2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2局時代の富山のテレビを検証

1 :名無しだョ!全員集合:04/11/11 16:26:32 ID:0QMX/LSd.net
ズームインは7時半まで。
月曜22時は水戸黄門
土曜の朝はうつみ宮土理と西川きよし
TBSバラエティはほとんど見られず。
高岡砺波ではVHF8エレだらけ。

他にもいろいろあったが、それが富山の民放2局時代。

156 :名無しだョ!全員集合:05/02/04 18:01:16 ID:X4nvVohd.net
>>155
元祖天才バカボンの前に天才バカボンが放送されていた、1972、3年頃。
大体、再放送する際天才バカボンの次に元祖天才バカボンて言う具合だった。
小学校低学年の頃、天才バカボンのテーマソングを聴いて本当に
西から太陽が昇って東から沈むんだと信じてる子がいた(w





157 :名無しだョ!全員集合:05/02/04 21:32:12 ID:kGZb9LVO.net
1974年ころ朝7時台にKNBで空手バカ一代、アパッチ野球軍やっていた、
それ見てから学校へ行った。アニメのあと細腕繁盛記とかコルディ捕虜収容所?
やっていたような気がする・・・・ズームインが始まってからは無くなった。
日曜日の朝
KNB 時事放談、ミユキ野球教室(ミユキの白黒のCMが印象的)、象印物まね
    なんとか、スター誕生(救心のCM)
T34 ラットパトロール、日本の風景??(名鉄グループ提供)、吉本新喜劇
こんな感じでしたっけ?? 年代が前後しているとおもいますが・・・

158 :名無しだョ!全員集合:05/02/04 22:38:47 ID:JAQ2Owml.net
朝といえばキカイダー、イナズマンもやってました。
あと名鉄グループの番組はふるさと紀行のはず。CMは北陸鉄道や名鉄トヤマホテル、明治村などの名鉄グループのいろんな紹介のCMだったね。最後は必ずパノラマかーが写っていたけど金沢スカイビルがなかった。

159 :名無しだョ!全員集合:05/02/05 08:51:15 ID:zvyqtQDi.net
>>157
ミユキのCMの歌がキモかった。
ミユキ野球教室が終わってほっとした。
細腕繁盛記はうっすらおぼえている様な・・・・・・。

160 :にんじん息子:05/02/05 10:18:15 ID:HR/H5Mpo.net
>>30
KNBであんたが主役が日曜日17時に移ったのは、テレ朝のあんたが主役が木曜日19時に移ってからですか。

161 :99:05/02/05 14:11:54 ID:???.net
>>159
ミユキの歌は少なくとも80年代後半には無かった。
そして末期は11時からの放送だった。

>>158
ふるさと紀行(倒壊テレビ)は土曜日に放送していた印象が強い。
土曜の昼だったり朝だったり末期は日曜朝。長寿番組の割りにキー局(フジ)のニュース番組拡大なんかで、
結構時間移動が多かったように思う。

名鉄グループCMは明治村、リトルワールドが多かったように記憶。
北鉄、丸越(現・エムザ)、名鉄観光はMROの旅はパノラマ(中京テレビ製作)の方で多く流れていたように思う。

162 :名無しだョ!全員集合:05/02/05 21:15:57 ID:+HkrHBxU.net
東京12ch「独占男の時間」山城新伍(←最近、干され気味)やってました?
もちろん、鶴瓶がチンポだした場面はやってないだろうが。

163 :99:05/02/05 22:46:19 ID:???.net
>>162
富山では放送がなかった。

164 :名無しだョ!全員集合:05/02/06 00:22:48 ID:RT1kdxJl.net
月〜金曜のKNBでの刑事ドラマの再放送は、小学生時代
家に帰ってから見るのが楽しみだったなあ。
木曜の再放送の途中に、「タロパ」のCMが必ずと言って
いいほど放映してたのも、すごく記憶に残ってる。

 特捜最前線って、第1話から最終話まで放送されてたんですか?

165 :名無しだョ!全員集合:05/02/06 00:27:06 ID:RT1kdxJl.net
富山テレビって、1999年に新社屋が完成したってどこかで
聞いたことあるけど、旧社屋ってどこにあったの?

166 :名無しだョ!全員集合:05/02/06 13:27:17 ID:9blsyg5t.net
今も同じ場所だよ。

167 :名無しだョ!全員集合:05/02/06 20:25:14 ID:RT1kdxJl.net
>166
建て直しただけ?

