2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ビリー・ジョエル30

1 :ベストヒット名無しさん:2024/01/01(月) 21:41:13.76 ID:6jv2tUjg.net
オフィシャルHP
https://www.billyjoel.com/

公式Twitter
https://twitter.com/billyjoel

公式Instagram
https://www.instagram.com/billyjoel/

公式YouTube
https://www.youtube.com/c/billyjoel/


※前スレ
ビリー・ジョエル28
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1616418997/
ビリー・ジョエル29
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1693960839/
(deleted an unsolicited ad)

655 :ベストヒット名無しさん:2024/01/26(金) 01:11:21.47 ID:j+aln3rS.net
>>647
ビリーさん
お願いしますよ

setlist.fmで確認したけど
Tell her about itをライブ出聞いたことないわ
お願いしますよ

656 :ベストヒット名無しさん:2024/01/26(金) 01:17:32.05 ID:PMe/CTYR.net
>>641
レイナはまるまるリハでやった。リハ聴いて歓喜した。久しぶりに聴けるのかって。ダミーはやらないよビリー。今回はリハ後の変更だよ。

657 :ベストヒット名無しさん:2024/01/26(金) 01:27:21.93 ID:PMe/CTYR.net
>>654
ごめん、それ今回の俺だ。俺もMSG見てて羨ましいと思ってた。最初から最後までオネスティ以降我慢できなくてもう最後だと思って歌って騒いだ。もちろん全て歌えるから。と言ってもビリーの歌の邪魔にならない範囲でさ。そしたら徐々に周りを巻き込めて周りみんなで演奏も含めて楽しんだ楽しんだ!周りを気にして我慢してる人たちも多いんだよ普段。でも最後だから楽しむのを優先した。大人しくしてたら悔いが残ると思って。

658 :ベストヒット名無しさん:2024/01/26(金) 01:30:23.06 ID:diA1Jwt3.net
>>651
セトリ書いてあったね

〈セットリスト〉
1. My Life / マイ・ライフ(冒頭にベートーヴェン「交響曲第9番」を演奏)
2. Movin’ Out (Anthony’s Song) / ムーヴィン・アウト
3. The Entertainer / エンターテイナー
4. Honesty / オネスティ
5. Zanzibar / ザンジバル(冒頭に 「さくらさくら」 の一節)
6. An Innocent Man / イノセント・マン(冒頭にザ・ローリングストーンズ 「Start Me Up」をビリーがモノマネ歌唱)
7. The Longest Time / ロンゲスト・タイム(冒頭にトーケンズ「ライオンは寝ている」を歌唱)
8. Don’t Ask Me Why / ドント・アスク・ミー・ホワイ
9. Vienna / ウィーン
10. Keeping The Faith / キーピン・ザ・フェイス
11. Allentown / アレンタウン
12. New York State of Mind / ニューヨークの想い
13. The Stranger / ストレンジャー
14. Say Goodbye to Hollywood / さよならハリウッド
15. Sometimes a Fantasy / 真夜中のラブ・コール
16. Only the Good Die Young / 若死にするのは善人だけ
17. The River of Dreams / リヴァー・オブ・ドリームス(ブレイクにバンド・メンバーのクリスタル・ タリエフェロがアイク&ティナ・ターナーの「River Deep, Mountain High」 を歌唱)
18. Nessun dorma / 誰も寝てはならぬ(バンド・メンバーのマイク・デルジュディスが歌唱)
19. Scenes From an Italian Restaurant / イタリアン・レストランで
20. Piano Man / ピアノ・マン
(アンコール)
21. We Didn’t Start the Fire / ハートにファイア
22. Uptown Girl / アップタウン・ガール
23. It’s Still Rock and Roll to Me / ロックン・ロールが最高さ
24. Big Shot / ビッグ・ショット
25. You May Be Right / ガラスのニューヨーク(アウトロにレッド・ツェッペリン「Rock and Roll」を演奏

659 :ベストヒット名無しさん:2024/01/26(金) 01:30:55.88 ID:PMe/CTYR.net
俺はビリーの歌を直接理解したくて英語を学んできた。でもそれも良かったよ。前に本人と会える機会があって話せたし。

660 :ベストヒット名無しさん:2024/01/26(金) 01:46:16.10 ID:bdanEEgG.net
>>655
Billy Joel - Live in Osaka (May 24, 1984)
→→ https://www.youtube.com/watch?v=SV43rRxsCIc
Wembley Arena 1984
→→ https://www.youtube.com/watch?v=mB_TRgolajc

661 :ベストヒット名無しさん:2024/01/26(金) 01:50:49.55 ID:LoQu3FG4.net
1984年はイノセントマンのツアーだからやつてるだろう「あの娘にアタック」

662 :ベストヒット名無しさん:2024/01/26(金) 03:50:02.95 ID:XmlVrwcn.net
オネスティ半音下げてるの気がついた???

