス飲んでて、
こんなに心穏やかになれなかった、と洋楽小ネタに感謝です。
スレチごめんなさい。

IDコロコロ自演荒らし常習犯郡部くん、常駐連投荒らしスレはたくさんあるので省略

ちなみに郡部くんはユーチューバーでもあるのでよろしく
https://www.youtube.com/channel/UC5IeM_d5VSJ9QM1tqiM-hJA/videos
https://www.youtube.com/channel/UCLVT7zQa--p1ilxgw2XAINA/videos
https://twitter.com/youtube45915343
(deleted an unsolicited ad)

221 :ベストヒット名無しさん:2023/05/14(日) 05:15:44.12 ID:eH+w0MMh.net
>>218
Betty Everettがオリジナルだとずっと思っとったわ・・・

222 :ベストヒット名無しさん:2023/05/14(日) 05:18:30.75 ID:eH+w0MMh.net
>>217
Hippy Hippy Shakeの一発屋のイメージしかない

223 :ベストヒット名無しさん:2023/05/14(日) 07:05:20.51 ID:Fii1iBtY.net
個人的にThe Beatlesより、The Swinging Blue Jeansのほうを好む。
一般の人からしたら、こういうのもThe Beatlesって言うだろうな。

224 :ベストヒット名無しさん:2023/05/14(日) 08:06:00.03 ID:gIy9Z1Hz.net
自演うざい

225 :ベストヒット名無しさん:2023/05/14(日) 08:34:09.88 ID:Fii1iBtY.net
お前のほうがウザイ ボケジジイ

226 :ベストヒット名無しさん:2023/05/14(日) 10:42:31.12 ID:e5i5FJmd.net
お前らいい加減仲良くしろよ
今日はお母さんに花送れよな

227 :ベストヒット名無しさん:2023/05/14(日) 11:41:49.99 ID:+FmGBAvl.net
>>218
オリジナルはChan Romeroじゃね?

228 :ベストヒット名無しさん:2023/05/14(日) 21:41:50.44 ID:q2S/WMHS.net
自演うざい

229 :ベストヒット名無しさん:2023/05/14(日) 23:14:08.89 ID:Fii1iBtY.net
ID:VFI++KF2
ID:gIy9Z1Hz
ID:q2S/WMHS
他のスレでも荒らしまくってるぞ。 悪態爺の悪行三昧。

230 :ベストヒット名無しさん:2023/05/15(月) 00:09:25.53 ID:nwsYk7TX.net
と自演荒らしが発狂w

231 :ベストヒット名無しさん:2023/05/15(月) 00:41:17.74 ID:ihL8n+Fp.net
ID:nwsYk7TX  発狂ジジイ 

232 :ベストヒット名無しさん:2023/05/15(月) 04:21:21.11 ID:lr6M3cvk.net
162 名前:郡部 投稿日:2021/07/10(土) 22:15:15.00 ID:hrOd3IS2
双極(躁鬱)です。
以前はブラーやオアシス、ストーンローゼズが好きでしたが、
今はニルヴァーナ好きです。
同じ障害があるから、というのでなく、
双極発症してから、リチウムとか聴くと、
なぜか滅茶苦茶楽しいポップでキャッチーな曲に聴こえるようになりました。

それまでは、なんでこんな暗い音楽が人気あるのかなとしか思ってませんでした。
スメルズもキャッチーな曲には思えませんでした。
昔から洋楽マニアの友人には、あまりに分かりやすすぎる音楽が好きと小ばかにされてました……

あと、双極は鬱期に無性に自殺したくなる不思議な病気で、それを薬で抑えなきゃいけないんだけど、
双極でもタイプがいろいろあって、薬も何種類かあって、合うのを処方されるかどうかは、
巡り合う医師しだい、という運の要素があるから、自殺したことは責めないであげてください。
カートの場合、ヘロインとかやってたらしいから、合う処方薬があっても自殺してたかもしれないけど。

172 名前:郡部 投稿日:2021/07/11(日) 21:57:55.78 ID:JTcwx1I7
>>177
そうらしいですね。
カートが死んだとき、R.E.Mのオートマティックフォーザピープルを流してたのは聞いたことあります。
実は私はR.E.M好きなので、今の主治医にリーマス(リチウム)を第一選択として推されたとき、
自分もカートみたいにR.E.M聴きながら死ぬはめになるのかなと怖くなりました。

で、「怖いからいや」と正直に医者に伝えて、別の薬にしてもらったら、
これがドンピシャにはまって今は安定しています。
リーマスは副作用強くて苦しんでる人多いので、
ロキノン読んでなかったら、カートがリーマス飲んでたこと知らずに、自分もリーマス飲んでて、
こんなに心穏やかになれなかった、と洋楽小ネタに感謝です。
スレチごめんなさい。