168 :名無しだョ!全員集合:05/02/06 21:25:48 ID:9blsyg5t.net
建て増しのはず

169 :名無しだョ!全員集合:05/02/06 22:28:31 ID:WYXz2Qzr.net
富山テレビの旧エンディング、暗闇に車が吸い込まれていくような
感じが怖くて懐かしい。(60年代後半〜70年代前半?)
ライトアップされた富山テレビの旧社屋の看板が映っていたはず。

170 :名無しだョ!全員集合:05/02/11 22:09:15 ID:???.net
        ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ゚∀゚ )  < 富山県民どもよ!
       __〃`ヽ 〈_  .\_____
   γ´⌒´-−ヾvーヽ⌒ヽ
  /⌒  ィ    `i´  ); `ヽ
  /    ノ^ 、___¥__人  |
  !  ,,,ノ爻\_ _人 ノr;^ >  )
 (   <_ \ヘ、,, __,+、__rノ/  /
  ヽ_  \ )ゝ、__,+、_ア〃 /
    ヽ、___ ヽ.=┬─┬〈  ソ
      〈J .〉、| .在 |, |ヽ-´
      /""  | .日 |: |
      レ   :| チ | リ
      /   ノ.| ョ .| |
      | ,,  ソ| ソ |  )
     .,ゝ   ) | 決.| ヽノ
     y `レl | 定 |´ リ
     /   ノ .| だ |   |
     l  /  ..|   |;;  |
     〉 〈   .| ! |〉  |
    /  ::|   |___|_ヽ \、
   (。mnノ      `ヽnm|


171 :名無しだョ!全員集合:05/02/12 23:00:17 ID:???.net
長く住むと富山にいることが普通に感じてしまう
そして外に出て気づく
ガーソ


172 :名無しだョ!全員集合:05/02/13 11:16:19 ID:14nbakX+.net
>>163
いや やってました。80年前後の記憶
土曜日の夜、こっそり見ていた記憶がある。
やってなかったのは「独占 女の時間」では 

H系では パチンコのCMと温泉のCMが意外とH
パチンコトヤマホール、山中温泉の湯女の背中流しなど
どうでしたか?

173 :名無しだョ!全員集合:05/02/14 12:35:33 ID:0Em4RaB8.net
ふるさと紀行で思い出したけど、
その中でやってたクレハ観光バスのCMが平成までやってたが
恐ろしく古いCMだった。


174 :名無しだョ!全員集合:05/02/15 20:07:26 ID:L7zm/Ird.net
ベリカードってご存知ですか?(QSLカードともいう)
KNBは 白地に雷鳥の写真があるヤツ(ラジオとTVはちょっと違った)
T34は 忘れた、誰かご存知ですか?
今でも ベリカードってあるんだろうか?
20年前集めていたときは 全国100チョットの民放のうち50局くらい集めた
記憶ある。

175 :名無しだョ!全員集合:05/02/15 22:54:29 ID:???.net
北朝鮮は楽園です、みんなで来たへ行こうとかやってたCMなら覚えている

176 :名無しだョ!全員集合:05/02/16 09:06:50 ID:LlVedQP3.net
呉西では MRO北陸放送が見れたとのことですが
県内のどこまで それなりに見れたのでしょうか?
氷見小矢部高岡OK?、大門砺波新湊小杉?
富山市南部地区ではザ〜という雑音の中にかすかに音が聞こえた感じだった。
ベストヒットUSAが見たく屋根に上ってアンテナ調整したがダメだった。

177 :99:05/02/16 12:48:12 ID:???.net
>>176
大島、新湊あたり。
小杉でも稀に金沢向きVHFアンテナは立っている家はあったが。黒河あたりはもうダメ。
富山市内は呉羽山に遮られて受信不能。(むしろBSN新潟放送の方が受信可能な地点があったほど)

178 :名無しだョ!全員集合:05/02/17 00:09:20 ID:DPd8MKDD.net
富山でかなり昔に放送番組センターの公共CMを流した事ありますか?

179 :名無しだョ!全員集合:05/02/17 05:57:18 ID:IUhjbdwt.net
>>177
大島新湊でどの程度の状態で見れたのでしょうか?
氷見小矢部高岡での受信状況は?