オリジナルキーは半音高いよ

663 :ベストヒット名無しさん:2024/01/26(金) 04:07:17.30 ID:/apS2F7J.net
周り見ててもみんな歌ったり楽器ソロに歓声上げたり盛り上がってたけど席によるのかな
アンコールもうちのブロックは総立ちで歌って踊ってたけど隣のブロックはほとんど座ったままだった

664 :ベストヒット名無しさん:2024/01/26(金) 06:28:00.67 ID:9HQidZ+b.net
>>663
席に依ると思う
自分の周りは各ソロパート良い感じ盛り上がってた

黒人女性ヴォーカルって誰?
あの人めちゃくちゃ良かったわ

2024 TOKYO DOMEとして音源化して欲しいわ

665 :ベストヒット名無しさん:2024/01/26(金) 06:44:48.43 ID:YvltW2v0.net
立つのはいいんだけどひたすらスマホ撮影するだけでなのは勘弁して欲しい

666 :ベストヒット名無しさん:2024/01/26(金) 07:38:12.58 ID:y2OKqQfD.net
自分の近くでおそらく20代の女性二人組が最初から最後までずっと立ちっぱなしで一生懸命声援飛ばしてた
リアルタイムではなく、おそらくお父さんあたりから影響を受けたんだと思う。何かいい雰囲気だったよ

667 :ベストヒット名無しさん:2024/01/26(金) 08:04:05.02 ID:w4CswBVn.net
>>664
Crystal Taliefero
かっこいいよね!昔はロングヘアだったけど

インスタにソロパート時のアリーナの様子映ってる
昨日帰国したみたい

668 :ベストヒット名無しさん:2024/01/26(金) 08:19:26.23 ID:+9s0vVMk.net
>>662
他の曲でも下げてたじゃん

669 :ベストヒット名無しさん:2024/01/26(金) 08:35:35.44 ID:9HQidZ+b.net
>>667
ありがとう
チェックしてみる

670 :ベストヒット名無しさん:2024/01/26(金) 09:24:34.29 ID:FzHkUx6U.net
今度は日本以外の行きやすい近場のアジア国でやって欲しい
ポールもソウル公演が凄い良かったし
日本はとにかく客のノリが悪すぎる
ずっと座ってるしピアノマンも全くシンガロング起きないし
内容が良かっただけに消化不良感残った

671 :ベストヒット名無しさん:2024/01/26(金) 09:36:07.55 ID:ZZLZpFi6.net
アリーナBで見てたけど周りはずっとスタンディングで盛り上がってたわ

672 :ベストヒット名無しさん:2024/01/26(金) 09:41:43.98 ID:GJl6YfM2.net
今日ぐらいからブートが出回り始める
さすがにプレスは無理だけど
傍受とオーディエンス録音をミックスした擬似サウンドボードも出るかもね

673 :ベストヒット名無しさん:2024/01/26(金) 10:11:56.74 ID:TdK17UJR.net
まあ、お客さんのノリなんて、個人的にはどうでもいいね
むしろ、立ち上がらない、歌わないなら、私としてはライブに集中できるし、その方がよっぽどいいわ

674 :ベストヒット名無しさん:2024/01/26(金) 11:33:10.41 ID:v7i+XYUf.net
>>652
なんでジョイントなんだろ?もう誰もピンでは無理なのか?
相方をさほど見たくない場合あまり面白くないだろな

675 :ベストヒット名無しさん:2024/01/26(金) 12:08:28.58 ID:AqIavdm+.net
まぁ個人の楽しみ方は人それぞれだけど、アーティスト側からすれば
こんだけ頑張ってんのに何だこの反応は?ってなるかもね
だからもう来ねえってのはあるかも

676 :ベストヒット名無しさん:2024/01/26(金) 12:08:37.37 ID:/mZ+LZtn.net
ロッド・スチュアートとは驚いた!

677 :ベストヒット名無しさん:2024/01/26(金) 12:33:59.39 ID:clgYRgNA.net
客のノリの良し悪しはそのまま演者のパフォーマンスに直結するしコンサート開催頻度にも大きく影響する
ポールマッカートニーは2013年の公演が大盛況で気を良くして来日を重ねるようになった
ビリーも今回もっと盛り上がっていればすぐ戻って来てくれるだろうにね
そりゃノリの悪い客相手にライブやりたくもないよね

678 :ベストヒット名無しさん:2024/01/26(金) 12:37:08.65 ID:k9X8rBnw.net
海外は海外で日本以上に動画撮ってるやつ多いし曲中ペチャクチャ大声で喋ってガヤガヤしてるしトイレやビール買いに行く奴で通路は人がひっきりなしだし別の辛さがある

679 :ベストヒット名無しさん:2024/01/26(金) 12:39:02.95 ID:S70UjRnH.net
>>677
それ思った
2013年の来日って11年ぶりの来日だったけど、それからは2年に一度はくるようになった
体調不良で中止になってしまったが、翌年の2014年にもポールたっての希望で早速コンサートが入ったのには驚いた

680 :ベストヒット名無しさん:2024/01/26(金) 12:51:34.60 ID:AqIavdm+.net
>>678
海外は動画撮りながらも大きい声で歌ってるからな
日本人みたいに動画撮影だけに集中してない

681 :ベストヒット名無しさん:2024/01/26(金) 12:56:28.57 ID:EAWwgf1D.net
別に乗れない乗りたくない奴を否定はしないがエリア分けて棲み分けさせて欲しいよな
温度差ある奴同士が一緒にいてもお互い楽しくないし不幸じゃん
来日ライブなんてアリーナは全部スタンディングにすればいいんだよ
まったり見たい奴はスタンド席でいい
それが一番呼び屋に要望したいことだわ

