2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

† TOTO ~ 聖剣の絆 † ★26

385 :ベストヒット名無しさん:2024/05/17(金) 21:30:21.98 ID:tCaqdcNy.net
カバーとコピーって違うの?
オリジナルに忠実に再演したらカバーって言わないのか。

386 :ベストヒット名無しさん:2024/05/30(木) 07:49:26.69 ID:JPOzB7ky.net
ルカサーのブリッジス良かった
トトの新譜みたい

387 :ベストヒット名無しさん:2024/05/30(木) 08:42:50.79 ID:gJaLuNNZ.net
>>382
カバーとコピーの違い教えてよ

388 :ベストヒット名無しさん:2024/05/31(金) 03:17:34.42 ID:Z4i2+ZJ1.net
椎名林檎は鼻クソ取ってコペテンした

389 :ベストヒット名無しさん:2024/05/31(金) 07:17:24.54 ID:vvyyWZrO.net
音楽のカバーは、アーティストの雰囲気に合わせてアレンジされた楽曲で、原曲とは異なる魅力があります。一方、コピーバンドは特定のバンドの楽曲のみを演奏するバンドです。

だそうだ←AIによる概要

390 :ベストヒット名無しさん:2024/05/31(金) 08:59:40.48 ID:iC415nyE.net
>>389
コピーバンドではなく、コピーだね って言ってるのとカバーの違いを明確にしてほしい

391 :ベストヒット名無しさん:2024/05/31(金) 09:37:15.28 ID:mlVA0hsv.net
曲にアレンジを一切加えずに楽譜をそのままなぞるかのように演奏したものがコピーだよ

392 :ベストヒット名無しさん:2024/05/31(金) 09:51:44.62 ID:iC415nyE.net
邪のジョージーポージーはコピー?

原曲に忠実なカバーはカバーとはいえない?

わざわざカバーではなくてコピーっていってるのがよくわからかい
書いた人に解説してほしいわ

393 :ベストヒット名無しさん:2024/05/31(金) 10:03:34.72 ID:k3ccViM8.net
原曲に忠実でもプロが演ってたらカバー、アマチュアがやってたらコピーって認識

394 :ベストヒット名無しさん:2024/05/31(金) 11:10:24.01 ID:t9AAZTos.net
バカー

395 :ベストヒット名無しさん:2024/05/31(金) 11:21:25.69 ID:DPxw+NJ0.net
邪 ってプロミュージシャンによるコピーバンド
この場合は?

396 :ベストヒット名無しさん:2024/05/31(金) 11:49:55.30 ID:/ZRvLF1m.net
コピーバンドが演ってるんだからコピーだろう

397 :ベストヒット名無しさん:2024/05/31(金) 12:18:18.57 ID:DPxw+NJ0.net
すると>>393の解釈は間違い?

398 :ベストヒット名無しさん:2024/05/31(金) 17:57:15.14 ID:mlVA0hsv.net
>>397
逆になんで>>393が正解だと思うのか聞きたい
プロだろうがアマだろうがなんの捻りもなく曲を再現すればコピーに決まっておろう

399 :ベストヒット名無しさん:2024/05/31(金) 20:12:31.03 ID:uo7rYZ3v.net
ではそういうことで
原曲に忠実なコピーを入れたプロアーチストの収録曲はカバーと呼ばずコピーですね
よく分かりました

400 :ベストヒット名無しさん:2024/05/31(金) 20:13:02.69 ID:uo7rYZ3v.net
https://youtu.be/-FcwtEdR8eg?si=Qe1FnF-0D1Jo-InX
これも本人たちはカバーと称してますがコピーですね

401 :ベストヒット名無しさん:2024/05/31(金) 20:58:37.59 ID:mlVA0hsv.net
>>400
なんだこりゃ? もろコピーバンドじゃん
ホームサイトに行って動画ラインナップ見ても有名ヒット曲ばっかでオリジナルなんかなさそうだし
何曲か聴いてみたがアレンジに一切の捻りも工夫もない 選曲にもポリシーが感じられない

単なる同好の士としてはテクニックも歌唱も再現性もかなりのレベルではある
プロと名乗ってるのか? まあ酒場のBGMバンドとしてならそれなりに需要はあるかもな
ああいうところで演奏するなら変なアレンジ加えるとオリジナルバンドや曲のファンから苦情が出るからな

402 :ベストヒット名無しさん:2024/05/31(金) 21:38:34.33 ID:k3ccViM8.net
俺の認識を述べただけよ、正解とか思ってないし押し付ける気もない
そもそもコピーバンドは和製英語だしね

403 :ベストヒット名無しさん:2024/06/01(土) 12:47:30.61 ID:gpymmQcy.net
70年代頃のアイドルはカバーやコピーというよりは、単に埋め合わせ的にライバムの曲をアルバムで歌わされてた

404 :ベストヒット名無しさん:2024/06/01(土) 16:21:48.12 ID:IIYhAReN.net
他のアーチストの曲を演奏したものは全部カバーで良い
コピーもカバーの一形態

>>382がカバーじゃなくてコピーとか書いたのが混乱の始まり

これで良いよな

405 :ベストヒット名無しさん:2024/06/01(土) 16:22:47.91 ID:IIYhAReN.net
海外のコピーバンドもカバーって言ってるしね

406 :ベストヒット名無しさん:2024/06/13(木) 21:07:01.63 ID:pqm0LFva.net
TOTO「Africa」ミュージックビデオのYouTube再生回数が10億回突破
https://amass.jp/175824/

407 :ベストヒット名無しさん:2024/06/17(月) 22:46:42.31 ID:91zlHljp.net
【音楽】TOTO「Africa」ミュージックビデオのYouTube再生回数が10億回突破
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1718313838/

408 :ベストヒット名無しさん:2024/06/19(水) 12:25:29.20 ID:yryY7DQN.net
扮装までマネてるのがコピー

409 :ベストヒット名無しさん:2024/06/19(水) 13:54:55.31 ID:uYB6Rykx.net
もうその話おわってるんですけど

410 :ベストヒット名無しさん:2024/06/19(水) 22:17:35.34 ID:ipbLDTwc.net
入れ喰い

109 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200