180 :名無しだョ!全員集合:05/02/17 08:15:55 ID:O8ah72rR.net
>178
大昔に北日本で嫌な位にやってました。

181 :99:05/02/17 13:55:37 ID:???.net
>>179
高岡市某所で画質ザラザラ。
金沢方向に障害物があったことも原因だが。
なので射水地域でもそんな程度でしょうね。

砺波あたりではザラザラは無いけどゴーストが酷い程度か。

182 :名無しだョ!全員集合:05/02/17 23:40:58 ID:???.net
棺おけに片足つっこんだ死にかけの亡者どもが
遺言とかかけないのでここで昔をなつかしむと
もう社会の役にたっていないあなたたちは
ただ浪費して他人の世話になってまで何をしたいのか

183 :名無しだョ!全員集合:05/02/18 01:29:37 ID:???.net
歳とった時にこんなクソ田舎で身動きとれずに
ただ腐っていくようなことなっていたら嫌だな
早めに他県に出てよかったよ


184 :名無しだョ!全員集合:05/02/18 20:47:33 ID:RRYLmf8t.net
>>176
入善在住ですが、30年近く前からケーブルTVに加入するまで
結構見ていましたよ、映りは少し悪かったですが・・・・。
8時だよ、全員集合!コッキーポップ ハロー!サンディーベル 無限軌道SSX
は富山県内で放送していなかったので、MROでみていました。
(もしかしたら、コッキーポップは富山県内で放送していたかもしれませんが・・・・。)

185 :名無しだョ!全員集合:05/02/19 09:49:22 ID:axhyZUJJ.net
富山のテレビ局に就職したいのですが難しいのでしょうか?

186 :名無しだョ!全員集合:05/02/19 13:40:30 ID:???.net
便器でもなめとけ

187 :名無しだョ!全員集合:05/02/19 18:36:58 ID:mLKf7a7M.net
「ロンパールーム」って番組60年代後半〜70年代前半北日本放送で
午前中の10時か11時ころやっていたような?
うつみみどりが(鏡よ鏡、鏡さ〜ん)って手鏡を持ちながら言っていたのを
保育園のTVで見たのを薄っすら記憶しているんだけれど・・・・・・。

188 :名無しだョ!全員集合:05/02/19 20:07:17 ID:???.net
痴呆なのか記憶違いなのかわからなくなる年毎
クソ田舎富山でしをまつだけのじいさん
毎日が楽しいのでしょうね

189 :名無しだョ!全員集合:05/02/19 21:36:54 ID:0FLtr78a.net
>>176

元大島町在住だがMRO用のアンテナを立てて
それなりに見えてた。それほどザラいて酷いというほどじゃ
なかった。その昔は、うちらの周りじゃ全員集合やベストテンなどを
見る事が出来るのはちょっとしたステイタスだった時代もあった(w

>>178

今も昔もよくやってたんじゃないかなあ?あれ、今は流れてないのかな?
軍艦島のやつとか、イジメかっこ悪いのやつですよね?
あれ?それは公共放送機構ACのやつか。

そうそう、よく流れていたといえば船舶振興会の戸締り用心火の用心の
CMが今も鮮明に記憶に残ってます。

190 :名無しだョ!全員集合:05/02/19 23:47:01 ID:???.net
もみあげとひげの境目が最近わかりません
痴呆でしょうか?

191 :名無しだョ!全員集合:05/02/21 00:41:35 ID:t9/1KohA.net
中里美佳 いいね、ニュースうまい。

192 :名無しだョ!全員集合:05/02/21 01:22:10 ID:t9/1KohA.net
いまKNB募集中だけどあそこ難しいよ。

193 :名無しだョ!全員集合:05/02/28 12:35:06 ID:xPQhNoKJ.net
仮面ライダーはいつ頃やってたの?

194 :名無しだョ!全員集合:05/02/28 21:23:19 ID:QABX/rAS.net
>>193
半年〜1年くらい遅れて 何曜日か忘れたが 夕方KNBで放映されていた。
1971年夏に名古屋へ行ってTV見たがそのとき仮面ライダーやっていた。
たしか「くも男?かに男?」(北海道でロケしたヤツ)
だから1972年だと思う。
仮面ライダー富山じゃやってないのに 仮面ライダーショーが 中央通りに
あった長崎屋の屋上でやっていてそれを見にいったが お客さんほとんどいない。
あたりまえだね、富山で知っている人ほとんどいないもん。

1971年といえば 帰ってきたウルトラマンが KNBで何週か遅れて放送されて
いたが 途中で打ち切りか 放映時間が変更になってがっかりした記憶あり
また ウルトラマンA/ウルトラマンタロウ/ウルトラマンレオにいたっては
約1年遅れで 18:00からT34で放映。
新聞のテレビ欄にあるMROが見たくて見たくてしょうがなかった。
富山市内なのでMROは見えず。



195 :名無しだョ!全員集合:05/02/28 22:13:24 ID:+c3YhpGk.net
北日本放送は「隠し目付参上」(毎日放送制作)はネットしましたか?