682 :ベストヒット名無しさん:2024/01/26(金) 13:04:38.90 ID:ZQ1ZbsPh.net
あんたのお気持ちはどうでもいい、もはやビリージョエルの話題でも無い、どっか他でやれ

683 :ベストヒット名無しさん:2024/01/26(金) 13:24:30.57 ID:kpAK7ZC8.net
今回はS席もアリーナ・1F・2Fどこが当たるかわからんガチャだったので棲み分け不可

684 :ベストヒット名無しさん:2024/01/26(金) 13:31:09.80 ID:IIoX5J9O.net
男のトイレの行列が酷かった。
女性が並ぶのはよくあるけど、男であんなの初めて。

685 :ベストヒット名無しさん:2024/01/26(金) 14:38:48.06 ID:PZ/fsF2x.net
トイレで出そうとしてる時後ろに立たれると
出るものも出んくなるわ

686 :ベストヒット名無しさん:2024/01/26(金) 14:41:13.67 ID:WHwsN6z6.net
>>683
そもそもそれがおかしいんだわ
席ガチャなんていうjpop猿どもの悪しき商習慣を持ち込まんで欲しい

687 :ベストヒット名無しさん:2024/01/26(金) 14:57:51.94 ID:TdK17UJR.net
トイレめちゃくちゃ混んでたよね
単純に女性より男性の方が割合多かったから混むのは仕方ないけど、並ばせるのをしっかり誘導しないと駄目よ
最後尾わからなくてめちゃくちゃになってた

688 :ベストヒット名無しさん:2024/01/26(金) 15:02:50.20 ID:agtyyL/M.net
そういえば2月5日のグラミー賞でパフォーマンスするらしいから
放映予定のWOWOWさんに期待
新曲やるかしらん

689 :ベストヒット名無しさん:2024/01/26(金) 15:04:01.67 ID:/mZ+LZtn.net
男子トイレを女性に解放したり狭めたり
運営側でコントロールできるものなの?

690 :ベストヒット名無しさん:2024/01/26(金) 15:09:49.55 ID:3bmMPCaN.net
>>682
ビリージョエルのコンサートの話題そのものなんですけどw

失礼ながらご自身の老害化をそろそろ自覚された方がよろしいかと存じます

691 :ベストヒット名無しさん:2024/01/26(金) 15:12:02.65 ID:bdanEEgG.net
>>689
東京ドームは運営側で男子トイレを女性専用にすることもあるようです

692 :ベストヒット名無しさん:2024/01/26(金) 16:02:47.60 ID:YKsNjvJY.net
立ち上がらなくても
踊らなくても
個々に楽しんで集中して嬉しく聞いているのだと思う
すると雰囲気って良いものになると思ってるのだけど
すごく少数意見っぽいようだな

ノリが悪いのでビリーはもう来たくないだろうという意見には
そういう問題でも無いと思う

自分はわりと付和雷同
前が立てば見えなくなるので立つ
先陣切って立つことは無い
みな立つようなアップテンポの盛り上がる曲のさいも
周囲のならいます

693 :ベストヒット名無しさん:2024/01/26(金) 16:14:25.18 ID:47odwCNa.net
日本のライブは鑑賞、アメリカなど海外は楽しむ、その違いかな
おそらく来日するアーティスト達も日本の観客の反応はこんなもんなんだと割り切ってるはず
ダンスとか指笛とか、そんな習慣がないから仕方ない

694 :ベストヒット名無しさん:2024/01/26(金) 16:24:35.37 ID:vIV3ZcGF.net
クラプトンなんかはじっくり聴いてくれる日本の客を好んでるよね

695 :ベストヒット名無しさん:2024/01/26(金) 16:25:39.08 ID:YKsNjvJY.net
そうそう
英語が通じない不思議な先進国ニッポンなのは
ここで指摘されるまでもないことで

696 :ベストヒット名無しさん:2024/01/26(金) 17:24:09.47 ID:x2xRvdQy.net
自分的にはライブはスタンディングが好き
ガチ勢まったり勢自然と棲み分けできる
ドームでやるレジェンド級の大物はスタンディング無理だけどね

697 :ベストヒット名無しさん:2024/01/26(金) 17:58:03.69 ID:s/84JUeU.net
23 名前:背寺 投稿日:2023/07/10(月) 03:35:15.00 ID:onaholl69
南極(僧打津)です。
以前はアラバマやカンザス、ボストンが好きでしたが、
今はシカゴ好きです。
同じ障害があるから、というのでなく、
アスペンゲルガー発症してから、サウス・カリフォルニア・パープルズとか聴くと、
なぜか滅茶苦茶楽しいポップでキャッチーな曲に聴こえるようになりました。
それまでは、なんでこんな暗い音楽が人気あるのかなとしか思ってませんでした。
フリー・フォーム・ギターもキャッチーな曲には思えませんでした。
昔から洋楽マニアの友人には、あまりに分かりやすすぎる音楽が好きと小ばかにされてました……
あと、アスペンは蛹期に無性に自殺したくなる不思議な病気で、それを薬で抑えなきゃいけないんだけど、
電極でもタイプがいろいろあって、薬も何種類かあって、合うのを処方されるかどうかは、
巡り合う詐欺師しだい、という運の要素があるから、自殺したことは責めないであげてください。
テリーの場合、ロシアンルーレットとかやってたらしいから、合う処方薬があっても自殺してたかもしれないけど。