IDコロコロ自演荒らし常習犯郡部くん、常駐連投荒らしスレはたくさんあるので省略

ちなみに郡部くんはユーチューバーでもあるのでよろしく
https://www.youtube.com/channel/UC5IeM_d5VSJ9QM1tqiM-hJA/videos
https://www.youtube.com/channel/UCLVT7zQa--p1ilxgw2XAINA/videos
https://twitter.com/youtube45915343
(deleted an unsolicited ad)

233 :ベストヒット名無しさん:2023/05/15(月) 12:07:30.09 ID:ihL8n+Fp.net
>>227
Chan Romeroがオリジナルなのは"Hippy Hippy Shake"のほうで、>>218
説明しているのは"You're No Good"のほう。。どう聴いても、Chanのオリジナルは本当に歌がヘタクソ。
S.B.Jeansの連中も、この曲が自分達のオリジナルだったらよかったのに・・・とか言ってたな。

234 :ベストヒット名無しさん:2023/05/16(火) 02:05:22.29 ID:RWKP4qim.net
ボブ・ウーラーの名前すら出てこない所が
知ったかお勉強報告丸出し

235 :ベストヒット名無しさん:2023/05/16(火) 07:01:20.65 ID:nyPlh5ax.net
てめえのほうが知ったか。誰もが業界人の名前を知ってるわけないだろうが。
掲示板荒らしの分際が偉そうに言うな。
自演、知ったか、お勉強報告なんか全然センスのない言葉で気持ち悪い。
あんまり調子に乗ると他から本当に痛い目に遭うぞ!!
 

236 :ベストヒット名無しさん:2023/05/16(火) 07:07:53.25 ID:nyPlh5ax.net
>>214
故人が居た頃のS.B.Jeansはもうヒットすることがない状態。もう聴衆は新しいサウンドに
耳を傾けるようになったのも当然。要因はメンバーにオリジナルのヒット曲を書けるものがいなかったからだ。
これは他のマイナーなビートグループにも共通する。
個人的には66,7年の頃のS.B.Jeansは結構好きなんだが・・・。。

237 :ベストヒット名無しさん:2023/05/16(火) 08:36:20.85 ID:vijJ08U8.net
162 名前:郡部 投稿日:2021/07/10(土) 22:15:15.00 ID:hrOd3IS2
双極(躁鬱)です。
以前はブラーやオアシス、ストーンローゼズが好きでしたが、
今はニルヴァーナ好きです。
同じ障害があるから、というのでなく、
双極発症してから、リチウムとか聴くと、
なぜか滅茶苦茶楽しいポップでキャッチーな曲に聴こえるようになりました。

それまでは、なんでこんな暗い音楽が人気あるのかなとしか思ってませんでした。
スメルズもキャッチーな曲には思えませんでした。
昔から洋楽マニアの友人には、あまりに分かりやすすぎる音楽が好きと小ばかにされてました……

あと、双極は鬱期に無性に自殺したくなる不思議な病気で、それを薬で抑えなきゃいけないんだけど、
双極でもタイプがいろいろあって、薬も何種類かあって、合うのを処方されるかどうかは、
巡り合う医師しだい、という運の要素があるから、自殺したことは責めないであげてください。
カートの場合、ヘロインとかやってたらしいから、合う処方薬があっても自殺してたかもしれないけど。

172 名前:郡部 投稿日:2021/07/11(日) 21:57:55.78 ID:JTcwx1I7
>>177
そうらしいですね。
カートが死んだとき、R.E.Mのオートマティックフォーザピープルを流してたのは聞いたことあります。
実は私はR.E.M好きなので、今の主治医にリーマス(リチウム)を第一選択として推されたとき、
自分もカートみたいにR.E.M聴きながら死ぬはめになるのかなと怖くなりました。

で、「怖いからいや」と正直に医者に伝えて、別の薬にしてもらったら、
これがドンピシャにはまって今は安定しています。
リーマスは副作用強くて苦しんでる人多いので、
ロキノン読んでなかったら、カートがリーマス飲んでたこと知らずに、自分もリーマス飲んでて、
こんなに心穏やかになれなかった、と洋楽小ネタに感謝です。
スレチごめんなさい。

IDコロコロ自演荒らし常習犯郡部くん、常駐連投荒らしスレはたくさんあるので省略

ちなみに郡部くんはユーチューバーでもあるのでよろしく
https://www.youtube.com/channel/UC5IeM_d5VSJ9QM1tqiM-hJA/videos
https://www.youtube.com/channel/UCLVT7zQa--p1ilxgw2XAINA/videos
https://twitter.com/youtube45915343
(deleted an unsolicited ad)

238 :ベストヒット名無しさん:2023/05/16(火) 08:43:35.91 ID:nyPlh5ax.net
同じことの繰り返ししかできない馬鹿猿レベルのキチガイジジイ

239 :ベストヒット名無しさん:2023/05/16(火) 08:45:54.22 ID:vijJ08U8.net
ツベ見るとおまえがゆとりなのがよくわかるよw

240 :ベストヒット名無しさん:2023/05/16(火) 08:51:18.32 ID:nyPlh5ax.net
ツベ見るとおまえがゆとりなのがよくわかるよw

馬鹿だからゆとりの意味が分ってないな。ツベ関係ねえし
氷河期世代でもゆとりなのか? 聞いた事がねえな。20代後半から30代だろうがゆとりは!!

