2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

中京テレビの、よかったところを語ろう

1 :名無しだョ!全員集合:2006/12/17(日) 04:05:53 ID:j2rxf9fc.net
伝説のバラエティ枠は、女子供向けのグルメ番組になった
中高生を熱狂させた音楽番組は、女子供向けのグルメ番組になってた
丁寧なつくりのドキュメント枠も、女子供向けのグルメ番組になった
中京広域圏の夕方に「ニュース」と名のつく番組でグルメやるのはたった一局

朝から晩まで食って食って食いまくり、糖尿病で昇天するのも時間の問題なので追悼文をあらかじめ用意しましょう

(キー局)
日テレの、よかったところを語ろう
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1055352320/
昔のTBSの方がよかった
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1078615450/
フジテレビの、よかったところを語ろう
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1096107859/

(ほか)
中京テレビの懐かし番組
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1098532887/



2 :名無しだョ!全員集合:2006/12/17(日) 04:07:07 ID:uaHnmJAY.net
90年代の谷山浩子のエンディング。

3 :名無しだョ!全員集合:2006/12/17(日) 04:08:43 ID:j2rxf9fc.net
昔の系列局を忘れてたよ、ごめん

テレビ朝日の、よかったところを語ろう
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1099918105/


4 :名無しだョ!全員集合:2006/12/17(日) 08:40:20 ID:0tgQjtiv.net
まんが道場しか浮かばない

5 :名無しだョ!全員集合:2006/12/18(月) 22:21:05 ID:78GDrKZq.net
小園総研

(小園はヒロミの苗字)

6 :名無しだョ!全員集合:2006/12/18(月) 22:25:20 ID:???.net
旅はパノラマ

7 :名無しだョ!全員集合:2006/12/18(月) 23:09:49 ID:aAeey/se.net
まあマンガ道場や5時SATなんかを見れば分かるけどバラエティー番組の制作では在名局ではいちばん、という気はする

あくまで昔は、だが…

8 :名無しだョ!全員集合:2006/12/18(月) 23:18:05 ID:???.net
教児のグルメデート

9 :名無しだョ!全員集合:2006/12/18(月) 23:39:11 ID:aAeey/se.net
マンガ道場はその枠に全国ネットで「モグモグゴンボ」が始まって日曜朝に移動→視聴率低下で終了、だったんだよな

しかもモグモグ〜のスポンサーの会社の本社が名古屋、というのも皮肉…

10 :名無しだョ!全員集合:2006/12/18(月) 23:56:35 ID:???.net
高田純次

11 :名無しだョ!全員集合:2006/12/19(火) 08:01:27 ID:5KpH65K1.net
昔さあ、故影山民夫司会でさあ
名作映画の1シーンのセリフを名古屋弁に吹き替えて笑っちゃうって番組あったよね
「セーラー服と機関銃」の「カ・イ・カ・ン」を
「どえりゃあ気持ちええでかんわあ」に吹き替えたの見たらさあ
どえりゃあおもれえでかんかったわ

12 :名無しだョ!全員集合:2006/12/19(火) 10:06:13 ID:O8kBDn6b.net
中京テレビは80年代後半から90年代前半が 最も良かった。
5時SATマガジン、お笑いマンガ道場、色恋ざうるす、ラジオdeごめん、
CLUB26、熱血ドラゴンズ宣言、ヴィヴィアン、セフィ倶楽部 など。
地方局の中では、制作力は群を抜いていた。

>>11
影山民夫の大人気セミナー

13 :名無しだョ!全員集合:2006/12/19(火) 15:09:11 ID:???.net
ハーさん

14 :名無しだョ!全員集合:2006/12/19(火) 23:44:22 ID:???.net
大藤晋司

15 :名無しだョ!全員集合:2006/12/21(木) 00:11:20 ID:???.net
松元真一郎

16 :名無しだョ!全員集合:2006/12/24(日) 20:39:10 ID:???.net
桐生順子

17 :名無しだョ!全員集合:2006/12/27(水) 13:01:06 ID:???.net
>>12
セフィ倶楽部は小6だか中1だかの頃に見た記憶があるけど、正直あまり・・・

18 :名無しだョ!全員集合:2007/01/23(火) 23:03:47 ID:CsMJmxV8.net
>>12
確かに昔の中京テレビは良かった。
しかし今は制作力・番組構成とも駄目になってしまった。
今一度昔の原点に立ち返り、頑張ってほしい。