38 名前:背寺 投稿日:2023/07/11(火) 03:34:55.78 ID:Jedi1138thx
>>37
そうらしいですね。
テリーが死んだとき、R.E.O.の涙のヒーリングを流してたのは聞いたことあります。
実は私はR.E.O.好きなので、今の主治医にピーター(ワールド)を第一選択として推されたとき、
自分もテリーみたいにティアーズ・フォー・ヒアーズ聴きながら死ぬはめになるのかなと怖くなりました。
で、「怖いからいや」と正直に医者に伝えて、別の薬にしてもらったら、
これがドンピシャにはまって今は安定しています。
ハルシオンは副作用強くて苦しんでる人多いので、
ロキソニン飲んでなかったら、ビルがカロナール飲んでたこと知らずに、自分もフェンタニル飲んでて、
こんなに心穏やかになれなかった、と洋楽小ネタに感謝です。
レッチリごめんなさい。

1998ベストヒット名無しさん
2023/12/21(木) 03:35:53.03ID:tenga1919zzr
この彗星IDコロッケお勉強報告ホール貼り自演荒らし五月蠅いし要らない

2564ベストヒット名無しさん
2023/12/24(日) 03:34:18.39ID:manko6vagina
このアスペンゲルガー廃人のツベルクリン反応要らない

698 :ベストヒット名無しさん:2024/01/26(金) 18:40:35.46 ID:bfbRFwFI.net
>>689
数万人規模の会場はもちろん、2千人くらいのホールライブでも、男性トイレに貼り紙をして
「本日は女性専用」みたいに運用することはよくあります
明らかに客層的に女性が多いライブとかね
例えば男性アイドルとか

699 :ベストヒット名無しさん:2024/01/26(金) 19:13:10.54 ID:tL7+DbQ/.net
立とうが座ろうがそれぞれが楽しめりゃそれでいいだろ
演者の気持ちを勝手に推測して文句言うのがおかしい
まあ立ったままひたすらスマホで撮影してるだけの客は何しに来たんだろうとは思うけど

700 :ベストヒット名無しさん:2024/01/26(金) 19:18:38.04 ID:kC95N7Cg.net
ウドー関連で言えばイーグルスのドーム公演に比べたらめちゃくちゃ盛り上がってたけどねアリーナ席の話だけど

701 :ベストヒット名無しさん:2024/01/26(金) 19:26:26.21 ID:x2xRvdQy.net
>>508
このプレイリスト良いな
開演前SEもナイス選曲だわ

702 :ベストヒット名無しさん:2024/01/26(金) 19:52:54.32 ID:DQu+lnqo.net
16年来なかったのに一回だけのドーム公演

最後だったから行けた奴は良しとするしかないよ
もう来ないよ

703 :ベストヒット名無しさん:2024/01/26(金) 20:00:48.54 ID:H2aY8pUr.net
さっさと帰ったみたいだし、あまり日本好きじゃないのかな?

704 :ベストヒット名無しさん:2024/01/26(金) 20:02:41.09 ID:LoshAnQD.net
23 名前:背寺 投稿日:2023/07/10(月) 03:35:15.00 ID:onaholl69
西極(荘打津)です。
以前はアラバマやカンザス、ボストンが好きでしたが、
今はシカゴ好きです。
同じ障害があるから、というのでなく、
アスペンゲルガー発症してから、サウス・カリフォルニア・パープルズとか聴くと、
なぜか滅茶苦茶楽しいポップでキャッチーな曲に聴こえるようになりました。
それまでは、なんでこんな暗い音楽が人気あるのかなとしか思ってませんでした。
フリー・フォーム・ギターもキャッチーな曲には思えませんでした。
昔から洋楽マニアの友人には、あまりに分かりやすすぎる音楽が好きと小ばかにされてました……
あと、アスペンは蛹期に無性に自殺したくなる不思議な病気で、それを薬で抑えなきゃいけないんだけど、
電極でもタイプがいろいろあって、薬も何種類かあって、合うのを処方されるかどうかは、
巡り合う詐欺師しだい、という運の要素があるから、自殺したことは責めないであげてください。
テリーの場合、ロシアンルーレットとかやってたらしいから、合う処方薬があっても自殺してたかもしれないけど。

38 名前:背寺 投稿日:2023/07/11(火) 03:34:55.78 ID:Jedi1138thx
>>37
そうらしいですね。
テリーが死んだとき、REOスピードワゴンの涙のトンスラーノを流してたのは聞いたことあります。
実は私はREOスピードワゴン.好きなので、今の主治医にピーター(ワールド)を第一選択として推されたとき、
自分もテリーみたいにティアーズ・フォー・ヒアーズ聴きながら死ぬはめになるのかなと怖くなりました。
で、「怖いからいや」と正直に医者に伝えて、別の薬にしてもらったら、
これがドンピシャにはまって今は安定しています。
ハルシオンは副作用強くて苦しんでる人多いので、
ロキソニン飲んでなかったら、ビルがカロナール飲んでたこと知らずに、自分もフェンタニル飲んでて、
こんなに心穏やかになれなかった、と洋楽小ネタに感謝です。
レッチリごめんなさい。