241 :ベストヒット名無しさん:2023/05/16(火) 08:56:01.28 ID:vijJ08U8.net
おまえはアラフォーのゆとりw

242 :ベストヒット名無しさん:2023/05/16(火) 09:04:27.17 ID:nyPlh5ax.net
強引にゆとり設定するな。

243 :ベストヒット名無しさん:2023/05/16(火) 12:32:53.35 ID:3gVMmp4i.net
カーヴド・エアとスカイの創設メンバー フランシス・モンクマン死去
https://amass.jp/166739/

244 :ベストヒット名無しさん:2023/05/16(火) 12:34:50.15 ID:tgnFEXaF.net
Francis Monkman R.I.P.

245 :ベストヒット名無しさん:2023/05/16(火) 14:48:26.76 ID:tgnFEXaF.net
John Giblin R.I.P.

246 :ベストヒット名無しさん:2023/05/16(火) 15:20:38.72 ID:8427pf8m.net
フランシスモンクマン亡くなったのか?数年前にカーヴド・エア再結成して来日公演したけどモンクマンは来なかったよね?

247 :ベストヒット名無しさん:2023/05/16(火) 15:22:03.35 ID:8427pf8m.net
ジョンギブリンもかよ。ブランドXも存命メンバー少なくなったな?グッドソールもラムリーも亡くなったし。

248 :ベストヒット名無しさん:2023/05/16(火) 21:17:14.07 ID:sZsLujbm.net
>>247
ハゲおじさんが最後まで生き残りそうだな

249 :ベストヒット名無しさん:2023/05/17(水) 04:59:34.61 ID:lRb3yYtj.net
162 名前:郡部 投稿日:2021/07/10(土) 22:15:15.00 ID:hrOd3IS2
双極(躁鬱)です。
以前はブラーやオアシス、ストーンローゼズが好きでしたが、
今はニルヴァーナ好きです。
同じ障害があるから、というのでなく、
双極発症してから、リチウムとか聴くと、
なぜか滅茶苦茶楽しいポップでキャッチーな曲に聴こえるようになりました。

それまでは、なんでこんな暗い音楽が人気あるのかなとしか思ってませんでした。
スメルズもキャッチーな曲には思えませんでした。
昔から洋楽マニアの友人には、あまりに分かりやすすぎる音楽が好きと小ばかにされてました……

あと、双極は鬱期に無性に自殺したくなる不思議な病気で、それを薬で抑えなきゃいけないんだけど、
双極でもタイプがいろいろあって、薬も何種類かあって、合うのを処方されるかどうかは、
巡り合う医師しだい、という運の要素があるから、自殺したことは責めないであげてください。
カートの場合、ヘロインとかやってたらしいから、合う処方薬があっても自殺してたかもしれないけど。

172 名前:郡部 投稿日:2021/07/11(日) 21:57:55.78 ID:JTcwx1I7
>>177
そうらしいですね。
カートが死んだとき、R.E.Mのオートマティックフォーザピープルを流してたのは聞いたことあります。
実は私はR.E.M好きなので、今の主治医にリーマス(リチウム)を第一選択として推されたとき、
自分もカートみたいにR.E.M聴きながら死ぬはめになるのかなと怖くなりました。

で、「怖いからいや」と正直に医者に伝えて、別の薬にしてもらったら、
これがドンピシャにはまって今は安定しています。
リーマスは副作用強くて苦しんでる人多いので、
ロキノン読んでなかったら、カートがリーマス飲んでたこと知らずに、自分もリーマス飲んでて、
こんなに心穏やかになれなかった、と洋楽小ネタに感謝です。
スレチごめんなさい。

IDコロコロ自演荒らし常習犯郡部くん、常駐連投荒らしスレはたくさんあるので省略

ちなみに郡部くんはユーチューバーでもあるのでよろしく
https://www.youtube.com/channel/UC5IeM_d5VSJ9QM1tqiM-hJA/videos
https://www.youtube.com/channel/UCLVT7zQa--p1ilxgw2XAINA/videos
https://twitter.com/youtube45915343
(deleted an unsolicited ad)

250 :ベストヒット名無しさん:2023/05/17(水) 10:44:11.83 ID:vLqlODi+.net
>>204, >>208,
Jon Povey(Bern Elliott & The Fenmen), Stu James(The Mojos),
共通するのはアメリカのカヴァーの猿真似バンドで、結果は短命に終わったのがオチ。
Jon Poveyはこの後、The Pretty Thingsに加入。Pretty...もR & Bの猿真似だが、
彼等には個性があったし、メンバーのキャラも濃ゆかった。だから長続きできたんだよな。
3グループとも当時、日本盤のシングルが出ていたそうだが、誰も見向きはしなかっただろうな。

総レス数 1030
307 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200