(視聴者と)お話ししよう。
   中京テレビ

19 :名無しだョ!全員集合:2007/01/23(火) 23:39:30 ID:???.net
緒方喜子

20 :名無しだョ!全員集合:2007/01/24(水) 10:50:44 ID:3TNL1fgQ.net
BBSテレビ

21 :名無しだョ!全員集合:2007/01/24(水) 12:55:18 ID:7p/tFPA0.net
松本亜梨


22 :名無しだョ!全員集合:2007/01/24(水) 21:25:51 ID:???.net
おはようテレワッサン

23 :名無しだョ!全員集合:2007/01/24(水) 21:32:16 ID:73snhVkG.net
>>18
(ドラマ以外では)貴重な『名古屋制作の全国放送枠』なのに、
ひたすら踊ってるんだもんな…

24 :名無しだョ!全員集合:2007/01/24(水) 23:28:20 ID:jzcA9gXv.net
プロデューサーの苅谷さんが人事異動でバラエティ制作の現場から去ったあたりから
中京テレビの自社制作が弱くなっていったような気がする
1993年1月18日のことでした

25 :名無しだョ!全員集合:2007/01/25(木) 03:48:37 ID:z3frXpcW.net
ヴィヴィアンってラサール石井と円ひろしが司会の番組だっけ?
同じ時代の深夜にそのまんま東とアラジンのボーカルがやってた番組はメ〜テレだっけ?

26 :名無しだョ!全員集合:2007/01/27(土) 19:55:21 ID:???.net
うちの地区では26チャンネル

27 :名無しだョ!全員集合:2007/01/29(月) 18:39:03 ID:HrTqireI.net
あの時代に、ラジオdeごめんを企画した人は、神。

28 :名無しだョ!全員集合:2007/01/30(火) 06:17:11 ID:kj7IVZNK.net
>>25
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/ヴィヴィアン_(テレビ番組)
ttp://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1139032356/70-

29 :名無しだョ!全員集合:2007/02/17(土) 16:25:44 ID:aDNzZRA+.net
>>2で結論がでてるじゃないか

30 :名無しだョ!全員集合:2007/02/17(土) 17:27:49 ID:SFw6slMl.net
90年代は「愛してる中京テレビ」とか「おうちへ帰ろう中京テレビ」みたいな
放送局キャッチフレーズが続々と作られていたけど
2000年代に入ってからは全然見掛けなくなったなあそういうの

31 :名無しだョ!全員集合:2007/02/17(土) 18:54:12 ID:???.net
快快!高田病院へ行こう→快快!中京テレビ

32 :名無しだョ!全員集合:2007/02/17(土) 19:19:37 ID:Rb6nzYmk.net
いまやってるTAROの糞さは異常
メ〜テレの下痢ラッパ以下
たった30分がここまで苦痛に感じられるとは…落ちるところまで落ちたか中京テレビよ

33 :名無しだョ!全員集合:2007/02/18(日) 00:39:31 ID:???.net
33は三重テレビ

34 :名無しだョ!全員集合:2007/03/05(月) 12:44:48 ID:2o4x5i7D.net
>18
73年4月以前の中京テレビは更にどうしょうもない局だったが。

35 :名無しだョ!全員集合:2007/04/13(金) 19:30:39 ID:???.net
夢図鑑

36 :名無しだョ!全員集合:2007/04/13(金) 22:51:06 ID:LPffvKMd.net
板谷君、小林美穂子、土屋圭一が出てきた番組て?

37 :名無しだョ!全員集合:2007/04/14(土) 02:31:13 ID:2hy86hNz.net
>>36
キスミスチック(正しい表記は忘れた)のような希ガス
ほかの出演は、真矢、浅草キッドなど
女性番組というフレコミにもかかわらず、「土屋圭一のドリフト講座」など
とても女性向きとは思えないコンテンツ満載で面白かった。

最近では、マンマミーアが同じ匂いを放っていたんだが残念だ

38 :36:2007/04/14(土) 18:07:09 ID:2sg5VwZz.net
>37サンクス

小林美穂子が女山本晋也とか言われてたね

39 :名無しだョ!全員集合:2007/04/19(木) 19:45:33 ID:NEuqLj9o.net
浅草キッドが
ヤンキーみたいな中古車屋の社長(シロウト)とロケ番組やってた。
シロウトで田舎の悪そうな感じ丸出しで 気分が悪かった・・。

40 :名無しだョ!全員集合:2007/05/06(日) 20:08:07 ID:VG4jL9dl.net
名前忘れたけど、高橋尚子似のアナってもう辞めたの?