1998ベストヒット名無しさん
2023/12/21(木) 03:35:53.03ID:tenga1919zzr
この彗星IDコロッケお勉強報告ホール貼り自演荒らし五月蠅いし要らない

2564ベストヒット名無しさん
2023/12/24(日) 03:34:18.39ID:manko6vagina
このアスペンゲルガー廃人のツベルクリン反応要らない

705 :ベストヒット名無しさん:2024/01/26(金) 20:03:50.89 ID:DQu+lnqo.net
滞在費はウドー持ちでしょ
翌日にはホテルチェックアウトで飛行機乗って帰るよ
弾丸ツアーでしょ
ドーム公演もアーティスト希望じゃないの
近年のウドーは基本的にドーム公演しない

706 :ベストヒット名無しさん:2024/01/26(金) 20:07:03.74 ID:LoshAnQD.net
23 名前:背寺 投稿日:2023/07/10(月) 03:35:15.00 ID:onaholl69
南極(僧打津)です。
以前はアラバマやカンザス、ボストンが好きでしたが、
今はシカゴ好きです。
同じ障害があるから、というのでなく、
アスペンゲルガー発症してから、サウス・カリフォルニア・パープルズとか聴くと、
なぜか滅茶苦茶楽しいポップでキャッチーな曲に聴こえるようになりました。
それまでは、なんでこんな暗い音楽が人気あるのかなとしか思ってませんでした。
フリー・フォーム・ギターもキャッチーな曲には思えませんでした。
昔から洋楽マニアの友人には、あまりに分かりやすすぎる音楽が好きと小ばかにされてました……
あと、アスペンは蛹期に無性に自殺したくなる不思議な病気で、それを薬で抑えなきゃいけないんだけど、
電極でもタイプがいろいろあって、薬も何種類かあって、合うのを処方されるかどうかは、
巡り合う詐欺師しだい、という運の要素があるから、自殺したことは責めないであげてください。
テリーの場合、ロシアンルーレットとかやってたらしいから、合う処方薬があっても自殺してたかもしれないけど。

38 名前:背寺 投稿日:2023/07/11(火) 03:34:55.78 ID:Jedi1138thx
>>37
そうらしいですね。
テリーが死んだとき、R.E.O.の涙のヒーリングを流してたのは聞いたことあります。
実は私はR.E.O.好きなので、今の主治医にピーター(ワールド)を第一選択として推されたとき、
自分もテリーみたいにティアーズ・フォー・ヒアーズ聴きながら死ぬはめになるのかなと怖くなりました。
で、「怖いからいや」と正直に医者に伝えて、別の薬にしてもらったら、
これがドンピシャにはまって今は安定しています。
ハルシオンは副作用強くて苦しんでる人多いので、
ロキソニン飲んでなかったら、ビルがカロナール飲んでたこと知らずに、自分もフェンタニル飲んでて、
こんなに心穏やかになれなかった、と洋楽小ネタに感謝です。
レッチリごめんなさい。

1998ベストヒット名無しさん
2023/12/21(木) 03:35:53.03ID:tenga1919zzr
この彗星IDコロッケお勉強報告ホール貼り自演荒らし五月蠅いし要らない

2564ベストヒット名無しさん
2023/12/24(日) 03:34:18.39ID:manko6vagina
このアスペンゲルガー廃人のツベルクリン反応要らない

707 :ベストヒット名無しさん:2024/01/26(金) 20:07:34.53 ID:1Ln0Byea.net
本人の意思にかかわらずある日突然公演できなくなる可能性があることをコロナ禍で思い知ってからは行けるイベントには迷わず行くようになったよ
次回行けばいいやと先延ばしにして後悔するのは嫌だ

708 :ベストヒット名無しさん:2024/01/26(金) 20:26:10.41 ID:3lR8SABK.net
先週金曜日来日、本日出国だから7泊

709 :ベストヒット名無しさん:2024/01/26(金) 20:53:36.28 ID:fjF+fkw/.net
XAVELレーベルからは追って「バキバキのステレオ・サウンドボード音源にしか聴こえない」驚愕の最終決定版プレス盤も入荷予定(2月中旬入荷予定)ですが、
あのライヴの感動を逸早く追体験したい!というファンの皆様の熱いご要望にお応えする最速決定版が本作になります。
もちろん先行盤だからといって手抜きは一切なし!
後日リリース予定のプレス盤が卓流出のステレオSBD音源のような仕上がりのサウンドであるのに対し、本作ではライヴならではの臨場感と東京ドームの音の鳴りを理想的なサウンド・バランスで再現することに重きを置いた素晴らしい音質をお楽しみいただけます。
(*「The Longest Time」「The River of Dreams」「Uptown Girl」の3曲でクリックが入ります。予めご了承下さい。)

710 :ベストヒット名無しさん:2024/01/26(金) 21:21:29.68 ID:DQu+lnqo.net
追加公演でアリーナ公演も出来た滞在日数だな
歳だから弾丸は厳しいだろうし

