2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

おはようこどもショー

1 :名無しさん:02/04/19 20:00 ID:hOIV5pYr.net
現在の「ズームイン」の前にやってた番組。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 20:02 ID:jEj34hqZ.net
♪ゴキブリ出るぅ〜よ♪って曲あったなぁ。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 20:17 ID:uGGzODuL.net
草の芽伸びて、葉が伸びて、

きれいな花が咲くんだね。

わっはっはのわっはっは、わっはっはのわっはっは、

世界は丸いぞ、でっかいぞ。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 20:27 ID:???.net
>>3
ムックリ ムックリズン ズンズン
から入って欲ιぃょぅ

ロバ君 ガマ親分 ビンちゃん キューピーちゃん

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 21:22 ID:???.net
♪ジャッ、ジャッ、ジャガイモガマ親分〜
 目ン目ン目ン玉ロバ君の〜
 今日の対決 はてさて、ど〜なるか〜

ウルトラファイトは燃えたなぁ。

6 :シナモン札幌三越:02/04/19 21:23 ID:6H/zcm8J.net
けでんと17号(大場久美子)の時代には「つボイノリオ」も出ていた

7 : :02/04/19 21:32 ID:???.net
>>4-5
ガマ親分、懐かし〜。
ジャガイモってかすかに記憶にあるけど、なんでジャガイモなんだっけ?

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 23:38 ID:???.net
>>3
世界は丸いな でっかいな 
です。

9 :かえうたくん ◆EPOoQI2Y :02/04/20 00:09 ID:bziSKT34.net
レッドマン、ゴッドマン、かいじゅうおじさん

10 :ひでお:02/04/20 00:14 ID:/zHmTEOl.net
ぐぇあぐぇあの歌ってなかった?

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 00:15 ID:SVps8RtN.net
グリーンマンもよろしく
あと○○小太郎とかいうのもあったような…

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 00:18 ID:???.net
>>10
グヤグヤの歌、じゃなかった?
♪さいたま〜けんのやまおくでっ♪の歌詞のやつ?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 00:21 ID:???.net
>>11
「行け!牛若小太郎」では?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 00:40 ID:???.net
>>13
主題歌を歌っていたのは、マッハバロンのOP,EDとガンバのEDを歌っていた
すぎうらよしひろさんだったな。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 00:52 ID:???.net
>>6
大場久美子が当時17歳だったので

けでんと→とんでけ

17号→17歳の意味

らしい

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 01:24 ID:???.net
やたら「巨人マンセー!」な曲かけていたね。


神さ〜ま、仏さま〜、キリストさま〜、アラーさま〜
巨人を勝たせて、くださ〜い〜な〜♪
(スゲー歌だ・・・)

お〜いらはモ・グ・ラ、野球の好きな、少年モ〜グラ〜♪
(モグラの住んでいる場所の設定が、後楽園球場)

ビッグワ〜ン、ビッグワ〜ン、背番号ビッグワ〜ン♪
(王さんのホームランシーンばかりの画面構成)


こうやって読売グループは、いたいけな子供達を「洗脳」していた。

17 :名無しさん@お腹いっぱい:02/04/20 02:20 ID:K8P4Kg1P.net
リトルピンク?ピンクレディーの妹でデヴューしたのは天馬ルミ子だったけど、、
歌うたってましたよね。斎藤こづえとか坂上しのぶ。ビッグマンモスはピンポンパンか。
おぼえてます?あと覚えてるのは、たまげたくんとつボイノリオの、みにワイドジャーナル

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 02:27 ID:???.net
この番組は大きく2つの時代に分類されると思う
すなわち

海 老 名 み ど り 以 前 と 海 老 名 み ど り の 登 場 以 後

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 02:28 ID:???.net
>>17
リトルピンクはワカメちゃん状態のパンティラが(^^;

ポップコーン(正一・正二にあらず)ていうのもいたね。

ブルーブルー、ロ〜マ〜ンス、ファーマシー♪

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 02:29 ID:???.net
我々は等しくこの番組を

前海老名時代  後海老名時代

と、前置きして語る事が出来るだろう

21 :おっぺけξ・_・ξ ◆1peke8Rs :02/04/20 02:39 ID:???.net
>>19さん
♪こっいーの病気、なーおす♪
  
子供心にも「ぶっさいくな兄妹やなぁ」と思って見てました。(←ヤなガキ)

22 :名無しさん@お腹いっぱい:02/04/20 02:53 ID:7ffQWjUc.net
おはようのど自慢に出たくて仕方なかった!少しやっさんの事件?の関係だったのかもしれないけど
ヤスキヨが司会していたころがあったね。谷啓とスーパーマーケットがバンドではいってました。
黒澤明(林寛子の旦那?)となんかハーフのコッペでーーーすとかいうシトがいました。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 02:59 ID:2Opi8Vh3.net
>>22
おはようのど自慢って土曜日だっけ?