41 :名無しだョ!全員集合:2007/05/06(日) 22:21:55 ID:sQHGB3YJ.net
昭和特撮ヒーロー列伝かな。
まだスカパーが一般に定着する前でマイナーな作品もけっこう放送してて貴重な番組だった。
担当Pが自ら番組に出演して解説までしてたなあ。

42 :名無しだョ!全員集合:2007/05/07(月) 18:20:54 ID:zkKllOos.net
色恋ざうるす (土曜深夜 小堺一機が司会)

43 :名無しだョ!全員集合:2007/05/07(月) 23:09:10 ID:y7BLs1by.net
名古屋の局って30歳で年収っていくらぐらいあるの?

44 :名無しだョ!全員集合:2007/05/08(火) 07:41:38 ID:5y7DE6qD.net
5時SATを加藤晴彦司会で復活希望。

45 :名無しだョ!全員集合:2007/05/16(水) 11:08:37 ID:5Hb8zFah.net
5時SATは、土曜日の午前中の授業を終わって、昼から
家にいる若者をターゲットにしているからな。

今は、土曜休みだから、むしろ、金曜日の夜にやった方がいい。
でもそれだと、TAROとかぶるし。


46 :山本洋三:2007/05/16(水) 19:28:49 ID:GCM9dYkR.net
週刊ドラドラ生放送

47 :名無しだョ!全員集合:2007/05/16(水) 20:30:48 ID:iaOPo64q.net
お笑いマンガ道場が終わったのはいつ?

48 :名無しだョ!全員集合:2007/05/23(水) 02:42:14 ID:pWn29tOg.net
石田史枝ちゃんが好きでした・・・

49 :名無しだョ!全員集合:2007/06/23(土) 14:31:16 ID:D95T49vI.net
肥後まゆみ っていうさわやかな感じのアナウンサーがいたけど、覚えている?

50 :名無しだョ!全員集合:2007/09/09(日) 17:57:37 ID:vkWlBTNX.net
応援スレ
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/rights/1188798951/1-100

51 :名無しだョ!全員集合:2007/11/28(水) 17:52:29 ID:OFa3MSk4.net
TAROのスレッドができてますよ。
昔、エンディングにおことわりがあったって本当?

52 :名無しだョ!全員集合:2007/12/08(土) 05:22:27 ID:???.net
「セフィ倶楽部」・大竹時代の「5時SAT」・「ヴィヴィアン」

バブリーな時代を象徴する番組だったな。なんかムチャクチャ「トレンディー」感(もはや死語)があったしこれらの番組には。

「ヴィヴィアン」のテーマ曲は確か原由子の「あじさいのうた」。この歌を聴くと今でもこの番組を見ていた頃の時代の記憶を思い返してしまって、ノスタルジックな気持ちに陥ってしまう。


53 :名無しだョ!全員集合:2008/01/07(月) 10:12:53 ID:1oeLMtiP.net
賀正

中京大学

54 :名無しだョ!全員集合:2008/02/18(月) 23:00:20 ID:+4KI5ReV.net
昔は在名局で製作能力が1番だったが、
今は日テレやよみテレ垂れ流し状態。

55 :名無しだョ!全員集合:2008/04/06(日) 10:10:21 ID:UMe6TEf3.net
岡田真由子がいたタロー

56 :名無しだョ!全員集合:2008/04/07(月) 00:40:09 ID:EmE8G/Te.net
BBCだかBBSとついた景山さんやコニタンがでてた番組面白かったなぁ
ラジオでごめんで久本さんの面白さ知ったし鼻から牛乳も夜中に大笑い
club26いまだにサティとEasyLover 聴くと白い画面とワクワク感思い出すよ
5時SAT は大竹さんといんぐりもんぐりが最高だった!バンドがいっぱい来てたしライブも行ったよ〜
バービーの杏子さんのハゲヅラ覚えてる?
マガジンの頃は大学生向けな感じがしてて幼くてついていけなかったけど徳山村のおばぁちゃんとかプロレス中継するヘンな大学生とか覚えてる…まさか中京テレビのアナになるとは思わんかったが(笑)

57 :名無しだョ!全員集合:2008/04/12(土) 22:12:14 ID:WKPsXPbL.net
>>56
まあ、そのなんだ・・・・・・少し落ち着け

58 :名無しだョ!全員集合:2008/04/15(火) 13:09:24 ID:YSAVAXWy.net
最近夜中面白くない

59 :名無しだョ!全員集合:2008/04/15(火) 22:38:35 ID:5Un0ArJg.net
「巨人-中日」の、副音声・中日応援放送が良かった。
始まった当初は、本当に画期的だった。
ビートたけしがゲストに出たこともあった。
なんで、やらなくなってしまったんだろう? いまでも復活希望。

136 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200