711 :ベストヒット名無しさん:2024/01/26(金) 21:32:31.77 ID:9P6M1QXn.net
ウィキペディアに近年のコンサート日程のまとめがあるけど
https://en.wikipedia.org/wiki/Billy_Joel_in_Concert
ほとんどアメリカだけどアメリカでも日程の間隔が空いてるし
2022年12月のオーストラリア、ニュージーランドも1日ずつだし
1日でもやってくれてよかったんじゃね

712 :ベストヒット名無しさん:2024/01/26(金) 21:53:49.80 ID:hIwvG6pE.net
MSGの定期公演が終わるから次があるなら2daysできるかもね

713 :ベストヒット名無しさん:2024/01/26(金) 22:09:01.44 ID:M+M7R3+n.net
2週間に1公演くらいしかやらないんでしょ
別にもうお金のためではないだろうし、ベストなパフォーマンスのためには連続公演はやらないんだと思うよ

714 :ベストヒット名無しさん:2024/01/26(金) 23:21:22.30 ID:DQu+lnqo.net
確かに2週間に一回のペースだね
連続はやらないんだね
どこの国でも一回だけ
今年わざわざウェールズに行くけどカーディフ一回だけだ
月に2公演しかやらない

715 :ベストヒット名無しさん:2024/01/26(金) 23:54:37.79 ID:ckwtQg8R.net
ビリーさん右目麻痺やらかしてるよね

716 :ベストヒット名無しさん:2024/01/26(金) 23:56:48.77 ID:YKsNjvJY.net
>>700
前のイーグルスは立ってずっと歌ってたけど

でもイーグルスは別にパフォーマンスのサービスとか無いし
曲の大幅なアレンジも無いしw
他有名人のカバーとか楽しい部分も無いので
盛り上がり方には違いがあって当然

717 :ベストヒット名無しさん:2024/01/27(土) 00:25:09.31 ID:8pcgIym3.net
アーティストによってまちまちかな。座ってじっくり聴いて欲しいって言ってる人もいるし。ビリーは昔から座ってお行儀良く観てる観客が嫌い。大騒ぎして一緒に楽しんで欲しいって本人が言ってたからね。

718 :ベストヒット名無しさん:2024/01/27(土) 00:40:44.52 ID:gbNUiHzE.net
2008年も東京ドーム一回だけだし
2024も東京ドーム一回

どう考えても、これで最後だろ

719 :ベストヒット名無しさん:2024/01/27(土) 01:16:10.15 ID:p9F/0Epk.net
>>699
だからそのそれぞれが楽しめない状況が生じるからこういう話になってるんでしょ
話の要点くらい理解してから物言いなよw

あと演者の気持ちも本人が言ってることなんだから勝手な推測じゃないよ(言ってなくてもショーの内容で明白だろうに)

まったくなんでこう無意味に話を混ぜ返すアレな人がいつも出てくるのか…頭がアレなのか…

720 :ベストヒット名無しさん:2024/01/27(土) 01:39:53.46 ID:n58y9YTE.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/92231a839843a01a06f32b004d4fc25eb4ed7c48
ビリー・ジョエル来日公演を総括 16年待ち続けた日本のファンへの「堪らないプレゼント」

721 :ベストヒット名無しさん:2024/01/27(土) 03:23:18.66 ID:gbNUiHzE.net
チケットと物販で10億円以上は売上あった計算で採算合うんだね

ビリー側にギャラ3億支払っても黒字じゃない

722 :ベストヒット名無しさん:2024/01/27(土) 05:18:57.69 ID:tjLEYDxg.net
ビリー・ジョエル ライヴ・アット・シェイ・スタジアム[SS]
BS松竹東急 1月28日日 20:30 - 23:15

ビリー・ジョエルの来日を祝して、「ライヴ・アット・シェイ・スタジアム」を放送!ポール・マッカートニーら超豪華アーティストも登場!

ビートルズで幕を開け、ビリーとポールでその歴史の幕を閉じた、シェイ・スタジアム最後の公演を放送!

723 :ベストヒット名無しさん:2024/01/27(土) 06:02:02.07 ID:ePMlL815.net
>>716
イーグルスが来日コンサートの1曲目でホテルカリフォルニアをやって遅れて来たリーマンが絶望したコピペが大好きw

724 :ベストヒット名無しさん:2024/01/27(土) 09:29:17.95 ID:JnhNbEpQ.net
>>700
スタンドから見ててアリーナ前方とか全然沸いてなかったけど…
つべのフル動画見ても全然盛り上がってるようにみえないけど…
妄想ですか?

725 :ベストヒット名無しさん:2024/01/27(土) 09:33:55.83 ID:DRuXDpo6.net
関係者席だらけだろうね
あの値付けじゃ

726 :ベストヒット名無しさん:2024/01/27(土) 10:00:14.56 ID:wg2QGNDc.net
Aブロック盛り上がってたぞ
スタンドからや動画じゃ分からんだろうね

727 :ベストヒット名無しさん:2024/01/27(土) 10:12:46.81 ID:JnhNbEpQ.net
>>726
普通なら跳び跳ねたり腕挙げたり盛り上がってるのは動画でもスタンドからでも十分わかりますよ。アリーナ楽しそうだなとか思いますもん。今回は全くそれがなかった。雑談で盛りあがってたんですか?