海老名みどりの後釜に弦間エリって人がいたような記憶

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 03:02 ID:2Opi8Vh3.net
♪ コンちゃんの〜 コンちゃんの〜 トンカチ歌自慢〜 ♪

大村昆(ボンカレーの人)は、おはようこどもショーとはなんの関係もなかったっけ?

25 :おっぺけξ・_・ξ ◆1peke8Rs :02/04/20 03:06 ID:???.net
>>22さん
コッペ・ミラーだね。
外人と結婚してた日本人女性じゃなかったっけ?
「笑って笑って60分!」にも出てたやうな。

26 :名無しさん@お腹いっぱい:02/04/20 03:14 ID:nbbFo7hu.net
22です。陽介、みゆきのドレミファそらいけ?もありましたし、
JJS?新エースをねらえ!の主題歌歌っていた人も司会していたし、、
なんか自分が何年生の時に何を見ていたかがわからんです。それこそ
愛川欽也のロバ君から最終回(記憶なし)まで見てるとおもうんですけど。

27 : :02/04/20 03:23 ID:???.net
> 愛川欽也のロバ君

ガマ親分の声は星一徹の声優さんでOK?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 03:28 ID:???.net
OK!
加藤精三さんね

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 06:01 ID:ljmHhNyG.net
♪春はいいな〜
 何とかかんとか・・・(分かんね)
 お日様だーってー楽しいかーらーよー。

30 :かえうたくん ◆EPOoQI2Y :02/04/20 07:43 ID:bziSKT34.net
>>23
いました。現・岡本富士太夫人
>>22
長谷川コッペと同じ人でしょうか。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 08:26 ID:???.net
>>19
ごちそうは たべごろの ピンクのいちごです
ていう歌だったかな。

>>23
「鶴間エリ」だと思いました。

>>25
近田春夫のオールナイトニッポンにも出ていたような気がする。
同じ時期にやっぱりオールナイトニッポンの別の曜日を担当していた
タモリと近田が対立していて、タモリの方はネタっぽかったが
近田の方は本気でムカついていたようで、よく「タモリの野郎」とか
いうのを「やめなよ」とコッペがたしなめるという場面を記憶
している。場面っていってもラジオなんだけどね。



32 :久野誠@CBC:02/04/20 08:58 ID:JhBuk6AT.net
1980年頃にやってた、中尾ミエ、谷啓なんかが出演していた番組中劇
「もしも〜だったらシリーズ」が無茶苦茶面白かった。確か、主にワハハ本舗
主宰者喰始の作だったはず。同じくその頃のキャラ、いびりマン(車ダン吉)、
やられマン(辻しげる)も結構良かった。

33 : :02/04/20 09:01 ID:???.net
映画「キングコング」公開当時、
♪キングコングは 王様だっ

って歌を流してませんでしたっけ?

34 :「カリキュラマシーン」スレからコピペ:02/04/20 09:06 ID:???.net
26 : :02/04/19 21:47 ID:1Rux8sDK
さいたま〜けんの〜やまおくで〜♪
って歌も流れていなかった?

27 : :02/04/19 21:52 ID:???
>>26
それは「おはようこどもショー」じゃないかな?
歌詞の中にイヌとかネコが出てくる歌でしょ?

自信がないので「おはようこどもショー」スレをはってみる。
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1019214032/

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/19 23:29 ID:o3JYn2Ys
>>26

ちょ〜なつかしー

たしか「ごんべいさん」が豚や蛇たちに鳴き声を合唱させる唄だよね
テンポがよくって消防のころ聞いていまだにリズムは覚えてるよ

誰か歌詞を教えて〜

http://tv.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1019137668/
これって「おはようこどもショー」であってます?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 11:50 ID:dv3DOYcO.net
♪赤い〜〜〜〜赤い〜赤い〜 あいつ〜 レッドマン

そのまんまやないか。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 12:31 ID:BcIQA7T3.net
>>17
リトルピンクっていえば「お風呂に入りましょッ」って歌が印象的でしたよね。
あの歌のビデオと歌おぼえいてる人っていますか?