196 :名無しだョ!全員集合:05/03/01 09:53:11 ID:A2OKdm50.net
>>195
今、CSでやってますね。
KNBでなくT34だったような記憶有、
土曜日の14:00ころからの放映
T34の1976年ころの土曜日は
  13:00-キンカン提供の民謡
  14:00-ドラマ
  16:00-土曜映画劇場(洋画)

197 :名無しだョ!全員集合:05/03/01 12:53:02 ID:A2OKdm50.net
仮面ライダーショー懐かしいね。
それ見に行った、たまたま長崎屋へ行ったらやっていたので見た。
確か夏だったような気がする、司会者が みなさん中に入っているのは
アルバイトじゃなく本当に東京でやっている人が入ってます、と言っていた。
今思うとそれって本当なら風間杜夫が入っていた訳????
確か風間杜夫、仮面ライダーの中に入っていたと聞いたことある。
それともショッカー役????
まだ富山じゃ仮面ライダーやってなく、仮面ライダースナック(カード)も
販売されていないころなので本当にお客さん少なかった。
変身ものがブレイクするのは 1972年だね。
変身忍者嵐、ライオン丸、ヒューマン、バロム1、シルバー仮面などなど

198 :名無しだョ!全員集合:05/03/01 17:06:34 ID:l+/cYiSS.net
変身忍者嵐の方は富山テレビでやってたね。

199 :名無しだョ!全員集合:05/03/01 21:16:41 ID:A8X4Vn1E.net
富山県に住んでいるもの意外は分からないかもしれないが
テレビ局が少ないからケーブルテレビで気を紛らわしてんだよ!
ケーブルテレビでは石川県のテレ朝系の局を許可したんかどうかはしらんが放送されてる。
ちなみに富山市上野寿町(うわのことぶきちょう)だけは新潟のテレ朝系テレビ局をパクッてる

200 :名無しだョ!全員集合:05/03/01 21:22:19 ID:???.net
栄光の23get

201 :名無しだョ!全員集合:05/03/02 21:11:42 ID:???.net
おお!こんなすばらしいスレが。
印象に残ってるCM
・♪地鉄グループ
・〜に魂を込める オダコウ銅器
・♪雪がしんしん降る朝は〜
・山車の車輪とおじいさんのやつ
・オイラモタロパダヨ
・♪ヅッヅッヅ〜頭痛のズーはズバリのズー
・水晶の輝きは〜

昔はよく「そのままでお待ちください」がでてた気がするけど最近とんとみない。

202 :名無しだョ!全員集合:05/03/02 23:08:31 ID:???.net
>>201
>山車の車輪とおじいさんのやつ
これって柳瀬仏壇仏具店のCM?
最近プラス1で見た。

後は最近では見られなくなった。

203 :名無しだョ!全員集合:05/03/03 14:53:49 ID:LQiPoAyG.net
>>202
そうそう。仏壇といえば「おじいさん、どこで仏壇買いましょか」も懐かしいな。



204 :名無しだョ!全員集合:05/03/04 23:08:48 ID:uSsfHXRn.net
>>172

H系といえば

アクアパレス

これ最強
当時食い入るように見ていた

205 :名無しだョ!全員集合:05/03/05 22:10:19 ID:Z5o5qRsQ.net
徹子の部屋は富山県では放送されませんでした。
しかし、ケーブル入れば、見ることができます。

206 :名無しだョ!全員集合:05/03/05 23:34:13 ID:yXiyD7ha.net
>>205

あれ?
平日の午前中にKNBでやってなかったか?


207 :名無しだョ!全員集合:05/03/06 18:54:43 ID:???.net
>>206
80年10月〜82年(詳しい月日失念)まで放送。
それ以来KNBでの放送が無いので、知らない人も多いのでは?