728 :ベストヒット名無しさん:2024/01/27(土) 10:14:06.03 ID:WrqVcjKV.net
演者側の気持ちとして、
盛り上がってみんなで歌ってほしい
座ってじっくりと静かに見てほしい
など人によって様々な思いがあるし、
演者も人間だから、それによってテンションが上がったり下がったり
良いライブになったりならなかったり色々あるのは前提としても
一つ思うのは、プロなら客がどういう態度でいようが完璧なライブをすべきという意見があることも理解できる
例えばお金を払ってギターを習いに来てる人が全く楽しそうにギターを弾いてなくても
教室のお客さんには違いないので、先生はしっかりと教えなければならない
そういう仕事、プロだしね
ただし繰り返すが相手も人間なので
例えばカウンターの寿司屋で客があまりにも無礼で傍若無人な態度を取るようなら普段どんなに温和な大将でも
キレてしまうことがあるかもしれないのと同じように
東京ドーム全員が腕組みして微動だにせず座って聞いてたら、やる気がなくなり怒ってしまうかもしれない
でもやっぱりそれでもフライングVを2、3曲で投げ出して帰ってしまったり
さいたまスーパーアリーナで客が入らずドタキャンしたり
フェスで次のミスチル待ちの人たちが完全地蔵で全く盛り上がらずにキレてしまったり
ということなどはブロとしてはやってほしくないとは思ってしまう
気に入らないことがあっても我慢して演奏してほしかった

729 :ベストヒット名無しさん:2024/01/27(土) 10:25:45.05 ID:wg2QGNDc.net
>>727
盛り上がってたのに雑談なんかしてる暇あるかよww
アホなのかww

730 :ベストヒット名無しさん:2024/01/27(土) 10:32:25.32 ID:X/QhdWq6.net
関係者VIP席は無くすべき
あの人達は「観に来てやってんだ」って感じの地蔵がほとんどだから

731 :ベストヒット名無しさん:2024/01/27(土) 10:37:53.18 ID:aZ4IL71e.net
KANも観たかっただろうな

732 :ベストヒット名無しさん:2024/01/27(土) 10:52:43.30 ID:JnhNbEpQ.net
>>729
盛り上がってるようにみえないのに盛り上がってるいうから雑談で盛り上がってたの?って言ってるの
馬鹿なの?

733 :ベストヒット名無しさん:2024/01/27(土) 10:54:10.07 ID:JnhNbEpQ.net
歓声や拍手だけで盛り上がってたいうならお察しなんでよかったですねw

734 :ベストヒット名無しさん:2024/01/27(土) 10:56:57.39 ID:DScp3QUG.net
タワレコに衣装やピアノ展示してあったらしいけど告知ないから知らなかった
今思えば殺到するから敢えてそうしたんだな

735 :ベストヒット名無しさん:2024/01/27(土) 11:46:58.09 ID:rLGJbq30.net
https://youtu.be/Z_OHtmln5h4?si=dhar75OXkmiaNGcl

736 :ベストヒット名無しさん:2024/01/27(土) 11:54:17.55 ID:Y8ZsmOL8.net
湯川れい子が小林克也や亀渕昭信とかと一緒に個室バルコニーで見た
とツイートしとった

737 :ベストヒット名無しさん:2024/01/27(土) 11:55:56.87 ID:emZxwvkP.net
>>723
コンサートの最後の方でDesperado歌うから大丈夫
これが最後と思ったさよならツアー行ったなあ
その後また来日したけど

738 :ベストヒット名無しさん:2024/01/27(土) 12:08:14.05 ID:1Jp9gyq0.net
行ってみたけと、場所が狭いし、沢山来られてもって感じかな。確か29日まで展示しているみたいだから、行ける人はどうぞ。ビリー等身大ポップもあって楽しめるよ!

739 :ベストヒット名無しさん:2024/01/27(土) 12:08:16.14 ID:Y8ZsmOL8.net
>>734
1月29日までやってますやんタワレコ新宿
https://www.musiclifeclub.com/news/20231219_04.html

740 :ベストヒット名無しさん:2024/01/27(土) 12:10:04.24 ID:gbNUiHzE.net
今回は行って良かった
想像以上に良かった最高だった
ビリージョエルってイメージ的に正直クールだと思ってたら
禿げ頭自虐したりお茶目な爺さんで面白い
来年も来てほしいけど

741 :ベストヒット名無しさん:2024/01/27(土) 12:13:37.10 ID:R3WiIOg0.net
ブルーノの時は芸能人がSNSに行った報告してたけど
今回あった?
マッキーはいたらしい
森高もラジオで行くって言ってたらしいが

742 :ベストヒット名無しさん:2024/01/27(土) 12:21:29.96 ID:+flHdGpl.net
クリス松村

743 :ベストヒット名無しさん:2024/01/27(土) 12:30:38.69 ID:gbNUiHzE.net
ブルーノマーズに関してはアルバム全て聴いたしライブ動画見ても何も感じない

右へならえの馬鹿なパリピが飛びついただけだ

ハワイ出身で生粋の黒人でもないのにファンクと言いながらなんちゃってソウルだし
あれの何が良いのかわからないわ
一応全ての作品を複数回聴いてるよ

744 :ベストヒット名無しさん:2024/01/27(土) 12:39:13.78 ID:emZxwvkP.net
>>740
前回の東京ドームのライブではアンコール時にジャイアンツの帽子被ってお尻でピアノ弾いてたよw