37 :ヤンヤン:02/04/20 13:01 ID:Ee2dOAzy.net
メリー喜多川(ジャニーズ事務所の副社長)の娘の、藤島ジュリー景子の
人生相談コーナー、覚えてませんか?
ダメおやじの作者とやってたんだけど・・・。

>36
♪ねえ、ねえ、ねえ、ねえ、わたしはタバサ、
なんて歌だったら知ってるんだけど・・・。

38 :ヤンヤン:02/04/20 13:11 ID:Ee2dOAzy.net
「ドリフ大爆笑」の ♪ド、ド、ドリフの大爆笑〜   

「スター誕生」の ♪欽、欽、欽ちゃんのスカウトショー〜

全く同じ曲を使うな!


39 :    :02/04/20 13:28 ID:O327sWk9.net
>>38
元歌あり。戦時中の『隣組』って歌。

40 : :02/04/20 13:32 ID:???.net
>>38
元歌は
♪とんとん とんからりんと 隣組
っていう戦前の流行歌だよ。

41 : :02/04/20 15:11 ID:ba766E5U.net
>>36
♪あらくすぐったい あわシャボンシャボン ああそんなとこ ララツルンツルン
ってリトルピンクの二人が背中を洗いっこしながら歌っていた歌だっけ。
確か顔出しで身体の部分が絵だったやつで。

42 : :02/04/20 15:39 ID:ba766E5U.net
リトルピンクの画像が見られるページ教えて。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 16:18 ID:???.net
>>34
自分の覚えているとこなら
♪さいたまけんのやまおくで きじときつねとこねことこいぬが
みんななかよくあつまって (ここの部分忘れた)
きじけんけんここにゃんにゃんわんけんこんにゃんきちけこにゃんにゃんわーんわん
それをきいてたごんべいさん・・・・・・・ここまでが一番の歌詞で、
二番が♪さるきゃんきゃんぬるひんひんひんぶーきゃんぬるひんさるきゃきゃんぬるひんぶーぶー
それをきいてたごんべいさん いまじゃむらじゅうのにんきもの
・・・とかいう歌だったような。詳しい人補足して!自分も知りたい。


44 :名無しだョ!全員集合:02/04/20 20:48 ID:xXzFPefa.net
>43
その歌聴いてた! ちょうど朝食の時間に! 
「歌・森川正太」ってあった記憶があるんだけど、あの俳優の?
(中村雅俊の青春ドラマによく出てた人?)


45 :見てました。:02/04/20 20:57 ID:kWJ1y2II.net
>>22
黒澤明さんは某映画監督とは同姓同名の別人で、「キャロライン洋子」ちゃん
(なぜかそういってしまいたくなる)のおにーさんです。
>>32
いびりマン&やられマンは「けでんと17号」で大暴れでしたな。

46 :ろばくん:02/04/20 23:45 ID:???.net
つぼいのりおって出てなかったっけ?

47 :かえうたくん ◆EPOoQI2Y :02/04/20 23:48 ID:bziSKT34.net
林寛子のダンナなら黒澤久雄
キャロライン洋子の兄なら黒沢浩
ではなかったでしょうか。

48 :名無しだョ!全員集合:02/04/20 23:48 ID:WEfM2jeJ.net
>>46
『ズームイン!朝』に変わる直前の最後の司会者だったと思う
このあと、名古屋にいっちゃうんだよね…

49 :名無しだョ!全員集合:02/04/21 12:00 ID:XD1bmaJM.net
>>47
黒沢浩って、昔「ウィリアム浩」って名乗ってなかった?