ちなみにMROは少なくともテレビ金沢開局前まで14時15分から放送。(14時からの高島夫妻の「ごちそうさま」とセットで)
テレ金開局〜北陸朝日開局前の一年半については微妙。(14時からの穴埋めがなくなったのでごちそうさまと同時に打ち切りかも?)

208 :名無しだョ!全員集合:05/03/07 19:54:35 ID:???.net
>>176
黒部の海沿いでもそれなりに映ってましたね・・・。
HAB開局までは呉羽山向きのUHFアンテナで真逆方向のNT21観てました。
KNBの高岡二上局が同じ21chなので厳しかったですが・・・

209 :名無しだョ!全員集合:05/03/14 11:30:02 ID:RtQmgq7V.net
>>207
ごちそうさま
富山市公会堂で公開録画でやっていたことあり
夏休みで 高島夫妻、兄弟(小学生)が 富山駅前から室堂行きの地鉄バス
に乗って立山へ行くところを見た記憶あり、30年前くらい
あの兄弟こんな有名になるとは思わなかった。
高島家といえば 5年前くらい、自宅で飼っていた「インコ」が逃げ出し
新聞の折込広告に  「インコ探してます」というチラシが入っていたが
あれは本当に高島家だったのだろうか?
(世田谷区駒沢、二子玉川周辺、けっこうあちこち配ったらしい)

210 :名無しだョ!全員集合:05/03/14 16:23:31 ID:iSSe9RI+.net
「夜明けの刑事」「明日の刑事」「野々村病院物語」(全てTBS系)は富山県で放送されましたか?

211 :名無しだョ!全員集合:05/03/14 18:59:17 ID:VDq7ncw5.net
野々村はチューリップテレビではなまるマーケットのあとやってた。

212 :名無しだョ!全員集合:05/03/15 12:05:13 ID:TpmCA6gO.net
二郎さんの夜明けの刑事はKNBで夕方にやってた。

213 :名無しだョ!全員集合:05/03/18 02:19:41 ID:kmvJJF2/.net
「百万円クイズハンター」は北日本放送と富山テレビ、どっちでやってましたっけ?

214 :名無しだョ!全員集合:05/03/18 21:07:39 ID:SIDo2YCf.net
100万円は北日本でルックルックのあとに夏休みの期間やってた。

215 :213:05/03/18 21:31:47 ID:kmvJJF2/.net
>>214
ルックルックの後でしたか、ありがとうございます。
ルックルックは午前9:30〜10:30でしたね・・・

216 :名無しだョ!全員集合:2005/03/24(木) 00:01:30 ID:isoRuGkD.net
ズームインの村上って早口の女子アナ いまはどこへ?

217 :名無しだョ!全員集合:2005/03/28(月) 12:07:19 ID:L8p/ttdJ.net
スポ根ドラマ「美しきチャレンジャー」は富山県内で放送されていました?
DVDで見ましたが、5歳位の頃に流行ったファッションやインテリアが
見られて懐かしいです。
TBSで制作され系列外みたいですが、1年くらい遅れて放送されたのかな?

218 :名無し:昭和80年,2005/04/02(土) 20:53:35 ID:7PK+9YKT.net
風雲!たけし城は富山ではやっていたのでしょうか?

219 :名無しだョ!全員集合:昭和80年,2005/04/02(土) 21:47:50 ID:AYmL6Ykz.net
「デビルマン」「バビル2世」「ミクロイドS」「コンバトラーV」{全てNET(現・テレ朝)系}は富山県で放送されましたか?

220 :名無しだョ!全員集合:昭和80年,2005/04/02(土) 22:04:14 ID:a0NqSGNk.net
>>217
「美しきチャレンジャー」は KNBで土曜か日曜の夕方やっていたと思います。
昨日までやっていた昼ドラ「聞かせてよ愛の言葉を」をみて「美しきチャレンジャー」
を思い出してしまった。

221 :名無しだョ!全員集合:昭和80年,2005/04/02(土) 22:09:03 ID:a0NqSGNk.net
>>217
「デビルマン」 KNBでやっていた
「バビル2世」 KNBで途中までやっていた
「ミクロイドS」T34でやっていた
「コンバトラーV」 T34でやっていた
 NET系はけっこうやっていたが 中途半端に終わっていたものある
 ただし勇者ライディーンは全くやってない。

222 :名無しだョ!全員集合:2005/04/03(日) 07:43:28 ID:wQ15/ChK.net
222FEVER

223 :名無しだョ!全員集合:2005/04/03(日) 18:20:02 ID:dg61RbSO.net
CBC制作の「すばらしき仲間」はKNB、T34(現・BBT)どっちの局でやってましたか?