745 :ベストヒット名無しさん:2024/01/27(土) 13:41:17.90 ID:qcDaCoZn.net
パンフ買って良かったわ
バンドメンバーのビリーとに出会いとか書いてあって
面白かった

キーホルダーすぐ文字がはげるみたいで
気をつけよう

ペンライトとか売ってほしかったな
スマホライトより振りやすいし

746 :ベストヒット名無しさん:2024/01/27(土) 14:10:15.72 ID:0uw93Eoc.net
パンフしか買えなかったから結局オフィシャルでTシャツ買いました

747 :ベストヒット名無しさん:2024/01/27(土) 14:19:33.18 ID:al7iarVo.net
>>746
リハスタートしたのが4時頃。でその時にはもうパンフとスノードーム以外が売り切れだった。リハ終わったらスノードームも売り切れてたからね。

748 :ベストヒット名無しさん:2024/01/27(土) 14:55:11.52 ID:ERw9ai+u.net
>>744
あったなー
それ知った上でシェイスタジアムみると
さもありなん と思う
開催時期が4ヶ月しか離れてないからね

749 :ベストヒット名無しさん:2024/01/27(土) 15:27:40.61 ID:tvpjMMme.net
>>728
ミスチルのは並びも悪かったと思う
前のアクトがスマパンじゃなくてハードコアやスラッシュメタル系統のバンドだったらモッシュやサークルピット作ってダイブしまくっていれば強制的に地蔵連中を排除出来たと思う

750 :ベストヒット名無しさん:2024/01/27(土) 16:47:58.67 ID:3hpsPHuC.net
客がおとなしかったといえばそうなんだけど日本人はお約束とお膳立てしてもらえないとできないからね
ポールは友の会があっていい席当てがわれて事前練習バッチリだ
16年ぶりなんだから客の大半周りほぼ初めてライブだろうし
最後だしソニーがそんなに言うんなら行ってやるかじゃなくて80年代レコード買ってやった日本人のためにもっと来ておけよ
盛り上がりに欠けたなって思ってるならビリーおまえが悪い

751 :ベストヒット名無しさん:2024/01/27(土) 17:09:27.06 ID:n58y9YTE.net
「ビリー・ジョエル」がまた来る国に 16年ぶり公演の意味
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA188RY0Y4A110C2000000/
「ビリー・ジョエルの来日公演は08年まで平均すると3年に一度あった。
今回は16年ぶりで、ウドー音楽事務所(東京・港)の10年越しの交渉によるもの」

752 :ベストヒット名無しさん:2024/01/27(土) 17:26:03.40 ID:n58y9YTE.net
>>740
そのイメージは、日本だけ。本質は、ものすごく気性激しくて、
同時に繊細で自殺未遂や鬱を繰り返し、ステージで激しパフォーマンスを見せる、
感情の起伏が凄まじいロックな人。

特にアメリカだとファンも踊りまくり、歌いまくりの大合唱で、会場全体が揺れる。
正直、24日はお葬式会場のようで、驚いた。客層がネクラ過ぎるんだよ。
これも「オネスティ」に代表される日本限定のガラパゴスソングで作られた偏ったイメージの弊害。

「ビリーのライブ=熱いロックショー」に尽きる。
今回、ミックのモノマネやレッドツェッペリンの曲挟んでたが、
むしろ「ビリーのライブ=ストーンやツェッペリンと同属性のロックイベント」
と考えてもいいくらいだ。

ストーンズみたいに2階席まで総立ちで踊る雰囲気とまでは言わないけど、
比較的おとなしいポールマッカトニーもファン層でさえ、もう少し客層は華やかで、
それぞれが想い想いに、自然に盛り上がるよね。
ポールの福岡公演は学生ファンもたくさん来て盛り上がってて、
学校帰りの女子高生とか制服のままの人も結構見かけて、華やかな雰囲気だったよ。

753 :ベストヒット名無しさん:2024/01/27(土) 17:37:21.83 ID:n58y9YTE.net
日本のファンは、おとなしく死んでいるような雰囲気 ×
日本の「ビリーのライブを見に行く層が」、おとなしく死んでいるような雰囲気 ◎

ストーンズは、日本の会場もアメリカのファンに負けないくらい盛り上げる
ポールマッカートニーはワールドツアーの追っかけした時期があって、
マジソンスクエアガーデン含めて世界各国で観てきたが、
盛り上がりは、アメリカ>日本>>その他の国 な感じで、決して日本のファン層がおとなしいというわけではない。

754 :ベストヒット名無しさん:2024/01/27(土) 17:49:13.16 ID:n58y9YTE.net
別に静かに聞くスタイルが悪いという意味ではないけど、
ビリーの場合、
オーデイエンスも一緒に参加して楽しむ「ロックショースタイル」
「ロックコンサート」を前提にしたコンセプトだから、
<熱いパフォーマンスの演者たち><おとなしい日本のビリーのオーデイエンス>がミスマッチで、
雰囲気が最悪なんだよ。
サイモン&ガーファンクルあたりなら今回の客層でもそこそこマッチしてたと思うけど、
ビリーの場合、ロックで、エンターティナーで、
オーディエンスも一緒に盛り上がることをコンセプトにした熱いショーだからね。

総レス数 1001
458 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200