50 : :02/04/21 12:03 ID:LEcqOPou.net
日曜日の少年野球(モーニングス)が楽しみだった。
四番ファースト、マイケル君とか、アライ君とか、中村兄弟とか…。
彼らのその後の野球人生はどんな感じだったのだろう。

51 :名無しだョ!全員集合:02/04/21 12:06 ID:H63LQblv.net
>>45-46
映画監督と同姓同名なのは黒沢明(こちらは「黒沢」が正しい)とロスプリモスでそ。
ヒット曲はひょうきん族で替え歌に使われた「ラブユー東京」。

52 :名無しだョ!全員集合:02/04/22 04:11 ID:ACC67xUa.net
>>43
懐かしいー!小学校のころ流行ったよ。素朴な絵のアニメも懐かしい。
あと私が覚えているのは

どーしてあの子なんか好きになったのかしら(名前は〜みすず。名字忘れた)

きーりんさん、きーりんさん、どおして、まつげがながーいの

おはよーらっぱっぱ、らっぱらっぱらっぱっぱ

特にあの子は好きだったなあ。
発掘してDVD出すか、CSでやってくれ〜

53 :名無しだョ!全員集合:02/04/22 07:25 ID:1rPLH8xA.net
レッドマンって円谷がウルトラマンを企画してたときの
ボツネタなんだよな。

54 :たぢりんこ:02/04/22 22:06 ID:???.net
プレイマンってのもやってた記憶がありますが

55 :名無しだョ!全員集合:02/04/22 22:30 ID:Hf4TFpyy.net
牛若子太郎の顔コワカッタ

56 :かえうたくん ◆EPOoQI2Y :02/04/23 20:13 ID:ywcFw5cg.net
きょうの日刊ゲンダイにびんちゃんが出てるよ。

57 :名無しだョ!全員集合:02/04/23 20:28 ID:lbXFg7D4.net
おっとっとのオットくん
おいらのら猫ニャ〜ンダ にゃんにゃん

>>56
びんちゃんって今何してるんですか?
噂では外国へ行っちゃったと聴いたんですが

58 :かえうたくん ◆EPOoQI2Y :02/04/23 21:16 ID:ywcFw5cg.net
>>57
「楠木トシエはもう死んじゃったって思ってる人、けっこう多いんじゃないの、ハハハ」

市ヶ谷駅から歩いて7分、5階建ての自宅マンションで会った楠さん、開口一番、こう言って笑った。

3年前、所属事務所の女社長にン百万円のCMのギャラを持ち逃げされて以降は特定の事務所に所属せず「積極的に仕事もしていない」状態。

「だけど、体の方は何ともないのよ。毎日、四ツ谷から飯田橋の土手沿いを散歩したり」

妹、お手伝いさんの3人暮らし。ずっと独身。

「3階に西城秀樹さんが十数年住んでて、結婚を機に引っ越したの」


写真を見ると昔と変わりなく元気いっぱい、であります。



59 :ぐぅあまおやぶん:02/04/23 21:41 ID:xU7aDqQ9.net
おーれは がまっ
にっこーり わらえーば
つりぼりやー
けーむり ひとふき ぱっとかわるー
おーれは がまの おーおおやぶーん

60 :名無しだョ!全員集合:02/04/23 22:11 ID:Rp7ZL5OS.net
>きーりんさん、きーりんさん、どおして、まつげがながーいの
この歌確か山本ゆうじの歌だよね。
木曜セイヤングのDJやっていたな。

>おはよーらっぱっぱ、らっぱらっぱらっぱっぱ
これはJJSだね。

>どーしてあの子なんか好きになったのかしら
この歌覚えているけど、誰が唄ったかわからないな。
気になる。


61 :名無しだョ!全員集合:02/04/23 22:21 ID:jWq1VSg6.net
コンちゃんの コンちゃんの とんかち喉自慢〜♪

62 :名無しだョ!全員集合:02/04/23 22:27 ID:fZLIs7UH.net
キンキラ体操(峰とみどりが体操します)
キンキーラキン キンキーラキン
あー大変だ!た、た、た、大変だ!
(失念部分)
はーんにん だーれだ!
だれだ!だれだ!だれだ!だれだ!どこにいる!?
キンキーラキン キンキーラキン

63 :名無しだョ!全員集合:02/04/24 01:27 ID:???.net
へーいへーいまんぼうへいまんぼっ、うっ!

64 :たぢりんこ:02/04/24 02:47 ID:???.net
あとからニャンダが出てきたのはこの番組ですよね

65 :たぢりんこ:02/04/24 02:50 ID:???.net
>>61
日曜版ですね。日曜だけ放送時間が違ったような気がしますが。

あととんかち歌自慢はハンドマイクが主で、スタンドマイクを使った子は
1人しか見たことありませんでした。しかしその子もなんでスタンドマイク
を使ったのかわからない。楽器を持っていた訳でもなく、何故だったのか?

