2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2局時代の富山のテレビを検証

1 :名無しだョ!全員集合:04/11/11 16:26:32 ID:0QMX/LSd.net
ズームインは7時半まで。
月曜22時は水戸黄門
土曜の朝はうつみ宮土理と西川きよし
TBSバラエティはほとんど見られず。
高岡砺波ではVHF8エレだらけ。

他にもいろいろあったが、それが富山の民放2局時代。

289 :名無しだョ!全員集合:2005/05/17(火) 21:14:19 ID:???.net
歌詞あいまいだけど・・・今でもやってるかな?

雪がしんしん 振る朝は
黒部 立山 ????
ゆきちゃんの香りは麹みそ〜
笑顔ほのぼのお味噌汁〜
やさしいな〜(?)母さんの味
ああ 越中 日本海みそ♪


あと、相撲取りの部屋げいことか、お祭りのシーンをバックにこの唄もよく聞いた

??? ???
ぱっと陽気に やろうじゃないか
酒は豪華な 豪華生一本ででかくやれ〜
黒部生まれの 上手い酒
どんとやれ ぱっとやれ〜
豪華 生一本!

290 :名無しだョ!全員集合:2005/05/18(水) 01:33:52 ID:???.net
>>289
雪がしんしん降る朝は
剣 立山 黒部は寒く
雪ちゃんの便りは麹味噌
心ほのぼのお味噌汁
恋しいな母さんの味
ああ越中 日本海味噌 

これは冬に流れるバージョンで、CM自体は四季別で存在しましたっけ。
今でもふっと思い出したように流れます。ローカル局の企画物の単発番組で提供してる事も有ります。

豪華生一本はアレンジした奴も確か有りましたよね。
ただやっぱり二人羽織りの奴が印象に残ってます。
日本海みその冬、夏verと一緒にwmvファイルとして保存しますた。

総レス数 1003
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200