224 :名無しだョ!全員集合:2005/04/04(月) 06:17:42 ID:We7mXPZK.net
T34時代からBBTの午後から夕方のCMといえば
コーワ
金ちゃんヌードル
イトメン
メナード化粧品
これらのCMばかりだった。

225 :名無しだョ!全員集合:2005/04/04(月) 06:20:26 ID:We7mXPZK.net
ちなみにコーワの場合は
キャベジンが森繁の頃から絶え間なくやってる。

226 :名無しだョ!全員集合:2005/04/06(水) 10:28:50 ID:LbILCBwm.net
あ、クオレ化粧品も忘れたら困る。

227 :名無しだョ!全員集合:2005/04/06(水) 10:32:57 ID:mIC/TtcB.net
T34でも放送番組センターのCMはやってたか?

228 :名無しだョ!全員集合:2005/04/06(水) 11:34:09 ID:LbILCBwm.net
余り見なかったな。その代わり5秒もので止め絵による啓発ものはあったな。

229 :名無しだョ!全員集合:2005/04/07(木) 02:27:07 ID:???.net
啓発もの以外で5秒はありました?

230 :名無しだョ!全員集合:2005/04/07(木) 14:38:18 ID:QoBsfGhP.net
コールサインのもあったけど啓発ものと違い恐くなかった。

231 :名無しだョ!全員集合:2005/04/09(土) 01:36:14 ID:???.net
一般企業の5秒CMはなかったと。

232 :名無しだョ!全員集合:2005/04/09(土) 08:07:40 ID:TO2tfZVi.net
啓発ものでガグブルだったのはどんなのがあったの?

233 :名無しだョ!全員集合:2005/04/09(土) 22:19:35 ID:ltlNzCh+.net
80年代前半KNB夜10時頃、
CMの間の意味不明なピンポーンっていうのが怖かった。

234 :名無しだョ!全員集合:2005/04/09(土) 22:26:51 ID:ltlNzCh+.net
昔KNBが金曜深夜にやってた1時間ローカルで、
相本司会?の変な番組なんだっけ?

235 :名無しだョ!全員集合:2005/04/09(土) 22:47:19 ID:bLTTd7oG.net
アンタラッチャブル
(既出?)

あれは3〜4分間番組のころのほうがよかったなあ。
1時間だとグダグダに・・・。

236 :名無しだョ!全員集合:2005/04/18(月) 16:27:52 ID:uP61+nt+.net
今この時間ってニュースなんだよね。昔はアニメだったのに…

237 :名無しだョ!全員集合:2005/04/18(月) 19:09:06 ID:8bNQRffy.net
ネプリーグまだぁ?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン

238 :名無しだョ!全員集合:2005/04/23(土) 10:28:53 ID:+2LRHRXD.net
今、CS・TBSチャンネルでやっている「水中花」は
たしかT34で日曜日やっていたような気がするが そうでしたっけ?


239 :名無しだョ!全員集合:2005/04/23(土) 14:28:21 ID:xoMwZ8kU.net
1980年頃の土曜の昼〜夕方にかけての番組はこんな感じだった?
(チャンネル混じってるかも。すみません)
12時 花の新婚カンピュータ
1時 外人さんが出てくるやつ(これは82年ぐらいかも)
  若い頃のケント・デリカットが出てた。エンディングテーマが「マイム・マイム」の日本語版だった。
2時 欽どこ
3時 ワールドプロレスリング
正しいですか?誰か覚えてますか??
ついでに「金八」「新八」「仙八」先生が出てきたのは83年頃?

240 :名無しだョ!全員集合:2005/04/23(土) 21:54:13 ID:BiYlr01M.net
きんどこはKNB
カンピュはBBTだがすぐ打ち切り

ネプリーグはNSTでやってる。

241 :名無しだョ!全員集合:2005/04/23(土) 23:18:55 ID:CY+yN8uS.net
>>239
>若い頃のケント・デリカットが出てた。エンディングテーマが「マイム・マイム」の日本語版だった。

1984年ころかな?