66 :名無しだョ!全員集合:02/04/24 08:37 ID:9PEhQfn7.net
モーニングスには反応なしか…強かったな

67 :名無しだョ!全員集合:02/04/24 09:02 ID:dAkZ7KOd.net
鶴間エリってこの番組でしたっけ?

68 :名無しさん:02/04/25 05:00 ID:vck8IaII.net
自分、球児功児のおはようのど自慢出たコトあるよ。(w
当時のアイドル(?)桜たま子の歌収録で、NG何回もくらってて
彼女泣いてたのを記憶しているよ。(^-^;

69 :     :02/04/25 10:19 ID:???.net
キューピーちゃんは、出演が長かった。
ロバくんが着ぐるみから人形劇に変わったような気が・・


70 :たぢりんこ:02/04/25 10:40 ID:???.net
>>69
そのころからニャンダが登場してきたようなきがします

71 :名無しだョ!全員集合:02/04/25 13:31 ID:F6uOXMmm.net
>>67
この人のラスト、お別れのあいさつで大泣きしながら話していたシーンは
よく覚えているな。結構好きだった。

で、この人の後釜って誰だっけ?

72 :たぢりんこ:02/04/25 13:43 ID:???.net
海老名みどりは笑い顔で去って逝った。どうせなら海老名泰葉を後にたてて欲しかった。

73 :名無しだョ!全員集合:02/04/25 14:05 ID:KXCr7zUl.net
大場久美子のコーナー「ケデント17号」の
イビリマン、ヤラレマンって、
完璧にSMの世界だったな。

74 :まちゅけ?:02/04/25 20:20 ID:0okYUi0v.net
♪神様・仏様・キリスト様・アラー様

♪光り輝く太陽の子、太陽の子

75 :シナモン :02/04/25 20:23 ID:+kJrVzyB.net
イビリマンが潮健児でヤラレマンが辻三太郎じゃなかったかな?

76 :かえうたくん ◆EPOoQI2Y :02/04/25 22:12 ID:VA96lVe/.net
飛び出せ!青春スレ見て思い出した。
関谷ますみも。

77 :名無しだョ!全員集合:02/04/25 22:20 ID:kaFA7YgO.net
リトルピンクについて語れる人います?

78 :名無しだョ!全員集合:02/04/26 00:21 ID:tAVBSy7T.net
>>71
私の記憶が確かなら
エリちゃんの後がまはみどりおねえさん
エリちゃん時代にオットくんがいて、
オットくんの後がまがニャンダ


79 :逮捕や:02/04/26 03:46 ID:hRsKZrPQ.net
>>69

ロバくんとガマ親分の対決コーナーみたいなの?

歌はなんか記憶がある。

♪じゃ じゃ ジャガイモ ガマ親分〜
 めん めん めんタマ ロバくんの〜
 今日の対決 はてさてどーうなるか

っての。



80 :名無しだョ!全員集合:02/04/26 23:45 ID:zwS5h8ZJ.net
よそ見をしていてぶつかった
名前も知らない2組の子
拾って手渡すトムソーヤ
わたしも読んだわ いい本音
仲良くなれそうな気がします♪
リトルピンク今どうしてる・・・

81 :名無しだョ!全員集合:02/04/26 23:47 ID:???.net
おはようアイドルさんってコーナーありませんでした?
つぼいのりおと一緒に出てた女の子(当時高校生)の名前何でしたっけ?
海老名みどりってお母さんと一緒の森みゆき?に似てると思った。

82 :名無しだョ!全員集合:02/04/26 23:50 ID:O358F9KQ.net
びんちゃん、エリちゃん、みどりは結構記憶に残っているのに
まみちゃんはほとんど記憶にない
ん〜残念だ

83 :ななし:02/04/26 23:56 ID:Veyay7O6.net
>>16 >>74
ウワァァァァーツ!後楽園球場での「巨人軍」大活躍の
シーンが甦ってきた(確かパイロットフィルムだったなぁ。)
 ♪ファンファンファンファンファファンファン〜で始まる
やつだったよね。「ザ・サンデー」あたりで復活キボンヌ! 
 

84 :名無しだョ!全員集合:02/04/28 08:41 ID:kgmeL85d.net
レッドマンは造形的にウルトラマンとあまり離れてない気がしたが、
ゴッドマンには多少引いた。髪の毛生えてるんだもん。しかし、
グリーンマンに比べればまだましだった。グリーンマンの造形は
ヒーローとは思えない。

と、当時思っていましたが、実際どんなだったか今思い出そう
としても思い出せないんだな、これが。


85 :名無しさん:02/04/28 21:14 ID:???.net
>>77
禁断のハイブリッドマニアック
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/2049/ohayou.html
でこどもショーとかリトルピンクとか書かれてます。

実は「ピンクのいちご」キャプってある。
でもMXで持っていかれたことないなぁ(^^;)


86 :名無しだョ!全員集合:02/04/29 00:13 ID:iW7+PP3d.net
変身 へんてこりん へんてこりんな変身
変身 へんてこりん おーい 変身

・・・って体操、あったよね?

87 :名無しだョ!全員集合:02/04/29 13:56 ID:5Memc/+F.net
>>85
そこのHP行ったことあるよ。
でもリトルピンクについてあまり解明されていない。
リトルピンクの出演した「おはようこどもショー」のビデオが見てみたい。
特に「お風呂に入りましょッ」のビデオを。

88 :名無しさん:02/04/30 02:17 ID:???.net
さすがに「お風呂」は持ってないっす>>87
MX出来るなら「ピンクのいちご.mpg」で探して見て..
でもノイズすごいよ。

89 :名無しだョ!全員集合:02/04/30 09:08 ID:eI1A6W3S.net
わんぱくパックの歌
「わんぱくパック わんぱくパック 夢がキラキラ〜(続き忘れ)」は
おはよう子供ショーでしたっけ?
歌詞覚えている人います?
この映画をレンタル屋で探してもないのですがビデオにはなってないのかな。
友達がおはよう子供ショーの少年野球チームと対戦してぼろくそに負けていたのを
思い出した。


90 :名無しさん:02/04/30 19:30 ID:X41VtG8X.net
>>88
MXでのやり方教えて。

91 :名無しさん:02/04/30 23:40 ID:???.net
ううむ、たとえばここで勉強してみて>>90
ttp://www.ok96.co.jp/special/winmx/index.html

92 :名無しだョ!全員集合:02/05/01 08:56 ID:???.net
またこうやって逮捕者への階段をあがって行く人が1人増えるのね。
もうだめぽ。

93 :名無しだョ!全員集合:02/05/01 23:12 ID:???.net
「オットくん」ってこの番組のキャラじゃなかったっけ。
中身は「雷門ケン坊」のはず。
(今彼はどうしているのだろう)


94 :名無しだョ!全員集合:02/05/02 15:14 ID:dTZWq8Ac.net
デメロンっていたよねぇ
♪うひょ、うひょ、うひょひょのひょ
デメロン音頭でおどりゃんと
なんですと〜、なんですと
デメロン、デメデメ

なんつうの、知ってる?

95 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

96 :名無しだョ!全員集合:02/05/02 22:03 ID:R0+q38xY.net
>94
それは「ピンポンパン」のキャラじゃないか?


97 :名無しだョ!全員集合:02/05/02 22:50 ID:???.net
「ガマ親分」

俺は、ガマ。ニッコリ笑えば、釣堀屋。煙ひと吹き、パット変わる。
凄い悪党の大親分。悪いことなら、任しとけ。俺は、ガマの大親分〜♪

98 :名無しだョ!全員集合:02/05/03 20:06 ID:LrKBN7ms.net
そういえば「ぱいの歌」って言うのもあったよなぁ・・・

♪みんな知ってるだぁ〜ろか〜ぱいと言う言葉を
ぱいにもいろいろあぁ〜るよ〜
○○○のぱい〜○○○のぱい〜○○〜のぱい〜
○○○のぱい〜○○○のぱい〜○○○のぱい〜ぱぱぱいのぱい〜
ここぉろも〜はずぅむよぉ〜 おっぱ〜いのぱい〜♪

こんな感じの歌だと思ったが○○○の部分が思い出せない・・・


知ってる人いたら教えてけろ






99 :名無しだョ!全員集合:02/05/14 00:27 ID:QFLU7UAG.net
神さ〜ま、仏さま〜、キリストさま〜、モナーさま〜
巨人が1位に、なり〜ま〜し〜たぁ♪


100 :名無しだョ!全員集合:02/05/14 20:23 ID:FZG67EHK.net
リトルピンクの「お風呂に入りましょッ」の動画持ってる人、UPして。

総レス数 1000
182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200