242 :名無しだョ!全員集合:2005/04/24(日) 00:31:28 ID:Ft1e6598.net
20年ほど前の富山テレビのお昼の番組なんでしたっけ?
志の輔がレポーターをやっていたような・・・?


243 :名無しだョ!全員集合:2005/04/24(日) 10:49:14 ID:ARJ30HTe.net
はいお昼です

244 :名無しだョ!全員集合:2005/04/25(月) 10:45:12 ID:1lZw8Tjh.net
>>241
>1984年ころかな?
ああ、そうかもしれないです。
番組の最後に外人さんが5品ぐらいの食事を出されて、どの順番で食べるかってのを
当てるクイズがあったような気がします。
もしかしたら、これは別の番組かもしれませんが、こちらも土曜日の放送だったと思います。

245 :名無しだョ!全員集合:2005/04/26(火) 18:54:03 ID:Rh17crvp.net
> 番組の最後に外人さんが5品ぐらいの食事を出されて、どの順番で食べるかってのを
>当てるクイズがあったような気がします。

「地球まるかじり」ですね。
文珍司会のクイズ番組。

246 :名無しだョ!全員集合:2005/04/27(水) 17:52:03 ID:dSpWSOiu.net
「キャンディキャンディ」「花の子ルンルン」「燃えろアタック」(全てテレ朝系)は富山県で放送されましたか?

247 :名無しだョ!全員集合:2005/04/27(水) 23:31:46 ID:UJtTQecu.net
>>246
キャンディキャンディは何曜日か忘れたが
夕方5時半からやってたのを記憶してる。
確か、はいからさんが通るが別の曜日orキャンディキャンディの
後番組で同じ時間帯で放映されていたような気がする。



248 :名無しだョ!全員集合:2005/04/27(水) 23:41:46 ID:jteDBQ5s.net
テレ朝のマシューでビバクイズが

249 :名無しだョ!全員集合:2005/04/30(土) 17:18:37 ID:6B53fGC8.net
KNBで放送番組センターの恐いCMっていつ頃やってたのですか?
あとどんな内容で時間帯は何時頃やってたの?

250 :名無しだョ!全員集合:2005/04/30(土) 17:32:38 ID:GIgiMjaS.net
KNBの深夜放送で、よく提供が「北陸有名旅館」っていうのが
あったけど、どこの旅館のCMやってたの?
 あと、「風邪にはタロパ」っていうやつのCMって今でも
やってるの?

251 :名無しだョ!全員集合:2005/04/30(土) 21:23:33 ID:EzriuIxQ.net
山代の山下家は覚えとる

252 :名無しだョ!全員集合:2005/04/30(土) 21:33:46 ID:GIgiMjaS.net
KNBじゃ今は平日の昼間は「ザ・ワイド」だけど、
前は2時からって時代劇の再放送だったよね?
で、3時からテレ朝の正午から放送のワイドショー系。
時代劇再放送の時の冒頭に、時々古い感じの呉服屋か
何かのCMやってたような気がするけど、あれってどこのCM?
 KNBって時々、レトロなCM流すけど、今でも流れてるもの
ってあるのかな?誰か教えて!!
 

253 :名無しだョ!全員集合:2005/04/30(土) 22:14:01 ID:6B53fGC8.net
プラス1の中でやってる柳瀬仏壇

254 :名無しだョ!全員集合:2005/05/01(日) 01:56:43 ID:5slkiZoZ.net
>>253
今春リニューアルされました。
ナレーターは稲垣健次さんのまま。

ザ・サンデーのローカルスポンサーの高州園と、時折流れる日本海みそが古株CMとしては
代表格では無いかと・・・

255 :254:2005/05/01(日) 02:32:58 ID:???.net
>>250
93年2月24日はぐれ刑事純情派Vの深夜再放送を記録したテープで検証しました(既に3局時代ですが)

北陸有名旅館として流れた物 (恐らく他にも有るはずですが放送当日の物として)
白山菖蒲亭・ゆのくに白雲閣天祥(山代)
山中プリンスホテル・花つばき・山乃湯・ホテル大黒せせらぎ亭(山中)
北陸山中温泉(これは温泉街自体のCM)
ホテル高州園(輪島)←浦島太郎Ver
鯰第一温泉ふじのや(富山市四方)

能登半島和倉温泉としては
美湾荘・銀水閣・白崎シーサイドホテル+温泉街自体のCM

総レス数 1003
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200